虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最強(... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)23:34:55 No.589639276

最強(どんな状況でも斬る以外の工程を生み出す上で斬っても強い便利)な剣

1 19/05/07(火)23:38:42 No.589640245

普通の剣と工具セット下さい

2 19/05/07(火)23:40:20 No.589640666

ツルハシ部分が危なくて使いづらい…

3 19/05/07(火)23:40:48 No.589640780

スコップとしても使いづらいしツルハシとしても使いづらい

4 19/05/07(火)23:43:21 No.589641407

尻鉄球よりは用途しっかりしてるけどこれ使うやつは武器として使うことはないと思う

5 19/05/07(火)23:44:49 No.589641782

作中でもツッコミ食らってるんだろうかこれ

6 19/05/07(火)23:45:59 No.589642097

作業中にぜってー手切るわアホか

7 19/05/07(火)23:47:13 No.589642407

カレーにカツと炒飯と餃子と唐揚げ入れたみたいな発想だ

8 19/05/07(火)23:47:24 No.589642458

>作中でもツッコミ食らってるんだろうかこれ 設計者本人が振り回そうとして怪我して突っ込まれるまでがセットかな…最終的にショベルだけになりそう

9 19/05/07(火)23:48:01 No.589642626

帯に短し襷に長しを体現したようなゴミ

10 19/05/07(火)23:48:19 No.589642694

今なら2本セットでなんと48000円!

11 19/05/07(火)23:48:20 No.589642698

テラリアでこんな感じの工具全セットみたいな道具あったな

12 19/05/07(火)23:48:53 No.589642832

とうてきでは?

13 19/05/07(火)23:48:59 No.589642846

マイクラでこういう武器があるなら便利だなー… 戦闘以外で

14 19/05/07(火)23:49:28 No.589642971

重心そこで本当にいいのか…?

15 19/05/07(火)23:49:36 No.589643003

軽量を維持したいならそのケツの鉄塊外せや! ひっくり返すとトップヘビーってことは普通に持ったら柄尻が重いんじゃねーか

16 19/05/07(火)23:50:15 No.589643167

ノコギリって先が重くて機能するの…?

17 19/05/07(火)23:50:32 No.589643240

両端にスプーンとフォークのついてるアイデア食器的なサムシング

18 19/05/07(火)23:51:59 No.589643612

結果的にどの用途にも扱いづらく…

19 19/05/07(火)23:52:07 No.589643649

流石にギャグシーンだろう…

20 19/05/07(火)23:53:05 No.589643866

刈払いしようとしたらツルハシのピック部分が先に草に絡んで運動エネルギーがあっという間に削がれて何にも使えねえ

21 19/05/07(火)23:53:45 No.589644016

栓抜きついてないの

22 19/05/07(火)23:56:25 No.589644675

サブウェポンを別に三本も携帯してしまったせいで じゃあツルハシも分けて携帯すりゃいいじゃんというツッコミに言い訳ができない

23 19/05/07(火)23:56:29 No.589644692

ツルハシ無くして槍にしよう

24 19/05/07(火)23:56:29 No.589644693

こんなよくばりセットみたいな武器が使い物になるわけねえだろ… なるんだったら現実の歴史使われてるわ

25 19/05/07(火)23:59:02 No.589645336

これ次のシーンで総ツッコミされてるとしか思えないんだけど続きはどうなるの

26 19/05/08(水)00:00:09 No.589645620

>こんなよくばりセットみたいな武器が使い物になるわけねえだろ… >なるんだったら現実の歴史使われてるわ 中国の軍用スコップがですね…もっとスタイリッシュでスッキリしてるし一緒にしちゃいけないレベルだけど

27 19/05/08(水)00:00:49 No.589645779

見るからに携帯性が犠牲になってて 一つにする利点がわからなすぎる…

28 19/05/08(水)00:00:50 No.589645784

>中国の軍用スコップがですね…もっとスタイリッシュでスッキリしてるし一緒にしちゃいけないレベルだけど あれは作業中の手元に刃物なんか配置してねえし…

29 19/05/08(水)00:01:24 No.589645920

>これ次のシーンで総ツッコミされてるとしか思えないんだけど続きはどうなるの 常に常備する予備武器としては優秀って褒められた

30 19/05/08(水)00:01:42 No.589645976

>常に常備する予備武器としては優秀って褒められた はあ!?

31 19/05/08(水)00:01:53 No.589646022

ニチアサの玩具にありそう

32 19/05/08(水)00:02:05 No.589646061

これどうやってノコギリ使うんだろうね ショベルの根本持つならツルハシ部分が邪魔だし… ツルハシ部分の柄をもつとノコギリ刃が上向くし…

33 19/05/08(水)00:02:31 No.589646152

>常に常備する予備武器としては優秀って褒められた ええ…

34 19/05/08(水)00:04:43 No.589646658

足し算の武器って結構実際に作られてるけど残るの本当に僅かだよね…

35 19/05/08(水)00:04:51 No.589646703

でも「」だって無人島にショベルとショベルソードどっと持っていくかと聞かれたらショベルソードでしょ?

36 19/05/08(水)00:06:14 No.589647033

普通に研いだシャベル持ってけば良いのでは…

37 19/05/08(水)00:06:36 No.589647123

この手のはツールナイフとか上で出た中国のスコップあたりが限度だよね…

38 19/05/08(水)00:07:31 No.589647326

深夜のテレビショッピングとかで売ればそれなりに話題になると思う

39 19/05/08(水)00:07:44 No.589647388

>でも「」だって無人島にショベルとショベルソードどっと持っていくかと聞かれたらショベルソードでしょ? 画像に無い前提条件を足すんじゃない

40 19/05/08(水)00:07:51 No.589647424

>はあ!? まだ使ってないから理念だけ…多分使い物にはならないよ

41 19/05/08(水)00:07:54 No.589647447

>常に常備する予備武器としては優秀って褒められた 予備武器が主武器のペイロード圧迫してるんですがそれは…

42 19/05/08(水)00:09:05 No.589647698

クソ重そうなシャベルで塹壕掘りたくない

43 19/05/08(水)00:09:10 No.589647714

これ軽量かな…

44 19/05/08(水)00:09:35 No.589647800

シャベルだけでいいだろ ゴルゴさんも使うロシアンシャベルだぞ

45 19/05/08(水)00:10:09 No.589647928

スコップ一本でがまんして止血帯でも持ってこうぜ

46 19/05/08(水)00:10:35 No.589648019

斧槍で良くない?

47 19/05/08(水)00:11:32 No.589648229

ショベルだけでいいかなって

48 19/05/08(水)00:11:41 No.589648260

>中国の軍用スコップがですね…もっとスタイリッシュでスッキリしてるし一緒にしちゃいけないレベルだけど エンピのスコップ側面にノコ付けただけのように見える奴かな

49 19/05/08(水)00:12:16 No.589648408

>でも「」だって無人島にショベルとショベルソードどっと持っていくかと聞かれたらショベルソードでしょ? ショベルかな…

50 19/05/08(水)00:12:55 No.589648564

軽量とか言ってもこれだけつけたら重いだろうに 軽量って言えば勝手に軽くなる世界なのか

51 19/05/08(水)00:13:12 No.589648637

>常に常備する予備武器としては優秀って褒められた 絶対出番がない秘密兵器みたいなアレなのでは

52 19/05/08(水)00:13:30 No.589648705

この世の如何な名剣に勝る至高の武器が余の右腕だぞ

53 19/05/08(水)00:13:43 No.589648758

怪我するリスクを考えると 無人島にショベルソードなんて持っていけない

54 19/05/08(水)00:14:00 No.589648819

ケツにトップヘビーで一撃必殺になるような重しつけといて軽量を維持とか正気で言ってるのか

55 19/05/08(水)00:14:17 No.589648880

ルビ間違ってない?

56 19/05/08(水)00:15:03 No.589649056

ショベルナイトならショベルだけで出来るぞ

57 19/05/08(水)00:15:15 No.589649107

>ケツにトップヘビーで一撃必殺になるような重しつけといて軽量を維持とか正気で言ってるのか サイズと材質と製法まで指定して重くし過ぎたから変更して軽くしましたとか本気で描く作者だぞ

58 19/05/08(水)00:15:17 No.589649128

地味についてるおまけも物凄く使いづらそう

59 19/05/08(水)00:15:19 No.589649132

>ルビ間違ってない? ホントだとうてきぶつなのに

60 19/05/08(水)00:15:30 No.589649176

ルッツエルンハンマーとシャベルに分離すればいいのでは

61 19/05/08(水)00:16:54 m0EAQG.w No.589649494

これ尻鉄球の亜種?

62 19/05/08(水)00:17:11 No.589649556

>中国の軍用スコップがですね…もっとスタイリッシュでスッキリしてるし一緒にしちゃいけないレベルだけど …軍用シャベルのがいいなこれ

63 19/05/08(水)00:17:42 No.589649705

>なるんだったら現実の歴史使われてるわ 似たようなのは現実で割りとある そして(死ぬほど扱い難しいけど使いこなせれば)超強い

64 19/05/08(水)00:17:45 No.589649718

一緒にすることによるメリットが無さすぎる…

65 19/05/08(水)00:18:05 No.589649805

銃と剣になる玩具みてえな発想

66 19/05/08(水)00:18:42 No.589649939

同時に使うことが無い以上くっつける意味が薄い

67 19/05/08(水)00:18:46 No.589649958

ロマンにロマンを足すんじゃなくて微妙にリアルを意識した足し算だからツッコミが入るのかなこういうのって…

68 19/05/08(水)00:19:08 No.589650051

これバラバラに持ってたほうが使いやすいですよね

69 19/05/08(水)00:19:16 No.589650087

ハルバードもこんなノリで作られたのかな

70 19/05/08(水)00:19:30 No.589650135

似たようなの結構あるんだよね… スイスアーミーナイフと同じく使いにくいのが難点

71 19/05/08(水)00:19:31 No.589650139

まぁスコップ部分抜けばハルベルトや戟なんかが該当しそうだけど…

72 19/05/08(水)00:20:14 m0EAQG.w No.589650316

>似たようなのは現実で割りとある >そして(死ぬほど扱い難しいけど使いこなせれば)超強い 超強いって名が残ってる人がこの手の武器全く使ってない時点でそれはどうか

73 19/05/08(水)00:20:46 No.589650428

戦場でこんなゴチャゴチャしたもん振り回せないよ 自分も仲間もズタズタになるよ

74 19/05/08(水)00:20:52 No.589650448

>まぁスコップ部分抜けばハルベルトや戟なんかが該当しそうだけど… ウォーピックの根元に切削用の刃付けたようなもん見たことねえ

75 19/05/08(水)00:20:59 m0EAQG.w No.589650481

書き込みをした人によって削除されました

76 19/05/08(水)00:21:23 m0EAQG.w No.589650587

>…軍用シャベルのがいいなこれ というかあの中華シャベルはシャベルの本業忘れて無いもん

77 19/05/08(水)00:21:45 No.589650690

>ハルバードもこんなノリで作られたのかな ノリじゃ無くて理に適ってる武器だからな!

78 19/05/08(水)00:22:06 No.589650774

使用中に手元の端っこで自滅しちゃいそう

79 19/05/08(水)00:22:33 No.589650901

>超強いって名が残ってる人がこの手の武器全く使ってない時点でそれはどうか だって死ぬほど扱いづらいもん必死こいて使いこなそうとするより使いやすいもんの訓練したほうが合理的だもん あとなによりこの手のポールウェポンは基本重くてもち運ぶのも大変だし…

80 19/05/08(水)00:22:33 No.589650905

ブラッドボーンの狩人だったら無傷で振り回せる

81 19/05/08(水)00:22:34 No.589650909

この手の多目的スコップは結構あるけどここまででかくは無いな…

82 19/05/08(水)00:22:37 No.589650924

>似たようなのは現実で割りとある >そして(死ぬほど扱い難しいけど使いこなせれば)超強い ハルバードかウォーアクスの根元に刃を付けて石突にショベル付けたような珍妙な物体見たことない

83 19/05/08(水)00:22:40 No.589650937

こんなよく分からない武器使うよりも騎兵使ったり射程外から大砲と銃ぶっ放した方が早いし…

84 19/05/08(水)00:22:47 No.589650960

まあ現実にもランタンシールドとか足し算武装を実現化するアイデアマンはままいる その武装は歴史に名を刻んだんだ忘れ去られるよりは成功だよ

85 19/05/08(水)00:23:02 No.589651037

十手器なる得物

86 19/05/08(水)00:23:59 No.589651278

ツルハシ使う局面が稀なんだから外していい

87 19/05/08(水)00:24:06 [狩人] No.589651316

>ブラッドボーンの狩人だったら無傷で振り回せる ノコ鉈だけで良いっす

88 19/05/08(水)00:24:13 No.589651343

似たようなって言ってるのにスレ画に近寄よらせたら見つかる訳ないすぎる…

89 19/05/08(水)00:24:22 No.589651368

>まあ現実にもランタンシールドとか足し算武装を実現化するアイデアマンはままいる >その武装は歴史に名を刻んだんだ忘れ去られるよりは成功だよ その武装がすごいから名を残したんじゃなくてなんか変なのがあるから 記録しとこって感じで残ってるんじゃないかな

90 19/05/08(水)00:24:32 No.589651413

>ブラッドボーンの狩人だったら無傷で振り回せる 「つまらない武器はそれだけで良い武器とは言えない」

91 19/05/08(水)00:24:36 No.589651429

>こんなよく分からない武器使うよりも騎兵使ったり射程外から大砲と銃ぶっ放した方が早いし… これぐらい複雑なもん作れるようになってる技術あるのは現実じゃ銃や大砲もう量産されてる時代だからな…

92 19/05/08(水)00:24:47 No.589651476

フキダシと文字くらい合わせろよ編集何やってんだ

93 19/05/08(水)00:24:48 No.589651487

狩人様は既にノコ鉈って合理的な武器を持ってるし…

94 19/05/08(水)00:25:06 No.589651548

>まあ現実にもランタンシールドとか足し算武装を実現化するアイデアマンはままいる >その武装は歴史に名を刻んだんだ忘れ去られるよりは成功だよ 刻むべきは名じゃなくて功績じゃないかな…

95 19/05/08(水)00:25:09 No.589651553

アホかそんなもんまともに使えるか!!分けて別々に使ったほうが絶対いいだろ!重いだろ! って作中で言われまくるけど意地になって使ったら意外と使いこなせたとか そんな感じなら使い手に合ってたで済むんだけどな… 合理的な理屈が付いてるみたいに言われると困る

96 19/05/08(水)00:25:24 No.589651625

>似たようなのは現実で割りとある >そして(死ぬほど扱い難しいしこんなの使うくらいなら既存の武器練習した方が強いので)悉く滅びた

97 19/05/08(水)00:26:16 No.589651831

>アホかそんなもんまともに使えるか!!分けて別々に使ったほうが絶対いいだろ!重いだろ! >って作中で言われまくるけど意地になって使ったら意外と使いこなせたとか >そんな感じなら使い手に合ってたで済むんだけどな… >合理的な理屈が付いてるみたいに言われると困る 尻鉄球と同じ運命すぎる…

98 19/05/08(水)00:26:31 No.589651882

獲物の首を落とす鉈&斧がツルハシに阻まれて仕事でき無さそう

99 19/05/08(水)00:26:39 No.589651906

ここまで出来る冶金技術があるなら火薬とか作って大砲と銃ルートが良くない?

100 19/05/08(水)00:26:39 No.589651912

現実の変な武器も割りと足し算 作る前に使い勝手考えた?完成予想図の時点でわかるよね?って言いたくなるのが多い

101 19/05/08(水)00:27:00 No.589651990

バカを真面目にやらずにバカを賢いと思ってやってる

102 19/05/08(水)00:28:24 m0EAQG.w No.589652321

でもこの中学生時代に考え付いたアイデアをいい歳したオッサンになってお出しできるのは それはそれで創作には大切な事ではないだろうか

103 19/05/08(水)00:28:37 No.589652372

なろうウェポンの中ではマシな方に見える

104 19/05/08(水)00:28:38 m0EAQG.w No.589652377

なんで俺ID出てんだ…

105 19/05/08(水)00:29:27 No.589652571

>なんで俺ID出てんだ… 怒らないから今日の発言思い出してみ? 煽ったりしたんでしょ?

106 19/05/08(水)00:29:29 No.589652579

軍用スコップの時点でちょっと盛りすぎじゃない?って思ってしまう

107 19/05/08(水)00:29:50 No.589652657

歴史に名を残すだけならパンジャンドラムだって名を残すからな!

108 19/05/08(水)00:30:29 No.589652830

極論だけどこんな事しなくても敵の射程外から石投げて当てれば死ぬからな…

109 19/05/08(水)00:30:30 m0EAQG.w No.589652837

>怒らないから今日の発言思い出してみ? >煽ったりしたんでしょ? 多分マジレススレに書き込んでたからだと思われる

110 19/05/08(水)00:30:34 No.589652849

打ち根三本のせいで意地でも一本にまとめるっていうコンセプトすら崩壊してるのが致命的だと思う

111 19/05/08(水)00:31:04 No.589652951

こんだけ頑張ってても武装したアラクネには決して勝てない

112 19/05/08(水)00:31:09 No.589652976

書き込みをした人によって削除されました

113 19/05/08(水)00:31:20 No.589653019

ノコギリとかショベルとか日曜大工レベルの単語があるからか ロマン武器のロマン抜きみたいな味わい深さがある

114 19/05/08(水)00:32:07 No.589653193

>多分マジレススレに書き込んでたからだと思われる 3日後アク禁なんやなw

115 19/05/08(水)00:32:25 No.589653243

>ここまで出来る冶金技術があるなら火薬とか作って大砲と銃ルートが良くない? 火薬が確か使えなかった気がする 電気がアウトなのは覚えてるけど火薬は記憶あやふやでもしかしたら使えたかもしれないけど

116 19/05/08(水)00:32:50 No.589653335

どうせなら双剣と鎌とビーム砲の合体くらいやった方がいい気はする

117 19/05/08(水)00:33:58 No.589653613

>火薬が確か使えなかった気がする >電気がアウトなのは覚えてるけど火薬は記憶あやふやでもしかしたら使えたかもしれないけど だめ 多分ニトログリセリンとかもだめ

↑Top