ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/08(水)00:59:06 No.589659087
不可能ではない
1 19/05/08(水)01:04:18 No.589660027
1%を重ねて100%にするのよ!
2 19/05/08(水)01:07:27 No.589660525
歩く黒歴史こんなにキャラ濃かったっけ…
3 19/05/08(水)01:09:25 No.589660843
その方向に力が加わって剥がれる程度の貼り方だとどうやっても途中で落ちる方が早いよね…
4 19/05/08(水)01:12:04 No.589661237
ピタゴラというかプロジェクトXというか
5 19/05/08(水)01:14:27 No.589661594
クソが!!
6 19/05/08(水)01:14:34 No.589661611
首つり学園のイタコの奴に比べたら黒歴史度は低いと思う
7 19/05/08(水)01:15:29 No.589661749
楕円というか鋭角ができる輪じゃなくて正円っぽくなる輪ができる貼り付け方すればうまく引っかかるんじゃないかな
8 19/05/08(水)01:18:12 No.589662113
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 19/05/08(水)01:19:06 No.589662233
この鍵の移動方法は古畑任三郎を思い出す こんな感じのトリックで倒れてる被害者に鍵を握らせて完全密室を完成させた犯人いたよね それと全っ然関係ない形で古畑任三郎に遭遇してホモと自称させられた挙句に捕まった人 掴まった後も件の密室殺人が知られてなくて「で…あなた、なんなんです?」で終わる人…
10 19/05/08(水)01:25:43 No.589663091
>首つり学園のイタコの奴に比べたら黒歴史度は低いと思う 内心すげぇムカついてただろうな浅野先生…
11 19/05/08(水)01:30:55 No.589663802
犯人視点だから歩く黒歴史の背中には触れないかなぁ
12 19/05/08(水)01:32:10 No.589663975
>「で…あなた、なんなんです?」で終わる人… CSの再放送で飛ばされるエピソードのやつだな
13 19/05/08(水)01:47:35 No.589665959
なんで……と思って調べたら そうか火曜のサザエさんか……
14 19/05/08(水)01:52:48 No.589666564
この手のテープの粘着力を活かして引っ張った後引っ掛けてテープから剥がすタイプのトリック初期コナンにもよくあった気がする