虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/07(火)17:28:00 No.589545822

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/05/07(火)17:30:41 No.589546243

    バスターソードは武器の分類名ではない

    2 19/05/07(火)17:31:42 No.589546396

    尻鉄球

    3 19/05/07(火)17:32:50 No.589546560

    尻鉄球が出来るまで

    4 19/05/07(火)17:33:08 No.589546612

    クラウドさんのファンか何かなの?

    5 19/05/07(火)17:33:20 No.589546643

    日本刀も薙刀もそんなに柔くないと思うんだけど…

    6 19/05/07(火)17:33:44 No.589546704

    メイスで

    7 19/05/07(火)17:34:36 No.589546845

    >日本刀も薙刀もそんなに柔くないと思うんだけど… ゲーム的なスキル持ってる主人公がゲーム的なモンスターを倒すためにこれから作るって話だからそこはまぁ だからって柄まで鉄製にすることはないと思うけど

    8 19/05/07(火)17:34:55 No.589546879

    ファンタジー世界で「日本」刀って…

    9 19/05/07(火)17:35:53 No.589547032

    >メイスで 固い敵を倒すって意味でも一撃離脱って結論からも打撃武器が一番な気はするけどこの主人公刃がない武器は好きじゃないようで…

    10 19/05/07(火)17:36:07 No.589547070

    >日本刀も薙刀もそんなに柔くないと思うんだけど… 鋼鉄より硬いものを切ろうとしてるのかもしれない

    11 19/05/07(火)17:36:18 No.589547112

    >ファンタジー世界で「日本」刀って… 主人公は日本人だし…

    12 19/05/07(火)17:37:11 No.589547230

    薙刀の威力の源が速さってのはよくわからない 遠心力って言いたいのか

    13 19/05/07(火)17:37:19 No.589547262

    この思考なら金属柄のウォーハンマーだな

    14 19/05/07(火)17:38:52 No.589547520

    いいやダメだ絶対に尻鉄球だけを使ってもらう

    15 19/05/07(火)17:39:36 No.589547627

    su3053190.jpg

    16 19/05/07(火)17:39:43 No.589547652

    まぁ尻鉄球も糞の役にも立たなかったんですけどね

    17 19/05/07(火)17:39:52 No.589547679

    薙刀の柄を鉄製にしても耐久力足りないなら何作っても駄目だろ

    18 19/05/07(火)17:39:59 No.589547699

    尻だの糞だの

    19 19/05/07(火)17:40:02 No.589547706

    春鳥さんのおかげで武器ではハルバードが一番好きになりました

    20 19/05/07(火)17:40:21 No.589547758

    >su3053190.jpg 工房の異端『合理主義』の仕掛け武器来たな…

    21 19/05/07(火)17:41:14 No.589547919

    >薙刀の柄を鉄製にしても耐久力足りないなら何作っても駄目だろ こんだけいろいろやって出た結論が『オークと真っ向から戦っても勝てない』なので全くもってその通りです

    22 19/05/07(火)17:41:18 No.589547932

    薙刀の柄で耐久力足りないならばバスターソードの柄に掛かる負荷考えるともっと足りないだろ

    23 19/05/07(火)17:41:57 No.589548037

    えっこの考察から出た答えが尻鉄球なの…?うそでしょ?

    24 19/05/07(火)17:42:20 No.589548102

    グレートソードでいいだろうに何故バスター

    25 19/05/07(火)17:42:22 No.589548104

    薙刀の絵それ偃月刀じゃ?

    26 19/05/07(火)17:43:19 No.589548241

    >えっこの考察から出た答えが尻鉄球なの…?うそでしょ? そしてその尻鉄球も一回使って役に立たないなって結論付けられてる めっちゃページ数割いたのに

    27 19/05/07(火)17:43:27 No.589548266

    それ言ったらバスターソードもガッツの剣みたいになってるし…

    28 19/05/07(火)17:44:02 No.589548367

    >そしてその尻鉄球も一回使って役に立たないなって結論付けられてる >めっちゃページ数割いたのに 何がしたいのこの漫画

    29 19/05/07(火)17:44:24 No.589548425

    >薙刀の柄で耐久力足りないならばバスターソードの柄に掛かる負荷考えるともっと足りないだろ 大剣持ってるフィギアとか見て剣身のデカさと持ち手の細さで不安になるよね…

    30 19/05/07(火)17:44:26 No.589548434

    日本等って結構丈夫なイメージあるけども

    31 19/05/07(火)17:45:15 No.589548581

    >日本等って結構丈夫なイメージあるけども 南京で百人斬り競争できるもんな

    32 19/05/07(火)17:45:33 No.589548639

    >日本等って結構丈夫なイメージあるけども 日本刀は消耗品って漫画で言ってた

    33 19/05/07(火)17:45:57 No.589548713

    su3053196.jpg スレ画で重さについてちゃんと考えてるのに出来上がった武器の重さが

    34 19/05/07(火)17:46:23 No.589548791

    >>えっこの考察から出た答えが尻鉄球なの…?うそでしょ? >そしてその尻鉄球も一回使って役に立たないなって結論付けられてる >めっちゃページ数割いたのに その上バカにされたら作者が実際に尻鉄球作って動画あげたりする

    35 19/05/07(火)17:46:44 No.589548853

    足利義輝は床に何本も刀を差して戦ったからな

    36 19/05/07(火)17:46:55 No.589548881

    >その上バカにされたら作者が実際に尻鉄球作って動画あげたりする それをさらに馬鹿にされる

    37 19/05/07(火)17:46:55 No.589548886

    これが尻鉄球の元ネタなのか

    38 19/05/07(火)17:47:12 No.589548929

    クロスボウとか投げ槍じゃだめなの…?

    39 19/05/07(火)17:47:12 No.589548931

    >su3053196.jpg >スレ画で重さについてちゃんと考えてるのに出来上がった武器の重さが 90cmって描いてるけど隣のページで60cmくらいに縮んでない…?

    40 19/05/07(火)17:47:15 No.589548939

    バスターソードてクラウドかよ

    41 19/05/07(火)17:47:18 No.589548949

    鉄球で殴るのでよいのでは

    42 19/05/07(火)17:47:46 No.589549043

    >南京で百人斬り競争できるもんな そもそもその時代兵隊がもってたのって量産品の軍刀だろ…

    43 19/05/07(火)17:48:05 No.589549096

    バスタードソードって両手でも片手でも扱える剣の事じゃないの!?

    44 19/05/07(火)17:48:18 No.589549123

    >クロスボウとか投げ槍じゃだめなの…? 長々と尻鉄球作った後に突然バリスタが出てくるから安心してほしい

    45 19/05/07(火)17:48:19 No.589549126

    ていうか普通にメイスでいいのでは… 重装歩兵を鎧ごと叩き割れるぞ…

    46 19/05/07(火)17:48:34 No.589549182

    日本刀は片手刀剣の中では折れにくいよ 曲がるけど

    47 19/05/07(火)17:48:44 No.589549206

    >クロスボウとか投げ槍じゃだめなの…? 尻鉄球使って普通に殺された主人公が出した結論が「陣地にこもって弓矢で攻撃するのが最強」だった あと一コマでバリスタ作った

    48 19/05/07(火)17:48:54 No.589549233

    も 耐久たない

    49 19/05/07(火)17:49:00 No.589549249

    >バスタードソードって両手でも片手でも扱える剣の事じゃないの!? そもそも作者が何の剣を想定して書いてるのか分からない

    50 19/05/07(火)17:49:11 No.589549273

    上昇とか低下とか基準は何なんだ

    51 19/05/07(火)17:49:18 No.589549309

    オークを倒す杭の素材にオーク必要なんだけど

    52 19/05/07(火)17:49:30 No.589549340

    >バスタードソードって両手でも片手でも扱える剣の事じゃないの!? 大丈夫これはバスターソード

    53 19/05/07(火)17:49:30 No.589549341

    斧の重さとナイフの切れ味のナタが最強とか何処かで見た気がする

    54 19/05/07(火)17:49:39 No.589549377

    >その上バカにされたら作者が実際に尻鉄球作って動画あげたりする https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk 思った以上にひどい動画だった…

    55 19/05/07(火)17:49:41 No.589549385

    >その上バカにされたら作者が実際に尻鉄球作って動画あげたりする スペック通りに出来上がってこんな風に振り回せたの?

    56 19/05/07(火)17:49:47 No.589549397

    >バスタードソードって両手でも片手でも扱える剣の事じゃないの!? よく見ろ バスタードソードじゃなくてバスターソードだ そしてバスターソードでググっても出てくるのはクラウドの剣だけだ

    57 19/05/07(火)17:49:57 No.589549429

    >そもそも作者が何の剣を想定して書いてるのか分からない 想定も何も絵で描いてあるしこの世界じゃこれがバスターソードなんだろう

    58 19/05/07(火)17:49:59 No.589549430

    この作者バスタードソードとツヴァイハンダーを勘違いしてない?

    59 19/05/07(火)17:50:16 No.589549488

    >長々と尻鉄球作った後に突然バリスタが出てくるから安心してほしい 作者は世界樹でもやってたの?

    60 19/05/07(火)17:50:24 No.589549506

    現実でこんな太い剣ってある?

    61 19/05/07(火)17:50:26 No.589549511

    >この作者バスタードソードとツヴァイハンダーを勘違いしてない? ツヴァイヘンダーもスレ画ほどゴツくないよ

    62 19/05/07(火)17:50:49 No.589549585

    >バスタードソードじゃなくてバスターソードだ >そしてバスターソードでググっても出てくるのはクラウドの剣だけだ ほんとだバスターソードになってるわ…

    63 19/05/07(火)17:51:24 No.589549686

    そしてクラウドの剣ともまたデザインが違うという

    64 19/05/07(火)17:51:35 No.589549714

    尻鉄球設定だと軽いらしいが本当はめっちゃ重くなるらしいな

    65 19/05/07(火)17:51:35 No.589549718

    作中だけ見てると尻鉄球も結局ダメだったで終わってるんだけど 作者が尻鉄球擁護の動画を作ると言う意味不明な事したから

    66 19/05/07(火)17:51:51 No.589549758

    >現実でこんな太い剣ってある? 少なくとも人間が振り回すことを想定した剣にスレ画の巨大剣みたいのはないと思う

    67 19/05/07(火)17:51:53 No.589549768

    >スレ画で重さについてちゃんと考えてるのに出来上がった武器の重さが >12kg そんなに

    68 19/05/07(火)17:52:07 No.589549804

    >そしてクラウドの剣ともまたデザインが違うという そりゃそのまんま描く方がまずいだろう

    69 19/05/07(火)17:52:25 No.589549863

    >少なくとも人間が振り回すことを想定した剣にスレ画の巨大剣みたいのはないと思う ガッツのだんぴらを描きたかっただけじゃ

    70 19/05/07(火)17:52:37 No.589549899

    この世界飛び道具は無かったの?

    71 19/05/07(火)17:52:59 No.589549965

    バスターソード使える腕力あるならなんでも出来そうだわ

    72 19/05/07(火)17:53:05 No.589549987

    多分異世界だからこっちの世界とは力のステータスやなんかが違うんだろう

    73 19/05/07(火)17:53:12 No.589549997

    尻鉄球もダメでした!と聞いたけど馬鹿にされる要素がよく分からん 尻鉄球で無双したなら突っ込まれるだろうけども失敗したんでしょ 妥当じゃないの?

    74 19/05/07(火)17:53:50 No.589550124

    >>日本刀も薙刀もそんなに柔くないと思うんだけど… >鋼鉄より硬いものを切ろうとしてるのかもしれない オーガとかトロルみたいなやつだよ この主人公考えるもの知らずだしスキル的にプレス加工くらいしか金属加工知らないから 日本刀がどうやって作られてるか知らない

    75 19/05/07(火)17:53:51 No.589550129

    >尻鉄球設定だと軽いらしいが本当はめっちゃ重くなるらしいな 作中での重さは12kg(後に8kgに修正) 実在するけど実際に使われてたか微妙な大太刀は5kg

    76 19/05/07(火)17:53:52 No.589550131

    >この世界飛び道具は無かったの? こんな事やってて 最終的には飛び道具で勝ってたかと

    77 19/05/07(火)17:53:58 No.589550146

    >この世界飛び道具は無かったの? スレ画と尻鉄球を経てやっぱバリスタ最強だな!ってなるよ

    78 19/05/07(火)17:54:00 No.589550158

    >尻鉄球もダメでした!と聞いたけど馬鹿にされる要素がよく分からん >作中だけ見てると尻鉄球も結局ダメだったで終わってるんだけど >作者が尻鉄球擁護の動画を作ると言う意味不明な事したから

    79 19/05/07(火)17:54:17 No.589550193

    >尻鉄球もダメでした!と聞いたけど馬鹿にされる要素がよく分からん >尻鉄球で無双したなら突っ込まれるだろうけども失敗したんでしょ >妥当じゃないの? そもそもその展開やる意味あったの?

    80 19/05/07(火)17:54:22 No.589550204

    杭外そうとして死んだり斧で撃破できなかったり子どもの浅知恵ではどうにもならん的な描写だったらしいから切り抜きだけで語れねえな

    81 19/05/07(火)17:54:29 No.589550234

    >尻鉄球もダメでした!と聞いたけど馬鹿にされる要素がよく分からん >尻鉄球で無双したなら突っ込まれるだろうけども失敗したんでしょ >妥当じゃないの? >その上バカにされたら作者が実際に尻鉄球作って動画あげたりする

    82 19/05/07(火)17:54:36 No.589550255

    実用的なツバイヘンダーでも3kgちょいだ 凶悪武器バルディッシュ君でも6kgだ 12kgとかだと完全に支障がでる

    83 19/05/07(火)17:55:01 No.589550331

    >https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk >思った以上にひどい動画だった… もっとこうニコデスマンでガンランスとかレゴで変な機械作ってる人みたいなの期待したら 小学生の工作みたいなの出てきたな

    84 19/05/07(火)17:55:05 No.589550341

    読み切りの原作は面白い

    85 19/05/07(火)17:55:21 No.589550404

    >尻鉄球もダメでした!と聞いたけど馬鹿にされる要素がよく分からん >尻鉄球で無双したなら突っ込まれるだろうけども失敗したんでしょ >妥当じゃないの? 原作者が尻鉄球擁護の動画とかアップしたからバカにされた

    86 19/05/07(火)17:55:29 No.589550429

    バスターソードとバスタードソードの区別もついてないような人が描いた武器考察なんて真剣に考えるだけ無駄だと思う

    87 19/05/07(火)17:55:44 No.589550469

    杭うち用のハンマーでも武器の用途で振り回すの無理なのに12kgのトップヘビーの獲物なんて…

    88 19/05/07(火)17:55:50 No.589550495

    >12kgとかだと完全に支障がでる 片手でブンブン振れるんだから問題ないな

    89 19/05/07(火)17:56:00 No.589550527

    >杭外そうとして死んだり斧で撃破できなかったり子どもの浅知恵ではどうにもならん的な描写だったらしいから切り抜きだけで語れねえな そもそもあんなデカイの相手に接近戦とか無理!って感じ 最初から遠くから攻撃できる武器作れって言われてたのに

    90 19/05/07(火)17:56:12 No.589550559

    >バスターソードは武器の分類名ではない バスタードソードだよな

    91 19/05/07(火)17:57:06 No.589550722

    日本刀は切れ味もそりゃ大事だけどちゃんと引き方知らないとな…

    92 19/05/07(火)17:57:17 No.589550753

    実際に読んでみて欲しい 尻鉄球周りは本当に尺稼ぎだったとしか思えないレベルで無意味な展開だから

    93 19/05/07(火)17:57:28 No.589550783

    ていうか問題って杭抜ける云々よりもっとあるだろ!?

    94 19/05/07(火)17:57:33 No.589550798

    合理主義者で他人を見下していた中学生がこの顛末なのは狙ったのかどうか

    95 19/05/07(火)17:57:44 No.589550830

    12kgを軽々振り回せる膂力あるなら標準的な剣でオーク程度膾切りにできそうなもんだよな

    96 19/05/07(火)17:57:56 No.589550870

    マイホームヒーローみたいなのもかけるあたり原作者はわざとやってるんだろうな

    97 19/05/07(火)17:58:09 No.589550909

    オーク喰いとかけて大杭を採用したのかな…

    98 19/05/07(火)17:58:20 No.589550940

    >バスターソードとバスタードソードの区別もついてないような人が描いた武器考察なんて真剣に考えるだけ無駄だと思う スレ画はどう見てもバスタードソードじゃないしこれがバスターソードって架空の武器なら区別も何もなくない?

    99 19/05/07(火)17:58:24 No.589550958

    >合理主義者で他人を見下していた中学生がこの顛末なのは狙ったのかどうか アホなことやって痛い目は見るけど他人見下す姿勢は絶対改めないからよくわかんね!

    100 19/05/07(火)17:58:33 No.589550988

    本物の日本刀を作れるんじゃなくて 主人公が適当知識で作ったペラッペラの日本刀モドキなら薄くて脆いのも納得できる

    101 19/05/07(火)17:58:40 No.589551008

    なんか尻鉄球作る理由作りに木材も調達できない展開とかしてたよね よく無理矢理にでも尻鉄球最強!って展開にしなかったと思う

    102 19/05/07(火)17:58:50 No.589551038

    >何がしたいのこの漫画 まあ他にも民兵を率いるにはどんなことがあっても冷静さが必要だ絶対キレてはダメ!とか主人公が1話使って説明したのに その次の話でギャングへの襲撃失敗で味方の襲撃部隊が皆殺しで主人公が復活後冷静でいられるわけねえだろキレて特攻したよ

    103 19/05/07(火)17:58:55 No.589551056

    >作中だけ見てると尻鉄球も結局ダメだったで終わってるんだけど >作者が尻鉄球擁護の動画を作ると言う意味不明な事したから 馬鹿にされてるのに反応して目先のことしか考えられなかったんだろうなあ

    104 19/05/07(火)17:59:08 No.589551105

    >合理主義者で他人を見下していた中学生がこの顛末なのは狙ったのかどうか 所詮どんな天才キャラでも作者の知能は追い抜けないんやな 喜劇やな

    105 19/05/07(火)17:59:15 No.589551133

    杭を使い捨てにするなら弾や矢も用意できる訳だし投擲武器や射撃武器に適当な斧持ってたほうが安全だからな…

    106 19/05/07(火)17:59:19 No.589551151

    原作はアホな主人公にしたいけど作画か編集がカッコいい主人公にしたいから変なことになってるのではと言われてた

    107 19/05/07(火)17:59:20 No.589551154

    木材調達の理由もうn?ってなる理由だったような…

    108 19/05/07(火)17:59:24 No.589551165

    尻鉄球も格好良くてロマンがあれば良かったのにな

    109 19/05/07(火)17:59:40 No.589551222

    この物語は大筋としては頑張ってオークに対抗する話なの?

    110 19/05/07(火)17:59:40 No.589551223

    バカにされるのを狙ったんじゃないのか…ってなった

    111 19/05/07(火)17:59:54 No.589551269

    はめ込み式の杭なら抜くモーション要らないから隙が無い 抜くモーションいるだろう? そんな事無いぞ!動画で証明してやる!(抜くモーション)ほら! やってるじゃねーか!

    112 19/05/07(火)17:59:57 No.589551278

    薙刀の柄を丈夫な素材で作るのが一番早いと思う なんだよ耐久たない柄って

    113 19/05/07(火)18:00:10 No.589551307

    作者より頭のいいキャラクターは登場しないという言葉があるように 創作武器は作者の頭のレベルが反映されるのだ

    114 19/05/07(火)18:00:11 No.589551309

    >木材調達の理由もうn?ってなる理由だったような… 島には木が生えてない(鋳造に大量の薪を使いながら)

    115 19/05/07(火)18:00:14 No.589551322

    魔法でなんとかしろよ

    116 19/05/07(火)18:00:24 No.589551356

    >原作はアホな主人公にしたいけど作画か編集がカッコいい主人公にしたいから変なことになってるのではと言われてた アホを馬鹿にしたら原作者が怒って動画作った

    117 19/05/07(火)18:00:57 No.589551462

    >魔法でなんとかしろよ 魔法使いもいるけど燃費悪すぎてなんの役にもたたないという設定

    118 19/05/07(火)18:00:57 No.589551463

    >創作武器は作者の頭のレベルが反映されるのだ だが頭の良い作者をそれをひけらかしたくなる欲求に抗えず設定資料みたいな話になる

    119 19/05/07(火)18:01:15 No.589551514

    作中でも普通に失敗扱いなのに作者が擁護するのが謎なんだよな もしかして書いた内容忘れてるんじゃないか

    120 19/05/07(火)18:01:17 No.589551523

    一撃離脱限定なら尻鉄球も有用かもしれんけど 通常運用に難がありすぎる…

    121 19/05/07(火)18:01:46 No.589551616

    歴史のどっかで尻鉄球みたいな武器はあったと思う

    122 19/05/07(火)18:01:54 No.589551634

    >だが頭の良い作者をそれをひけらかしたくなる欲求に抗えず設定資料みたいな話になる 尻鉄球も綿密に設定練ってるんだぞ su3053225.jpg

    123 19/05/07(火)18:01:54 No.589551636

    まあ試行錯誤やったけどダメでしたはそんなに酷くない なんで動画作ったし

    124 19/05/07(火)18:01:57 No.589551644

    日本の場合大太刀・薙刀→槍って変化だし槍でいいと思うんですけお…

    125 19/05/07(火)18:02:01 No.589551657

    今日何回も貼られてるショベルスコップじゃないのか

    126 19/05/07(火)18:02:19 No.589551725

    >作中でも普通に失敗扱いなのに作者が擁護するのが謎なんだよな >もしかして書いた内容忘れてるんじゃないか 用語の仕方が斜め上なあたり作中の主人公メンタルでわざと反応して遊んでるだけだよ

    127 19/05/07(火)18:02:19 No.589551730

    ウォーハンマーじゃダメなの

    128 19/05/07(火)18:02:33 No.589551775

    >日本の場合大太刀・薙刀→槍って変化だし槍でいいと思うんですけお… 柄が 耐久たない

    129 19/05/07(火)18:02:40 No.589551801

    >まあ試行錯誤やったけどダメでしたはそんなに酷くない 失敗が次に繋がってないのがわりと問題だと思う

    130 19/05/07(火)18:03:00 No.589551862

    >作中でも普通に失敗扱いなのに作者が擁護するのが謎なんだよな >もしかして書いた内容忘れてるんじゃないか 自分のオリジナルを否定したら負けたような気分になるからそこだけは譲れないようだし…

    131 19/05/07(火)18:03:07 No.589551883

    >su3053225.jpg 空気どこに抜けるんだろう

    132 19/05/07(火)18:03:49 No.589552011

    >ウォーハンマーじゃダメなの 既存じゃダメってだけなんだろうな…

    133 19/05/07(火)18:04:03 No.589552059

    su3053235.jpg 尻鉄球の貴重な活躍シーン

    134 19/05/07(火)18:04:18 No.589552102

    新しいスタンダードな武器を考えるのって男の子だよな 武器として合理的なっていうアプローチの仕方が間違っていたんだガリアンソード並みに理屈は捨てないと

    135 19/05/07(火)18:04:23 No.589552120

    うんちぬりまくった鋸とかで傷口ぐちゃぐちゃにする嫌がらせしよう

    136 19/05/07(火)18:04:45 No.589552196

    >su3053235.jpg >尻鉄球の貴重な活躍シーン そこは斧の方使えよ!?

    137 19/05/07(火)18:05:04 No.589552246

    やっぱり槍でいいじゃんってなるシーン榛名

    138 19/05/07(火)18:05:19 No.589552300

    >武器として合理的なっていうアプローチの仕方が間違っていたんだガリアンソード並みに理屈は捨てないと 主人公が合理主義で売ってるから理屈を捨てることだけは絶対にできないのだ…

    139 19/05/07(火)18:05:19 No.589552302

    尻鉄球はホームメイド感溢れるのがいけないんだと思う アホみたいな武器でも見た目がギャキィしてれば勢いで誤魔化せるのに

    140 19/05/07(火)18:06:05 No.589552443

    >そこは斧の方使えよ!? 多分設計思想的に殴り抜ける形で杭を残してヒットアンドアウェイしたいんだと思う でもこの長さの杭が致命打になるとはとても…

    141 19/05/07(火)18:06:07 No.589552452

    このサイズ相手じゃ杭なんか全然深く刺さらないな

    142 19/05/07(火)18:06:14 No.589552468

    鎌!折れたあああ!! 鍬!折れたあああああ!!!

    143 19/05/07(火)18:06:30 No.589552533

    わざわざこれ鋳型作るんだ…

    144 19/05/07(火)18:06:37 No.589552555

    >su3053235.jpg >尻鉄球の貴重な活躍シーン 尻鉄球めっちゃ小さくなってない…?ナイフくらいの大きさに見えるんだけど

    145 19/05/07(火)18:06:41 No.589552565

    柄がもたないって何言ってるんだ

    146 19/05/07(火)18:06:48 No.589552585

    >でもこの長さの杭が致命打になるとはとても… 三寸斬り込めば人は死ぬのだ

    147 19/05/07(火)18:06:55 No.589552605

    鋳造するなら大量の燃料が必要なのでは…?

    148 19/05/07(火)18:06:58 No.589552612

    ところで予備の杭は?

    149 19/05/07(火)18:07:07 No.589552637

    >アホみたいな武器でも見た目がギャキィしてれば勢いで誤魔化せるのに そもそも尻鉄球の理屈ならポールアクスの類いでいいし 見た目もポールアクスの方がカッコいい…

    150 19/05/07(火)18:07:22 No.589552687

    肝のはずの棘が上手く抜けない検証動画 ちゃんと刺さったことを強調する作者 本当にもう何が何だかよくわからない

    151 19/05/07(火)18:07:24 No.589552694

    >柄がもたないって何言ってるんだ この直前でオークに刺そうとした槍がボキッと折れるシーンがあるんだけど 矢は普通に刺さる

    152 19/05/07(火)18:07:30 No.589552715

    >見た目もポールアクスの方がカッコいい… デカイの嫌い!

    153 19/05/07(火)18:07:33 No.589552726

    どうせ杭の部分使い捨てなんだから使い捨て特化にすればもうちょっとマシになったのでは

    154 19/05/07(火)18:07:53 No.589552783

    斬れ味の減少をどうにかしたくて替刃式に行き着くんだろうけど 大抵なまくらになる前に勝負はつく

    155 19/05/07(火)18:07:56 No.589552794

    これ結局杭をバリスタで飛ばすようになるよって聞いたんだが

    156 19/05/07(火)18:08:08 No.589552828

    >su3053225.jpg 個々まで設定しておいて作画では木の枠を使っている

    157 19/05/07(火)18:08:12 No.589552841

    >三寸斬り込めば人は死ぬのだ 斬り込めばな…でもこれ点攻撃だから微妙じゃない…?

    158 19/05/07(火)18:08:21 No.589552862

    >>でもこの長さの杭が致命打になるとはとても… >三寸斬り込めば人は死ぬのだ 使用攻撃対象は人間ではないので…

    159 19/05/07(火)18:08:30 No.589552897

    こういう巨大剣をバスターソードと呼びはじめたのはFF7な気はするが通用するものはしょうがない ガンダムにも出てきたし バスタードソードの書き間違いと思われるものならそれ以前にも見たことある

    160 19/05/07(火)18:08:33 No.589552902

    >三寸斬り込めば人は死ぬのだ 急所ならそうかもだけど…

    161 19/05/07(火)18:08:33 No.589552904

    >どうせ杭の部分使い捨てなんだから使い捨て特化にすればもうちょっとマシになったのでは まさにこの後できたよバリスタ!でかした!ってなるんだよ

    162 19/05/07(火)18:09:15 No.589553028

    これ斧鉄球より槍の方が活躍してるよね

    163 19/05/07(火)18:09:34 No.589553089

    こういうの見ると実際の性能はともかくなんか強そう感があるガリアンソードを思いついた高橋良輔すごいな…

    164 19/05/07(火)18:09:36 No.589553094

    尻鉄球作ったのもいい 尻鉄球が役に立たないのもまぁいい その失敗と全く無関係でポッと出のバリスタで最強ー!ってやるのは意味がわからない

    165 19/05/07(火)18:10:01 No.589553156

    結局は槍が強いバリスタ強いで終わるから納得行く結果なんだけどね なんで動画作った?

    166 19/05/07(火)18:10:21 No.589553220

    武器の柄を長くするメリットが威力上昇って そういやこの世界射程度外視だったな

    167 19/05/07(火)18:10:31 No.589553252

    >この直前でオークに刺そうとした槍がボキッと折れるシーンがあるんだけど >矢は普通に刺さる うーん…?骨が硬くて切り抜こうとして折れたか まず学ぶべきは肉を削ぐ技術なんじゃねえの?

    168 19/05/07(火)18:10:39 No.589553279

    見た目が大してかっこよくないのが一番問題点だと思う

    169 19/05/07(火)18:10:59 No.589553349

    尻鉄球じゃなくてバリスタの方の製作過程見せるだけで印象はずいぶん違ったと思う

    170 19/05/07(火)18:11:31 No.589553445

    一方非力なアシリパさんは弓矢に毒を塗った

    171 19/05/07(火)18:11:44 No.589553481

    バリスタありならコンパウンドボウでも作って無双しちゃえよ

    172 19/05/07(火)18:11:52 No.589553507

    >見た目が大してかっこよくないのが一番問題点だと思う カッコよくないというかこれ以上のダサさが想像できないくらいダサい

    173 19/05/07(火)18:12:01 No.589553534

    パワーで勝てないなら毒などを使えばいいのでは

    174 19/05/07(火)18:12:03 No.589553538

    キテレツな尻鉄球をキテレツなものとして扱って出してるのに 作者がよくわからない拘り方をした…

    175 19/05/07(火)18:12:07 No.589553556

    他の武器も主人公じゃなくてベテラン戦士が使ってると普通に強いので 武器の問題ではないんじゃ

    176 19/05/07(火)18:12:14 No.589553581

    >>この直前でオークに刺そうとした槍がボキッと折れるシーンがあるんだけど >>矢は普通に刺さる >うーん…?骨が硬くて切り抜こうとして折れたか >まず学ぶべきは肉を削ぐ技術なんじゃねえの? 作者が何も考えてないだけだ 槍が刺さるシーンもある

    177 19/05/07(火)18:13:34 No.589553843

    頭悪い人が小難しい理屈がじゃんじゃん出てくる原作書いちゃダメだよ!

    178 19/05/07(火)18:13:34 No.589553845

    硬そうな眉間にグッサリ刺さってるよね…

    179 19/05/07(火)18:13:58 No.589553936

    >パワーで勝てないなら毒などを使えばいいのでは リーチとスピードで勝てないから飛び道具使ったよほめて

    180 19/05/07(火)18:14:31 No.589554030

    >頭悪い人が小難しい理屈がじゃんじゃん出てくる原作書いちゃダメだよ! 原作者は頭いい部類だと思うんだ 作画がついていけてなくてこうなった可能性だってある

    181 19/05/07(火)18:14:46 No.589554083

    この一連の話自体なんかあんま面白くないんだよなぁ 他のところが面白いかっていうと微妙なんだけどさ

    182 19/05/07(火)18:14:58 No.589554126

    複合する武器ならハルバートみたいにもっとかっこいいデザインに出来るんじゃ

    183 19/05/07(火)18:15:11 No.589554177

    >>頭悪い人が小難しい理屈がじゃんじゃん出てくる原作書いちゃダメだよ! >原作者は頭いい部類だと思うんだ >作画がついていけてなくてこうなった可能性だってある だから動画を作る

    184 19/05/07(火)18:15:24 No.589554225

    >この一連の話自体なんかあんま面白くないんだよなぁ 面白くないというか完全に無意味というか…

    185 19/05/07(火)18:16:19 No.589554410

    この漫画貼られると作画を叩くのが出てくるけど 明らかに作画の問題じゃないのになんでだろうね?

    186 19/05/07(火)18:16:27 No.589554432

    今はどうなんだ?

    187 19/05/07(火)18:16:37 No.589554472

    バスタードソードって巨大な剣じゃないはずだが 片手でも両手でも使える大きさだからバスタードだったはず

    188 19/05/07(火)18:17:03 No.589554543

    鉄球と杭抜いた斧じゃダメだったのかな

    189 19/05/07(火)18:17:03 No.589554545

    >バスタードソードって巨大な剣じゃないはずだが バスター!バスタードではなく!

    190 19/05/07(火)18:17:03 No.589554549

    槍ならともかく薙刀で柄が持たないってどんな使い方を

    191 19/05/07(火)18:17:11 No.589554570

    >この漫画貼られると作画を叩くのが出てくるけど >明らかに作画の問題じゃないのになんでだろうね? あからさまに齟齬があるから連携取れてないんじゃないか疑惑持たれてるんじゃないの

    192 19/05/07(火)18:17:19 No.589554593

    木材ないらしいけど矢のシャフトどうしてんのかな? カーボンやプラスチックが自生してるの?

    193 19/05/07(火)18:17:26 No.589554630

    >バスタードソードって巨大な剣じゃないはずだが >片手でも両手でも使える大きさだからバスタードだったはず バスターソードって書いてあるだろ!

    194 19/05/07(火)18:17:30 No.589554643

    動画撮る前のヒあったわ https://twitter.com/yamakawaMGnaoki/status/909142156761165824

    195 19/05/07(火)18:18:11 No.589554787

    これを作画のせいにするには尻鉄球を活躍させないように作画が話を大幅に捻じ曲げてでもいないと無理だよ

    196 19/05/07(火)18:18:19 No.589554812

    たぶん編集が一番悪い

    197 19/05/07(火)18:18:32 No.589554856

    動画でアピールしてることが話の中での扱いとピントずれてるから からかわれたことがムカついて脊髄反射したんだなってなって…

    198 19/05/07(火)18:19:37 No.589555050

    >結局は槍が強いバリスタ強いで終わるから納得行く結果なんだけどね >なんで動画作った? そもそも画像の段階で槍にすればいいのでは…?ってなる

    199 19/05/07(火)18:19:47 No.589555079

    非戦闘員に弓なんて持しても役に立たないだろうに…

    200 19/05/07(火)18:20:26 No.589555226

    原作の背景描いてます風のツイートと作画の人がいる旨がちょっと分からん…

    201 19/05/07(火)18:21:23 No.589555408

    原作漫画はかなり絵荒かったからなぁ

    202 19/05/07(火)18:21:43 No.589555477

    込み入った設定がかえって作劇の邪魔になってるという本末転倒な

    203 19/05/07(火)18:21:52 No.589555514

    尻鉄球って柄尻のこと?

    204 19/05/07(火)18:22:32 No.589555637

    >原作漫画はかなり絵荒かったからなぁ でもテンポは良かった 完全にギャグマンガのテンポだったけど

    205 19/05/07(火)18:23:02 No.589555739

    これでいく!の意味不明な説明が悪いよ…

    206 19/05/07(火)18:23:12 No.589555772

    >動画撮る前のヒあった たしかその原因にされてるまとめの転載元ここだよね懐かしい あとでmayちゃんちのせいにしてたけど

    207 19/05/07(火)18:23:54 No.589555924

    合理主義なつもりになってる馬鹿な主人公ってのは上手く描かれてると思うよ 原作者がヒとか動画とかやらなけりゃ馬鹿にはされなかったと思う 炎上狙いだったのなら上手くやったのかな?

    208 19/05/07(火)18:24:15 No.589555997

    マイホームマイヒーロー読んでも分かるけど原作のノリはそのまま書いてると思うよ

    209 19/05/07(火)18:24:19 No.589556013

    作画担当もこんなよくわかんない原作渡されて描いてると思うと大変そうだとは思う

    210 19/05/07(火)18:24:55 No.589556129

    作画はトリニティセブンの人だよ

    211 19/05/07(火)18:25:18 No.589556216

    折れず曲がらずの日本刀だぞ!

    212 19/05/07(火)18:25:26 No.589556239

    原作の方が味があって良かったよ

    213 19/05/07(火)18:25:38 No.589556278

    この時の主人公は農具と斧しか持てなかったんだっけ

    214 19/05/07(火)18:26:01 No.589556353

    >合理主義なつもりになってる馬鹿な主人公ってのは上手く描かれてると思うよ まあ今後もそういう意味での失敗してくからな主人公

    215 19/05/07(火)18:26:30 No.589556459

    >原作の方が味があって良かったよ 読み切り一発ネタならともかくあのまま連載してたら半年で飽きられるというか なんでスレ画以外でも作画はやらずに原作しか任されてないじゃん

    216 19/05/07(火)18:26:31 No.589556468

    >合理主義なつもりになってる馬鹿な主人公ってのは上手く描かれてると思うよ 馬鹿として描いてるのか頭いい格好いい奴として描いてるのか原作者と作画で齟齬あるように見える

    217 19/05/07(火)18:26:57 No.589556551

    このオーク相手にダメージ与えられて勝つ隙のできない武器ってなんだろう 槍がダメなら全部ダメでは

    218 19/05/07(火)18:27:23 No.589556641

    >馬鹿として描いてるのか頭いい格好いい奴として描いてるのか原作者と原作者で齟齬あるように見える

    219 19/05/07(火)18:28:06 No.589556813

    >このオーク相手にダメージ与えられて勝つ隙のできない武器ってなんだろう >槍がダメなら全部ダメでは バリスタが答えだ!

    220 19/05/07(火)18:28:08 No.589556824

    >作画はトリニティセブンの人だよ そっちは2度目の映画化してるし…

    221 19/05/07(火)18:29:16 No.589557052

    mayで作者が馬鹿にされまくってたところに作者降臨するもレスポンチに負け「某掲示板で叩かれたから」と動画あげるもmayのとしあき総スカン imgで動画が話題になるまで投稿2週間で視聴数14とかだった

    222 19/05/07(火)18:29:35 No.589557107

    >https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk 精神的に病んだ人みたいな動画作りやがって

    223 19/05/07(火)18:30:12 No.589557246

    >折れず曲がらずの日本刀だぞ! この主人公が適当な知識で自作する日本刀だぞ

    224 19/05/07(火)18:31:37 No.589557538

    >mayで作者が馬鹿にされまくってたところに作者降臨するもレスポンチに負け「某掲示板で叩かれたから」と 作者のヒ見りゃわかるけどレスポンチしてたのはまとめでそのまとめ元はここだよ たしかまとめのurlを送ったやつがいたから行ったとかのはず