19/05/07(火)12:26:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)12:26:44 No.589503086
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/07(火)12:27:16 No.589503177
ファイナル・ギアス!
2 19/05/07(火)12:27:38 No.589503251
封印の黄金櫃!
3 19/05/07(火)12:27:43 No.589503268
黄金櫃!
4 19/05/07(火)12:28:14 No.589503357
相棒相手に使うと100%防がれるカード
5 19/05/07(火)12:29:25 No.589503568
遊馬先生が2枚積んでるカード
6 19/05/07(火)12:33:25 No.589504312
原作だと最初の切り札
7 19/05/07(火)12:33:47 No.589504372
身内メタ
8 19/05/07(火)12:34:46 No.589504527
アテム!黄金櫃に死者蘇生入ってる死者蘇生!
9 19/05/07(火)12:35:18 No.589504616
アテム!あれの中身使者蘇生あれ使者蘇生!
10 19/05/07(火)12:37:08 No.589504911
城之内くん!
11 19/05/07(火)12:38:01 No.589505072
城之内君!
12 19/05/07(火)12:38:15 No.589505122
あの状況で黄金櫃の中身分かっても取り敢えず使って見るしかないから…
13 19/05/07(火)12:38:44 No.589505207
言われてもどうしようもないぜ城之内くん!!
14 19/05/07(火)12:40:03 No.589505430
相棒に勝つには搦め手を越えるパワーで攻めるしかないんだろうか
15 19/05/07(火)12:41:01 No.589505616
神対策されてるのは分かってたんだから敢えて神を1枚も使わないで戦えば勝てたかもしれない
16 19/05/07(火)12:41:03 No.589505629
力押しもその極致みたいなガンドラが…
17 19/05/07(火)12:42:14 No.589505831
死者蘇生!をスムーズに発音できるのが遊戯王声優の条件
18 19/05/07(火)12:42:34 No.589505895
やっぱりオシリスが悪いよなぁ…
19 19/05/07(火)12:42:50 No.589505935
>死者蘇生!をスムーズに発音できるのが遊戯王声優の条件 ししゃしょしぇい!
20 19/05/07(火)12:43:06 No.589505980
王様には「それはどうかな!」があるから…
21 19/05/07(火)12:43:10 No.589505998
>死者蘇生!をスムーズに発音できるのが遊戯王声優の条件 ゼアルで茶風林がカードテキストの読み上げ微妙だったのはやっぱり独特のテクニックいるよなってなった
22 19/05/07(火)12:43:36 [オシリス] No.589506079
ちが…私そんなつもりじゃ…
23 19/05/07(火)12:44:15 No.589506178
あいついつも強制攻撃逆手に取られてんな
24 19/05/07(火)12:45:48 No.589506472
オシリスさんのフィールドコントロール強すぎるもの……
25 19/05/07(火)12:46:03 No.589506516
しょうがねえだろまともに戦ったらオシリスが1番ヤバいんだから
26 19/05/07(火)12:46:14 No.589506536
召雷弾はめっちゃ強いけど強いが故にいつも逆手に取られる…
27 19/05/07(火)12:47:00 No.589506673
墓地より蘇れラーよ!炎を纏いし不死鳥となりて!!
28 19/05/07(火)12:47:43 No.589506792
※蘇らない
29 19/05/07(火)12:47:43 No.589506794
>神対策されてるのは分かってたんだから敢えて神を1枚も使わないで戦えば勝てたかもしれない 全力で戦うって宣言されてる以上 そりゃフィールドに神三体並べてくるよね
30 19/05/07(火)12:48:11 No.589506860
人形戦もスライムが蘇生する瞬間にブレインコントロールという半分TRPG的なプレイングでやっと突破したからな…
31 19/05/07(火)12:50:34 No.589507228
海馬戦の時もXYZは3体合体だから3体分の生贄!でなんとかしただけで実際オシリス先に出されたら生贄確保するのすら困難になるからな…
32 19/05/07(火)12:50:40 No.589507245
超強い効果なのにわりとみんな持ってるあたり原作ではそんな高レアカードでもないんだろうか
33 19/05/07(火)12:53:59 No.589507785
死者は蘇らない いいね?
34 19/05/07(火)12:54:21 No.589507850
基本的な魔法なのかもしれない
35 19/05/07(火)12:55:37 No.589508049
神対策メタで神抜くのはありだろうけどそれが全力かって言われるとあの場の誰も納得しないだろうし…
36 19/05/07(火)12:56:12 No.589508137
召雷弾の何がひどいって不死鳥モードでもない限り神にすら問答無用で効く
37 19/05/07(火)12:57:12 No.589508293
制圧力って点だと全カードの中でも屈指だからな召雷弾
38 19/05/07(火)12:58:02 No.589508428
相棒は全力だったの?
39 19/05/07(火)12:58:38 No.589508498
召雷弾は今のOCGの環境で見ても普通に強いからな… 正直先行神縛りオシリスとかされたら俺のデッキの何割かはそっとデッキに手を置くことになりかねない
40 19/05/07(火)12:58:56 No.589508544
>超強い効果なのにわりとみんな持ってるあたり原作ではそんな高レアカードでもないんだろうか 城之内くんはアニメだけで使ってる むしろおろかな墓荒らしコンボやクイズとかわけわからない蘇生ばかりしてる…
41 19/05/07(火)12:59:14 No.589508584
>相棒は全力だったの? ATMも知らないカードフル活用する程度には全力
42 19/05/07(火)12:59:37 No.589508633
墓荒らしは魔法も奪えるから…
43 19/05/07(火)13:00:46 No.589508823
城之内くんは墓荒らしとモノマネ幻想師が雑に強い
44 19/05/07(火)13:02:55 No.589509111
よく考えたら死者蘇生の為に一枚わざわざ消費した上で三幻神破ってるんだな
45 19/05/07(火)13:04:03 No.589509264
確かエースもほぼ王のデッキに入ってたよね
46 19/05/07(火)13:04:19 No.589509299
決闘の儀って決闘前に二人共シャッフルしてないですよね
47 19/05/07(火)13:04:56 No.589509376
>よく考えたら死者蘇生の為に一枚わざわざ消費した上で三幻神破ってるんだな 自分の死者蘇生も使えないから実質二枚じゃない? 初めから死者蘇生デッキに入れてなかったのかもだけど
48 19/05/07(火)13:06:08 No.589509526
>決闘の儀って決闘前に二人共シャッフルしてないですよね デュエルディスクが自動的にやってくれた的なアレだろ多分
49 19/05/07(火)13:06:16 No.589509540
遊戯はともかく王様は引きたいカード引けるからな
50 19/05/07(火)13:06:46 No.589509602
つっても相棒は王が使いそうなカードほぼ知り尽くしてるだろうからメタ張りやすいしなぁ 一方王は相棒が最後に戦ってるバクラ戦とか実際に見てないし
51 19/05/07(火)13:07:11 No.589509652
相手に渡して使われたらファイナルギアス! 相手は死ぬ
52 19/05/07(火)13:07:20 No.589509670
>デュエルディスクが自動的にやってくれた的なアレだろ多分 オートシャッフルは初代次元では実装されてない ないのだ
53 19/05/07(火)13:07:52 No.589509726
あくまで作中で描写されたのが王様のデュエルばっかってだけで日常では城ノ内くんと数百戦デュエルしてるぞ
54 19/05/07(火)13:08:19 No.589509775
おかげで城之内くんの戦績が酷いことになってると聞いた
55 19/05/07(火)13:08:22 No.589509785
海馬くん!使者蘇生あげる!
56 19/05/07(火)13:08:38 No.589509818
>>デュエルディスクが自動的にやってくれた的なアレだろ多分 >オートシャッフルは初代次元では実装されてない >ないのだ そうだったか OPとかでDホイールが自動でシャッフルしてる映像が妙に記憶に残ってたから 初代から既にあったものとばかり
57 19/05/07(火)13:09:11 No.589509879
>海馬くん!使者蘇生あげる! 高速詠唱発動!
58 19/05/07(火)13:09:48 No.589509952
あからさまな罠なのに使っちゃう社長にも問題はあると思うんです デュエリストによるとあの場面からでも社長の勝ち筋あるらしいけど
59 19/05/07(火)13:10:02 No.589509982
死者は眠らせてあげようね!!
60 19/05/07(火)13:10:28 No.589510043
>おかげで城之内くんの戦績が酷いことになってると聞いた 勝率5パーになるからな
61 19/05/07(火)13:10:43 No.589510071
>海馬くん!使者蘇生あげる! 認めん!!!!!!!!断じて俺は!!!!1111
62 19/05/07(火)13:11:45 No.589510191
蘇生渡されたタイミングから他にできることなくない? 他のカード融合とブルーアイズ1枚だけだし
63 19/05/07(火)13:11:56 No.589510214
脳内デュエルくらいしてそうだよな遊戯たち
64 19/05/07(火)13:15:45 No.589510694
パンドラ戦の死者蘇生いいよね… 何で両者同時に使えてるのかわからないけれど
65 19/05/07(火)13:16:16 No.589510750
死者蘇生は死者は戻って来ないやれるならやってみろやって遊戯からの挑戦みたいなもんだったんで 死者蘇生通した上で勝利しなきゃ社長的には意味のない決闘だったからな 社長の自意識では元から遊戯自体は器扱いで勝利は当然の結果でしかないんだから
66 19/05/07(火)13:16:30 No.589510770
>勝率5パーになるからな レッドアイズ戻ってるっぽいがBC編以降の王様に勝てる気がしないからよくやった的な意味合いで返却だろうか
67 19/05/07(火)13:18:40 No.589511057
王様だって手札事故ぐらい起こるかもしれんし…
68 19/05/07(火)13:19:07 No.589511123
これまで色んなピンチを助けてくれた死者蘇生を最大のトラップとして使ってくる相棒には参るね… 海馬君!これあげるよ!!
69 19/05/07(火)13:20:46 No.589511324
でも何となく相棒に負ける社長は見たくなかったなぁ 配慮してかあからさまにボカしたけど
70 19/05/07(火)13:21:06 No.589511376
遊戯VS城之内で時の魔術師使ったら時空が歪んでどうのこうのって構想があったから その流れでレッドアイズが戻って来る予定だったんだろうと
71 19/05/07(火)13:22:47 No.589511589
>レッドアイズ戻ってるっぽいがBC編以降の王様に勝てる気がしないからよくやった的な意味合いで返却だろうか 個人的には城之内が勝っててもいいなって思う 実質BC二位の実力ある訳だしね
72 19/05/07(火)13:23:11 No.589511645
>王様だって手札事故ぐらい起こるかもしれんし… バーサーカーソウル引けてなかったら酷いことになってたな
73 19/05/07(火)13:24:53 No.589511869
>でも何となく相棒に負ける社長は見たくなかったなぁ 器としか見てないやつはこういうこと言う
74 19/05/07(火)13:24:54 No.589511871
映画は死者は蘇らないって言ってる相棒ですら(入れない理由が基本ないとはいえ)デッキに入れてるとこに少し未練を感じてなんか好き
75 19/05/07(火)13:25:43 No.589511988
遊戯も杏子もアテムのこと引きずってたからな
76 19/05/07(火)13:25:47 No.589512001
王様もちょっとだけ帰ってくるしな
77 19/05/07(火)13:25:57 No.589512027
現実のデュエリストはドロー力をサーチで補うから
78 19/05/07(火)13:26:36 No.589512101
>何で両者同時に使えてるのかわからないけれど 原作の魔法カードはセットして好きなタイミングで発動できるんだよ アニメは知らん
79 19/05/07(火)13:26:38 No.589512104
>現実のデュエリストはドロー力をサーチで補うから でも結局は最初の5枚次第だしドロー力あるに越したことはないよね
80 19/05/07(火)13:26:57 No.589512138
一応ライバル扱いだけど戦績的に社長って王様より下だから遊戯よりも下でおかしくはないのよね
81 19/05/07(火)13:27:31 No.589512205
原作の魔法はMtGモチーフだから魔法は基本インスタントみたいに使える
82 19/05/07(火)13:28:52 No.589512374
>原作の魔法カードはセットして好きなタイミングで発動できるんだよ >アニメは知らん アニメも原作と同じく魔法は全て速攻魔法みたいな扱い 乃亜編から現実通りになる
83 19/05/07(火)13:33:33 No.589512960
原作とOCGとでルールや仕様が全然違うけど アニメの最初の方とかはカードの見た目はOCGなのに扱い自体は原作準拠でやってるから違和感が凄かった バニラなのに効果使ったり融合なのに普通に出したり
84 19/05/07(火)13:33:52 No.589513001
正直相棒のサイレントソードマンとターンジャンプのお手軽コンボも 割と極悪だと思う
85 19/05/07(火)13:36:45 No.589513335
なんだい今日は…さっきから相棒のえげつなさを語る連中を見るが…
86 19/05/07(火)13:39:55 No.589513718
この虫野郎ッ!!1!!!!1!1
87 19/05/07(火)13:40:32 No.589513798
>なんだい今日は…さっきから相棒のえげつなさを語る連中を見るが… バクラに王様に海馬と名だたる相手が相棒の餌食になったからな 王様に関してはアニメでの肉付けが大きいか
88 19/05/07(火)13:41:15 No.589513896
>個人的には城之内が勝っててもいいなって思う >実質BC二位の実力ある訳だしね 文庫版のあとがきだと時の魔術師が成功すれば勝ちみたいな状況までは持っていってったらしい
89 19/05/07(火)13:41:58 No.589513976
やめろ相棒!そんなことしちゃいけない!
90 19/05/07(火)13:42:12 No.589514005
>死者蘇生!をスムーズに発音できるのが遊戯王声優の条件 王様の発音でやると結構楽
91 19/05/07(火)13:43:50 No.589514193
シ!シャ!ソ!セイ!って言いやすいよね
92 19/05/07(火)13:44:25 No.589514266
実際サ行の発音アレだけどマリクの死者蘇生の言い方好きだよ
93 19/05/07(火)13:46:14 No.589514498
しさそせー!
94 19/05/07(火)13:46:40 No.589514551
>>個人的には城之内が勝っててもいいなって思う >>実質BC二位の実力ある訳だしね >文庫版のあとがきだと時の魔術師が成功すれば勝ちみたいな状況までは持っていってったらしい 失敗したのかな
95 19/05/07(火)13:47:09 No.589514612
発狂海馬のイントネーションでも言いやすい