虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どこの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/07(火)13:49:45 No.589514918

    どこの化学調味料が好き?

    1 19/05/07(火)13:50:57 No.589515075

    あじの素

    2 19/05/07(火)13:53:01 No.589515337

    あじの素

    3 19/05/07(火)13:53:35 No.589515419

    ウェイパー

    4 19/05/07(火)13:54:26 No.589515531

    AJINOMOTOしか使わないぜ

    5 19/05/07(火)13:56:11 No.589515733

    うまあじ派は頑固だな…

    6 19/05/07(火)13:58:00 No.589515973

    だいたいスイミーいれてる

    7 19/05/07(火)13:58:01 No.589515978

    うぇいの素なんだなァ

    8 19/05/07(火)14:00:28 No.589516322

    創あじ

    9 19/05/07(火)14:04:10 No.589516787

    >だいたいスイミーいれてる 魚のエサ入れんな!

    10 19/05/07(火)14:05:44 No.589517005

    ウェイの素は少量でも事足りる つかたくさん入れると無駄

    11 19/05/07(火)14:08:16 No.589517346

    入れてない

    12 19/05/07(火)14:09:01 No.589517428

    >だいたいスイミーいれてる ライミーだろ!

    13 19/05/07(火)14:10:06 No.589517583

    ハイミー

    14 19/05/07(火)14:11:37 No.589517799

    みんみー

    15 19/05/07(火)14:12:09 No.589517871

    業務スーパーのうま味ゴールドの中身はハイミーと同じらしいぜ

    16 19/05/07(火)14:13:03 No.589518018

    あぁターンエーのOPの最初に流れる…

    17 19/05/07(火)14:14:03 No.589518155

    あじの素ってなんとなく使ったことない いいもの?

    18 19/05/07(火)14:15:49 No.589518402

    体に悪いイメージは天然成分なのにNHKが化学調味料って勝手に言ったからだからね

    19 19/05/07(火)14:16:38 No.589518509

    >魚のエサ入れんな! スイミーは魚そのものだろ!?

    20 19/05/07(火)14:16:42 No.589518518

    >あじの素ってなんとなく使ったことない >いいもの? アジの輪郭を補強するもの 適度に使うぶんにはメリットしかない

    21 19/05/07(火)14:16:47 No.589518538

    調味料?全部くれ

    22 19/05/07(火)14:19:45 No.589518905

    うまあじ調味料

    23 19/05/07(火)14:19:46 No.589518909

    魚は別の魚の餌

    24 19/05/07(火)14:21:27 No.589519125

    >スイミーは魚そのものだろ!? しかし奴らも群れなければ食われていたから餌といってもいいのではなかろうか

    25 19/05/07(火)14:21:52 No.589519186

    地元にあるヤマキ

    26 19/05/07(火)14:23:03 No.589519354

    >地元にあるビミサン

    27 19/05/07(火)14:23:18 No.589519391

    >体に悪いイメージは天然成分なのにNHKが化学調味料って勝手に言ったからだからね フードファシストによるとサトウキビから蜜を搾った後のサトウキビは廃棄物であるから食品に使うのは以ての外らしいな 彼らは卯の花も否定派らしい

    28 19/05/07(火)14:23:42 No.589519441

    あじものと

    29 19/05/07(火)14:27:28 No.589519889

    味覇

    30 19/05/07(火)14:28:18 No.589519980

    あじぱーは不義理かました上に不味くなったからなあ…

    31 19/05/07(火)14:29:11 No.589520079

    創味シャンパン

    32 19/05/07(火)14:29:42 No.589520152

    スイミーって銘柄の魚の餌もあるのよ …あった? 昔はTVCMさえ打ってた よっくたーべる♪ってやつ

    33 19/05/07(火)14:30:44 No.589520287

    ウェイパーもシャンタンも油っぽくてきつくなってきた

    34 19/05/07(火)14:31:59 No.589520442

    味の素製品で事足りているので味の素

    35 19/05/07(火)14:33:40 No.589520644

    最近ダシダシリーズ使ってる 化学調味料ではないかもしれないが

    36 19/05/07(火)14:35:09 No.589520834

    鶏ガラスープの元いれると大体中華 コンソメブロックいれると大体洋風

    37 19/05/07(火)14:37:06 No.589521067

    味覇は使いこなせないけど 味覇ラーメンは大好き

    38 19/05/07(火)14:39:38 No.589521383

    だめだスイミーでめっちゃ吹いてる

    39 19/05/07(火)14:41:05 No.589521603

    ←中華料理屋 →客

    40 19/05/07(火)14:46:40 No.589522360

    純粋に化学的に合成した調味料とか逆に興味ある

    41 19/05/07(火)14:48:32 No.589522618

    調味料なんだから塩や砂糖と一緒で使い方次第だよ 適量を見極められるかどうか

    42 19/05/07(火)14:49:09 No.589522716

    味の素って入れたらすげえ上手くなると思って入れるとなんか拍子抜けする

    43 19/05/07(火)14:53:59 No.589523338

    創味がだしまろ酢出してたな…

    44 19/05/07(火)14:54:03 No.589523344

    >純粋に化学的に合成した調味料とか逆に興味ある 人工甘味料ってどうなの

    45 19/05/07(火)14:55:11 No.589523492

    ニンニクならドバドバでええ

    46 19/05/07(火)14:56:00 No.589523617

    もともとうま味な食材なら別に無くてもいい 安物をそれなりまで引き上げてくれるのがありがたい

    47 19/05/07(火)14:57:04 No.589523789

    どうでもいいけどスレ画で沢山とか言ってたらケーキとかお菓子食えなくね?って思う

    48 19/05/07(火)14:57:30 No.589523855

    49 19/05/07(火)14:57:32 No.589523857

    純粋に化学的に合成した調味料ってどういうことだろう 全ては自然から作られておるよ… 医療用とか研究用のアルコール(エタノール)だってジャガイモから精製されてるよ

    50 19/05/07(火)14:57:58 No.589523938

    >フードファシストによるとサトウキビから蜜を搾った後のサトウキビは廃棄物であるから食品に使うのは以ての外らしいな >彼らは卯の花も否定派らしい 土井先生が聞いたらブチ切れるわ

    51 19/05/07(火)14:58:56 No.589524071

    その理屈だと醤油もダメだな

    52 19/05/07(火)14:59:05 No.589524091

    ウサギはうんこも栄養が残ってたら何度も食うというのに人間ときたら

    53 19/05/07(火)14:59:42 No.589524181

    少年のおしっこで茹でる卵料理もあるよ

    54 19/05/07(火)15:02:19 No.589524630

    おま…

    55 19/05/07(火)15:03:17 No.589524770

    創味シャンタン

    56 19/05/07(火)15:05:15 No.589525081

    >創味シャンタン なんかそっちの方が味覇より味覇らしいな

    57 19/05/07(火)15:06:19 No.589525245

    鶏ガラあご出汁金の出汁パック

    58 19/05/07(火)15:07:00 No.589525356

    使いすぎで感じるうまあじがも途中で変わらなくなるから入れすぎるやつがあると聞いた

    59 19/05/07(火)15:07:22 No.589525419

    ホタテだしとかもあるけどうまいのかな

    60 19/05/07(火)15:07:36 No.589525459

    味の素の使い方は味太郎がマジ参考になる 基本的に味の素はかくし味なんだよな

    61 19/05/07(火)15:08:03 No.589525526

    化学って言葉をやたら敵視するのがいるけどなんでだ

    62 19/05/07(火)15:09:57 No.589525815

    インチキもあるからね…

    63 19/05/07(火)15:10:24 No.589525893

    >化学って言葉をやたら敵視するのがいるけどなんでだ よく知らなくて怖がってる、純粋にバカ、健康系のカルトにハマった のどれか

    64 19/05/07(火)15:10:44 No.589525952

    >化学って言葉をやたら敵視するのがいるけどなんでだ 某漫画みたいに志が低いみたいに思ってる人は居る

    65 19/05/07(火)15:11:40 No.589526094

    化学=毒みたいに思ってる人たまにいる

    66 19/05/07(火)15:11:44 No.589526101

    そりゃ化学合成の配給食糧ばかり食べてたらたまには天然ものを食ってみてえぜってなるだろ

    67 19/05/07(火)15:12:32 No.589526221

    俺もサムライミーしか使わないわ

    68 19/05/07(火)15:13:19 No.589526337

    天然も結構怖いけどね 水道水なんて化学の塊だぞ

    69 19/05/07(火)15:14:43 No.589526540

    遺伝子組み替え大豆とかなんであんな叩かれてたのかわからない

    70 19/05/07(火)15:15:29 No.589526647

    殺菌除菌消毒はだいたい化学