19/05/07(火)15:35:16 >自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)15:35:16 No.589529675
>自分の前の人にドロー2を出されたあと、ドロー2やドロー4を重ねて場に捨てていた人も少なくないだろう。しかし、同社はこの行為がルール違反であることをTwitterにて発表。ドロー系カードのあとに、ドロー系カードを出すことはできず、出された人はカードを引き、そのターンがスキップとなる。 知らなかったそんなの…
1 19/05/07(火)15:39:15 No.589530285
公式ルールでやるとびっくりするくらいクソつまんないから興味があったら一度やってみて欲しい
2 19/05/07(火)15:43:37 No.589530852
おとなしく次の人がカードを引くしかないのか…
3 19/05/07(火)15:59:59 No.589532943
さらっとスキップするの極悪だよね
4 19/05/07(火)16:00:54 No.589533048
ドロー重ねは最高に盛り上がるポイントだと思ってた
5 19/05/07(火)16:01:35 No.589533107
まぁ公式大会なんて出ないから関係のない話だぜ
6 19/05/07(火)16:06:17 No.589533670
公式の激寒ルールなんて誰もやってないと思う
7 19/05/07(火)16:07:00 No.589533760
20枚ぐらいドロー重ねて引いてる人を見届けるのが楽しいのに…
8 19/05/07(火)16:07:09 No.589533774
UNOはローカルルール多すぎ
9 19/05/07(火)16:07:59 No.589533884
公式大会なんてあるの?
10 19/05/07(火)16:11:09 No.589534262
ドロー4にドロー2重ねられないのもローカル?
11 19/05/07(火)16:13:27 No.589534537
xbox360で「」を魅了したゲーム
12 19/05/07(火)16:16:32 No.589534975
>ドロー4にドロー2重ねられないのもローカル? ドローカード返しは基本的にどんな組み合わせでも駄目なのでそれに沿わないのは どんなにメジャーでも(TVゲームやネットゲームで採用されてても)全部ローカルルール扱い
13 19/05/07(火)16:19:15 No.589535352
他のゲームやスポーツでも公式ルールと違うなんてのはよくある 特に極端なのがバスケットボール
14 19/05/07(火)16:20:49 No.589535557
ばーか滅びろUNO!
15 19/05/07(火)16:37:51 No.589537992
公式ルールそんなにつまんないの?
16 19/05/07(火)16:38:51 No.589538151
>ドロー4にドロー2重ねられないのもローカル? 絶対不可 2を2枚出す場合のみ可 なんでも可 のパターンを見たことあるけど全部ローカルだな
17 19/05/07(火)16:39:06 No.589538190
公式ルールだと一人上がったら其所で終了だよね?
18 19/05/07(火)16:39:09 No.589538200
悪手だな...
19 19/05/07(火)16:41:46 No.589538568
>公式ルールだと一人上がったら其所で終了だよね? 誰かが上がった時点で全員の得点を計算して決めた気がする
20 19/05/07(火)16:43:44 No.589538846
>チャレンジ >チャレンジとは、ワイルドドロー4を出されたプレイヤーがペナルティを受ける代わりに、出したプレイヤーが本当に場札と同じ色の手札があるかないか、チャレンジを宣言してチェックすることが出来るものです。 >チャレンジされたプレイヤーは、チャレンジしたプレイヤーにだけ手札を見せます。同じ色のカードがあったら、チャレンジ成功で、ワイルドドロー4を出したプレイヤーが4枚カードを引きます。 >手札に同じ色のカードがなければ、チャレンジ失敗となり、ペナルティで6枚を引かなければなりません。 このルール初めて知った…
21 19/05/07(火)16:48:03 No.589539517
公式だとウノ言い忘れのペナルティ2枚なのか…
22 19/05/07(火)16:48:06 No.589539525
重ねて回避のためにドロー温存する駆け引きが楽しいのになんで…
23 19/05/07(火)16:50:54 No.589539937
同じ数字重ねて出すのはいいの?
24 19/05/07(火)16:52:48 No.589540216
>公式だとウノ言い忘れのペナルティ2枚なのか… 言ってないやつが頑なに言ったって言い張るからクソなルールだと思う
25 19/05/07(火)16:54:20 No.589540442
トランプでやるウノみたいなやつなんだっけ ズバーンみたいなヤツ
26 19/05/07(火)16:54:31 No.589540464
公式のルールにそんなつまらんルールあったっけ…
27 19/05/07(火)16:54:35 No.589540474
まとめて出せるから多少増えてもそこまで不利じゃないしドロー重ねるのありいいよね
28 19/05/07(火)16:54:49 No.589540502
>トランプでやるウノみたいなやつなんだっけ >ズバーンみたいなヤツ ページワン!!!
29 19/05/07(火)16:55:33 No.589540602
どうせ身内でしかやらないからローカルでいいよね
30 19/05/07(火)16:56:20 No.589540727
>>チャレンジ >このルール初めて知った… 公式ルールだとドロ2返しとかないぶん相対的に手持ち少ない段階でのドロ4が強すぎるんで チャレンジ無いと公式ルールのバランス崩壊するぐらい重要な要素だからな!?
31 19/05/07(火)16:56:31 No.589540761
公式ルールだと紙とペン用意して点数計算もあった気がする
32 19/05/07(火)17:00:19 No.589541306
>まとめて出せるから多少増えてもそこまで不利じゃないしドロー重ねるのありいいよね やろうと思えば特定のプレイヤーにドローさせまくりができちゃうから賛否あるけどね 麻雀で言うフリテンがない状態で特定のプレイヤーから直撃狙いし放題みたいになる
33 19/05/07(火)17:01:54 No.589541530
>>まとめて出せるから多少増えてもそこまで不利じゃないしドロー重ねるのありいいよね >やろうと思えば特定のプレイヤーにドローさせまくりができちゃうから賛否あるけどね >麻雀で言うフリテンがない状態で特定のプレイヤーから直撃狙いし放題みたいになる イジられキャラに集中砲火できるメジャーゲームは少ないからこそ学校とかで流行るんだ