虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/07(火)12:16:57 インフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)12:16:57 No.589501353

インフィニティウォーの前にアントマン2を観てしまってやっちゃったかな?と思ったけどあまり関係なかった…

1 19/05/07(火)12:19:11 No.589501722

>インフィニティウォーの前にアントマン2を観てしまってやっちゃったかな?と思ったけどあまり関係なかった… 最後のサラサラの原因分かるくらいかな

2 19/05/07(火)12:19:54 No.589501840

今すぐエンドゲームを観ろ!

3 19/05/07(火)12:26:47 No.589503094

何が起こったかわからないままサラサラされる体験もいいかもしれない

4 19/05/07(火)12:32:50 No.589504202

嫁の新しい記事旦那の好感度が限界突破している

5 19/05/07(火)12:33:23 No.589504300

完全に蟻マンの視点でエンドゲームに臨めていいかもしれない

6 19/05/07(火)12:34:41 No.589504514

アントマン以外に何を見た?

7 19/05/07(火)12:35:20 No.589504619

エンドゲーム見てボロ泣きしたけど そういえば俺フェーズ3の大半とハルク見てなかったわ…

8 19/05/07(火)12:35:40 No.589504680

後はグリーンランタンとリブート版のファンタスティックフォー見た

9 19/05/07(火)12:36:25 No.589504794

>完全に蟻マンの視点でエンドゲームに臨めていいかもしれない サノスってゴリラがなんやかんやったって事しかわからないから 社長とキャップに感情移入できないんじゃ…?

10 19/05/07(火)12:36:54 No.589504873

ハルクは見なくていい

11 19/05/07(火)12:37:23 No.589504966

デップー二つとスパイダーバースとキャプマベは観た

12 19/05/07(火)12:37:40 No.589505011

>アントマン以外に何を見た? ハルクとソーダークワールドとキャプテンマーベル除いてた他をみたよ レッドスカル何でおまえ生きてんの…てなった

13 19/05/07(火)12:37:44 No.589505026

>エンドゲーム見てボロ泣きしたけど >そういえば俺フェーズ3の大半とハルク見てなかった アイアンマン1とファーストリベンジャーだけでも見てたら泣けそうだからな…

14 19/05/07(火)12:38:08 No.589505093

>後はグリーンランタンとリブート版のファンタスティックフォー見た 今度やるヘルボーイのリブートも見そうだな…

15 19/05/07(火)12:38:12 No.589505113

>後はグリーンランタン じゃあ次はデッドプール2作続けて観よう

16 19/05/07(火)12:38:39 No.589505187

ソー2は見ておけ 捨てていいのなんて無いぞハルク以外

17 19/05/07(火)12:39:22 No.589505311

今夜ソーダークワールドをみて明日エンドゲームしろ!急げ!

18 19/05/07(火)12:39:59 No.589505427

ガーディアンオブザギャラクシーも捨てがたいよね

19 19/05/07(火)12:40:29 No.589505520

ゴリウー観ておかないと誰この偉そうなゴリウー?ってなるかも

20 19/05/07(火)12:40:34 No.589505531

ハルクは見なくていいって言われすぎて逆に気になってきた

21 19/05/07(火)12:41:22 No.589505680

>ゴリウー観ておかないと誰この偉そうなゴリウー?ってなるかも めっちゃ強いゴリウーがいるってことだけわかってたらエンドゲーム見る上では問題なかろ

22 19/05/07(火)12:41:54 No.589505770

アントマン大好きだったのでエンドゲームは100点だった キャップとアイアンマンはDVD持ってたので1000000点になった

23 19/05/07(火)12:42:09 No.589505812

>ハルクは見なくていいって言われすぎて逆に気になってきた なんか普通に能力をもってしまったマンが苦悩したりする映画でMCU要素は最後にトニーが出てきてなんか言うだけだからな

24 19/05/07(火)12:42:23 No.589505867

DCEUファンがBvS見たら前振り無くワンウー出てきて???ってなった気分を味わうだけだと思うよキャプテンマーベル見ずにエンドゲーム見ても

25 19/05/07(火)12:43:08 No.589505987

ソーはソーで全部見てた方が楽しめると思う 母を!

26 19/05/07(火)12:43:45 No.589506102

キャプマ単独は人物像は分かるけど知らなくてもエンドゲームを見る分には困らないからな

27 19/05/07(火)12:44:30 No.589506230

>キャプマ単独は人物像は分かるけど知らなくてもエンドゲームを見る分には困らないからな ヒューリーの左目の傷に悲しい過去…

28 19/05/07(火)12:44:31 No.589506233

>ハルクは見なくていいって言われすぎて逆に気になってきた MCU追うためなら不要だけど 普通に面白くて当時話題になってたので見て損はない

29 19/05/07(火)12:45:20 No.589506389

エンドゲームを見るための最低限の予習としてならキャップと社長とソーの単独作をおさえとくのが一番大事だろうな

30 19/05/07(火)12:45:29 No.589506418

キャプマベは強くてもそうだねキャプマベだねである意味納得しやすい ワンダお前出力だけなら今回最強あるんじゃねえか…

31 19/05/07(火)12:46:00 No.589506505

本当にネット断ち含めて一切の情報絶ってキャプテンマーベル見なかったらIWラストのポケベルのキャプテンマーベルがエンドゲームのゴリウーと結びつかない可能性もある 作中でキャプテンマーベルなんて呼称言ってないし

32 19/05/07(火)12:46:19 No.589506548

ソー1は割と駄作なのが…

33 19/05/07(火)12:47:27 No.589506742

ワンダは能力的に精神状態によって力の出力に大きなブレがありそうだ ウルトロンでは弟死んだ時一番すげえ力発揮したりしてたし

34 19/05/07(火)12:47:36 No.589506768

ソーはダークワールドとラグナロクがビックリするほど面白いから 1はまぁ…つまんなくは…

35 19/05/07(火)12:47:54 No.589506823

>ワンダお前出力だけなら今回最強あるんじゃねえか 体感は赤ら顔ぶっ殺しぶっ殺された直後だからな… 怒りの頂点だよ

36 19/05/07(火)12:48:14 No.589506872

>作中でキャプテンマーベルなんて呼称言ってないし そういやMCU通してもしかして皆無?

37 19/05/07(火)12:48:34 No.589506927

ソー1はあれだろ ホークアイ初登場

38 19/05/07(火)12:48:44 No.589506954

ダークワールドはダークエルフの印象が薄い

39 19/05/07(火)12:48:44 No.589506955

>ソー1は割と駄作なのが… でもあれに耐えられれば2は余裕だと思う 2もたいがい辛いから

40 19/05/07(火)12:48:51 No.589506974

ロキを主人公にしたスピンオフがディスニー制作で始まるよ! TVシリーズだから気をつけて!

41 19/05/07(火)12:49:02 No.589507004

ガントレット無しとはいえサノスを真っ向から押さえ込んで下手したらそのまま殺しかねなかったくらいには強いワンダ

42 19/05/07(火)12:49:25 No.589507061

ハルクはアマプラで見れるので今のうちに

43 19/05/07(火)12:50:23 No.589507199

1見てないとロキの拗らせがよくわからないし… キャップに対するバッキーみたいに関係性が大事な二人だし…

44 19/05/07(火)12:50:27 No.589507213

ワンダは思考を読んだり操作したりもできるし万能すぎない?

45 19/05/07(火)12:50:49 No.589507270

キャプマベは攻撃も凄いのに防御兼ねてるのがずるい

46 19/05/07(火)12:50:54 No.589507282

>ソーはダークワールドとラグナロクがビックリするほど面白いから >1はまぁ…つまんなくは… この手の他人の感想って全く当てにならんな

47 19/05/07(火)12:51:00 No.589507302

わかった超人ハルク見てくるね

48 19/05/07(火)12:51:04 No.589507313

ソー3は本当に別作品みたいなノリというか GotG外伝だよねあれ

49 19/05/07(火)12:51:31 No.589507374

タダノブアサダが出てるんだから三作とも見ない理由がない

50 19/05/07(火)12:52:05 No.589507452

>本当にネット断ち含めて一切の情報絶ってキャプテンマーベル見なかったらIWラストのポケベルのキャプテンマーベルがエンドゲームのゴリウーと結びつかない可能性もある >作中でキャプテンマーベルなんて呼称言ってないし 胸に でかでかと IWラストに映るマークがあるじゃろう

51 19/05/07(火)12:52:18 No.589507492

>タダノブアサダが出てるんだから三作とも見ない理由がない 日本のポスターだと準主役級に見える奴

52 19/05/07(火)12:52:34 No.589507537

味方の損害考えずに地上のマジックゴリウー撃ってたら空からパワーゴリウーまで来てどうしようもなくなる敵戦艦かわいそうだった

53 19/05/07(火)12:53:37 No.589507714

宇宙の危機もいいけど町がピンチだ!みたいのも好きだしソー1も好きだよ

54 19/05/07(火)12:54:02 No.589507791

エイジオブウルトロン今見返すとクイックシルバーが死なすには惜しいやつすぎる… 作中でクイックシルバーって呼ばれてたか判然としないけど

55 19/05/07(火)12:54:56 No.589507937

>エイジオブウルトロン今見返すとクイックシルバーが死なすには惜しいやつすぎる… >作中でクイックシルバーって呼ばれてたか判然としないけど あそこで弓おじさん助けた功績はめっちゃでかいし…

56 19/05/07(火)12:55:09 No.589507971

ソー3のラストに出て来て絶望を与えたゴリラ戦艦をワンパンで撃ち落とすゴリウー

57 19/05/07(火)12:55:49 No.589508072

言っちゃなんだけどキャプマーは「女性なのにめちゃくちゃ強い」以外のパーソナリティはそんなにないし…

58 19/05/07(火)12:55:49 No.589508073

ワンダもMCU劇中でスカーレットウィッチって呼ばれた記憶ないな…

59 19/05/07(火)12:55:54 No.589508087

マーベルもっと早めに来いよな!

60 19/05/07(火)12:55:57 No.589508094

完全サノスを片手で押さえていたのを忘れてはいけない

61 19/05/07(火)12:55:58 No.589508098

むにょむにょを再び手にするとこは問答無用でカッコいいんだけど道中のほんわか加減が凄いソー1 あの竜巻起こす技は便利そうなのに

62 19/05/07(火)12:56:24 No.589508166

クイックシルバーは役者が1作のみの契約だったから…

63 19/05/07(火)12:56:43 No.589508212

ワンダはマジでなんでもありだからな…

64 19/05/07(火)12:57:13 No.589508294

これだけは見とけってスレであんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く

65 19/05/07(火)12:57:35 No.589508354

本来マインドストーン由来の精神操作がメインのはずなのに

66 19/05/07(火)12:57:35 No.589508355

マーベル見てないとポケベルなんだったんだろう…のあとに絶望的な状況のトニーをなんかすごい人が一気に助けてくれた…になるよね

67 19/05/07(火)12:57:51 No.589508391

>これだけは見とけってスレであんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く 見ないといけないのはなんとなく察せられるかなって…

68 19/05/07(火)12:57:55 No.589508405

>これだけは見とけってスレであんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く ローディ違うし…

69 19/05/07(火)12:58:18 No.589508460

>あんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く もう10年前の作品だしテレビでも散々流したからな

70 19/05/07(火)12:58:27 No.589508478

>これだけは見とけってスレであんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く 地上波で何回もやってるし今更見てない人はいないだろう…多分

71 19/05/07(火)12:58:34 No.589508490

ワンダは原作でもっとヤバイから多少ヤバイことやっても問題ない

72 19/05/07(火)12:58:42 No.589508505

ダンヴァースもスペースストーン由来なのになんでゴリラになるんですか

73 19/05/07(火)12:59:11 No.589508578

EG後にアントマン2作観たけど本当に重要なやつだった

74 19/05/07(火)12:59:12 No.589508580

何でもできそうなのに物理的な破壊が大好きなサイコゴリラ

75 19/05/07(火)12:59:30 No.589508617

アイアンマン3見るとその後の時系列の作品でなんでまだスーツ着てんのってちょっと思ってしまう

76 19/05/07(火)12:59:53 No.589508681

そもそも石由来な力を得たのワンダだけだし

77 19/05/07(火)12:59:58 No.589508696

>これだけは見とけってスレであんまアイアンマン1出てこないのは必修通り越して基礎の域に達してるみたいで吹く 社長はMCUの主役と言っても過言じゃないからな… RDJはRDJで役者達の相談役みたいなこともやってて…

78 19/05/07(火)13:00:04 No.589508710

めんどくさい古参とかそういうのじゃ一切なくMCUシリーズの22作目なんだから前21本見ないと完全に分からないのは当たり前なんだけど まあ最低限何見たらいい?って聞く人の気持ちも分かるっちゃ分かるのでもどかしい

79 19/05/07(火)13:00:14 No.589508741

エンドゲームだけ見たけど微妙だったなあ

80 19/05/07(火)13:00:30 No.589508783

エンドゲーム観に行ってきたけどパンフレット買えない…

81 19/05/07(火)13:00:33 No.589508787

全部見ろとは言えんよな流石に…

82 19/05/07(火)13:00:41 No.589508812

>エンドゲームだけ見たけど微妙だったなあ ロキを発見した

83 19/05/07(火)13:00:42 No.589508815

>アイアンマン3見るとその後の時系列の作品でなんでまだスーツ着てんのってちょっと思ってしまう 依存を止めただけだよ! 必要あるならまた作るし

84 19/05/07(火)13:01:02 No.589508857

アイアンマンとキャップとスパイディでIWみてGoGの連中がわからなくて急いでレンタルしたのが私だ エンドゲームまでにアントマン2まで見ればいいの?

85 19/05/07(火)13:01:15 No.589508887

>アイアンマン3見るとその後の時系列の作品でなんでまだスーツ着てんのってちょっと思ってしまう 結局スーツ依存は治らなくてペッパーとも不仲になってしまったって説明があった

86 19/05/07(火)13:01:34 No.589508927

マーベル公式が見る順番教えてくれるか 総集編みたいなの作って欲しい20時間ぐらいの

87 19/05/07(火)13:01:39 No.589508935

>>アイアンマン3見るとその後の時系列の作品でなんでまだスーツ着てんのってちょっと思ってしまう >依存を止めただけだよ! >必要あるならまた作るし 本人も詭弁なのは承知だしそのせいでペッパーと別居するしで散々だよね しかも話の流れでいうとシールドはヒドラだった!アベンジャーズアッセンブル!ってキャップの号令に答えた形だろうし

88 19/05/07(火)13:01:40 No.589508938

まさか社長死ぬとは思わなかったけど次のスパイダーマンで幻覚で出てくるかしら

89 19/05/07(火)13:01:54 No.589508977

本当に最低限ならアベンジャーズ過去作全部とウィンター・ソルジャーかな

90 19/05/07(火)13:01:55 No.589508980

>マーベル公式が見る順番教えてくれるか >総集編みたいなの作って欲しい20時間ぐらいの ディスクウォーズ!

91 19/05/07(火)13:02:06 No.589509000

>エンドゲームまでにアントマン2まで見ればいいの? su3052886.jpg こんな感じに繋がってる

92 19/05/07(火)13:02:08 No.589509006

わりとアベンジャーズはポケベル案件だったのではと思わんでもない でも多分ヒーロー達の活躍見てニックフューリーもあこれ押さんでええやつやってなったのかもしれん

93 19/05/07(火)13:02:15 No.589509022

見る順番は公開順でいいよ 下手に時系列いじるほうがややこしくなる

94 19/05/07(火)13:02:21 No.589509034

アイアンマンってシャアが吹き替えやってたのを見た覚えがあるんだけどあれテレビだけなんだろうか それとも俺の偽記憶なんだろうか

95 19/05/07(火)13:02:38 No.589509071

>まさか社長死ぬとは思わなかったけど次のスパイダーマンで幻覚で出てくるかしら アイアンスパイダースーツに絶対何か仕込んでるよ しかもPVに新スーツもあったし

96 19/05/07(火)13:03:00 No.589509125

>アイアンマンってシャアが吹き替えやってたのを見た覚えがあるんだけどあれテレビだけなんだろうか >それとも俺の偽記憶なんだろうか テレビ版だ

97 19/05/07(火)13:03:06 No.589509143

>まさか社長死ぬとは思わなかったけど次のスパイダーマンで幻覚で出てくるかしら 契約してないなら絶対に出ない ペッパーも出てこない

98 19/05/07(火)13:03:18 No.589509171

>アイアンスパイダースーツに絶対何か仕込んでるよ >しかもPVに新スーツもあったし メタルマンになるのか…

99 19/05/07(火)13:03:31 No.589509191

なんだかんだでGWで全作品観たんだけど シールド崩壊ってひょっとしてドラマで語られるやつ? なんかいつのまにか崩壊してたんだけど

100 19/05/07(火)13:03:58 No.589509253

>アイアンマンってシャアが吹き替えやってたのを見た覚えがあるんだけどあれテレビだけなんだろうか あれはテレ朝のみ ちなみにローディの声が山寺宏一で2では別れた女房使うよ

101 19/05/07(火)13:04:27 No.589509318

>アイアンマンってシャアが吹き替えやってたのを見た覚えがあるんだけどあれテレビだけなんだろうか >それとも俺の偽記憶なんだろうか テレ朝のだけ池田秀一で他というかRDJの吹き替えは基本的に藤原 啓治

102 19/05/07(火)13:04:29 No.589509321

ウィンターソルジャーの話の後シールドは解体された

103 19/05/07(火)13:04:55 No.589509372

アイアンマン亡き世の中でどう折り合いつけていくかって話するのに社長出てきちゃったら色々台無しな気がする 気持ちはわからんでもないけど

104 19/05/07(火)13:05:04 No.589509394

>なんだかんだでGWで全作品観たんだけど >シールド崩壊ってひょっとしてドラマで語られるやつ? >なんかいつのまにか崩壊してたんだけど 左失礼 もう一周したら会おう

105 19/05/07(火)13:05:20 No.589509429

社長かなりひろし声顔だからね

106 19/05/07(火)13:05:27 No.589509436

社長1はよほど映画を避けてきたような人でもない限り間違いなく見てるだろうし…

107 19/05/07(火)13:06:07 No.589509521

ダウニーの声は別にひろしっぽくなくない? クリエヴァも中村っぽくはないけどこの二人はもう他に考えられない

108 19/05/07(火)13:06:29 No.589509571

>気持ちはわからんでもないけど ミステリオだからな…

109 19/05/07(火)13:07:01 No.589509629

クリエヴァは声低っ!ってなった

110 19/05/07(火)13:07:07 No.589509642

ホムカミのヴィランに社長ディスらせようぜー!

111 19/05/07(火)13:07:21 No.589509673

ダウニーjrはゲスト出演なら…って言ってたのにさぁ…

112 19/05/07(火)13:07:31 No.589509693

>クリエヴァも中村っぽくはないけどこの二人はもう他に考えられない でも最後の老いた演技はちょっと笑っちゃったよ中村

113 19/05/07(火)13:08:16 No.589509768

>ホムカミのヴィランに社長ディスらせようぜー! ダメージコントロール社は直轄じゃなくて他人任せなんだろうなって

114 19/05/07(火)13:08:19 No.589509773

>でも最後の老いた演技はちょっと笑っちゃったよ中村 ちょっと前までドワーフのジジイ役やってたから…

115 19/05/07(火)13:09:38 No.589509934

見る必要ないのおせーて

116 19/05/07(火)13:10:14 No.589510009

>見る必要ないのおせーて ここ

117 19/05/07(火)13:10:18 No.589510025

>見る必要ないのおせーて 全部見る気ないならエンドゲームかな…

118 19/05/07(火)13:13:26 No.589510415

でもエンドゲームってそれまで見てきた数に比例して面白くなる映画だと思うんだけどな

119 19/05/07(火)13:15:22 No.589510639

エンドゲーム観た後この前のテレビでウルトロン観たらむにょむにょ持ちあげ大会で泣きそうになったよ…

120 19/05/07(火)13:15:36 No.589510671

まあそれと別に今まで見てなかった映画見てから行くかどうかって別の話だから 結局知識なんかよりも見に行きたいときに見に行くべきだよ

121 19/05/07(火)13:17:30 No.589510915

10年に1度の映画ってのは間違いないから劇場で観て欲しい でも中途半端な状態で観て欲しくないジレンマ

122 19/05/07(火)13:21:35 No.589511446

どうせ一回じゃネタさらえないんだから取り敢えずエンドゲーム見ちゃえばええねん

123 19/05/07(火)13:24:20 No.589511804

エンドゲームに備えて映画見てきたよスパイダーバース!

124 19/05/07(火)13:25:22 No.589511941

>どうせ一回じゃネタさらえないんだから取り敢えずエンドゲーム見ちゃえばええねん ファーストインプレッションでの感動が好きなら全部見てから行ったほうがいいしネタバレOKで何度も見ることで内容咀嚼して見るタイプならEG見てからまた見返せばいい

125 19/05/07(火)13:28:55 No.589512385

新しい予告見たけどなんでニックフューリーあんなに嫌われてるの...

↑Top