19/05/07(火)16:06:13 どの先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)16:06:13 No.589533664
どの先輩がいい?
1 19/05/07(火)16:06:38 No.589533719
スレ「」かな
2 19/05/07(火)16:09:59 No.589534110
この男すげぇ洞察力だな…
3 19/05/07(火)16:10:17 No.589534155
ジャッキー映画8割はすごい とくにゴールデンハーベスト時代のやつ
4 19/05/07(火)16:10:29 No.589534186
映画の毒味は正直ありがたい
5 19/05/07(火)16:11:21 No.589534287
宮さんだけはちょっと… デビルマンでさえ生温いと思わされる古今東西の見るのが苦痛になる糞映画漬けにされて精神壊されるし
6 19/05/07(火)16:12:49 No.589534456
これって何に掲載されてるの?
7 19/05/07(火)16:14:23 No.589534683
3巻もうすぐだったわ
8 19/05/07(火)16:15:40 No.589534858
>これって何に掲載されてるの? ドラゴンエイジ
9 19/05/07(火)16:16:29 No.589534965
サンキュー神様!
10 19/05/07(火)16:17:38 No.589535123
普通は顔とおっぱいに騙されるだろうにこの学校の男子はずいぶんと理性的だな
11 19/05/07(火)16:18:29 No.589535254
誰 あ ん た キ モ
12 19/05/07(火)16:19:14 No.589535350
花ちゃんが一番だと思う スカートで股くくりさせてくれるし
13 19/05/07(火)16:19:26 No.589535386
宮さんの毒味アテになるの? 耐毒能力が化学防護服並になってるよね?
14 19/05/07(火)16:19:40 No.589535425
先輩目当てどころか映画目当ての男子もいないし確かに怪しい
15 19/05/07(火)16:20:01 No.589535473
花さんの股の下くぐりたい
16 19/05/07(火)16:21:10 No.589535612
作者の名前よく忘れてトニーだっけボブだっけってなる
17 19/05/07(火)16:21:53 No.589535710
顔のいい女の先輩が3人も居て誰も来てない って事実は確かに大きすぎるな…
18 19/05/07(火)16:23:56 No.589535991
>宮さんの毒味アテになるの? >耐毒能力が化学防護服並になってるよね? 宮さんが気にいるほどクソ度が高いと言うことだ
19 19/05/07(火)16:24:26 No.589536062
他2人は性格で弾かれるとしても花さんのおっぱいで男は釣れるはずだ
20 19/05/07(火)16:24:33 No.589536081
裸足でサンダルってマイナスポイントなの!?
21 19/05/07(火)16:26:28 No.589536344
>花さんの股の下くぐりたい 小便もかけてもらいたい
22 19/05/07(火)16:27:12 No.589536430
く さ そ う
23 19/05/07(火)16:27:23 No.589536463
su3053113.jpg 花さんたまに可愛い
24 19/05/07(火)16:28:06 No.589536563
>普通は顔とおっぱいに騙されるだろうにこの学校の男子はずいぶんと理性的だな 騙されてもすぐに冷めるんだろ 同性との付き合いもあるし
25 19/05/07(火)16:28:44 No.589536666
いいんじゃないか花さんで
26 19/05/07(火)16:30:36 No.589536935
黒沢もB級もカンフーもちょっと…
27 19/05/07(火)16:30:40 No.589536944
そんなに顔良く見えない…
28 19/05/07(火)16:30:46 No.589536954
確かに顔がいいのにそれ目当てで来ないのはやばいな…
29 19/05/07(火)16:34:38 No.589537488
>そんなに顔良く見えない… 美人美人可愛いじゃん!
30 19/05/07(火)16:34:45 No.589537507
黒澤も恋愛映画話しながら軽くデートっぽいことしてた時可愛かったし…
31 19/05/07(火)16:34:50 No.589537521
花さんなら隙あらばヤレそう
32 19/05/07(火)16:35:44 No.589537662
小津ちゃんが可愛い ただ熱川君も中々のキチなんでくっついては欲しくない
33 19/05/07(火)16:35:50 No.589537677
やりたいざかりの学生が容姿と身体に釣られてない時点で…
34 19/05/07(火)16:36:06 No.589537724
裸足でサンダルがマイナスに入っているが 靴下でサンダルよりは理解できるだろ
35 19/05/07(火)16:37:27 No.589537922
>裸足でサンダルがマイナスに入っているが >靴下でサンダルよりは理解できるだろ 上履きを履かずに裸足サンダルで通してる女だぞ
36 19/05/07(火)16:37:48 No.589537983
誰あんたキモって返しはそもそも知らない人にいきなりマニアックな映画の話振ってるんじゃ…
37 19/05/07(火)16:38:44 No.589538130
デビルマンってクソ映画の代名詞みたいになってるけどクソの中では割とマシというか下の上くらいだよね クソPOVとか内容入ってこない以前に画面酔いで気分悪くなったりするし
38 19/05/07(火)16:38:56 No.589538164
マトモっぽいクラスメイトいなかったっけ
39 19/05/07(火)16:39:22 No.589538235
友人のチェスボクシング部の活動が気になる
40 19/05/07(火)16:39:31 No.589538256
この漫画好きだけど どれだけネタが続くものなのかな…
41 19/05/07(火)16:41:05 No.589538481
>デビルマンってクソ映画の代名詞みたいになってるけどクソの中では割とマシというか下の上くらいだよね まずデビルマンの功罪として せっかくの実写化の機会をこんな糞で潰されたっていうのがあって…
42 19/05/07(火)16:42:08 No.589538625
デビルマンは見終わった後に感想を言い合える場がある程度あるのがまだマシ 本当に微妙なやつは見たやつすらそもそもいなくて全く話ができない
43 19/05/07(火)16:42:49 No.589538718
毒味させても面白かったしか言わないんじゃ…
44 19/05/07(火)16:43:48 No.589538858
おかしい…女の先輩3人にする事で読者は釣れているのに
45 19/05/07(火)16:44:24 No.589538954
su3053129.jpg 死ね部って…
46 19/05/07(火)16:44:38 No.589538988
デビルマンは「大金をかけて有名役者・監督起用して散々宣伝してあのザマだった」てのを忘れてはいかん 出来の悪さで下を見たら限りないし
47 19/05/07(火)16:45:00 No.589539045
黒澤映画好きで名前黒澤って安直すぎない…
48 19/05/07(火)16:45:02 No.589539051
デビルマンは大作なのにクソというストロングスタイルなので 予算も出来もクソというタイプのクソ映画とは違う
49 19/05/07(火)16:46:18 No.589539255
>花さんなら隙あらばヤレそう 隙あらばやれなさそうな子が居なさそう
50 19/05/07(火)16:46:57 No.589539354
いわゆるラジー賞的な基準のクソ映画であって 絶望的につまらない映画といえば?って言う話題で上げるタイプの映画じゃないのよね
51 19/05/07(火)16:47:17 No.589539395
グラサン先輩があまりにもまな板すぎる…
52 19/05/07(火)16:47:35 No.589539431
ここだけの話花さんでは何回かシコってる
53 19/05/07(火)16:47:37 No.589539437
>su3053129.jpg 小津ちゃん乳でけえな…
54 19/05/07(火)16:47:46 No.589539467
シー○ボールがなんのことかわかんねです
55 19/05/07(火)16:47:55 No.589539494
さよならジュピター幻の湖北京原人デビルマン このへんがレジェンドだよね
56 19/05/07(火)16:48:15 No.589539554
シネマだから死ね部か
57 19/05/07(火)16:48:39 No.589539626
女先輩が勧誘にこんだけ必死にグイグイ来るのは 絶対になんかある!って思うよね…
58 19/05/07(火)16:49:23 No.589539726
>さよならジュピター幻の湖北京原人デビルマン >このへんがレジェンドだよね 見事に大作ばかりだな…
59 19/05/07(火)16:49:53 No.589539788
小津ちゃん強すぎない?
60 19/05/07(火)16:50:23 No.589539858
>女先輩が勧誘にこんだけ必死にグイグイ来るのは >絶対になんかある!って思うよね… (男に飢えてるのかな…?)
61 19/05/07(火)16:50:23 No.589539861
消去法で花さんになる
62 19/05/07(火)16:50:59 No.589539948
>消去法で宮ちゃんになる
63 19/05/07(火)16:51:02 No.589539956
>デビルマンは「大金をかけて有名役者・監督起用して散々宣伝してあのザマだった」てのを忘れてはいかん 大金は一応そうだけれど 有名役者と有名監督……?
64 19/05/07(火)16:51:38 No.589540039
皆似たような顔で可愛いからグラサン取ったら美人!と言われてもまるで説得力無い
65 19/05/07(火)16:52:27 No.589540166
>消去法で宮ちゃんになる su3053135.jpg su3053136.jpg でも宮さんこんなだし…
66 19/05/07(火)16:52:27 No.589540169
>有名役者と有名監督……? ドラマで大ヒット出した監督とジャニタレ主演で脇を実力派が固めるっていう邦画の王道スタイルじゃん? それでダメだったからネタにされてんだけど
67 19/05/07(火)16:52:37 No.589540193
>皆似たような顔で可愛いからグラサン取ったら美人!と言われてもまるで説得力無い 所詮マイナス面に負ける程度の美人度だし…
68 19/05/07(火)16:52:41 No.589540202
ゾンビ映画好きはベタすぎて出てこないのか?
69 19/05/07(火)16:52:57 No.589540232
クソ映画だと ・個人撮影で死ぬほどチープ ・不必要にグロ描写がある ・テンポが絶望的に悪く、ただ無言で歩くシーンが15分くらいある みたいな奴が耐えられない
70 19/05/07(火)16:54:00 No.589540388
酔拳でもやってたけど 股くぐりってそんなに屈辱的なん?
71 19/05/07(火)16:55:50 No.589540650
「」と実況した遊戯王一挙のドーマ編も面白かったし実況は怖い
72 19/05/07(火)16:56:08 No.589540693
クソなだけなら低予算ホラーに山ほどあるしな
73 19/05/07(火)16:56:09 No.589540696
エドウッドが撮った映画は面白くないけどエドウッドの映画は面白いよ
74 19/05/07(火)16:56:37 No.589540769
一番やべーの宮さんだからな…
75 19/05/07(火)16:58:17 No.589541001
>ドラマで大ヒット出した監督とジャニタレ主演で脇を実力派が固めるっていう邦画の王道スタイルじゃん? >それでダメだったからネタにされてんだけど いやそんな叩かれされたの見たことない
76 19/05/07(火)16:58:49 No.589541077
>ドラマで大ヒット出した監督とジャニタレ主演で脇を実力派が固めるっていう邦画の王道スタイルじゃん? デビルマンの奈須監督はドラマ撮った事無いしビーバップの監督という功績はあるけれど あとは殆ど微妙な映画ばっか撮ってて東映の縁故採用みたいな噂すら出る人だし 主演もジャニーズと比べるとちょっと微妙なジュノン出のダンスグループのメンバーなんだけれどなあ……
77 19/05/07(火)16:59:16 No.589541133
>クソなだけなら低予算ホラーに山ほどあるしな いいですよねB級グラビアアイドルのお色気以外見るとこのないクソの塊
78 19/05/07(火)16:59:16 No.589541136
過去の名作ばかり見てると基準が厳しくなっちゃう スカーフェイス見た後でデビルマン見たときの衝撃は凄かった
79 19/05/07(火)16:59:29 No.589541168
ネタになるような映画を見せてくれる宮さんは優しいじゃない なんだかわからないけどわかる人なら面白いのかな…みたいなフランス映画を延々見せられる方がつらい
80 19/05/07(火)16:59:47 No.589541213
デビルマンはアレが一番嫌いで有名なレビュアーがそもそも自分で原作が好きだからキツいとか原作モノ特有の辛さでバイアスかかってるのも忘れてはいけないのだ
81 19/05/07(火)16:59:57 No.589541239
>・テンポが絶望的に悪く 早送りしても…まだ同じ場面!
82 19/05/07(火)17:00:03 No.589541254
全部見たよじゃなくて8割見たよで自慢になるレベルで多いのかジャッキー
83 19/05/07(火)17:00:19 No.589541307
プラン9は実況すら許さない感 俺「…?」しか出てこなかったよ…
84 19/05/07(火)17:01:00 No.589541388
お爺ちゃんアイドルっぽい若い男は全員ジャニーズなわけじゃないのよ
85 19/05/07(火)17:01:14 No.589541426
これとか邦キチとかは映画漫画でも楽しそうだなこいつら…ってなるのが良い
86 19/05/07(火)17:01:57 No.589541537
デビルマンの双子はジャニタレじゃないじゃん!
87 19/05/07(火)17:02:12 No.589541574
プラン9は江戸映画の中じゃ名作の部類ってのが狂ってる
88 19/05/07(火)17:02:39 No.589541646
>クソ映画だと >・個人撮影で死ぬほどチープ >・不必要にグロ描写がある >・テンポが絶望的に悪く、ただ無言で歩くシーンが15分くらいある >みたいな奴が耐えられない 日本映画では見ないけどやたらカメラを手ブレさせるのも辛い
89 19/05/07(火)17:03:00 No.589541694
>デビルマンはアレが一番嫌いで有名なレビュアーがそもそも自分で原作が好きだからキツいとか原作モノ特有の辛さでバイアスかかってるのも忘れてはいけないのだ なんならドラゴンボールも原作に思い入れがなければそれなりのアクションとサイコクラッシャーかめはめ波とマフーバとか見どころあるからな
90 19/05/07(火)17:03:02 No.589541697
イケメンは全部ジャニーズだし女性アイドルはみんなAKBだしゲームは全部ファミコンってうちの母ちゃんが言ってたよ
91 19/05/07(火)17:03:19 No.589541736
原作が名作で予算かけてアレなの?
92 19/05/07(火)17:03:30 No.589541766
こういう時意気込んで青春ぽい運動部で!とか思うけど ダラダラやれる趣味の合う文化部のが良い思い出になったりするよね…
93 19/05/07(火)17:04:30 No.589541939
>原作が名作で予算かけてアレなの? 原作が名作で予算をかけて満を持してのついに映画化でアレだよ
94 19/05/07(火)17:04:32 No.589541944
2011年の映画が出演100作目とか出てきたジャッキー
95 19/05/07(火)17:04:58 No.589541997
やたら長くシリーズって最初は名作でも徐々にクソ度が上がっていくイメージ 映画素人なので思い込みなんだろうが
96 19/05/07(火)17:05:47 No.589542129
>原作が名作で予算かけてアレなの? ググったら製作費10億円なのでそこまで大金かけてる感じは無いかな… 15年前だしCG映像で大分金持ってかれてそうだし あと興行収入5億だから5億円の赤字かあ
97 19/05/07(火)17:06:49 No.589542276
B級一大ジャンルとなったサメ映画もピンキリで ひどいのになるとサメが全く画面に映らないものまであると聞いた
98 19/05/07(火)17:07:01 No.589542316
デビルマンは原作と一緒に見れば意外と再現度高いなって楽しめるよ
99 19/05/07(火)17:07:11 No.589542340
>やたら長くシリーズって最初は名作でも徐々にクソ度が上がっていくイメージ >映画素人なので思い込みなんだろうが 話続けるとなると無理が出てくるしたいてい監督他も変わるしな…
100 19/05/07(火)17:07:25 No.589542377
原作読んだのがずっと前だから普通に面白く見られたデビルマン
101 19/05/07(火)17:07:46 No.589542433
>やたら長くシリーズって最初は名作でも徐々にクソ度が上がっていくイメージ >映画素人なので思い込みなんだろうが そもそも映画の続編なんて50%以上クソになるので 続編を重ねればどんどんクソになるのは自然なのでは
102 19/05/07(火)17:08:01 No.589542471
>やたら長くシリーズって最初は名作でも徐々にクソ度が上がっていくイメージ >映画素人なので思い込みなんだろうが ヒットさせた1を撮影した人は出世して別の作品を作る 自分でオリジナルやれるだけのネームバリューない人が続編を作る シリーズもので地雷なのはこのパターン
103 19/05/07(火)17:08:10 No.589542489
デビルマンは調べれば調べるほどナンデ?ナンデ?ナンデ???ってなるから暇な時ちょっとググってみるといいよ 原作漫画読んだ監督がアキラと了は顔が似てるから双子の俳優使おうとか言い出したり 脚本家志望集めて書かせたけどダメだから自分の嫁に脚本書かせたりとか そういうエピソードがぼろぼろ出てくる
104 19/05/07(火)17:08:22 No.589542523
ホントに桁違いのクソって自主製作映画でもない限りそうそうないと思う
105 19/05/07(火)17:08:44 No.589542577
>ググったら製作費10億円なのでそこまで大金かけてる感じは無いかな… 邦画の予算上限は基本的に10億らしいので最上級でしょ アメリカと比べたら悲しい懐事情だけど仕方ない
106 19/05/07(火)17:09:01 No.589542639
>酔拳でもやってたけど >股くぐりってそんなに屈辱的なん? 土下座とか足をなめるみたいなもん
107 19/05/07(火)17:09:09 No.589542662
アニメ映画回と漫画原作実写回はわかるわかるすぎて駄目だった
108 19/05/07(火)17:09:09 No.589542664
毒味役っていうか毒手ウーマン…
109 19/05/07(火)17:09:10 No.589542668
アルマゲドン見ようぜ! なんか数字付いてるけど!
110 19/05/07(火)17:09:11 No.589542671
デビルマンはなんか映画化でもしてみるかーって低予算で作るつもりがあのデビルマンが実写化!とか周りが騒ぎ出して大作のイメージだけ先行しちゃったって話聞いた 予算も増えたけど元々低予算ででっち上げるつもりだったからゲストとCGのギャラに消えたとか
111 19/05/07(火)17:10:08 No.589542829
デビルマンで心底ダメ映画だと言ってるのは原作ファンで 原作未読だと「なんだこれ…よくわからん…」止まりだと思う
112 19/05/07(火)17:10:22 No.589542872
>邦画の予算上限は基本的に10億らしいので最上級でしょ ドラマだけど大魔神カノンで瓦のミニチュアに20億使ったみたいな話昔見たから そんくらいかと思ってたけど10億が最大だったのか…せちがらい
113 19/05/07(火)17:10:28 No.589542895
吠えペンで描かれた体調を崩すほど面白くないのが自主製作映画だし
114 19/05/07(火)17:10:29 No.589542898
>予算も増えたけど元々低予算ででっち上げるつもりだったからゲストとCGのギャラに消えたとか ナメくさった役者の起用の仕方してると思ったらマジで予算無駄遣いするつもりだったんか でもまああの映画で一番演技うまかったのボブサップだしなあ
115 19/05/07(火)17:10:32 No.589542906
3部作が全部面白かったのってバック・トゥ・ザ・フューチャーとホーム・アローンしかしらぬい
116 19/05/07(火)17:10:56 No.589542973
ジョーズなんて初代以外全部…
117 19/05/07(火)17:11:38 No.589543092
>とくにゴールデンハーベスト時代のやつ 昔は深夜でとりあえず枠が空いたから流しとけ的な存在だったんだけどねその辺
118 19/05/07(火)17:12:01 No.589543165
悪いところしかない映画と悪いところすらない映画どちらが辛いかは個人の耐性によるからな
119 19/05/07(火)17:12:07 No.589543178
クソとして出てくるのはほんとに底が見えんからね 金かけて作ったのは評価基準に入れてよい
120 19/05/07(火)17:12:15 No.589543202
>su3053129.jpg 怒りのアフガン見たけど何のことか分からん…
121 19/05/07(火)17:12:25 No.589543229
いや待て2年もしたらこいつらいなくなって1人だぞ
122 19/05/07(火)17:12:32 No.589543247
韓信のエピソードを下敷きにしてるから後に偉くなったり強くなったりでやり返す前振りみたいなもんだな >股くぐり
123 19/05/07(火)17:13:06 No.589543329
>いや待て2年もしたらこいつらいなくなって1人だぞ それまでにセックスしないと元が取れないな…
124 19/05/07(火)17:13:09 No.589543348
>でもまああの映画で一番演技うまかったのボブサップだしなあ 学芸会みたいな演技しろ!って指示があったので芝居が下手な人ほどそれに従えず演技が上手く見えたって話は本当なんだろうか
125 19/05/07(火)17:13:18 No.589543373
>でもまああの映画で一番演技うまかったのボブサップだしなあ ニュースキャスター役よかったよね
126 19/05/07(火)17:13:39 No.589543442
デビルマンやテラフォーマーズは芸能界と映画界の公共事業みたいな映画に起用されてしまっただけだ 今のTV番組を芸人ワイプ窓が埋め尽くしてるような力学が働いてる
127 19/05/07(火)17:13:46 No.589543455
デビルマンは見た事ないけど脚本の人が監督やった北の桜守は良かった
128 19/05/07(火)17:14:28 No.589543577
>クソとして出てくるのはほんとに底が見えんからね >金かけて作ったのは評価基準に入れてよい 何言ってるのかわからないボソボソとした台詞とか良いよね… それだけで面白さより苦痛が先にくる
129 19/05/07(火)17:14:40 No.589543613
>今のTV番組を芸人ワイプ窓が埋め尽くしてるような力学が働いてる 邦画のっていうよりは映像業界全体の闇って感じだよね とりあえず話題になりそうなの詰め込んだゲストとか
130 19/05/07(火)17:15:10 No.589543702
女三人上で下に男で後輩一人とかパシリになる未来が容易に想像できる…
131 19/05/07(火)17:16:57 No.589543990
別にクソ映画というつもりはないけど邦画黄金期に作られた抽象的すぎる映画たくさん見てると魂抜けそうになる
132 19/05/07(火)17:17:50 No.589544139
リアルでクソ映画ハンターになっちゃった人は 稀に当たりを引いた時の気持ちよさが忘れられないらしいな そりゃ俺と同じ沼に落ちろってなるわ
133 19/05/07(火)17:18:04 No.589544183
>ドラマだけど大魔神カノンで瓦のミニチュアに20億使ったみたいな話昔見たから 不評しか聞かないから一度もカノンを観たことないけどそのミニチュア目当てに一度観てみようかな
134 19/05/07(火)17:18:46 No.589544290
当時制作費莫大なのに売れなくて叩かれたんだよって話は後から聞くとどうでもいいんじゃあ!ってなる ウォーターワールドすき…
135 19/05/07(火)17:19:13 No.589544373
>別にクソ映画というつもりはないけど邦画黄金期に作られた抽象的すぎる映画たくさん見てると魂抜けそうになる なんなんだろう? って疑問だけが残る映画良いよね 意外に記憶に残る
136 19/05/07(火)17:19:47 No.589544479
su3053162.jpg 小津ちゃんでいいんじゃないか
137 19/05/07(火)17:20:02 No.589544531
>酔拳でもやってたけど >股くぐりってそんなに屈辱的なん? 千利休が腹切らされるレベル
138 19/05/07(火)17:20:41 No.589544627
クソみたいなネット小説の山から名作掘り出したり クソみたいな同人エロゲの中から名作掘り出すのが楽しい「」は割といるからあんまり宮さんを悪くは…
139 19/05/07(火)17:20:43 No.589544638
スポンサーから金集めといてガッポリ中抜きしたあげく 制作費めっちゃかかりましたアピールしてカモフラージュ という闇
140 19/05/07(火)17:22:16 No.589544890
ウォーターワールドはアトラクション稼働してたりいつの間にか爆死映画の水の底から浮かばれてる…
141 19/05/07(火)17:22:34 No.589544937
>宮さんを悪くは… 宮さんは心の隙に付け込んで沼に引きずり込むタイプだからたちが悪い
142 19/05/07(火)17:22:35 No.589544941
制作費だの役者のいざこざだのの業界のゴシップ大好きなタイプと 映画の中身以外には興味ないタイプがいるのでそこでクソ映画の基準は大きく変わる
143 19/05/07(火)17:23:09 No.589545044
>su3053129.jpg おいふざけんなターボキッド見たくなるだろ
144 19/05/07(火)17:24:30 No.589545264
>制作費だの役者のいざこざだのの業界のゴシップ大好きなタイプと >映画の中身以外には興味ないタイプがいるのでそこでクソ映画の基準は大きく変わる 予算がおかしかったり役者の起用でモメてても面白かったら別にいいじゃん ゴシップとクソ映画か否かは別じゃない?