虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/07(火)13:31:03 No.589512630

    面白かったよおっちゃん……

    1 19/05/07(火)13:37:25 No.589513411

    ライムシティのポケモン感すごい…

    2 19/05/07(火)13:37:47 No.589513457

    ご本人登場は想定外だったよおっちゃん

    3 19/05/07(火)13:38:27 No.589513531

    凄く違和感無かったよね バトルも迫力があって良かった

    4 19/05/07(火)13:40:38 No.589513820

    ドダイトスください

    5 19/05/07(火)13:40:51 No.589513844

    あのドダイトスつよそう

    6 19/05/07(火)13:41:50 No.589513963

    おっちゃんこのシーンは帽子かぶってなかったな

    7 19/05/07(火)13:42:12 No.589514002

    ドダイトスは怪獣映画に出れる大きさだった…

    8 19/05/07(火)13:43:08 No.589514103

    こんなに凄くても比較的低予算らしくて続編が見たい 原作続編が無い…

    9 19/05/07(火)13:44:31 No.589514283

    >こんなに凄くても比較的低予算らしくて続編が見たい >原作続編が無い… そもそも映画もかなり綺麗に終わってるしな…

    10 19/05/07(火)13:44:39 No.589514294

    漫画なら声気にしなくていいのを逆手にハリー&ピカチュウ外伝 これだ

    11 19/05/07(火)13:46:30 No.589514528

    少なくとも今作と全く同じメンバーで続編やれる終わりじゃなかったからな…

    12 19/05/07(火)13:47:15 No.589514625

    解決しちゃったし名探偵ピカチュウは難しい気がする…

    13 19/05/07(火)13:48:11 No.589514735

    続編はゴジラVSドダイトス

    14 19/05/07(火)13:48:26 No.589514769

    ゲームは全部の謎を解明したわけじゃないとか聞いてたから 続編ありきのちょっと残す終わりなんだろうなと思って観たのですっきり終わったのは嬉しい誤算だった おっちゃんロスにかかるとは思わなかった

    15 19/05/07(火)13:49:11 No.589514851

    種類は多いけど流石に同じポケモン配置し過ぎて 他にいないんですか!!と思ってしまうライムシティのタコ屋台

    16 19/05/07(火)13:50:04 No.589514957

    油物がきついからしわしわなんじゃなくて油物以前に食い物も胃を通らないだろうくらい心がきついからしわしわだったんだねおっちゃん

    17 19/05/07(火)13:50:06 No.589514959

    この世界観で別ジャンルやってくだち!

    18 19/05/07(火)13:50:14 No.589514972

    パラレルワールドで行くしかない

    19 19/05/07(火)13:50:58 No.589515078

    >続編はゴジラVSドダイトス レジェンダリー繋がりか…

    20 19/05/07(火)13:51:05 No.589515089

    >続編はゴジラVSドダイトス 放射熱線がこうかばつぐんで即死かな···

    21 19/05/07(火)13:51:18 No.589515121

    >種類は多いけど流石に同じポケモン配置し過ぎて 大筋を完成させてから背景に好きなだけポケモンを足していく作り方だったらしいから メインに映るのは後から変更が効かなかったんだろう

    22 19/05/07(火)13:51:22 No.589515130

    セレビィ出せば割とどうとでもなるけど おっちゃんがおっちゃんだった期間が短すぎてそれも難しいか

    23 19/05/07(火)13:51:28 No.589515140

    ポケモンになりたいおじさんが暴走しだすあたりからずっと笑ってたよ

    24 19/05/07(火)13:51:32 No.589515152

    スレ画は思ったよりお辛いシーンだった

    25 19/05/07(火)13:51:36 No.589515163

    原作の方のゲーム名探偵は2までだけどそもそもおっちゃんの正体バレまですらいってないよ! プレイヤーにはバレバレだけど信じてればいつか会えるさ!止まり

    26 19/05/07(火)13:51:51 No.589515194

    パンダ多かったねライムシティ…

    27 19/05/07(火)13:52:34 No.589515282

    >そもそも映画もかなり綺麗に終わってるしな… もう一回ハリーをひどい目に合わせてミュウツーに魂ぶっこんでもらおう

    28 19/05/07(火)13:52:48 No.589515314

    >スレ画は思ったよりお辛いシーンだった いつもいつでもうまくいくなんて~ って西島さんに歌ってもらいたかったぜ

    29 19/05/07(火)13:53:28 No.589515405

    息子は監視カメラ操作してゲッコウガけしかけた時点でメタモンなんだよね? メタモン優秀過ぎない?

    30 19/05/07(火)13:53:51 No.589515458

    強化されてるからな…

    31 19/05/07(火)13:55:12 No.589515621

    むしろお爺ちゃんメタモンに乗り移ればいいじゃんってくらいメタモンが何でも出来すぎる…

    32 19/05/07(火)13:55:36 No.589515674

    >むしろお爺ちゃんメタモンに乗り移ればいいじゃんってくらいメタモンが何でも出来すぎる… メタモンでは全人類ポケモン計画が実行できないから…

    33 19/05/07(火)13:55:41 No.589515685

    字幕のコダックとかプリンの声って向こうの声優さんなの?

    34 19/05/07(火)13:56:00 No.589515715

    あのメタモンはポケスペ世界でもやっていけるレベルだからな

    35 19/05/07(火)13:56:09 No.589515731

    >おっちゃんこのシーンは帽子かぶってなかったな ていうか後半ほぼかぶってなくて名探偵要素も薄れていった

    36 19/05/07(火)13:56:22 No.589515750

    メタモンは昔からちょっと怖いと思ってたけど今回の映画で怖さのレベルがワンランク上がったよ…

    37 19/05/07(火)13:56:24 No.589515757

    秘書さんは出てきた時点でなんか肌紫がかってたしメタモンなのかなと思ってたけどグラサン外した後の顔に耐えられなかった

    38 19/05/07(火)13:57:32 No.589515913

    正直息子の方とはグルなのかなと思ってら息子がただの良いやつすぎた…

    39 19/05/07(火)13:57:34 No.589515924

    >メタモンでは全人類ポケモン計画が実行できないから… あれミュウツーに変身するんじゃダメなのかな まあミュウツーもポケモンを凶暴化させる変なエキス滲み出てたり色々おかしかったけど

    40 19/05/07(火)13:57:58 No.589515964

    >正直息子の方とはグルなのかなと思ってら息子がただの良いやつすぎた… ていうかティムとの対比にしてはあんまりにもあんまりな扱いすぎる…

    41 19/05/07(火)13:58:26 No.589516033

    このシーンよりぬれたおっちゃんが若干キモかった

    42 19/05/07(火)13:58:36 No.589516059

    PP5じゃ町中の人入れ替えるのには足りなかったんだろう

    43 19/05/07(火)13:58:58 No.589516112

    >このシーンよりぬれたおっちゃんが若干キモかった 汚れた毛布感いいよね…

    44 19/05/07(火)13:59:09 No.589516140

    こんなのメタモンじゃないわ!ただのターミネーターよ!

    45 19/05/07(火)13:59:19 No.589516167

    ミュウツーvsおっちゃんは父親対決なんだ…

    46 19/05/07(火)14:00:30 No.589516328

    >ミュウツーvsおっちゃんは父親対決なんだ… おっちゃんのボルテッカー最高にかっこよかったぜ…

    47 19/05/07(火)14:01:31 No.589516453

    記者のお姉ちゃんは正直あんまり役に立ってなかったな… コダックは爆発した時がこいつヤバい感がすごかった

    48 19/05/07(火)14:02:06 No.589516531

    ゲームでは容疑者を一室に集めて推理を披露みたいなこともするのおっちゃん?

    49 19/05/07(火)14:02:37 No.589516605

    >おっちゃんのボルテッカー最高にかっこよかったぜ… ピカピカピカピカピカッ!!(イケボ

    50 19/05/07(火)14:03:13 No.589516663

    >メタモンは昔からちょっと怖いと思ってたけど今回の映画で怖さのレベルがワンランク上がったよ… メタモン5は平気だったのかよ!?

    51 19/05/07(火)14:03:18 No.589516677

    探偵っていうか 謎のホログラム技術がすげーだけでは…?

    52 19/05/07(火)14:03:28 No.589516696

    でも保険査定員から探偵は絶対まずいって!

    53 19/05/07(火)14:03:43 No.589516726

    >謎のホログラム技術がすげーだけでは…? 偽装じゃねーか!

    54 19/05/07(火)14:04:03 No.589516771

    今週見に行こうと思うけど字幕と吹き替えどっちがおすすめかな?

    55 19/05/07(火)14:04:06 No.589516777

    ホログラムは逆にミスリードになっただけで 最後はおっちゃんの記憶力勝負だったし…

    56 19/05/07(火)14:04:23 No.589516815

    息子はサンダースに進化させようとしたから捕縛された

    57 19/05/07(火)14:04:35 No.589516838

    >記者のお姉ちゃんは正直あんまり役に立ってなかったな… 序盤のティムに欠けてる行動力を補うのと、ポケモンをパートナーにして活動してる代表キャラとしての役割はあるから…

    58 19/05/07(火)14:05:03 No.589516911

    >今週見に行こうと思うけど字幕と吹き替えどっちがおすすめかな? どっちも良いけど吹き替えから見るのがおすすめ 字幕だと背景のポケモン見逃す

    59 19/05/07(火)14:05:04 No.589516913

    EDのデザインの漫画読みたい

    60 19/05/07(火)14:05:06 No.589516917

    >今週見に行こうと思うけど字幕と吹き替えどっちがおすすめかな? 英語聞き取れるなら字幕の方が小ネタ豊富で面白いと思う

    61 19/05/07(火)14:05:19 No.589516950

    >序盤のティムに欠けてる行動力を補うのと 終わってみると息子に対する強行インタビューが無謀すぎてそりゃ裏とってこいって言われるよなって…

    62 19/05/07(火)14:05:27 No.589516967

    >今週見に行こうと思うけど字幕と吹き替えどっちがおすすめかな? 字幕版見た人は情報量多いから吹替見とけという

    63 19/05/07(火)14:05:51 No.589517021

    低予算ゆうても邦画の40倍ぐらい予算出てるんやで

    64 19/05/07(火)14:05:54 No.589517030

    >ゲームでは容疑者を一室に集めて推理を披露みたいなこともするのおっちゃん? 探偵と言いつつ謎解きパズルモノなのでレイトンとかに近い

    65 19/05/07(火)14:06:19 No.589517101

    あのくそオヤジの仕打ちを受けた上でちゃんと向かい合わなかった自分も悪かったって言い出す息子はちょっと人間できすぎる…

    66 19/05/07(火)14:06:28 No.589517116

    >今週見に行こうと思うけど字幕と吹き替えどっちがおすすめかな? 純粋にポケモン映画を見たいなら吹き替えでいいと思う ハリウッドの作るポケモンってどんなだ?っていう部分も楽しみたいなら字幕がいいと思う

    67 19/05/07(火)14:06:53 No.589517164

    >>ゲームでは容疑者を一室に集めて推理を披露みたいなこともするのおっちゃん? 容疑者問い詰めるのはティムでおっちゃんは終始ガヤだぞ

    68 19/05/07(火)14:07:05 No.589517194

    おっちゃんが前出てた映画も低予算(60億円)とかだったからな…

    69 19/05/07(火)14:07:07 No.589517196

    エンディングのコロコロ風フォントいいよね… BD特典でコロコロ記事風ペーパー付けてくれんかな

    70 19/05/07(火)14:07:09 No.589517200

    息子がティムと話すシーンほしかったな

    71 19/05/07(火)14:07:23 No.589517243

    デッドプール好きなら字幕で2回目見てもいい

    72 19/05/07(火)14:07:30 No.589517257

    エンディングってあれ日本だけ日本語なのかな

    73 19/05/07(火)14:07:44 No.589517285

    ぶーちゃんへの熱い風評被害

    74 19/05/07(火)14:07:54 No.589517300

    もし続編があるなら今度はティムのパートナーポケモン見つけてほしいけど そうなるともう名探偵ピカチュウ関係ないしなあ…

    75 19/05/07(火)14:07:56 No.589517308

    ゲームの探偵もの(推理もの)って小説や漫画じゃ定番な >容疑者を一室に集めて推理を披露 ってやらないよねクローズドサークルもあんまりないし

    76 19/05/07(火)14:07:56 No.589517310

    ゲームの方のおっちゃんはわざも電気も使えないから本当にただのコーヒー好きのおっちゃんだ

    77 19/05/07(火)14:08:01 No.589517320

    わりとピカチュウの正体わかりやすいな!ってなった

    78 19/05/07(火)14:08:08 No.589517337

    コダック?サイダック?

    79 19/05/07(火)14:08:41 No.589517392

    エンディング入る前のドット絵もいいよね

    80 19/05/07(火)14:08:45 No.589517397

    エンディングの絵、顔は公式の画風に近いけどポーズがポケスペあじで面白かった

    81 19/05/07(火)14:08:54 No.589517411

    乳首の人IQ低そうですき

    82 19/05/07(火)14:09:01 No.589517427

    正直探偵ってよりは足で稼ぐ刑事っぽい感じだった まあ元刑事みたいだけど

    83 19/05/07(火)14:09:17 No.589517465

    きのみカフェ

    84 19/05/07(火)14:09:20 No.589517474

    >もし続編があるなら今度はティムのパートナーポケモン見つけてほしいけど >そうなるともう名探偵ピカチュウ関係ないしなあ… ハリーとピカチュウのコンビを主役にすれば良いのでは?

    85 19/05/07(火)14:09:30 No.589517507

    ティムとおっちゃんの物語は終わってしまったけど あの世界観とハリウッドの映像はこれ一本で終わらせるには惜しいと感じてしまう

    86 19/05/07(火)14:09:51 No.589517549

    カントーポケモン以外も世界観に合う絶妙なところをチョイスして出してくれてるところが好き

    87 19/05/07(火)14:09:56 No.589517559

    >エンディング入る前のドット絵もいいよね ブッサイクなピカチュウいいよね…

    88 19/05/07(火)14:10:01 No.589517571

    ハリーが用意した部屋にシンオウリーグポスター貼ってあるのエモいわ あの年頃が11歳でチャンピオン目指すのダイパだしな

    89 19/05/07(火)14:10:30 No.589517643

    スタッフロール前のエンディングに出てたヒロイン可愛かった

    90 19/05/07(火)14:10:55 No.589517702

    バネブーのおもちゃとか細かいところもすごい…

    91 19/05/07(火)14:11:02 No.589517721

    ゲッコウガは実写仕様でみると舌がキモすぎる…

    92 19/05/07(火)14:11:07 No.589517732

    親父の方には合体時の記憶が無いけどピカチュウの方にはあって なんやかんやで親父がまた行方不明か行動不能になってティム&ピカで2代目探偵やるとか…

    93 19/05/07(火)14:11:17 No.589517753

    竹内くんのポケモントレーナー姿が似合いすぎてた どこの主人公だ

    94 19/05/07(火)14:11:25 No.589517773

    冒頭のケンタロス牧場とかで思ったけど ポケモンって食用になってたりするのかな…

    95 19/05/07(火)14:11:35 No.589517794

    >ハリーとピカチュウのコンビを主役にすれば良いのでは? それはそれで名探偵要素どうするんだって問題が…

    96 19/05/07(火)14:11:40 No.589517805

    流石にたまーに安っぽさあるシーンはあったけどこれで制作費50億は凄い良い出来ではないか

    97 19/05/07(火)14:12:04 No.589517857

    さり気なく取り出すスマホがswitchなのがいい あれケースで売ってくだち

    98 19/05/07(火)14:12:07 No.589517866

    >冒頭のケンタロス牧場とかで思ったけど バッファロン…

    99 19/05/07(火)14:12:19 No.589517907

    >冒頭のケンタロス牧場とかで思ったけど >ポケモンって食用になってたりするのかな… カモネギめっちゃ食われてるかんな!

    100 19/05/07(火)14:12:37 No.589517951

    コイキングは可食部が少なかったり刺し身になったりしてる

    101 19/05/07(火)14:12:40 No.589517961

    ポケモン好きなスタッフで作られた作品だと感じた 所で人とポケモンが分離した辺りでニューラの集団居なかった…?

    102 19/05/07(火)14:12:43 No.589517970

    >>ハリーとピカチュウのコンビを主役にすれば良いのでは? >それはそれで名探偵要素どうするんだって問題が… ハリーは探偵なので… おっちゃん声のピカチュウ要素が一番再現不可なとこでは?

    103 19/05/07(火)14:12:54 No.589517988

    ゲッコウガ使いは卑劣

    104 19/05/07(火)14:12:57 No.589517996

    コダックをパートナーにしたいのですがどうすればいいでしょうか

    105 19/05/07(火)14:12:59 No.589518001

    バリヤードのやり取りのときのおっちゃんの空気の読めてなさが駄目なお父さん過ぎた

    106 19/05/07(火)14:12:59 No.589518002

    >ベロリンガは実写仕様でみると舌がキモすぎる…

    107 19/05/07(火)14:13:00 No.589518005

    でも記者のお姉ちゃんの情報なければ詰んでたし… というかあの子行動力がありすぎる…

    108 19/05/07(火)14:13:02 No.589518016

    乳首マンをソードシールドに是非出してほしい スカジャンにヒトカゲの刺繍入れたスキンヘッドで

    109 19/05/07(火)14:13:12 No.589518036

    なんか時の流れがめちゃくちゃになっておっちゃん状態に戻った親父!

    110 19/05/07(火)14:13:15 No.589518047

    ケンタロスのステーキってサトシの好物じゃなかったっけ

    111 19/05/07(火)14:13:22 No.589518063

    ジジイが入ったミュウツーが街に降り立つシーンはCG浮いてたな やはり昼は目立つ

    112 19/05/07(火)14:13:43 No.589518110

    ただ突っ立てるだけなのに英雄が凄い強そう

    113 19/05/07(火)14:13:48 No.589518124

    >冒頭のケンタロス牧場とかで思ったけど >ポケモンって食用になってたりするのかな… ヤドンのしっぽとかクラブとか美味しいらしい ミルタンクの乳とかラッキーの卵は言わずもかな

    114 19/05/07(火)14:14:11 No.589518180

    続編はもう決まっていてユニバース化したいってあったから同じ世界観でいろんなキャラが活躍するシリーズ物になるのかな

    115 19/05/07(火)14:14:18 No.589518199

    >おっちゃん声のピカチュウ要素が一番再現不可なとこでは? マサキ 何か言ってやれ

    116 19/05/07(火)14:14:23 No.589518215

    尻尾踏まれておほっ!ほっ!ってなってるりざーどんかわいい

    117 19/05/07(火)14:14:52 No.589518275

    ていうかハリー可愛すぎじゃね? 仮にガワがピカチュウじゃなくてオッサンだったとしても終始かわいいムーブしてたよね?

    118 19/05/07(火)14:14:55 No.589518280

    おっちゃん声で息子に中身気づかれなかったんだろうか

    119 19/05/07(火)14:15:01 No.589518299

    つえー ミュウツーつえー

    120 19/05/07(火)14:15:03 No.589518303

    苦労して聞き出した手がかりだったのに結局博士と直接会わないのかよ!ってなった

    121 19/05/07(火)14:15:12 No.589518319

    火消えるかな?って思ってたリザードン

    122 19/05/07(火)14:15:14 No.589518326

    ピカの中にお父ちゃんが入って一緒に探偵! お父ちゃんの中に入ったピカチュウは家で留守番

    123 19/05/07(火)14:15:23 No.589518344

    >ていうかハリー可愛すぎじゃね? >仮にガワがピカチュウじゃなくてオッサンだったとしても終始かわいいムーブしてたよね? だってライアン・レイノルズなんだぜ?

    124 19/05/07(火)14:15:49 No.589518403

    >尻尾踏まれておほっ!ほっ!ってなってるりざーどんかわいい ギャラドスの辺りはもはや小動物でかわいい

    125 19/05/07(火)14:15:51 No.589518409

    >おっちゃん声で息子に中身気づかれなかったんだろうか ポケモンがまずしゃべるのがありえないし声がにてるからって親父が中にはいってるって気づくわけねーだろ!

    126 19/05/07(火)14:15:52 No.589518410

    >ていうかハリー可愛すぎじゃね? >仮にガワがピカチュウじゃなくてオッサンだったとしても終始かわいいムーブしてたよね? あれは自分のことピカチュウだと思い込んでるハリーだからな…

    127 19/05/07(火)14:15:55 No.589518422

    >ヤドンのしっぽとかクラブとか美味しいらしい >ミルタンクの乳とかラッキーの卵は言わずもかな ラプラスとか美味しそうだよね

    128 19/05/07(火)14:15:56 No.589518423

    >マサキ >何か言ってやれ こんちわ!

    129 19/05/07(火)14:16:04 No.589518446

    ディアパルアルセウスの像を自分を称えるような配置で部屋に置いてるやつが善人のはずねーだろ!って「」の指摘に納得した

    130 19/05/07(火)14:16:06 No.589518451

    >ゲームの方のおっちゃんはわざも電気も使えないから本当にただのコーヒー好きのおっちゃんだ 見られてると出にくいだけだから…

    131 19/05/07(火)14:16:09 No.589518458

    今度はINじゃなくてマジでピカチュウの姿にされてピカチュウ(大谷声)とピカチュウ(レイノルズ声)の共演… これだ

    132 19/05/07(火)14:16:15 No.589518469

    >おっちゃん声で息子に中身気づかれなかったんだろうか 最後にあったの何年も前だしそもそも声が似てるからってピカチュウ=父親って発想が出てくる気がしない…

    133 19/05/07(火)14:16:25 No.589518484

    親父の声なんて最後に聞いたの10年以上前だろ

    134 19/05/07(火)14:16:25 No.589518486

    >おっちゃん声で息子に中身気づかれなかったんだろうか 疎遠だったし

    135 19/05/07(火)14:16:25 No.589518487

    みずしゅりけんが物理技に変わったのが伏線だったなんて・・・

    136 19/05/07(火)14:16:45 No.589518527

    >苦労して聞き出した手がかりだったのに結局博士と直接会わないのかよ!ってなった し、死んでる… あれで生きてるかなぁ

    137 19/05/07(火)14:16:56 No.589518555

    マサキは気軽にポケモンと合体するな

    138 19/05/07(火)14:17:02 No.589518560

    >火消えるかな?って思ってたリザードン ギャラドスに恭順の態度示したけど水食らったとこで死んだかなって…

    139 19/05/07(火)14:17:05 No.589518567

    画面が安っぽいとかは気にならなかったけど後半とかやっぱ街のポケモンのバリエ少ないなとはなった

    140 19/05/07(火)14:17:17 No.589518586

    どうせまたパルキアのバカヤローが空間めちゃくちゃにしてレイノルズとピカチュウが融合!とかしちゃうんでしょ

    141 19/05/07(火)14:17:22 No.589518597

    息子にだっこしてーってねだるレイノルズか…

    142 19/05/07(火)14:17:34 No.589518619

    レイノルズは今回使えなかった秘蔵のネタがまだあるって息巻いてるから 続投する気満々のようだぞ

    143 19/05/07(火)14:17:54 No.589518660

    乳首さんとベイビーちゃんの日常を見たい

    144 19/05/07(火)14:18:08 No.589518687

    ミュウツーおっちゃんの肉体どこに持ってたの

    145 19/05/07(火)14:18:10 No.589518691

    >息子に俺を抱き枕に?って尋ねるレイノルズか…

    146 19/05/07(火)14:18:10 No.589518694

    >みずしゅりけんが物理技に変わったのが伏線だったなんて・・・ 逆ぅー

    147 19/05/07(火)14:18:21 No.589518711

    Rでお、ロケット団か?って思ったら違った

    148 19/05/07(火)14:18:27 No.589518728

    >レイノルズは今回使えなかった秘蔵のネタがまだあるって息巻いてるから >続投する気満々のようだぞ (8割ボツになる)

    149 19/05/07(火)14:18:28 No.589518731

    次はメガミミロップだしてくれよ 足のマッサージなんてどうだい

    150 19/05/07(火)14:18:44 No.589518762

    トレーナーも見てみたいけど あえてトレーナーとかからは離れた奴が主役だからこその面白さでもあったんだろうなあ とは思う

    151 19/05/07(火)14:18:47 No.589518766

    >今度はINじゃなくてマジでピカチュウの姿にされてピカチュウ(大谷声)とピカチュウ(レイノルズ声)の共演… >これだ ピカチュウを口説くピカチュウ

    152 19/05/07(火)14:19:02 No.589518799

    デッドプールに置き換えてもやってそうだからすげえなライアンレイノルズ!

    153 19/05/07(火)14:19:05 No.589518807

    コイキング蹴っ飛ばしたりバリヤードにこのポケモン野郎!!とかいったり 中身がわかると結構言動の意味があれになっちゃう…

    154 19/05/07(火)14:19:22 No.589518843

    メガシンカはライムシティじゃ表向きには絶対禁止だろうな…

    155 19/05/07(火)14:19:30 No.589518864

    あの位置でガラス浴びたローラン博士はさすだに生きてても重傷…

    156 19/05/07(火)14:19:35 No.589518877

    >乳首さんとベイビーちゃんの日常を見たい 乳首さんに甘えまくってるんだろうか

    157 19/05/07(火)14:19:38 No.589518888

    >ミュウツーおっちゃんの肉体どこに持ってたの ニューロリンクと違ってミュウツーがやると肉体ごとポケモンと融合する

    158 19/05/07(火)14:19:43 No.589518900

    バリヤードあたりすごく良かったけど施設潜入のあたりはかなりどうでも良かった もっとポケモンっぽくジムとか攻略して!

    159 19/05/07(火)14:19:45 No.589518903

    ティムは成長したし主人公の座は譲ってメンターに落ち着くのもいいと思う

    160 19/05/07(火)14:19:58 No.589518941

    レボリューションでR! 3DアニメもR!

    161 19/05/07(火)14:20:01 No.589518945

    >Rでお、ロケット団か?って思ったら違った 念すぎた…

    162 19/05/07(火)14:20:05 No.589518955

    帽子に連絡先書いてあるから素のピカチュウはそこまで賢くなさそう

    163 19/05/07(火)14:20:08 No.589518964

    >ニューロリンクと違ってミュウツーがやると肉体ごとポケモンと融合する それまで預かっておくって言ってたよね!?

    164 19/05/07(火)14:20:16 No.589518976

    >コイキング蹴っ飛ばしたりバリヤードにこのポケモン野郎!!とかいったり >中身がわかると結構言動の意味があれになっちゃう… カラカラ煽ったりバリヤード焼く息子よりはマシよ

    165 19/05/07(火)14:20:22 No.589518999

    原作って話はまんまなの?

    166 19/05/07(火)14:20:32 No.589519020

    大谷育江の口調を人間にするとあんなのなのかも…

    167 19/05/07(火)14:20:39 No.589519030

    バリアードにこんなにスポットが当たるポケモン映画はじめてみた

    168 19/05/07(火)14:20:53 No.589519052

    ポケモン野郎は下品すぎた

    169 19/05/07(火)14:21:00 No.589519065

    >原作って話はまんまなの? 全然違う

    170 19/05/07(火)14:21:13 [監督] No.589519090

    >バリアードにこんなにスポットが当たるポケモン映画はじめてみた かわいいでしょう?

    171 19/05/07(火)14:21:26 No.589519124

    >>コイキング蹴っ飛ばしたりバリヤードにこのポケモン野郎!!とかいったり >>中身がわかると結構言動の意味があれになっちゃう… >カラカラ煽ったりバリヤード焼く息子よりはマシよ まあ人格ピカチュウと混ざってるだろうし

    172 19/05/07(火)14:21:27 No.589519126

    >コイキング蹴っ飛ばしたりバリヤードにこのポケモン野郎!!とかいったり >中身がわかると結構言動の意味があれになっちゃう… 性格自体は元のピカさん側かもしれないし... カフェイン中毒なのもそうだったし...

    173 19/05/07(火)14:21:37 No.589519152

    空気椅子はすげぇしノリでコミュニケーション取るし まじウゼェ

    174 19/05/07(火)14:21:50 No.589519179

    おっさん何回もR吸い込んでそうなシーンあったけど大丈夫なんだろうか

    175 19/05/07(火)14:21:55 No.589519197

    お前まじかっこいいな! 母親の頭蓋骨被ってんだろ!

    176 19/05/07(火)14:22:18 No.589519248

    あのゲームがどういう経緯で映画になったのかを知りたい

    177 19/05/07(火)14:22:19 No.589519250

    粗暴な口調はピカチュウの方かもしれんぞ コーヒー中毒もピカチュウ由来だったし

    178 19/05/07(火)14:22:24 No.589519263

    >原作って話はまんまなの? 主人公とハリーは名前同じだけど後はキャラの名前も違うし設定もちょっと違う 黒幕の正体や黒幕の目的も違う

    179 19/05/07(火)14:22:34 No.589519287

    >お前まじかっこいいな! >母親の頭蓋骨被ってんだろ! ロックすぎる…

    180 19/05/07(火)14:22:47 No.589519324

    >お前まじかっこいいな! >母親の頭蓋骨被ってんだろ! (無言のボール破壊後ホネこんぼう)

    181 19/05/07(火)14:22:48 No.589519329

    ドダイトスデカすぎない?

    182 19/05/07(火)14:23:03 No.589519353

    オリキャラ達もいいキャラ揃いだったし本編の方にもゲスト出演してほしいな 勿論レイノルズはピカチュウバージョンで

    183 19/05/07(火)14:23:11 No.589519374

    バリアードのとこみたいに現実にポケモンがいたらって交流の場面を延々やってくれるだけでいいよ 交流でちょっとずつ証拠集めて最後の犯人当てパートは地味ーな感じでもいいよ

    184 19/05/07(火)14:23:12 No.589519377

    バリヤードはアニポケでも竿役やってるし・・・

    185 19/05/07(火)14:23:21 No.589519396

    >おっさん何回もR吸い込んでそうなシーンあったけど大丈夫なんだろうか あれはたぶん魂融合してるポケモンには効かない 暴走はあくまで本来の効能の副産物だし

    186 19/05/07(火)14:23:27 No.589519408

    >性格自体は元のピカさん側かもしれないし... >カフェイン中毒なのもそうだったし... デッドプールがコーヒー好きって話じゃなくて 大谷育江がコーヒー好きで ピカチュウに憑依してた影響からレイノルズがコーヒー中毒になったってこと?

    187 19/05/07(火)14:23:29 No.589519412

    >あのゲームがどういう経緯で映画になったのかを知りたい 株ポケのプッシュ

    188 19/05/07(火)14:23:49 No.589519451

    好評だしゲーム版もswitch版なり続編なり出ませんかね

    189 19/05/07(火)14:23:50 No.589519455

    >おっさん何回もR吸い込んでそうなシーンあったけど大丈夫なんだろうか おっちゃんはもう既に融合してるからガス吸っても平気という伏線なのだ

    190 19/05/07(火)14:24:01 No.589519477

    おっちゃんをまたおっちゃん化させる理由なんて科学の力でも伝説の力でもなんならUB絡みでもいいから懐の深い世界観だ

    191 19/05/07(火)14:24:13 No.589519493

    >おっさん何回もR吸い込んでそうなシーンあったけど大丈夫なんだろうか まあその原液のミュウツー直々の天然移植だし…

    192 19/05/07(火)14:24:20 No.589519511

    >ドダイトスデカすぎない? ゲームやアニメで出てるようなのは退化した連中なんだ 今回の奴こそ本物のドダイトスなんだ 実験でDNAに眠る本来の遺伝子が目覚めたんだよ!

    193 19/05/07(火)14:24:38 No.589519538

    >バリアードにこんなにスポットが当たるポケモン映画はじめてみた 監督の推してるポケモンの1匹なだけはある

    194 19/05/07(火)14:24:38 No.589519539

    >原作って話はまんまなの? 原作もティムが失踪した親父を捜すためライムシティに来る PCLがRの研究をしてた事やRの密輸がされてるのは一緒だけど 黒幕がCMNの社員(ロジャー)でR事件の自作自演でCMNの影響力を上げる事が目的だった気がする

    195 19/05/07(火)14:24:51 No.589519564

    クスリ吸った影響とは言えエイパムちょっと怖すぎない?

    196 19/05/07(火)14:24:53 No.589519569

    >デッドプールがコーヒー好きって話じゃなくて >大谷育江がコーヒー好きで >ピカチュウに憑依してた影響からレイノルズがコーヒー中毒になったってこと? だからラストで何故か無性にコーヒーが飲みたいんだ...と言う

    197 19/05/07(火)14:25:10 No.589519599

    >勿論レイノルズはピカチュウバージョンで バトル出来たらめっちゃ強かったりすると嬉しい

    198 19/05/07(火)14:25:32 No.589519635

    観ずに情報集めしようと言う人はすでに嘘吐かれてても気づけないので注意してほしい

    199 19/05/07(火)14:25:42 No.589519660

    おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理?

    200 19/05/07(火)14:26:01 No.589519702

    いやピカチュウの10万ボルト! しかしなにもおこらない の方だと思うね

    201 19/05/07(火)14:26:03 No.589519707

    >今回の奴こそ本物のドダイトスなんだ むぅ…ゲンシドダイトス…

    202 19/05/07(火)14:26:05 No.589519715

    >おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理? 親子の絆

    203 19/05/07(火)14:26:06 No.589519720

    >おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理? 愛だよ

    204 19/05/07(火)14:26:12 No.589519742

    ガスを吸わせて意識混濁したところに人間の魂をシュー!ってちょっと邪悪すぎる…

    205 19/05/07(火)14:26:16 No.589519749

    >黒幕がCMNの社員(ロジャー)でR事件の自作自演でCMNの影響力を上げる事が目的だった気がする でおっちゃんから親父の分離は不可逆的な匂わせ方して終わる

    206 19/05/07(火)14:26:36 No.589519781

    ミュウツー捕獲に使えるくらいだしレッドのピカチュウ並には強そうだ

    207 19/05/07(火)14:26:36 No.589519783

    >おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理? ミュウツーさんの細やかな心配り

    208 19/05/07(火)14:26:38 No.589519788

    >おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理? 実はほかの人にも聞こえてた

    209 19/05/07(火)14:26:40 No.589519791

    >観ずに情報集めしようと言う人はすでに嘘吐かれてても気づけないので注意してほしい ?

    210 19/05/07(火)14:27:06 No.589519844

    >いやピカチュウの10万ボルト! >しかしなにもおこらない ピカチュウのボルテッカー! しかぢピカチュウはいやがっている!

    211 19/05/07(火)14:27:15 No.589519864

    続編も便利ツールミュウツーさんにまた融合させてもらえばいくらでも作れるよね?

    212 19/05/07(火)14:27:31 No.589519901

    ゲーム版の名探偵ピカチュウで一番評判の良かった部分であるポケモンとの共存描写がそのまま実写になったらってのをよく描けてる時点で原作ありの映画としては大成功だと思う

    213 19/05/07(火)14:27:53 No.589519940

    ミュウツーはちょっと人生散々すぎるからもう勘弁してあげて… っていうか一緒に連れてったクローンなのかなあのフシギダネ

    214 19/05/07(火)14:27:55 No.589519944

    んっ...ふんぅっっ....

    215 19/05/07(火)14:28:36 No.589520017

    >っていうか一緒に連れてったクローンなのかなあのフシギダネ そうだと思う きっとよく見ると模様の名残とかあるよ

    216 19/05/07(火)14:28:56 No.589520054

    >んっ...ふんぅっっ.... まさかあの姿で屁でもこくのかと思ったら流石にそれはしなかった

    217 19/05/07(火)14:29:07 No.589520073

    苦労人もとい苦労ポケモンミュウツー 多分レッドさんのモンスターボール入っとくのが1番平和だよね

    218 19/05/07(火)14:29:17 No.589520099

    魂入れ替えをやりたいならマナフィ 逆行ものがやりたいならセレビィ 伝説の力で結構なネタができそう

    219 19/05/07(火)14:29:55 No.589520173

    別にアニメと地続きって設定無いぞ ってかアニメと地続きならクローン連中なんて一匹も傍にいなくなってるはずだ みんな各地に散ってったし

    220 19/05/07(火)14:30:09 No.589520209

    ボルテッカー普通にカッコよかったし ティム助けるために気合い入れるおっちゃん見てるとなんか泣けた 今思えばあれ息子を助けようと必死になってたんだよな…

    221 19/05/07(火)14:30:14 No.589520218

    >>んっ...ふんぅっっ.... >まさかあの姿で屁でもこくのかと思ったら流石にそれはしなかった コロコロコミックだったら実まで行ってた

    222 19/05/07(火)14:30:19 No.589520229

    >魂入れ替えをやりたいならマナフィ >逆行ものがやりたいならセレビィ >伝説の力で結構なネタができそう 味方側マナフィと黒幕なぜうんだで一作作ろう

    223 19/05/07(火)14:30:22 No.589520238

    >>っていうか一緒に連れてったクローンなのかなあのフシギダネ >そうだと思う >きっとよく見ると模様の名残とかあるよ やだ…もう一回見なきゃ…

    224 19/05/07(火)14:30:26 No.589520243

    >っていうか一緒に連れてったクローンなのかなあのフシギダネ アニメ特別編でクローン達とはお別れしてるよ

    225 19/05/07(火)14:30:29 No.589520250

    >みんな各地に散ってったし 最後にみんなまとめて連れてったけどそんな描写あったっけ

    226 19/05/07(火)14:30:42 No.589520283

    タブンネがキモ怖い

    227 19/05/07(火)14:30:47 No.589520297

    >粗暴な口調はピカチュウの方かもしれんぞ >コーヒー中毒もピカチュウ由来だったし 登場シーンは大谷声も相まって健気な感じに見えたけど もしかしたらとんだ畜生なのでは…

    228 19/05/07(火)14:31:01 No.589520332

    メタモンのねーちゃんめっちゃエロかったから写真どっかに載ってないかな…

    229 19/05/07(火)14:31:03 No.589520337

    いや…我ココでクローンみんないなくなってますが…

    230 19/05/07(火)14:31:32 No.589520385

    >最後にみんなまとめて連れてったけどそんな描写あったっけ アニメで逆襲の続編やったのご存じない?

    231 19/05/07(火)14:31:34 No.589520388

    そもそもカントーの時の出来事は記憶消してるから知ってる人いない とはいえどっちにせよ人工のポケモンであるのに変わりはないので碌な目に遭ってないのは間違いない

    232 19/05/07(火)14:31:50 No.589520425

    天下のピカチュウにそこまでさせることはなくて安心した…

    233 19/05/07(火)14:31:51 No.589520427

    >タブンネに抱きつきたい

    234 19/05/07(火)14:32:04 No.589520449

    なんやかんやあってマスピカさんとタッグを組まされるおっちゃんとか見たいです

    235 19/05/07(火)14:32:46 No.589520527

    >天下のピカチュウにそこまでさせることはなくて安心した… ピカチュウにウンコさせる作品があるわけないんだよなぁ…

    236 19/05/07(火)14:32:51 No.589520531

    カントー云々は単純な原作リスペクトだろうね まあそれはそれとして背景は似たようなもんだろう つまり人間は悪

    237 19/05/07(火)14:32:59 No.589520549

    >ガスを吸わせて意識混濁したところに人間の魂をシュー!ってちょっと邪悪すぎる… 体ごとシュー!だからもっと邪悪だ…

    238 19/05/07(火)14:33:01 No.589520557

    おっちゃん尻尾までもふもふなのな… 触りたい…

    239 19/05/07(火)14:33:09 No.589520577

    >天下のピカチュウにそこまでさせることはなくて安心した… ちなみにR指定的アドリブはニンテンニリンサンからNG食らったので仲間内だけで楽しんだと言うライアン

    240 19/05/07(火)14:33:27 No.589520620

    じゃあもうさレイノルズにピカチュウの恰好してもらえばよくない?

    241 19/05/07(火)14:33:29 No.589520623

    >おっちゃんの声が息子にだけ聞こえたのはどういう原理? ミュウツーが融合させたんだからそりゃミュウツーの力のおかげでしょ

    242 19/05/07(火)14:33:48 No.589520660

    ていうかミュウツーが当たり前のようにさっとやることの内容も規模もでかすぎる…

    243 19/05/07(火)14:33:51 No.589520666

    >ミュウツーが融合させたんだからそりゃミュウツーの力のおかげでしょ 気配りの達人かよ

    244 19/05/07(火)14:33:54 No.589520674

    字幕で見たけど泣きながら歌うシーンはアメリカでのポケモンのOP? だとしたら吹き替えだとめざせポケモンマスターとかになってんのかな

    245 19/05/07(火)14:33:57 No.589520682

    逆襲する方じゃなくてハナダのどうくつで捕まえ損なった方って事で

    246 19/05/07(火)14:34:04 No.589520694

    あのメタモンの超変身能力はRの効果消えても残るのかな

    247 19/05/07(火)14:34:05 No.589520697

    勝手に人間に生み出されて細胞採取されたあと変なおじいちゃんに体乗っ取られるポケモン

    248 19/05/07(火)14:34:13 No.589520712

    >カントー云々は単純な原作リスペクトだろうね >まあそれはそれとして背景は似たようなもんだろう >つまり人間は悪 そもそも赤緑だとミュウの子供に改造実験して無理矢理作ったのがミュウツーだからなあ

    249 19/05/07(火)14:34:43 No.589520767

    他の方の感想であったんだけど あの世界のポケモンをデフォルメしたら原作イラストになるのは上手いなって話確かになぁって思った バルーンとか

    250 19/05/07(火)14:34:45 No.589520771

    >ミュウツーが融合させたんだからそりゃミュウツーの力のおかげでしょ 「お前達を助けてやれる」とか言ってたから もしかして親父は息子と上手く言ってないのをミュウツーに愚痴ってたのでは…

    251 19/05/07(火)14:35:00 No.589520810

    >ていうかミュウツーが当たり前のようにさっとやることの内容も規模もでかすぎる… ちゃんと他のポケモンとは次元が違うって描写が見れてよかった それはそれとしてテラドダイトスに勝てる気がしないが

    252 19/05/07(火)14:35:01 No.589520811

    >字幕で見たけど泣きながら歌うシーンはアメリカでのポケモンのOP? >だとしたら吹き替えだとめざせポケモンマスターとかになってんのかな 普通に日本語版

    253 19/05/07(火)14:35:33 No.589520888

    >字幕で見たけど泣きながら歌うシーンはアメリカでのポケモンのOP? >だとしたら吹き替えだとめざせポケモンマスターとかになってんのかな アメリカのを日本語翻訳したのを歌ってる

    254 19/05/07(火)14:35:48 No.589520922

    >だとしたら吹き替えだとめざせポケモンマスターとかになってんのかな 残念ながら英語版を日本語歌詞にしただけのものだった めざポケが主題歌なのは日本だけで海外アニポケは英語版の曲をそれぞれの言語にしたものを流してたらしいから仕方ない

    255 19/05/07(火)14:35:55 No.589520935

    >それはそれとしてテラドダイトスに勝てる気がしないが 他のポケモンはともかくあれよくいままでバレなかったなって… 普通にティム達難なく侵入できたし

    256 19/05/07(火)14:35:59 No.589520945

    あの頭の機械取ったら元に戻るなら 息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ

    257 19/05/07(火)14:36:39 No.589521015

    >気配りの達人かよ ピカチュウになって息子連れて来いって無茶なオーダーしてるんだからせめて意思の疎通くらいは出来ないとな

    258 19/05/07(火)14:36:42 No.589521019

    >あの頭の機械取ったら元に戻るなら >息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ テンション上がってたんです…

    259 19/05/07(火)14:36:46 No.589521029

    >>ていうかミュウツーが当たり前のようにさっとやることの内容も規模もでかすぎる… 本来のミュウツーのやってた事見るとお爺ちゃんミュウツースペック引き出せてなかったんだなーって

    260 19/05/07(火)14:36:50 No.589521044

    所々がガチで怖かった…

    261 19/05/07(火)14:36:54 No.589521049

    >あの頭の機械取ったら元に戻るなら >息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ TSしてハッスルするようなもの

    262 19/05/07(火)14:36:57 No.589521056

    >息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ 記者のお姉ちゃんの終盤の行動も謎だし粗はあるけど そこに関してはめちゃくちゃ優秀なメタモンがいたから…

    263 19/05/07(火)14:37:04 No.589521065

    >あの頭の機械取ったら元に戻るなら >息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ おじいちゃんだから…

    264 19/05/07(火)14:37:23 No.589521098

    >他のポケモンはともかくあれよくいままでバレなかったなって… あの町の警察はジジイが牛耳ってるからバレバレでも黙殺されてただけ

    265 19/05/07(火)14:37:37 No.589521123

    >本来のミュウツーのやってた事見るとお爺ちゃんミュウツースペック引き出せてなかったんだなーって 乗り移ったばっかりなのもあるけど明らかにミュウツーより規模が小さくて効率悪かったからな…

    266 19/05/07(火)14:37:42 No.589521136

    あの爺ちゃん本当はイーブイになりたいさんだろうし

    267 19/05/07(火)14:37:46 No.589521145

    コダックの超範囲念力しないと起きなかったんじゃねえかなドダイトス

    268 19/05/07(火)14:38:06 No.589521186

    >>息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ >記者のお姉ちゃんの終盤の行動も謎だし粗はあるけど >そこに関してはめちゃくちゃ優秀なメタモンがいたから… あれは市長に直談判してパレード止めてもらうために先輩アナウンサーの服着て侵入したんじゃないの

    269 19/05/07(火)14:38:39 No.589521245

    ゲッコウガたちが悪波撃ってきてたてら危なかった

    270 19/05/07(火)14:38:48 No.589521263

    乳首さんあんななのに自分のポケモン大事にしてるの伝わってくる

    271 19/05/07(火)14:38:49 No.589521268

    あの後ドデカドダイトス報告されて口をあんぐり開けてる息子が見たい

    272 19/05/07(火)14:38:57 No.589521290

    >あの頭の機械取ったら元に戻るなら >息子ズをまずあの部屋に置いておくなやジジイ メタモンいたし、息子スを見くびってるというか軽視してる感あったし…

    273 19/05/07(火)14:39:01 No.589521295

    ミュウツーはまずなんで捕まったんだろう

    274 19/05/07(火)14:39:08 No.589521328

    >あれは市長に直談判してパレード止めてもらうために先輩アナウンサーの服着て侵入したんじゃないの 息子にインタビューした時も施設に侵入した時もそうだけど全体的に目的に対してやることが大雑把すぎる…

    275 19/05/07(火)14:39:14 No.589521338

    あのドダイトスは年単位で本来は微動だにしないんだろう ひっきりなしに動いてたらあんなに生い茂らないだろうし

    276 19/05/07(火)14:39:26 No.589521365

    >乳首さんあんななのに自分のポケモン大事にしてるの伝わってくる でもR嗅がせる

    277 19/05/07(火)14:40:01 No.589521441

    イーブイは最高だ♡

    278 19/05/07(火)14:40:12 No.589521468

    >メタモンいたし、息子スを見くびってるというか軽視してる感あったし… 実際ほぼほぼなんとかなりかけてたからな…様子も見に来てたし だからこそおっちゃんが気を引いて一瞬の隙きを突く形になったし

    279 19/05/07(火)14:40:16 No.589521481

    (ブースター)

    280 19/05/07(火)14:40:20 No.589521498

    ミュウツー捕えた謎機械がすごいポケモン世界っぽい

    281 19/05/07(火)14:40:43 No.589521548

    異常な巨大化の副作用で移動能力が極端に落ちたとかだと悲しい

    282 19/05/07(火)14:40:54 No.589521572

    >ミュウツーはまずなんで捕まったんだろう ハリーがハワードからポケモンと人間の共存のための研究とか何とか言い聞かされてたのを又聞きして協力しようとでも思ったんじゃねえかな

    283 19/05/07(火)14:40:56 No.589521576

    >あれは市長に直談判してパレード止めてもらうために先輩アナウンサーの服着て侵入したんじゃないの あの先輩アナウンサー、多分記者証?みたいなのも一緒に貸してくれたんだよな 行動はあいにく実を結ばなかったけど、あの世界のマスコミはそこそこ良心的なんだと思った

    284 19/05/07(火)14:40:56 No.589521578

    >>乳首さんあんななのに自分のポケモン大事にしてるの伝わってくる >でもR嗅がせる ちゃんと量は調整してるから…

    285 19/05/07(火)14:40:59 No.589521586

    >あの爺ちゃん本当はイーブイになりたいさんだろうし あの爺ちゃんにイーブイのkawaiiムーブが出来るのかよ

    286 19/05/07(火)14:41:06 No.589521605

    >ミュウツーはまずなんで捕まったんだろう ライアンとピカさんコンビが普通に優秀だったんだろう そのあと悪事に気がついて逃す手助けもした

    287 19/05/07(火)14:41:09 No.589521609

    いきなりブースターに変えたのはあるトラウマを刺激したよ

    288 19/05/07(火)14:41:13 No.589521623

    >あの世界のポケモンをデフォルメしたら原作イラストになるのは上手いなって話確かになぁって思った こういう感じで原作と繋がりをもたせるって中々巧みな構成だな

    289 19/05/07(火)14:41:23 No.589521644

    卑劣様でエイリアンやったりメタモンでT2000やったり

    290 19/05/07(火)14:41:24 No.589521646

    >息子にインタビューした時も施設に侵入した時もそうだけど全体的に目的に対してやることが大雑把すぎる… それだからあんな下っ端仕事で終わってるんじゃない?

    291 19/05/07(火)14:41:26 No.589521657

    >ハリーがハワードからポケモンと人間の共存のための研究とか何とか言い聞かされてたのを又聞きして協力しようとでも思ったんじゃねえかな ミュウツーさんお人好し過ぎる…

    292 19/05/07(火)14:41:30 No.589521665

    >あの先輩アナウンサー、多分記者証?みたいなのも一緒に貸してくれたんだよな どう見てもただ預けたものを勝手に使っただけでは 事情話したシーンなんかあったっけ?

    293 19/05/07(火)14:41:35 No.589521675

    >(ブースター) この映画で一番もふもふしてたポケモン来たな ハグしてえ

    294 19/05/07(火)14:41:37 No.589521679

    >(ブースター) 余計に重度のイーブイ愛好家なんだろうなって

    295 19/05/07(火)14:41:57 No.589521729

    パレードのバルーンにガスが入ってるネタは なんかの映画だかで見てすげえ既視感

    296 19/05/07(火)14:41:58 No.589521733

    ちょっとした部分でいいから本来のボール使うトレーナー同士のバトル見たかったな 6vs6までは言わんから

    297 19/05/07(火)14:42:05 No.589521744

    >あの爺ちゃんにイーブイのkawaiiムーブが出来るのかよ できるのではない なりたいんだ

    298 19/05/07(火)14:42:22 No.589521774

    イーブイ愛好家のくせにミュウツーになろうなんて企むから失敗するんだよ イーブイになるんだよ!

    299 19/05/07(火)14:42:27 No.589521789

    都合いい時間が吹き替えしかないんだけど変だったりしない?

    300 19/05/07(火)14:42:40 No.589521813

    >所々がガチで怖かった… エイパム怖い ポケモン駆除するべき

    301 19/05/07(火)14:42:49 No.589521841

    >都合いい時間が吹き替えしかないんだけど変だったりしない? ないよ

    302 19/05/07(火)14:43:00 No.589521864

    コダックになってストレスのない生活したい

    303 19/05/07(火)14:43:03 No.589521872

    ポケモンというかポークォモン

    304 19/05/07(火)14:43:20 No.589521908

    >ちょっとした部分でいいから本来のボール使うトレーナー同士のバトル見たかったな ボールもバトルも禁止の街だからねえ それが見られるとしたら余所から潜入調査で来たとかかな

    305 19/05/07(火)14:43:40 No.589521963

    >コダックになってストレスのない生活したい 常に爆弾抱えてるような状況じゃねーか!

    306 19/05/07(火)14:43:45 No.589521974

    >都合いい時間が吹き替えしかないんだけど変だったりしない? メイン3人とも吹き替え慣れした人ばかりなので浮かない 好みの問題はわからないが

    307 19/05/07(火)14:43:56 No.589521999

    まあ俺も当時ケンタロスにR使いまくったからな

    308 19/05/07(火)14:44:00 No.589522008

    探偵なんだから依頼で外の街に出張すればいいだけでは

    309 19/05/07(火)14:44:06 No.589522022

    上映同時に新作ゲーム出してほしいかった

    310 19/05/07(火)14:44:19 No.589522044

    >どう見てもただ預けたものを勝手に使っただけでは >事情話したシーンなんかあったっけ? ごめん確かにそういうシーンはない 飲み物買わせるのにジャケット預けるのが不思議だったからそう思ってしまったのかも

    311 19/05/07(火)14:44:25 No.589522060

    何ネタバレ豊富に乗り込んでんだ!ウォッチなう! 主人公は下手だけどそこまでだ!

    312 19/05/07(火)14:44:33 No.589522078

    ぶい出て来た時暗がりだったのが残念だった 明るいところでみせて!

    313 19/05/07(火)14:44:36 No.589522083

    ミュウツーがマジで便利すぎてそりゃみんな利用したがるすぎる…

    314 19/05/07(火)14:44:36 No.589522084

    ティム主人公じゃなくていいから あの美術で普通にポケモンバトルする映画観たい

    315 19/05/07(火)14:44:50 No.589522108

    >まあ俺も当時ケンタロスにR使いまくったからな 出たな狂牛病戦法…

    316 19/05/07(火)14:44:53 No.589522110

    ゲームのモンスターボール使ってないのをうまいこと町限定の設定にしてたなーって

    317 19/05/07(火)14:45:06 No.589522141

    おっちゃんのぬいぐるみがすげえ欲しい 既存のピカぐるみに探偵帽付けたやつじゃなくてレイノルズ顔したやつがほしい…

    318 19/05/07(火)14:45:15 No.589522157

    ポケモンの歌ってアメリカの曲?

    319 19/05/07(火)14:45:25 No.589522184

    >ぶい出て来た時暗がりだったのが残念だった >明るいところでみせて PVオーディション編

    320 19/05/07(火)14:45:26 No.589522190

    >都合いい時間が吹き替えしかないんだけど変だったりしない? ライアンに拘らなければ吹き替えの方がいいかもしれない

    321 19/05/07(火)14:45:31 No.589522201

    >それだからあんな下っ端仕事で終わってるんじゃない? そもそもインターンだから正式な記者じゃないんじゃ…

    322 19/05/07(火)14:45:38 No.589522220

    おっちゃん時間が経つに連れて毛がボサボサに汚れていくのがなんかリアルだったわ そのせいで後半街に戻る途中で風呂に入りやがったなこいつ…ってなった

    323 19/05/07(火)14:45:38 No.589522222

    >ポケモンの歌ってアメリカの曲? アメリカ版アニポケ

    324 19/05/07(火)14:45:38 No.589522224

    冒頭の友達のその後の出番のなさ

    325 19/05/07(火)14:45:40 No.589522229

    予算が増えたらバトルも増えるかな

    326 19/05/07(火)14:45:41 No.589522232

    ティムに声当ててんの仮面ライダーで一年鍛えた人だから上手い方だと思うよ

    327 19/05/07(火)14:45:48 No.589522243

    見に行くなら吹き替えと字幕どっちがいいんだろう アベンジャーズもだったけど最近吹き替えやってるところ少ないから探すのめんどくさい

    328 19/05/07(火)14:46:42 No.589522364

    ティムの吹き替えも全然悪くないよ ただ西島ピカチュウが上手すぎるんだ

    329 19/05/07(火)14:46:44 No.589522376

    孫が戻ってこないおばあちゃんかわいそう

    330 19/05/07(火)14:46:48 No.589522383

    ていうかおっちゃん裸のあんちゃんにはめっちゃ服着ろよって言い続けてたな…

    331 19/05/07(火)14:46:50 No.589522385

    >尺が増えたらバトルも増えるよ

    332 19/05/07(火)14:47:03 No.589522411

    >ごめん確かにそういうシーンはない >飲み物買わせるのにジャケット預けるのが不思議だったからそう思ってしまったのかも 飲み物買わせに預けたというか 放送前にコート脱ぐからマイク預かってね次コート預かってねついでに飲み物よろしくねインターンのADさんて感じじゃない?

    333 19/05/07(火)14:47:09 No.589522433

    地元だと字幕はわりと遅い時間しかなかった 多分見に来る子供に配慮してるんだと思うけど

    334 19/05/07(火)14:47:14 No.589522448

    >飲み物買わせるのにジャケット預けるのが不思議だったからそう思ってしまったのかも ちょっと休憩するからそれ持っとけよ後飲みもん買って来いや と言うパイセンムーブ

    335 19/05/07(火)14:47:23 No.589522467

    >>それだからあんな下っ端仕事で終わってるんじゃない? >そもそもインターンだから正式な記者じゃないんじゃ… インターンって日本のと同じなら実質大学生か

    336 19/05/07(火)14:47:29 No.589522480

    観ておくとデッドプールの続編がより楽しめそうな気がする

    337 19/05/07(火)14:47:30 No.589522483

    >ティムの吹き替えも全然悪くないよ >ただ西島ピカチュウが上手すぎるんだ 別にどっちも違和感なかったよ むしろアニメの声優が逆にうまいとか下手とかじゃなく浮いてた

    338 19/05/07(火)14:47:34 No.589522490

    >冒頭の友達のその後の出番のなさ 母を亡くしてるティムにカラカラを勧める畜生だからしゃーない

    339 19/05/07(火)14:48:03 No.589522548

    西島ピカチュウも良かったけどライアンレイノルズ好きなら字幕の方がいいと思う

    340 19/05/07(火)14:48:08 No.589522557

    >おっちゃん時間が経つに連れて毛がボサボサに汚れていくのがなんかリアルだったわ >そのせいで後半街に戻る途中で風呂に入りやがったなこいつ…ってなった ミュウツーの力だし…

    341 19/05/07(火)14:48:17 No.589522588

    額と比較的低予算って話でハリウッドの金銭感覚こわいってなる

    342 19/05/07(火)14:48:17 No.589522590

    吹き替え見に行くわ~

    343 19/05/07(火)14:48:21 No.589522602

    >孫が戻ってこないおばあちゃんかわいそう まぁ回想でパパの所に行きなさいって言ってたし 和解出来て喜んでるんじゃないだろうか

    344 19/05/07(火)14:48:22 No.589522603

    >孫が戻ってこないおばあちゃんかわいそう 十年かそこら地元で燻ってた孫がようやく婿と仲直りして道見つけたんすよ…

    345 19/05/07(火)14:48:25 No.589522608

    ポケモントレーナーはすごいプロっぽい

    346 19/05/07(火)14:48:35 No.589522628

    ミュウツーが回復使った時目に見えて毛が綺麗になっていくよね

    347 19/05/07(火)14:48:37 No.589522634

    >むしろアニメの声優が逆にうまいとか下手とかじゃなく浮いてた 犬山イヌコ気づかれないくらいハマってたじゃねーか!

    348 19/05/07(火)14:48:37 No.589522636

    吹き替えで不満なのは渡辺謙の声当ててた人

    349 19/05/07(火)14:48:38 No.589522638

    >母を亡くしてるティムにカラカラを勧める畜生だからしゃーない それで出てくるティムの煽りが母親の頭蓋骨かぶってるのすげーよな!だぞ

    350 19/05/07(火)14:48:39 No.589522641

    ユニバース化するならハリーポッターに対するファンタスティックビーストみたいな感じでひとつうまくやってほしい

    351 19/05/07(火)14:48:42 No.589522649

    >放送前にコート脱ぐからマイク預かってね次コート預かってねついでに飲み物よろしくねインターンのADさんて感じじゃない? 確かにそんなもんか… 深読みしすぎたわ

    352 19/05/07(火)14:49:07 No.589522708

    大体はじじいが悪いかミュウツーがやったで済ませちゃっていいと思う

    353 19/05/07(火)14:49:09 No.589522713

    >額と比較的低予算って話でハリウッドの金銭感覚こわいってなる アントマン1作目とだいたい同じくらいよ

    354 19/05/07(火)14:49:17 No.589522735

    >むしろアニメの声優が逆にうまいとか下手とかじゃなく浮いてた 林原は何か浮いてたような気がしないでもなかったな

    355 19/05/07(火)14:49:30 No.589522768

    というかばあちゃんまだ生きてんのかな

    356 19/05/07(火)14:49:32 No.589522774

    >吹き替えで不満なのは渡辺謙の声当ててた人 渡辺謙じゃねーか!

    357 19/05/07(火)14:50:01 No.589522840

    >額と比較的低予算って話でハリウッドの金銭感覚こわいってなる 日本でやったらあの尺でもっとバトル入れようとして拙くなったかな?

    358 19/05/07(火)14:50:02 No.589522842

    ヨシダさんはもっと何かあるのかとお思ったらほぼモブだったのが残念なくらい

    359 19/05/07(火)14:50:14 No.589522866

    渡辺謙は渡辺謙の吹き替えが下手だから仕方ない

    360 19/05/07(火)14:50:17 No.589522872

    世界観的に浮くかもしれないけど 次はロケット団とバトる実写映画を観たい

    361 19/05/07(火)14:50:25 No.589522889

    電撃出そうとして出ないシーンがふんばってウンコ出ないモーション過ぎる…

    362 19/05/07(火)14:50:50 No.589522943

    あの記者のおねーちゃん行動力はめちゃくちゃあるけど倫理観とか道徳観念にちょっと欠けすぎる…

    363 19/05/07(火)14:50:57 No.589522960

    渡辺謙の字幕は大丈夫なの?

    364 19/05/07(火)14:50:58 No.589522963

    そういえばエロいフォルムのポケモン出さなかったな… シャワーズくらいは出せただろうに

    365 19/05/07(火)14:51:03 No.589522969

    一瞬でバトルやってるトレーナー感出していく竹内涼真はズルい

    366 19/05/07(火)14:51:09 No.589522983

    ライアン・レイノルズのウンコ顔見ちゃった…

    367 19/05/07(火)14:51:16 No.589522997

    吹き替えだと林原出てくるの? フシギダネ?

    368 19/05/07(火)14:51:24 No.589523006

    渡部謙の吹き替え渡部謙は合ってねーんじゃないかな?

    369 19/05/07(火)14:51:38 No.589523031

    >犬山イヌコ気づかれないくらいハマってたじゃねーか! おばあちゃんのCVだったと気付かない人は結構多い

    370 19/05/07(火)14:51:52 No.589523064

    さっき見てきたけど面白かった… ポケモンが動き回る町がただあるだけで魅力的すぎる

    371 19/05/07(火)14:51:56 No.589523074

    >電撃出そうとして出ないシーンがふんばってウンコ出ないモーション過ぎる… あのシーンは絶対にR指定のアドリブがあるはず

    372 19/05/07(火)14:52:00 No.589523085

    >そういえばエロいフォルムのポケモン出さなかったな… >シャワーズくらいは出せただろうに ミュウツーが腹の色変わってエロさ減ってるんだよな

    373 19/05/07(火)14:52:09 No.589523106

    >吹き替えだと林原出てくるの? >フシギダネ? R作った博士

    374 19/05/07(火)14:52:26 No.589523142

    >おばあちゃんのCVだったと気付かない人は結構多い マジかよ

    375 19/05/07(火)14:52:32 No.589523159

    ライアンのアドリブは8割カットとか聞いた

    376 19/05/07(火)14:52:55 No.589523209

    ミュウツーも産毛生えてたよね?

    377 19/05/07(火)14:53:00 No.589523222

    おっちゃんピカチュウもっとみたい派と実写ポケモンを見たい派に別れ混迷を極めている

    378 19/05/07(火)14:53:10 No.589523241

    >おばあちゃんのCVだったと気付かない人は結構多い むしろまんま小山田まん太でわかりやすかったと思うけどニャースの声って認識だとそうなるのか

    379 19/05/07(火)14:53:20 No.589523266

    中途半端に人間っぽいポケモンは違和感強くなっちゃいそうだからな バリヤードは上手いことギャグにできたけど サーナイトとか不気味の谷に落ちそう

    380 19/05/07(火)14:53:22 No.589523275

    >>冒頭の友達のその後の出番のなさ >母を亡くしてるティムにカラカラを勧める畜生だからしゃーない 孤独だから!

    381 19/05/07(火)14:53:53 No.589523327

    ルージュラはいい感じにキモくなりそう

    382 19/05/07(火)14:54:07 No.589523353

    形から入るインターン女

    383 19/05/07(火)14:54:31 No.589523401

    >母を亡くしてるティムにカラカラを勧める畜生だからしゃーない ブラウンパンサーだからな

    384 19/05/07(火)14:54:32 No.589523404

    ミュウツー戦直前のおし行くぞって言ってる時のほっぺムニムニするおっちゃん可愛いよね

    385 19/05/07(火)14:54:37 No.589523420

    >ルージュラはいい感じにキモくなりそう 色々抗議来そう…

    386 19/05/07(火)14:54:39 No.589523429

    EDの2曲目で外人もあのアニメEDたちを愛してたんだな…ってホロリとなったよ

    387 19/05/07(火)14:54:40 No.589523431

    >ライアンのアドリブは8割カットとか聞いた 残ってるのがチビったとか十万歩とか抱き枕とか濃いの頼むぜとかなので想像に易いな!

    388 19/05/07(火)14:54:51 No.589523452

    >サーナイトとか不気味の谷に落ちそう サーナイトは人型に近いだけで顔や手足の造形が人に似てる訳じゃないし

    389 19/05/07(火)14:55:15 No.589523510

    >>まあ俺も当時ケンタロスにR使いまくったからな >出たな狂牛病戦法… ケンタロスにはかいのいでんし持たせてはかいこうせん運ゲーしなかったプレイヤーだけ乳首マンに石を投げなさいというやつだったのか…

    390 19/05/07(火)14:55:37 No.589523563

    >>ルージュラはいい感じにキモくなりそう >色々抗議来そう… カルピス飲ませたいですよね

    391 19/05/07(火)14:55:43 No.589523579

    お前ブリーフ派かと思ったらそうでもなかったんだな ちなみに俺ははかない派もだいぶ攻め過ぎだと思う っていうか息子に言うことじゃないすぎる

    392 19/05/07(火)14:56:00 No.589523615

    https://youtu.be/d6Qg-8_7ngs 原作も面白いのでやってくれよな

    393 19/05/07(火)14:56:11 No.589523653

    >ミュウツー戦直前のおし行くぞって言ってる時のほっぺムニムニするおっちゃん可愛いよね ティムに電撃くらわせてハッとなってほっぺ押さえるおっちゃんも可愛い

    394 19/05/07(火)14:56:25 No.589523683

    >っていうか息子に言うことじゃないすぎる おっちゃんピカチュウは記憶無くしてるから…

    395 19/05/07(火)14:56:36 No.589523713

    見られてると出ない

    396 19/05/07(火)14:56:38 No.589523724

    >っていうか息子に言うことじゃないすぎる あれもピカさん側の性格だろう 親父自体寡黙っぽいし

    397 19/05/07(火)14:57:07 No.589523798

    軽口はピカさん由来なのかおっちゃん

    398 19/05/07(火)14:57:08 No.589523800

    >あれもピカさん側の性格だろう やっぱド畜生なんだ…

    399 19/05/07(火)14:57:14 No.589523821

    >https://youtu.be/d6Qg-8_7ngs >原作も面白いのでやってくれよな EDの動画てっきり原作出してるんだなと思ってたけど全然違う…

    400 19/05/07(火)14:57:23 No.589523840

    やべー CV大谷のピカさんやべー

    401 19/05/07(火)14:57:33 No.589523860

    元のピカさんまるで糞ネズミじゃねーか

    402 19/05/07(火)14:57:34 No.589523861

    >色々抗議来そう… 色変わったからセーフだよ多分

    403 19/05/07(火)14:57:50 No.589523910

    原作のようなポケスペのようなED絵

    404 19/05/07(火)14:57:57 No.589523932

    この映画みたいな感じの雰囲気のオープンワールドポケモンゲームみたいなのあったらやってみたい…

    405 19/05/07(火)14:58:12 No.589523971

    もしかしてテレビアニメピカチュウもあんな口調なのかな…

    406 19/05/07(火)14:58:17 No.589523982

    Rってはかいのいでんしが元ネタだっけ そろそろはかいのいでんしもゲームに再登場させてやっても...と思ったが強すぎるか

    407 19/05/07(火)14:58:23 No.589523994

    ライムシティいいよね…

    408 19/05/07(火)14:58:31 No.589524011

    融合前から女の子に撫でられてオーマイアルセウスしてたのか…

    409 19/05/07(火)14:58:42 No.589524041

    やーん ピカピカいってかわい~

    410 19/05/07(火)14:58:48 No.589524053

    >もしかしてテレビアニメピカチュウもあんな口調なのかな… あいつは一人称が俺だったはず

    411 19/05/07(火)14:58:58 No.589524074

    su3053019.jpg なるほどなぁ

    412 19/05/07(火)14:59:03 No.589524085

    お前女と話したことないんだろ お前の母ちゃんはなしだぞ?もだいぶひどい

    413 19/05/07(火)14:59:06 No.589524093

    >もしかしてテレビアニメピカチュウもあんな口調なのかな… 一回ポケモン同士で会話してる回があったはず

    414 19/05/07(火)14:59:17 No.589524119

    素はレッドみたいな性格なのかな親父 まあそれならミュウツー捕まえるぐらい強いのも納得だけど

    415 19/05/07(火)14:59:32 No.589524157

    ゴチルゼルも露骨にそれっぽいけどもなあ

    416 19/05/07(火)14:59:56 No.589524206

    >もしかしてテレビアニメピカチュウもあんな口調なのかな… 昔巨大ポケモンの島回で字幕が出たことあったけど、ちゃんと普通の口調だったから大丈夫だ

    417 19/05/07(火)15:00:12 No.589524248

    父親は外見がレイノルズなだけでピカチュウの精神が元々レイノルズだったのか

    418 19/05/07(火)15:00:23 No.589524276

    親父の地があれなら探偵としての能力かなり疑わしい

    419 19/05/07(火)15:00:51 No.589524350

    おいサトシお前もそろそろブリーフ卒業しろよな とか言ってるんだ…

    420 19/05/07(火)15:00:52 No.589524353

    ポケモン同士の会話はゼニガメがやさぐれてた気がする