19/05/07(火)13:52:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)13:52:35 No.589515284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/07(火)13:53:47 No.589515450
よねづげんすい
2 19/05/07(火)13:53:50 No.589515454
どうせ元はサンスクリット語だし適当で良いんだ
3 19/05/07(火)13:54:06 No.589515494
ちゃんとした読み方分かってるのにげんしって呼んじゃうことある 頼むスルーしてくれ…ってなる
4 19/05/07(火)13:55:25 No.589515652
げんまい
5 19/05/07(火)13:55:30 No.589515663
げんまい!
6 19/05/07(火)13:55:44 No.589515689
こめつげんし
7 19/05/07(火)13:56:18 No.589515746
よねづげんし
8 19/05/07(火)13:56:41 No.589515798
げんまいでいいの!?
9 19/05/07(火)13:58:01 No.589515977
げんしじゃないの!?
10 19/05/07(火)13:58:27 No.589516036
もっと仙人ぽい老人かと思ってたのに…
11 19/05/07(火)13:59:12 No.589516149
でも本当は知ってると思う
12 19/05/07(火)14:00:40 No.589516351
みんなよねづげんしって呼ぶから正しい読み方知ってるやつが逆に間違ってるみたいな空気になったことがある
13 19/05/07(火)14:02:07 No.589516536
げんしだとずっと思ってた…
14 19/05/07(火)14:02:40 No.589516611
げんしどころかほうしだと最近まで思ってた
15 19/05/07(火)14:02:45 No.589516622
ナントカで済ます
16 19/05/07(火)14:03:03 No.589516648
こめつくろし
17 19/05/07(火)14:03:20 No.589516680
げんしじゃないの…
18 19/05/07(火)14:03:45 No.589516732
米津剣士
19 19/05/07(火)14:03:47 No.589516736
今の今までげんしだと思ってた
20 19/05/07(火)14:03:52 No.589516746
何が一番アレってこれが本名なのが…
21 19/05/07(火)14:04:23 No.589516816
「けんし」だったの!?って知った後 次に知るのはこれが本名だということだ
22 19/05/07(火)14:05:36 No.589516988
よねづけんし
23 19/05/07(火)14:05:47 No.589517011
玄米法師
24 19/05/07(火)14:06:11 No.589517079
ヨネ原人
25 19/05/07(火)14:07:31 No.589517260
は…ハチ…
26 19/05/07(火)14:08:01 No.589517321
玄米法師
27 19/05/07(火)14:08:21 No.589517353
えっ!?よねづげんしじゃないの!?
28 19/05/07(火)14:08:35 No.589517383
米酢法師
29 19/05/07(火)14:10:03 No.589517579
兼好法師 米津玄師 弘法大師
30 19/05/07(火)14:10:51 No.589517698
>次に知るのはこれが本名だということだ マジか
31 19/05/07(火)14:11:31 No.589517787
寺生まれか何かなの?
32 19/05/07(火)14:11:43 No.589517809
実はボカロPだということは知られているのかいないのか
33 19/05/07(火)14:12:12 No.589517881
米津玄師(アルパカ)と読む
34 19/05/07(火)14:12:21 No.589517912
玄米師匠!
35 19/05/07(火)14:12:58 No.589517999
まじで本名 本人が身分証明証出してた
36 19/05/07(火)14:13:22 No.589518064
ハチ呼びが一番楽
37 19/05/07(火)14:14:06 No.589518164
米津さんがアルパカと似てるって言われて 画像並べられたの見せられてたから アルパカしかの人って思ってしまう辛い
38 19/05/07(火)14:14:47 No.589518265
玄米法師
39 19/05/07(火)14:16:08 No.589518455
確かにメカクレアルパカっぽい
40 19/05/07(火)14:16:46 No.589518533
ヨネケンいいよね
41 19/05/07(火)14:16:51 No.589518543
パン津素弟
42 19/05/07(火)14:16:55 No.589518554
>実はボカロPだということは知られているのかいないのか 中学生のときはボカロ全盛期でハチにハマってたわ~って米津ファンはたまにヒで見る どっちも同一人物なんです…
43 19/05/07(火)14:18:15 No.589518701
岡崎体育もボカロPだったんだぞ
44 19/05/07(火)14:19:40 No.589518890
よねげんじん
45 19/05/07(火)14:20:17 No.589518982
楽曲提供なら結構いるしね まあニコニコからここまで出世したのは居ないけど
46 19/05/07(火)14:20:18 No.589518984
>中学生のときはボカロ全盛期でハチにハマってたわ~って米津ファンはたまにヒで見る >どっちも同一人物なんです… 気づかずに同じものに惹かれるってよくない?
47 19/05/07(火)14:20:21 No.589518991
※けんし
48 19/05/07(火)14:20:41 No.589519035
名前の読みは覚えられたけど 作品は何一つ分からん…
49 19/05/07(火)14:21:01 No.589519068
泣きっ面に米津玄師
50 19/05/07(火)14:21:05 No.589519077
アンナチュラルのだけ分かる
51 19/05/07(火)14:22:27 No.589519270
げんまいほうし
52 19/05/07(火)14:22:33 No.589519284
>作品は何一つ分からん… 曲名とかわからなくても聞いたことはあるんじゃないかな 打ち上げ花火上から見るか下から見るかの映画みた?
53 19/05/07(火)14:23:05 No.589519357
ウェッ
54 19/05/07(火)14:24:43 No.589519554
ボカロ全然分からないからいつ出てきたのかさっぱり レモンくらいしか知らない
55 19/05/07(火)14:24:46 No.589519558
みてない
56 19/05/07(火)14:25:00 No.589519583
あんだけネットから流行ってラジオテレビ露出もあって知らないなら音楽自体興味無いんでしょ
57 19/05/07(火)14:25:08 No.589519596
>曲名とかわからなくても聞いたことはあるんじゃないかな >打ち上げ花火上から見るか下から見るかの映画みた? 見てない…
58 19/05/07(火)14:25:56 No.589519690
>ウェッ 初めて米津玄師の曲と認識した上で聞いたのがあの動画だから今でも思い出し笑いが起きる
59 19/05/07(火)14:25:58 No.589519697
どこまでとんちんかんな漢字で検索できるかな…
60 19/05/07(火)14:26:11 No.589519736
ハチも好きだったしアルバムで歌ってて雰囲気あるなーって思ってたけど 自分が表に出るってタイプじゃ無さそうだったからデビューしてビビった
61 19/05/07(火)14:27:03 No.589519838
>あんだけネットから流行ってラジオテレビ露出もあって知らないなら音楽自体興味無いんでしょ 今はネット上のコミュニティがそれぞれ断絶してるから 知らない情報は本当に知らないまま テレビだって今の時代は見てる人のほうが少ないでしょ
62 19/05/07(火)14:27:07 No.589519849
ファン・エスナイデル
63 19/05/07(火)14:27:33 No.589519903
紅白で喋った時のウッチャンの反応が面白かった
64 19/05/07(火)14:27:35 No.589519910
誰や
65 19/05/07(火)14:28:15 No.589519973
>紅白で喋った時のウッチャンの反応が面白かった シャベッター!してたね…
66 19/05/07(火)14:28:39 No.589520022
TV出演は実際少ないしね…
67 19/05/07(火)14:28:57 No.589520056
アニメの主題歌もやってなかったっけ
68 19/05/07(火)14:34:23 No.589520729
>今はネット上のコミュニティがそれぞれ断絶してるから >知らない情報は本当に知らないまま >テレビだって今の時代は見てる人のほうが少ないでしょ だから音楽でくくったんだけど 1年であれだけ流行ったんだから流石にそれで知らないならそもそも音楽の流れに触って無いってならない?
69 19/05/07(火)14:35:43 No.589520910
どんなエキセントリックな読み方するのかと思ったらたいして違わなくてガッカリするやつ
70 19/05/07(火)14:36:15 No.589520980
レモンヒットしすぎだろ
71 19/05/07(火)14:36:46 No.589521030
LemonとUSA知らないなら去年何の音楽聴いてたんだくらいなのは分かる
72 19/05/07(火)14:38:14 No.589521202
よねづげんすいじゃ無いのか…
73 19/05/07(火)14:38:17 No.589521205
lemonで知ったら過去のアルバムもぜひ聞いて欲しい
74 19/05/07(火)14:38:52 No.589521274
書き込みをした人によって削除されました
75 19/05/07(火)14:41:04 No.589521599
>アニメの主題歌もやってなかったっけ ヒロアカやってた
76 19/05/07(火)14:41:41 No.589521693
あと3月のライオンもやってたね
77 19/05/07(火)14:41:43 No.589521697
いいですよね MAD HEAD LOVE
78 19/05/07(火)14:41:51 No.589521715
ヒだかでバズって流行りのお坊さんかと思ってた
79 19/05/07(火)14:42:15 No.589521758
>いいですよね >乾渇びたバスひとつ
80 19/05/07(火)14:43:14 No.589521894
YANKEEはホントいいアルバムなんですよ… ドーナツホールのセルフカバーいいよね…
81 19/05/07(火)14:44:19 No.589522045
米で始まり師で終われば大体通じる
82 19/05/07(火)14:45:05 No.589522136
>米で始まり師で終われば大体通じる 米相場師
83 19/05/07(火)14:45:17 No.589522165
玄米法師!
84 19/05/07(火)14:45:36 No.589522213
米津玄師の読み方がわからなくてググったらミル貝がよくわからない荒され方しててえぇ…ってなった覚えが
85 19/05/07(火)14:45:52 No.589522253
中学生の時に聴いたらドハマりしただろうなって確信がある 今のティーンがうらやましくもある
86 19/05/07(火)14:46:09 No.589522294
米米クラ師
87 19/05/07(火)14:46:42 No.589522368
ソニーに移った途端タイアップがめっちゃ増えて やっぱ大手は強いなって
88 19/05/07(火)14:46:47 No.589522381
ソードマンヨネヅ!
89 19/05/07(火)14:46:58 No.589522401
椎名もたといいwawokaといいSAMFREEといい早すぎる逝去が多いので米津君は長生きしてほしい本当に
90 19/05/07(火)14:48:17 No.589522585
本名 su3053008.jpg
91 19/05/07(火)14:48:18 No.589522595
この人が出てきてから星野源が消えた気するから好き
92 19/05/07(火)14:49:04 No.589522699
ギャツビーのCMの歌が好き
93 19/05/07(火)14:49:48 No.589522809
え…マジでケンシなの!?
94 19/05/07(火)14:50:21 No.589522881
本名までかっこいいのはちょっとズルい
95 19/05/07(火)14:51:25 No.589523007
嘘だと思ってたの?
96 19/05/07(火)14:52:25 No.589523138
>嘘だと思ってたの? ゲンシだと思ってた
97 19/05/07(火)14:52:38 No.589523175
夢ならばどれほど良かったでしょう
98 19/05/07(火)14:53:09 No.589523238
diorama入手困難になってたけど新しく刷って再販したのか
99 19/05/07(火)14:54:21 No.589523381
米津玄師聞いたことないわーと言ってる人の何割かは え?あの歌ってスキマスイッチじゃなかったの!? な人もいそうな気はする
100 19/05/07(火)14:54:28 No.589523394
レモンの人
101 19/05/07(火)14:55:25 No.589523530
斜に構えた曲のときのバンプみたいだなと思ったり
102 19/05/07(火)14:57:10 No.589523804
>え?あの歌ってスキマスイッチじゃなかったの!? >な人もいそうな気はする orionを店で聞いた時はそう思った
103 19/05/07(火)14:57:55 No.589523927
>斜に構えた曲のときのバンプみたいだなと思ったり インタビューで音楽のルーツはバンプで歌詞とか文章のルーツは宮沢賢治って言ってるから大体あってる
104 19/05/07(火)14:58:51 No.589524064
個人的にはレモンより春雷の方が名曲だと思う 再生数はかなり負けてるけど
105 19/05/07(火)14:59:05 No.589524090
>この人が出てきてから星野源が消えた気するから好き いや全然きえてねえだろ!?
106 19/05/07(火)14:59:13 No.589524105
>インタビューで音楽のルーツはバンプで歌詞とか文章のルーツは宮沢賢治って言ってるから大体あってる 影響力すごいな
107 19/05/07(火)15:00:34 No.589524302
春雷いいよね 歌うと難しいけど楽しい
108 19/05/07(火)15:02:40 No.589524671
>個人的にはレモンより春雷の方が名曲だと思う >再生数はかなり負けてるけど メディアへの露出度の違いはどうしてもあるからね人気ドラマのED曲ってのは強いよ 個人的にはメランコリーキッチンとか最高
109 19/05/07(火)15:03:07 No.589524743
diorama~bremenが好きなんだ俺は
110 19/05/07(火)15:03:27 No.589524804
これでけんと読ませるって親がひねくれ者だったんだな…
111 19/05/07(火)15:05:47 No.589525167
俺はnight hawk好きマン! よだかの星いいよね…
112 19/05/07(火)15:06:54 No.589525339
私駄菓子屋商売やホラ吹き猫野郎好き! でも最近の曲も好き!
113 19/05/07(火)15:07:32 No.589525453
クランベリーとパンケーキのメンヘラ感大好き
114 19/05/07(火)15:07:49 No.589525497
よねずけんじ
115 19/05/07(火)15:12:45 No.589526254
>私雨の街路に夜光蟲好き!
116 19/05/07(火)15:13:31 No.589526373
これでけんしって読むのはしようことかきょおこみたいなのと似たケースなんだろうか