19/05/07(火)17:41:02 この映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)17:41:02 No.589547880
この映画字幕と吹き替えどっちで見たらええの
1 19/05/07(火)17:41:54 No.589548025
迷うなら両方
2 19/05/07(火)17:42:00 No.589548050
勿論どっちもだ 最初は吹き替えがいいぞ
3 19/05/07(火)17:42:49 No.589548167
情報量多いから最初は吹き替えを勧める
4 19/05/07(火)17:43:14 No.589548229
裏声ピカピカーは吹替でまず聞いたほうが笑える
5 19/05/07(火)17:44:33 No.589548451
>裏声ピカピカーは吹替でまず聞いたほうが笑える レイノルズ声のはトレイラーで聴けるのもデカい
6 19/05/07(火)17:44:43 No.589548482
ライアンのおっちゃんの早口聞きたかったから字幕にしたな
7 19/05/07(火)17:45:28 No.589548623
洋画は元の声のが雰囲気出るなーって思うから基本字幕で行ってるな
8 19/05/07(火)17:46:34 No.589548820
字幕だと小ネタスルーされてることがあって
9 19/05/07(火)18:00:45 No.589551426
さっき字幕で見てきたけど ネタが多すぎる…!ってなる
10 19/05/07(火)18:01:51 No.589551628
西島秀俊上手ぇ…
11 19/05/07(火)18:02:10 No.589551684
レイノルズの軽口が重要だと思ったから字幕にしたな
12 19/05/07(火)18:02:39 No.589551797
吹き替えである程度頭に入れた後字幕を見るとさらに楽しめると思う
13 19/05/07(火)18:03:04 No.589551872
>さっき字幕で見てきたけど >ネタが多すぎる…!ってなる ポケモン知ってたらフフッてなるの?
14 19/05/07(火)18:03:23 No.589551925
なんで二回も見ること前提なの… 普通映画なんて一回しか見ないよ
15 19/05/07(火)18:03:53 No.589552026
き の み カ フ ェ
16 19/05/07(火)18:04:48 No.589552207
吹き替えは一年後にテレビでやると思う
17 19/05/07(火)18:05:13 No.589552279
>ポケモン知ってたらフフッてなるの? 結構原作ネタ入れてる
18 19/05/07(火)18:05:57 No.589552417
一回だけ見るならどっち?
19 19/05/07(火)18:06:58 No.589552614
>一回だけ見るならどっち? 吹き替えじゃねえかな
20 19/05/07(火)18:07:05 No.589552632
きんのたまは出てくる?
21 19/05/07(火)18:07:39 No.589552743
洋画は絶対字幕派!って人じゃない限り吹き替えで良いと思うけど
22 19/05/07(火)18:07:58 No.589552799
吹き替えはテレビでやると踏んで字幕を見ればいい
23 19/05/07(火)18:08:25 No.589552877
吹き替えは吹き替えでアニポケ声優出てておおってなる
24 19/05/07(火)18:08:31 No.589552898
今は字幕と吹き替えで字幕の方が回数が多い
25 19/05/07(火)18:09:05 No.589553000
当然だけどピカチュウと伝説以外は名前変わるから その辺詳しくなかったら吹き替えの方が違和感は減る
26 19/05/07(火)18:09:39 No.589553100
リザードンがチャリザードとかになってるんだっけお外
27 19/05/07(火)18:09:46 No.589553115
字幕見て吹き替え見てゲームをやる なんと3種類のおっちゃんが楽しめちまうんだ!
28 19/05/07(火)18:11:14 No.589553389
吹き替えのピカさん誰?大川さん?
29 19/05/07(火)18:11:17 No.589553400
完全に意見が割れてて駄目だった
30 19/05/07(火)18:11:50 No.589553496
>当然だけどピカチュウと伝説以外は名前変わるから あーそれがあるかああああ
31 19/05/07(火)18:11:59 No.589553522
どっちも良いからどっち観ても満足するよ
32 19/05/07(火)18:12:00 No.589553525
ゲームやってないなら吹き替え違和感なく見れる
33 19/05/07(火)18:12:05 No.589553548
自分のことをピカチュウだと思ってるレイノルズおじさんの演技が楽しみだったので字幕でみた 言われている通り画面の情報量が多いので次は吹替でみたい
34 19/05/07(火)18:12:27 No.589553628
>当然だけどピカチュウと伝説以外は名前変わるから 別に字幕は日本名だしよくない?
35 19/05/07(火)18:12:43 No.589553671
オーマイアルセウス…♥が聞けるのは字幕だけだぞ!
36 19/05/07(火)18:12:59 No.589553725
特別字幕に拘りなきゃ吹き替えでいいよ
37 19/05/07(火)18:13:03 No.589553741
>ゲームやってないなら吹き替え違和感なく見れる ゲームやってたら?
38 19/05/07(火)18:13:10 No.589553766
>吹き替えは吹き替えでアニポケ声優出てておおってなる ロケット団三人とうえだゆうじは確認した コダックとプリンはアニメと同じキャストだよね
39 19/05/07(火)18:13:54 No.589553921
>ゲームやってたら? ちょっと違和感あるけどまぁこれはこれでいいかってなるよ
40 19/05/07(火)18:13:54 No.589553923
別にポケモンじゃなくても派閥別れんだから聞かれてもねぇ・・・
41 19/05/07(火)18:14:06 No.589553959
情報量が多いからまずは吹き替えで見て そのあと字幕で見ると良いと思う
42 19/05/07(火)18:14:29 No.589554028
進ニーサンで不意を打たれた
43 19/05/07(火)18:15:08 No.589554166
>吹き替えのピカさん誰?大川さん? su3053248.jpg
44 19/05/07(火)18:15:21 No.589554214
字幕って言ってる人はよく字幕追う暇あったな… 画面の至る所にポケモンいて 人が多いところだとピカチュウを目で追ってなかったよ俺
45 19/05/07(火)18:15:46 No.589554287
ポケットモンスター 字幕&吹替
46 19/05/07(火)18:16:03 No.589554358
ピカさんの吹き替えいっそ加瀬康之が良かった
47 19/05/07(火)18:16:21 No.589554417
画面の隅々まで追うのはBlu-rayでする もう買う気満々だし
48 19/05/07(火)18:16:37 No.589554473
おっちゃんの声がもうちょい老いてたらってくらいで別段吹替には不満は無い レイノルズの声も聴きたい
49 19/05/07(火)18:16:47 No.589554494
吹き替えで見たけどめちゃくちゃ良かったぞ 竹内くんもうまいことマッチしてた
50 19/05/07(火)18:17:16 No.589554586
人に聞いてねぇで好きな方観りゃいいんだよ! 初見で映像と文字両方追うのつらいから吹き替えから観てるけど
51 19/05/07(火)18:17:31 No.589554644
画面上のポケモンをなるべくくまなく目で追いたい→吹き替え おっさんピカチュウを堪能したい→字幕 こんな感じかな…
52 19/05/07(火)18:17:46 No.589554705
BDの得点でおっちゃんのぬいぐるみつかないかな
53 19/05/07(火)18:17:49 No.589554716
>画面の至る所にポケモンいて あぁ見にいこうか迷ってたけどこの一文で絶対見に行こうと思ったわ
54 19/05/07(火)18:18:00 No.589554748
吹き替えって大川じゃないの?
55 19/05/07(火)18:18:22 No.589554822
まだ見てないのにネタバレ見ちゃダメだよ!
56 19/05/07(火)18:18:46 No.589554899
ライアン声のおっちゃんはキュートなのにおっちゃんでまじハマり役なんすよ…
57 19/05/07(火)18:20:00 No.589555125
>BDの得点でおっちゃんのぬいぐるみつかないかな おっちゃんのぬいぐるみポケセンでだいぶ売られてたからたぶん特典では無いと思うよ
58 19/05/07(火)18:20:02 No.589555133
ボルテッカーの時のピカピカはどっちも良い
59 19/05/07(火)18:20:07 No.589555156
作品内に虫一匹として 人間とポケモン以外の生き物出てこないのいいよね
60 19/05/07(火)18:20:40 No.589555272
この年になって今更バリヤードが好きになるとは思わなかった
61 19/05/07(火)18:21:22 No.589555402
単純にあっあのポケモンいる!って探すだけでも面白い ちゃんと各世代から出せてる
62 19/05/07(火)18:21:35 No.589555448
バリヤードはずるいよあんなの……好きになっちゃう
63 19/05/07(火)18:21:48 No.589555498
ピッピがクレフェアリーなのは知ってる
64 19/05/07(火)18:22:12 No.589555573
眉間しわしわなぬいぐるみが欲しい
65 19/05/07(火)18:22:23 No.589555609
冴えた推理が見たいとかそう言う人にはオススメしない(名探偵ピカチュウにそれを強く求める人が居るとも思わんけど) ポケモンのいる日常やバリヤードや地下バトルに興味があるなら絶対見ろ 特にバリヤードは見てほしい
66 19/05/07(火)18:22:36 No.589555651
親父はピカチュウになる前からああいうノリの人なのかな
67 19/05/07(火)18:22:51 No.589555704
吹替字幕と両方見たけど2回じゃネタ追いきれないよ!
68 19/05/07(火)18:23:09 No.589555761
バリヤードのとこはティムがなんだかんだでポケモン好きだなこいつって感じで好き
69 19/05/07(火)18:23:23 No.589555807
サイダック!
70 19/05/07(火)18:23:40 No.589555859
凄いバリヤード推しだな
71 19/05/07(火)18:24:00 No.589555942
知能が高過ぎるメタモンはヤバイなって…
72 19/05/07(火)18:24:22 No.589556025
>凄いバリヤード推しだな この映画の監督の最推しポケモンがバリヤードだからな いやホントマジでバリヤード愛を感じたよ
73 19/05/07(火)18:24:29 No.589556043
初報ではキモいけど動けばあまり気にならないかも…って感想がその通りだった でもキモいところはキモい
74 19/05/07(火)18:24:38 No.589556068
>親父はピカチュウになる前からああいうノリの人なのかな コーヒー中毒はピカチュウの方だし 混ざりあってんじゃない?
75 19/05/07(火)18:24:50 No.589556110
エイパムはこわい
76 19/05/07(火)18:24:59 No.589556142
「推理してない」みたいに言う人いるけど そうか…?って思った ちゃんと地道にやる事やっててディテクティブしてんじゃん
77 19/05/07(火)18:25:11 No.589556186
ライアン・レイノルズ知ってるなら字幕 そうじゃないなら吹替
78 19/05/07(火)18:25:17 No.589556210
キッズ向けという扱いなのか字幕が回数少なくて辛い
79 19/05/07(火)18:25:23 No.589556228
ちゃんとスリーパーさん人間誘拐してる?
80 19/05/07(火)18:25:29 No.589556250
>親父はピカチュウになる前からああいうノリの人なのかな さっきのスレで親父は比較的真面目で ピカチュウの素の方がノリの軽い戦闘担当クソネズミ疑惑出てて駄目だった 魂はそのままって言ってたけど、作中ですらコーヒーの件とか痛いからヤダとか明らかにピカチュウ成分だろって部分なるし
81 19/05/07(火)18:25:37 No.589556270
べロリンガのトレーナーは変態なのではなかろうか
82 19/05/07(火)18:25:50 No.589556321
キングラーいたって言うけど見つけられなかった・・・
83 19/05/07(火)18:25:58 No.589556342
吹き替えの声ちっちぇな!って音量上げたら効果音だけ爆音になるのが嫌だから劇場でも字幕派です…
84 19/05/07(火)18:26:14 No.589556405
元々リーグチャンピオン目指してた若者だったんだろうな… って描写が巧みだよね
85 19/05/07(火)18:26:52 No.589556538
>「推理してない」みたいに言う人いるけど >そうか…?って思った 探偵感ないって言ってるのもよく見るけど被疑者を集めて推理を披露するのが探偵のマストでもないしなぁ
86 19/05/07(火)18:26:57 No.589556550
ミキシンと林原は分かったけど犬山イヌコはどこ…?
87 19/05/07(火)18:27:39 No.589556701
日本における探偵のイメージははじめちゃんとコナンだから仕方ない
88 19/05/07(火)18:27:39 No.589556702
>吹き替えの声ちっちぇな!って音量上げたら効果音だけ爆音になるのが嫌だから劇場でも字幕派です… 映写技師の人きたな…
89 19/05/07(火)18:27:49 No.589556744
>ミキシンと林原は分かったけど犬山イヌコはどこ…? おばあちゃん
90 19/05/07(火)18:27:57 No.589556774
ゴジラのラドンガチ勢といい自分の好きなキャラを映画で優遇させれるのは羨ましい
91 19/05/07(火)18:27:59 No.589556782
>ミキシンと林原は分かったけど犬山イヌコはどこ…? ティムのばあちゃん
92 19/05/07(火)18:28:07 No.589556820
邦画は字幕に音響監督のチェック入ってないから吹き替え 熟練の音響監督が明らかにおかしい翻訳直してくれてるから字幕だとストーリーおかしいとかたまにあるのよ
93 19/05/07(火)18:28:53 No.589556968
>日本における探偵のイメージははじめちゃんとコナンだから仕方ない 横溝正史がわるいよ横溝正史がー 日本が割とクローズドサークル作りやすいのも悪い
94 19/05/07(火)18:28:54 No.589556969
演者の知識ない人と見に行ったらなんだよ最後のおっさんwとか言われててまぁ…うん…ハハハ…みたいな反応になった
95 19/05/07(火)18:29:00 No.589556987
別に不満要素でもなんでもないけどピカ親父が探偵として若干ポンコツだからな
96 19/05/07(火)18:29:10 No.589557031
探偵には足で稼ぐタイプとか2人で1人に合体するのとかも居るのに
97 19/05/07(火)18:29:25 No.589557083
バリヤードのシーンはオチ含めて最高に面白かった
98 19/05/07(火)18:29:46 No.589557156
裏バトル仕切ってたコワモテの兄ちゃんが自分のポケモン愛してるの微笑ましくていいよね…
99 19/05/07(火)18:30:13 No.589557250
吹替で見たけどたまに長いセリフあるから字幕の方が頭で整理しやすそうだなって思った 自分が文字の方が処理できるからって理由だけど
100 19/05/07(火)18:30:27 No.589557300
ライアンがピカチュウと同じ体重になってたらラストはどんな感じになってたんだろう
101 19/05/07(火)18:30:28 No.589557305
>別に不満要素でもなんでもないけどピカ親父が探偵として若干ポンコツだからな でも調査を前に進めるってマインドは好きだ 探偵は足で稼ぐのが好き
102 19/05/07(火)18:30:57 No.589557406
>ライアンがピカチュウと同じ体重になってたらラストはどんな感じになってたんだろう オイオイオイ
103 19/05/07(火)18:31:04 No.589557433
>裏バトル仕切ってたコワモテの兄ちゃんが自分のポケモン愛してるの微笑ましくていいよね… Rに手を出す迂闊さはあるけどベイビーちゃんで帳消しされた…
104 19/05/07(火)18:31:47 No.589557576
いわゆる探偵感に関しちゃ原作ゲームから減ってると思うぞ 媒体の違いって話ではあるがそう思う人がいる事自体はそんな不思議な事とは思わんよ俺は
105 19/05/07(火)18:32:25 No.589557694
ゲンガーの見せ方が凄く上手い…対戦相手がカメックスじゃなくてニドリーノだったらなお最高だったかもなと思ったけれど あとゲッコウガマッシブかつキモすぎでダメだった
106 19/05/07(火)18:33:24 No.589557897
しわしわピカチュウ可愛い
107 19/05/07(火)18:33:38 No.589557941
ドダイトスが ヤバい
108 19/05/07(火)18:33:42 No.589557952
>吹き替えのピカさん誰?大川さん? 大谷育江だよ
109 19/05/07(火)18:34:47 No.589558155
ゴルーグ突っ立ってるだけなんですけおおおお
110 19/05/07(火)18:34:58 No.589558198
初代御三家はみんな愛くるしいな…
111 19/05/07(火)18:35:38 No.589558337
続編見たい…
112 19/05/07(火)18:35:46 No.589558366
カラカラはおしゃれだよね
113 19/05/07(火)18:35:55 No.589558395
原作では被疑者集めて推理披露してたからそのギャップだろうな
114 19/05/07(火)18:36:09 No.589558439
>大谷育江だよ ピカピカ言ってて可愛い~
115 19/05/07(火)18:36:13 No.589558447
予告のエイパムでなんだよこれ!と思ったら正気に戻った方は普通に可愛くて安心した バリヤードは素で気持ち悪い
116 19/05/07(火)18:36:17 No.589558464
続編じゃなくてもいいからあの世界観でまた見たいよ
117 19/05/07(火)18:36:29 No.589558516
おっちゃんずっとしわしわでかわいい
118 19/05/07(火)18:36:33 No.589558527
推理物でもアドベンチャーしちゃってる作品はないことはないんじゃ
119 19/05/07(火)18:36:36 No.589558539
ドダイトス…デカさがヤバい メタモン…知能がヤバい ゲッコウガ…キミ他の強化ポケモンに比べて派手さ足りなくない?
120 19/05/07(火)18:37:28 No.589558722
ハリウッド版のフィギュアとか出ないのかな
121 19/05/07(火)18:37:56 No.589558817
長年ポケモンに触れてきたからそう思ったのかもしれないけど画面の向こうの世界に引き込まれる感覚があったからそれだけでも結構満足かな
122 19/05/07(火)18:38:08 No.589558847
言葉分からなくてもピカだけもでどうにかなるさ! 続編出せるな!
123 19/05/07(火)18:38:18 No.589558879
ゲッコウガはニンジャやぞ・・・
124 19/05/07(火)18:38:28 No.589558908
>ハリウッド版のフィギュアとか出ないのかな ドダイトスが欲しい!!!!!!!! su3053289.jpg
125 19/05/07(火)18:38:59 No.589559016
正直こんなウケると思わなかった
126 19/05/07(火)18:39:52 No.589559207
続編はライアンじゃなくなるのかなピカチュウ
127 19/05/07(火)18:39:56 No.589559220
>長年ポケモンに触れてきたからそう思ったのかもしれないけど画面の向こうの世界に引き込まれる感覚があったからそれだけでも結構満足かな ウォーグルがクレーンの上まで荷物を運んだり 撮影後にミズガメが水吹いてからモップ吹きしたり 糞メタモン野郎がスッと人間に変身して車椅子押したり そう言う日常感最高だったよね…
128 19/05/07(火)18:40:49 No.589559379
正直リアルポケモンキモいな…って思ってたけど動いてるところ見るとあんまり違和感ないってか逆に好印象だった
129 19/05/07(火)18:41:07 No.589559425
続編がもう決まってるってのが嬉しい…
130 19/05/07(火)18:41:11 No.589559445
出せるならもっとポケモン出したかったんだろうなってのが目に見えて分かる
131 19/05/07(火)18:41:35 No.589559515
字幕で見て違和感あったところといえばコダックの鳴き声
132 19/05/07(火)18:41:48 No.589559546
>糞メタモン野郎がスッと人間に変身して車椅子押したり これアリなのってビビった
133 19/05/07(火)18:41:54 No.589559566
>続編がもう決まってるってのが嬉しい… マジで!?
134 19/05/07(火)18:41:56 No.589559575
正直モフモフしてないあの皺の寄った顔じゃないピカチュウでは物足りなさを感じつつある
135 19/05/07(火)18:42:12 No.589559641
サンダーファイヤーフリーザは出て欲しかった…
136 19/05/07(火)18:42:12 No.589559643
>字幕で見て違和感あったところといえばコダックの鳴き声 サイダック!
137 19/05/07(火)18:42:22 No.589559670
原作からかなりポケモンと仕事してるとかそういう要素強いからねえ
138 19/05/07(火)18:42:30 No.589559695
サーイダック!