19/05/07(火)23:19:12 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)23:19:12 No.589635150
かわいい
1 19/05/07(火)23:19:31 No.589635236
このアニメでスレ立てるとID出るよ
2 19/05/07(火)23:21:05 No.589635671
アニメのカラカルはいいとこなかったろ…
3 19/05/07(火)23:25:05 No.589636744
けどKOUSHIROさんみたいだったろ…
4 19/05/07(火)23:25:36 No.589636899
3馬鹿で一番まともな人
5 19/05/07(火)23:29:20 No.589637848
「イヤミでキツいように見えてその実優しいキャラ」 をやろうとして普通にイヤミでキツいキャラになったやつ
6 19/05/07(火)23:33:29 No.589638916
なによ!
7 19/05/07(火)23:34:37 No.589639197
描きたいキャラは伝わったけど 描くだけの技術はまるでなかったのが悲しい…
8 19/05/07(火)23:35:20 No.589639368
ボロボロになるまで守った相手に「あんた頼りないわね そんなんじゃ任せられないわ」は控えめに言って嫌なやつ
9 19/05/07(火)23:35:49 No.589639488
すがすがしいまでのツンデレキャラだと思ったけどデレが無かった
10 19/05/07(火)23:36:36 No.589639702
今の時代にこんなツンデレ失敗作が見れたのはある意味貴重かもしれない
11 19/05/07(火)23:37:29 No.589639928
そもそもキュルルにデレる要素がない
12 19/05/07(火)23:38:05 No.589640082
ポテンシャルは確かにあった
13 19/05/07(火)23:38:42 No.589640243
でも話も全体的にギスギスしてたしあの世界観のキャラとしては違和感無いと思う
14 19/05/07(火)23:40:17 No.589640655
おこらないで聞いて下さいね パーティに猫科二匹とかバカじゃないですか
15 19/05/07(火)23:41:58 No.589641077
>ボロボロになるまで守った相手に「あんた頼りないわね そんなんじゃ任せられないわ」は控えめに言って嫌なやつ その後一言フォローがなきゃダメよね
16 19/05/07(火)23:42:00 No.589641084
一応サーバルは好奇心優先 カラカルは警戒心優先と 区別をしていた回もあるんです!その後は無視されたけど!!
17 19/05/07(火)23:42:53 No.589641299
最後の溝超えであんた怖いんでしょ! ってやったのはツンデレキャラらしいハッパだったとは思うけど そもそもあのシーン自体が茶番感ひどいからな…
18 19/05/07(火)23:45:06 No.589641856
そもそもあの世界で常識人枠やってて良く脳が破壊されないな
19 19/05/07(火)23:45:39 No.589641999
ヒス猫
20 19/05/07(火)23:48:46 No.589642803
かつてのアプリ版だとトムソンガゼルと並んでこの子いなくても別に良くねキャラだった
21 19/05/07(火)23:52:17 No.589643690
>ボロボロになるまで守った相手に「あんた頼りないわね そんなんじゃ任せられないわ」は控えめに言って嫌なやつ ツンデレキャラやりたいのはわかるけど毎回一言足りねえ!
22 19/05/07(火)23:53:27 No.589643947
>「イヤミでキツいように見えてその実優しいキャラ」 >をやろうとして普通にイヤミでキツいキャラになったやつ 1クール三キャラ+現地人ドラマとか尺ねえよバカっていうのがようわかる
23 19/05/07(火)23:54:29 No.589644180
>かつてのアプリ版だとトムソンガゼルと並んでこの子いなくても別に良くねキャラだった 取り消せよ…!その言葉っ…!!
24 19/05/07(火)23:54:50 No.589644280
なぜネコ科を二匹もレギュラーキャラに…?
25 19/05/07(火)23:55:26 No.589644435
1期でも名前だけは出たよね?
26 19/05/07(火)23:55:33 No.589644464
サーバルちゃん空気気味だったせいもあってカラカルの良くないところばかりが目立っていたような
27 19/05/07(火)23:57:10 No.589644874
>1期でも名前だけは出たよね? ミライさんの回想に出てたね だから最後のイエイヌが持ってた絵が整合性の取れた正史だとわかる
28 19/05/07(火)23:57:58 No.589645070
>1期でも名前だけは出たよね? あの頃は名前だけしか出てこないプレミアキャラ感があってよかった
29 19/05/07(火)23:58:24 No.589645170
>ミライさんの回想に出てたね >だから最後のイエイヌが持ってた絵が整合性の取れた正史だとわかる お前はそのような恥ずかしい妄想を本気で信じているのか?
30 19/05/07(火)23:58:36 No.589645224
>1クール三キャラ+現地人ドラマとか尺ねえよバカっていうのがようわかる 尺の問題じゃないだろ!?
31 19/05/07(火)23:59:37 No.589645478
>お前はそのような恥ずかしい妄想を本気で信じているのか? 信じたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視するべきだぜ
32 19/05/08(水)00:00:13 No.589645637
何か思ってたんと違うってなった
33 19/05/08(水)00:00:13 No.589645638
雑なツンデレの見本として辞書に載せたいくらい典型的雑なツンデレ
34 19/05/08(水)00:01:21 No.589645901
連れ去られたキュルルに心配して損した!するのはいいんだけどあの辺の会話すきじゃない
35 19/05/08(水)00:01:46 No.589645993
高僧カラノス
36 19/05/08(水)00:01:54 No.589646026
ツンデレっていうのは根底にデレがある前提の行動だからいいのであってデレ部分が見えなきゃただの口が悪いやつってわかってないと致命的だよね
37 19/05/08(水)00:02:06 No.589646066
イエイヌの回辺りから急にサーバルちゃんが後方保護者面みたいな態度取りだして えっ君ら二人そういう感じだったのってなった キュルル抜きにしてもあんまり良い組み合わせじゃないよね
38 19/05/08(水)00:02:12 No.589646089
結局叩きスレにしかならないんだったら delされても仕方ないのかな
39 19/05/08(水)00:02:57 No.589646244
デレの部分は想像するからいいんだって絶望先生で
40 19/05/08(水)00:03:33 No.589646381
失敗学面白かった
41 19/05/08(水)00:03:49 No.589646447
これで暴力系ツンデレの要素もあれば100点満点の反面教師になれた
42 19/05/08(水)00:03:55 No.589646477
>結局叩きスレにしかならないんだったら >delされても仕方ないのかな 事実言ったら叩きになるアニメだし…
43 19/05/08(水)00:03:56 No.589646487
su3054116.jpg これぐらいさせておけば
44 19/05/08(水)00:04:21 No.589646578
漫画版という希望があるだけまだ良いのかもしれない
45 19/05/08(水)00:04:57 No.589646727
事実陳列罪とはよく言ったものだ
46 19/05/08(水)00:04:57 No.589646728
切実な話をしたらスレ画は中の人がまじな駆け出しだから 局としては別のアニメでちゃんとしたいい役あげてくれとはまじめにいいたい
47 19/05/08(水)00:06:19 No.589647052
駆け出しで経歴にこんなうんこ塗りたくられたのはホントにかわいそう…
48 19/05/08(水)00:06:33 No.589647117
あの溝が怖いんでしょとか唐突に意味不明な事を言うやつ
49 19/05/08(水)00:06:33 No.589647118
2は全体的に嫌なやつか問題あるやつしかいない
50 19/05/08(水)00:07:48 No.589647415
名誉棄損って事実の提示でも成立してしまうのだ
51 19/05/08(水)00:09:06 No.589647704
ぶっちゃけ脚本の人 著作権人格者キライだったよね
52 19/05/08(水)00:10:11 No.589647933
>名誉棄損って事実の提示でも成立してしまうのだ ハゲのヅラ野郎に禿げ散らかしてんじゃねえぞカツラ野郎って言うと民事で負けるらしいな
53 19/05/08(水)00:10:52 No.589648088
フユキの中の人コースにならないことを祈りたい
54 19/05/08(水)00:11:15 No.589648176
ツンデレ部分抜きにしてもやたらせっかちというか話の途中で割って入って事態の進展を止める役だったし
55 19/05/08(水)00:11:30 No.589648220
>名誉棄損って事実の提示でも成立してしまうのだ それは本人が隠したいことであって公開されている作品では無理だろう
56 19/05/08(水)00:13:33 No.589648718
12話の溝の下りの虚脱感すごいよね
57 19/05/08(水)00:14:03 No.589648830
>12話の虚脱感すごいよね
58 19/05/08(水)00:14:25 No.589648909
カラカルのスレ画使うならちゃんと管理しろ
59 19/05/08(水)00:16:06 No.589649324
>カラカルのスレ画使うならちゃんと管理しろ 管理だって バッカみたい
60 19/05/08(水)00:16:28 No.589649400
>「イヤミでキツいように見えてその実優しいキャラ」 >をやろうとして普通にイヤミでキツいキャラになったやつ 知ってるそれアイカツってアニメの話だろ?
61 19/05/08(水)00:17:34 No.589649677
>管理だって >バッカみたい ここは初めてかいお客様?
62 19/05/08(水)00:17:54 No.589649754
>ここは初めてかいお客様? 何言ってんだお前
63 19/05/08(水)00:17:55 No.589649759
漫画版は面倒見の良さとか常識人で突っ込み役とかカラカルの美点も上手く描写出来てるのに 散々言われてる事ではあるけどアニメはほんとに料理の仕方が壊滅的に下手だったよなぁ
64 19/05/08(水)00:17:59 No.589649777
管理が必要な状況には見えんが