19/05/07(火)11:54:12 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)11:54:12 No.589497912
今でも日本に来る外国人は「サツマには気をつけろ」とか言ゎれてるのかな…
1 19/05/07(火)11:55:05 No.589498020
ゎかんなぃ。。。
2 19/05/07(火)11:55:42 No.589498092
シマズ!
3 19/05/07(火)11:56:05 No.589498142
ゎかんないか。。。
4 19/05/07(火)11:56:59 No.589498262
わかってて突っ込んだのはイギリス人だっけ
5 19/05/07(火)11:58:03 No.589498414
ゎかんないョ。。。
6 19/05/07(火)11:58:20 No.589498441
>わかってて突っ込んだのはイギリス人だっけ 本国に報せが届いたら実際はこれはアイツが悪いよってなったのマジなんだろうか
7 19/05/07(火)12:01:06 No.589498812
貴族のパレード遮ったんだからそりゃ殺されても当然だろ当時の常識じゃ
8 19/05/07(火)12:02:53 No.589499047
とめろ…とめろ…シマズをとめろ…
9 19/05/07(火)12:03:58 No.589499213
>わかってて突っ込んだのはイギリス人だっけ わかってて突っ込んでたの…?
10 19/05/07(火)12:05:13 No.589499435
暗殺疑われてもしょうがない
11 19/05/07(火)12:05:28 No.589499481
この人がちゃんと対応したのは薩摩であるとか関係ないと思うけど…
12 19/05/07(火)12:05:46 No.589499528
>わかってて突っ込んでたの…? 生麦事件ぐらい習うだろ
13 19/05/07(火)12:08:14 No.589499921
>わかってて突っ込んでたの…? だって出掛ける前に大名とかに近寄らん方がいいよってお触れ出てるし あと行列のはるか手前で避けた方がいいよって言われても道変えず進んで行列がギリギリ隙間作ったのに籠のそばまで入ってきたし
14 19/05/07(火)12:08:43 No.589499994
>>わかってて突っ込んでたの…? >生麦事件ぐらい習うだろ いやそれは知ってるけど物見遊山感覚で近寄ってぶった切られてたと思ってた 薩摩もんとわかってブッ込んだ狂人とは…
15 19/05/07(火)12:10:56 No.589500356
>本国に報せが届いたら実際はこれはアイツが悪いよってなったのマジなんだろうか パレードの最中に観光客が物見遊山で覗いてきたらそりゃガードマンは対応するしかねーよ!!って事案だからな……
16 19/05/07(火)12:11:44 No.589500499
薩摩側もぎりぎりまで片寄りなさい馬から下りなさいって穏便にしようとしてたけど アジア人はでっかい声で恫喝したらすぐシュン…ってなるよ! 感覚で奴らはずんずん進んだ 斬られた
17 19/05/07(火)12:11:58 No.589500529
>島津久光の行列に遭遇するが、下馬し馬を道の端に寄せた上で行列に道を譲り、脱帽して礼を示した。薩摩藩士側もヴァン・リードが行列に礼を示していると了解し、特に問題は発生しなかった。 なんもなかった
18 19/05/07(火)12:12:20 No.589500600
事件が起こる前に島津の行列に遭遇したアメリカ人商人のユージン・ヴァン・リードは、すぐさま下馬した上で馬を道端に寄せて行列を乱さないように道を譲り、脱帽して行列に礼を示した。薩摩藩士側も外国人が行列に対して敬意を示していると了解し、特に問題も起こらなかったという。ヴァン・リードは日本の文化を熟知しており、大名行列を乱す行為がいかに無礼なことであるか、礼を失すればどういうことになるかを理解しており、「彼らは傲慢にふるまった。自らまねいた災難である」とイギリス人4名を非難する意見を述べている スレ画の人はちゃんと対応したらしい
19 19/05/07(火)12:12:32 No.589500635
面白半分で突っ込んでウェーイして薩摩側も相当譲歩してくれたのに さらに籠の近くでウェイウェーイしたら薩摩じゃなくても斬るよ…
20 19/05/07(火)12:12:37 No.589500646
アメリカ人が「あいつバカでぇーっ」的なコメント残してるの確か
21 19/05/07(火)12:12:39 No.589500650
調べたらスレ絵の人はあっこれは下馬して道譲らなきゃダメだなって判断してたのか
22 19/05/07(火)12:13:00 No.589500696
渡航する前に本国ですらジャパンは政権争い中でヤバいから気をつけてねとか居留地から出かけるときは街道の交通予定に気をつけてとかレクチャーあったからな
23 19/05/07(火)12:13:02 No.589500703
ユージンが賢すぎる
24 19/05/07(火)12:13:17 No.589500748
>あと行列のはるか手前で避けた方がいいよって言われても道変えず進んで行列がギリギリ隙間作ったのに籠のそばまで入ってきたし 古今東西逮捕されても文句いえないすぎる…
25 19/05/07(火)12:13:49 No.589500838
紳士は通ずるんだな
26 19/05/07(火)12:13:59 No.589500867
築地市場に入ってく観光客みたいな
27 19/05/07(火)12:14:28 No.589500941
今で言うとシリアやイラクに渡航するのは危ないですよって政府から通達されてるのに出掛けて身柄拘束されたようなもの?
28 19/05/07(火)12:15:25 No.589501094
>今で言うとシリアやイラクに渡航するのは危ないですよって政府から通達されてるのに出掛けて身柄拘束されたようなもの? 全く違う
29 19/05/07(火)12:15:55 No.589501179
>今で言うとシリアやイラクに渡航するのは危ないですよって政府から通達されてるのに出掛けて身柄拘束されたようなもの? 加えてそこの要人の車に向かって バイクでウィリーしながらヘーイ!ってファックサインするようなもの
30 19/05/07(火)12:16:06 No.589501209
>今で言うとシリアやイラクに渡航するのは危ないですよって政府から通達されてるのに出掛けて身柄拘束されたようなもの? お行儀よくしてたら安全だからちょっと違うかな
31 19/05/07(火)12:16:34 No.589501292
突っ込んでくる!
32 19/05/07(火)12:17:18 No.589501403
アメリカ大統領の車列にバイクで突っ込んでいったら蜂の巣にされても文句は言えないでしょ?
33 19/05/07(火)12:17:20 No.589501409
>突っ込んでくる! 突っ込んでくる!
34 19/05/07(火)12:17:46 No.589501485
>今で言うとシリアやイラクに渡航するのは危ないですよって政府から通達されてるのに出掛けて身柄拘束されたようなもの? イギリス王家のパレードに日本の暴走族がバイクで煽りにいった感じ
35 19/05/07(火)12:18:04 No.589501539
要人を乗せた篭に近付いたらそりゃ斬るよなぁ
36 19/05/07(火)12:18:06 No.589501545
政治家がパレードしてて武装した兵隊が警護してる中に車で突っ込むくらい
37 19/05/07(火)12:18:41 No.589501637
まともな外人さんもちゃんと居た きちんと警告もされた それなのに大名行列に絡みに行った連中はなんなの?
38 19/05/07(火)12:18:56 No.589501677
いつの時代も紳士はカッコいいな…
39 19/05/07(火)12:19:02 No.589501694
貴族のパレードに原付で幅寄せしてくる感じ
40 19/05/07(火)12:19:17 No.589501732
まあ薩摩側が国際問題になる事考えてめっちゃ譲歩しててアレだからな
41 19/05/07(火)12:19:29 No.589501765
むしろよくその段階まで我慢したな案件だな…
42 19/05/07(火)12:19:34 No.589501781
wikiで画像の人の項目見てたら >高橋是清が勝海舟の息子・小鹿と海外へ留学した際に、学費や渡航費を着服した。さらに高橋のホームステイ先である彼の両親は高橋を騙して年季奉公の契約書にサインさせオークランドのブラウン家に高橋を奴隷として売った。 こいつクソだな!
43 19/05/07(火)12:19:45 No.589501809
>それなのに大名行列に絡みに行った連中はなんなの? 辺境の蛮族だとなめてかかった
44 19/05/07(火)12:20:07 No.589501879
>>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! 突っ込んでくる!
45 19/05/07(火)12:20:18 No.589501910
イギリス人の商人は色々出歩いて商売したりしてるからまじ顰蹙買った事件
46 19/05/07(火)12:20:29 No.589501951
>まともな外人さんもちゃんと居た >きちんと警告もされた >それなのに大名行列に絡みに行った連中はなんなの? 上海でもやらかしてた前科があるので
47 19/05/07(火)12:20:33 No.589501960
>>>突っ込んでくる! >>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! そう突っ込んでくる
48 19/05/07(火)12:20:34 No.589501961
この後なんやかんや(薩英戦争)有って 薩摩と英吉利は手を組みます とか意味がわかんない…
49 19/05/07(火)12:20:58 No.589502023
>>高橋是清が勝海舟の息子・小鹿と海外へ留学した際に、学費や渡航費を着服した。さらに高橋のホームステイ先である彼の両親は高橋を騙して年季奉公の契約書にサインさせオークランドのブラウン家に高橋を奴隷として売った。 >こいつクソだな! こいつかぁ~!
50 19/05/07(火)12:21:03 No.589502039
>辺境の蛮族だとなめてかかった むしろそういう相手ほどヤバいだろ?!
51 19/05/07(火)12:22:00 No.589502203
>高橋是清が勝海舟の息子・小鹿と海外へ留学した際に、学費や渡航費を着服した。 >さらに高橋のホームステイ先である彼の両親は高橋を騙して年季奉公の契約書にサインさせオークランドのブラウン家に高橋を奴隷として売った ヴァン・リードさん良い人かと思ったら凄い悪党だな!?
52 19/05/07(火)12:22:01 No.589502207
>アメリカ人が「あいつバカでぇーっ」的なコメント残してるの確か Wikipedia見たら本国人にも『馬鹿なDQN』扱いされてるのね…
53 19/05/07(火)12:22:10 No.589502239
真の紳士は異国の文化に理解を示して行動できるからな…
54 19/05/07(火)12:22:26 No.589502273
>こいつクソだな! 思いもよらないどんでん返しすぎてダメだった
55 19/05/07(火)12:23:02 No.589502393
>むしろそういう相手ほどヤバいだろ?! よくファンタジー小説で強大な力を持った俺様系主人公が王様に向かって横柄な態度とるのと同じテンプレだよ 通じなかった
56 19/05/07(火)12:23:12 No.589502424
>この後なんやかんや(薩英戦争)有って >薩摩と英吉利は手を組みます >とか意味がわかんない… なんやかんや(WW2)あって日本とアメリカは手を組んだだろ
57 19/05/07(火)12:23:30 No.589502485
>シリア アサド大統領の車見かけたから周りの制止振り切って バイクに乗ったまま横付けしたような感じかな
58 19/05/07(火)12:23:37 No.589502502
>ヴァン・リードさん良い人かと思ったら凄い悪党だな!? 対魔忍の悪党かよ
59 19/05/07(火)12:23:43 No.589502522
是清奴隷の話がここにつながるとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった
60 19/05/07(火)12:24:15 No.589502621
>>>>突っ込んでくる! >>>突っ込んでくる! >>突っ込んでくる! >そう突っ込んでくる そこをチェストだ!
61 19/05/07(火)12:24:17 No.589502628
オークランドに売るなんて…
62 19/05/07(火)12:24:27 No.589502662
>こいつクソだな! いやほら売っぱらったのは両親がやった事だし…
63 19/05/07(火)12:24:58 No.589502751
ヴァンリードさん詐欺師じゃん!? まあ有能な詐欺師ほど勉強して自分が損しないようにするとも聞くが…
64 19/05/07(火)12:25:09 No.589502777
薩英戦争はイギリスもやって後悔したという
65 19/05/07(火)12:25:10 No.589502781
死んでいい奴だったか…
66 19/05/07(火)12:25:29 No.589502843
>>>突っ込んでくる! >>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! そこでガツンだ!
67 19/05/07(火)12:25:30 No.589502846
この人は弱気を挫き強きに媚びるというかハワイへの奴隷商なのでは…?
68 19/05/07(火)12:25:58 No.589502935
>死んでいい奴だったか… 生麦事件の人じゃないよ!
69 19/05/07(火)12:25:58 No.589502938
大名行列って実は日本人も平伏してなくって何なら服汚れるのがいやだからうんこ座りしてるの人もいたくらいらしいな ようは殿様より頭が低い位置にあればよかったらしい
70 19/05/07(火)12:26:09 No.589502967
でもこの時の経験のお陰で 高橋是清は将来的に日本の経済二回救うから…
71 19/05/07(火)12:26:13 No.589502981
>よくファンタジー小説で強大な力を持った俺様系主人公が王様に向かって横柄な態度とるのと同じテンプレだよ >通じなかった 俺様系のはスタトレの主人公が無茶なことしてくる異星人に毅然とした態度を取るのの延長線上みたいなもんだし違うと思う…
72 19/05/07(火)12:26:36 No.589503056
真の悪党は悪意を巧妙に隠す的な…
73 19/05/07(火)12:26:51 No.589503103
このクソ野郎にすらバカにされるレベルのアホ4人だったというわけだ
74 19/05/07(火)12:27:08 No.589503146
外国人に手をかけたら国際問題になるのわかってるのでめっちゃ穏便に済まそうとしたけど 藩主(藩主じゃない)久光の傍まで馬乗の不審者近寄らせた とあったら武士としても面目が潰れるから もう斬るしかなくなる 薩摩もんはそのあたりの計算がしっかりしてるイメージだ
75 19/05/07(火)12:27:23 No.589503197
>大名行列って実は日本人も平伏してなくって何なら服汚れるのがいやだからうんこ座りしてるの人もいたくらいらしいな >ようは殿様より頭が低い位置にあればよかったらしい 年に何回も見るしぶっちゃけ行列の大半は現地スタッフだったりするから… お祭り中で通行できないから3日遅くなりますとかあるくらいだし
76 19/05/07(火)12:27:43 No.589503267
>よくファンタジー小説で強大な力を持った俺様系主人公が王様に向かって横柄な態度とるのと同じテンプレだよ >通じなかった 国を相手にして勝てるほどの力があれば大丈夫だけど 無いなら無理だ…
77 19/05/07(火)12:28:21 No.589503377
お前が斬り殺されとけすぎる
78 19/05/07(火)12:28:25 No.589503397
>大名行列って実は日本人も平伏してなくって何なら服汚れるのがいやだからうんこ座りしてるの人もいたくらいらしいな >ようは殿様より頭が低い位置にあればよかったらしい 要するに礼を尽くす道を譲る この二つがあれば面倒だし事を荒立てる大名も滅多に居ないんだ だから正面から突っ込んで大声の外来語で威嚇しつつ籠まで突っ込むね…
79 19/05/07(火)12:29:29 No.589503585
同じような事したら今の日本でも普通に組み敷かれたり警棒でぶっ叩かれるんじゃねえかな… 他所の国なら最悪射殺されてもおかしくない
80 19/05/07(火)12:30:04 No.589503685
まぁ仮に現代でどっかの国相手に同じ事やった日本人が死刑になりましたって言われたら 他所の国に迷惑かけんなよボケとしか思わないしな…
81 19/05/07(火)12:30:23 No.589503744
>年に何回も見るしぶっちゃけ行列の大半は現地スタッフだったりするから… >お祭り中で通行できないから3日遅くなりますとかあるくらいだし 祭り優先なのね…
82 19/05/07(火)12:30:50 No.589503822
俺がこの人の同行者だったら なんか奇声をあげながらフランスパン振りかざして馬に乗って突撃しましたって報告するよ
83 19/05/07(火)12:31:03 No.589503861
現代日本でも撃たれる可能性ある蛮行
84 19/05/07(火)12:31:11 No.589503891
>同じような事したら今の日本でも普通に組み敷かれたり警棒でぶっ叩かれるんじゃねえかな… >他所の国なら最悪射殺されてもおかしくない 車やバイクなら日本でも発砲だろうね 対テロの応対になるし
85 19/05/07(火)12:31:11 No.589503893
>だから正面から突っ込んで大声の外来語で威嚇しつつ籠まで突っ込むね… 殺されても仕方ないすぎる…
86 19/05/07(火)12:31:22 No.589503928
>祭り優先なのね… 祭りって要は神事込みなので譲るわけにはいかんのだ
87 19/05/07(火)12:31:34 No.589503969
>祭り優先なのね… 祭りは民衆のガス抜きでもあるからな 邪魔するとどうなるか分からん
88 19/05/07(火)12:32:12 No.589504096
武家図鑑もって行列見学とか ちょっとしたイベント感覚だと聞いた 陣屋を差配したりもてなす人達はまぁ…ご苦労様です
89 19/05/07(火)12:32:36 No.589504170
薩英戦争のあとに「お前やるじゃねえか」って仲良くなったり イギリスはテンプレを踏襲する国
90 19/05/07(火)12:33:25 No.589504314
風雲児たちのスレ初めて見たけど誰も風雲児たちの話してないから辛い 読んでる人いるのかな
91 19/05/07(火)12:33:25 No.589504316
>祭りは民衆のガス抜きでもあるからな >邪魔するとどうなるか分からん 当然通過中の藩とのトラブル案件になるしな…
92 19/05/07(火)12:33:34 No.589504335
>藩主(藩主じゃない)久光の傍まで馬乗の不審者近寄らせた 藩主じゃないからな… そんな藩主じゃない久光にかき回される幕政
93 19/05/07(火)12:33:41 No.589504350
まあ今アメリカで州知事とかの公用車にクラクション鳴らしまくって幅寄せしつつファックサインしたらどうなる?って言われたら良くて逮捕最悪死にますわな
94 19/05/07(火)12:33:58 No.589504384
今年の大名行列はこの藩が熱い!とかこの藩の見どころ!とか毎年配布されてて盛り上がってたらしいしな ちょっとしたお祭りである
95 19/05/07(火)12:34:04 No.589504399
>風雲児たちのスレ初めて見たけど誰も風雲児たちの話してないから辛い >読んでる人いるのかな 嘘だろ…
96 19/05/07(火)12:34:16 No.589504436
是清も素行悪くて留学生に選ばれなかったから 怪しい怪しいヴァンリードさんルートに手を出したんだけどな
97 19/05/07(火)12:35:20 No.589504618
>>風雲児たちのスレ初めて見たけど誰も風雲児たちの話してないから辛い >>読んでる人いるのかな >嘘だろ… 唐突な艦これパロお出しされてうn?ってなったりしたよね…
98 19/05/07(火)12:35:20 No.589504621
>今年の大名行列はこの藩が熱い!とかこの藩の見どころ!とか毎年配布されてて盛り上がってたらしいしな >ちょっとしたお祭りである 屋台料理の話とかも面白いよね あそこの大名ケチだわーとかあいつらお魚食わないとか
99 19/05/07(火)12:35:28 No.589504642
末路やなぁ
100 19/05/07(火)12:35:55 No.589504723
アホGAIJINにすっとぼけるSATSUMAに下手な対応のBAKUFUでなんとも言えない
101 19/05/07(火)12:37:18 No.589504943
>是清も素行悪くて留学生に選ばれなかったから >怪しい怪しいヴァンリードさんルートに手を出したんだけどな 自業自得じゃん!調べたら普通に帰ってきてるし是清
102 19/05/07(火)12:37:21 No.589504957
宿に泊まればあいつら何食ったの!えっこれ美味いのに残してるの!これだから田舎大名は… って見物人にチェックされて点数付けられる大名行列
103 19/05/07(火)12:37:25 No.589504972
>すっとぼけるSATSUMA 下手人?あーもうウチには居らん(居る)のでわかりもはん! で押し通すのいいよね
104 19/05/07(火)12:38:01 No.589505076
じいさん死ぬ前に大政奉還までやって…
105 19/05/07(火)12:38:11 No.589505110
>風雲児たちのスレ初めて見たけど誰も風雲児たちの話してないから辛い >読んでる人いるのかな 今ちょうどアゴの人の人生がピークに達して岡田以蔵も出てるね
106 19/05/07(火)12:38:35 No.589505177
>宿に泊まればあいつら何食ったの!えっこれ美味いのに残してるの!これだから田舎大名は… >って見物人にチェックされて点数付けられる大名行列 パパラッチすぎる…
107 19/05/07(火)12:38:44 No.589505209
切られたアホは上海でアジア人を馬の鞭で叩くと楽しいよ!してた奴なので… 切られて命乞いしたっぽいけど助からねぇわこいつって介錯してあげた
108 19/05/07(火)12:39:04 No.589505271
風雲児たちはちょっと作者が偏りすぎてて… 吉宗と定信と田沼の政策まぜこぜにして いいことは全部田沼わるいことは全部定信のせいにしたりしてるし…
109 19/05/07(火)12:39:27 No.589505324
>切られたアホは上海でアジア人を馬の鞭で叩くと楽しいよ!してた奴なので… >切られて命乞いしたっぽいけど助からねぇわこいつって介錯してあげた 介錯してもらえて良かったな
110 19/05/07(火)12:39:32 No.589505340
>上海でアジア人を馬の鞭で叩くと楽しいよ!してた奴 そんな漫画の悪役みたいな奴が実際に居たなんて…
111 19/05/07(火)12:40:00 No.589505428
ちなみにイギリスじん側も拳銃ぐらいは持ってた
112 19/05/07(火)12:41:18 No.589505671
>ちなみにイギリスじん側も拳銃ぐらいは持ってた 危険思想と差別思想持ってるバカが武器持って凸してきたら切り捨てもやもなしじゃん!
113 19/05/07(火)12:41:20 No.589505678
>切られて命乞いしたっぽいけど助からねぇわこいつって介錯してあげた この現代とかけ離れた冷ややかな価値観の中にある確かな理性と情けが昔の時代調べたりしてるときの醍醐味だと思う
114 19/05/07(火)12:41:41 No.589505732
漫画の悪役というのは元ネタが現実に居るパターンが結構あるからな 現実の悪役は漫画の悪役よりタチが悪いのがゴロゴロ居るわけで…
115 19/05/07(火)12:42:31 No.589505884
>>切られて命乞いしたっぽいけど助からねぇわこいつって介錯してあげた >介錯してもらえて良かったな ちなみにすぐにヨーロッパの医者に持ち込めば助かったとも
116 19/05/07(火)12:43:09 No.589505993
今でいうと要人の車列に制止聴かずに突っ込んでるわけだから そりゃ斬られるよなって
117 19/05/07(火)12:43:22 No.589506033
持ち込める範囲に医者が居ないなら同じだし…
118 19/05/07(火)12:43:42 No.589506092
いつの時代も混乱の元になってる…
119 19/05/07(火)12:44:02 No.589506150
>持ち込める範囲に医者が居ないなら同じだし… 横浜に西洋医ぐらいいただろう
120 19/05/07(火)12:44:03 No.589506152
まぁ人間ってこいつは何やってもいいしこれぐらいやっても大丈夫という立場に立ったら残酷になるからな囚人と看守の実験でもやってたし >上海でアジア人を馬の鞭で叩くと楽しいよ!してた奴 まぁこれは…悪党だな…
121 19/05/07(火)12:44:18 No.589506190
>今でいうと要人の車列に制止聴かずに突っ込んでるわけだから >そりゃ斬られるよなって それも現地の軍が厳重な警護に当たってる車列だ
122 19/05/07(火)12:44:38 No.589506251
煽り舐めプした末路やな…同情すらねえ
123 19/05/07(火)12:45:09 No.589506348
外人斬った後の作文が酷くて駄目だった
124 19/05/07(火)12:45:31 No.589506426
事前に教えられたのに現地の領主に舐め腐った行動を取りました!だからね
125 19/05/07(火)12:45:56 No.589506498
是清の人生ラノベみたいだな
126 19/05/07(火)12:46:30 No.589506574
昔皇太子様の頃にドライフラワーだか持って突っ込んだおじさんがめっちゃ取り押さえられていたな
127 19/05/07(火)12:47:00 No.589506674
今で言うとヤクザのベンツに外国人YouTuberがウェーーーイってダイブしに行くような感じかな
128 19/05/07(火)12:48:30 No.589506918
ねえこの人の経歴にある日本人を初めてハワイに移民させたって大丈夫なやつ…?
129 19/05/07(火)12:48:37 No.589506934
現代だって王族のパレードで王族が乗った車に車で横付けしようとしたら最悪撃たれても仕方ないと思うよ…
130 19/05/07(火)12:48:41 No.589506946
>自業自得じゃん!調べたら普通に帰ってきてるし是清 帰ってきたら藩無くなってたので 徹底して英語喋り抜いて外国人として日本に戻ったのは普通ではないかと…
131 19/05/07(火)12:48:54 No.589506981
イギリスの連中すらまあ切られた奴アホだよね…と感想する それはそれとして謝罪と賠償と犯人の身柄は要求する 拒否られたら軍艦並べて脅すし戦争も仕掛ける
132 19/05/07(火)12:49:40 No.589507097
カタゆで漫画
133 19/05/07(火)12:51:57 No.589507434
>それはそれとして謝罪と賠償と犯人の身柄は要求する >拒否られたら軍艦並べて脅すし戦争も仕掛ける というかそこは条約で取り決めがあるんだから正当な要求しない方が舐められるだろ
134 19/05/07(火)12:54:34 No.589507878
生麦事件は日本人がいかに野蛮で好戦的だったか良くわかる事件です! みたいに昔教えられたけど本当は全然真逆でビックリしたって「」は俺以外にもいるよね …いるよね?
135 19/05/07(火)12:54:38 No.589507893
礼儀正しい人間かと思ったら小狡いやつだった!
136 19/05/07(火)12:55:16 No.589507991
>拒否られたら軍艦並べて脅すし戦争も仕掛ける アヘン戦争もそんな感じだったよね よっしゃこれネタにして全力で揺するぞーってやつ
137 19/05/07(火)12:55:45 No.589508065
似たような案件で実際暗殺されて凄いことになったことあるよね
138 19/05/07(火)12:56:22 No.589508162
現代だとよく手話こくじん殺されなかったなって…
139 19/05/07(火)12:56:42 No.589508210
>生麦事件は日本人がいかに野蛮で好戦的だったか良くわかる事件です! >みたいに昔教えられたけど そんな説明初めて聞いたぞ
140 19/05/07(火)12:56:51 No.589508235
>生麦事件は日本人がいかに野蛮で好戦的だったか良くわかる事件です! >みたいに昔教えられたけど本当は全然真逆でビックリしたって「」は俺以外にもいるよね >…いるよね? 弟がそれだったよ ぶん殴って目を覚まさせてやったが
141 19/05/07(火)12:56:51 No.589508237
アホがアホやって処分されたこととそれをネタに強請ることは別物だからな…
142 19/05/07(火)12:57:33 No.589508348
>ぶん殴って目を覚まさせてやったが 野蛮よ!!!!!
143 19/05/07(火)12:57:40 No.589508366
>礼儀正しい人間かと思ったら小狡いやつだった! 詐欺る前にまず礼儀正しく振舞って信用されないとな
144 19/05/07(火)12:57:56 No.589508408
>生麦事件は日本人がいかに野蛮で好戦的だったか良くわかる事件です! 正直鎌倉時代の武士持ち出すだけで野蛮で好戦的なのは証明できると思う…
145 19/05/07(火)12:58:16 No.589508458
>弟がそれだったよ >ぶん殴って目を覚まさせてやったが 野蛮で高専的だな
146 19/05/07(火)12:58:48 No.589508523
>ぶん殴って目を覚まさせてやったが ここでDQN自慢やる意味がわからない
147 19/05/07(火)12:58:51 No.589508528
>>生麦事件は日本人がいかに野蛮で好戦的だったか良くわかる事件です! >正直鎌倉時代の武士持ち出すだけで野蛮で好戦的なのは証明できると思う… それ言ってるの半島の子だから無視していいぞ
148 19/05/07(火)12:59:17 No.589508594
>>ぶん殴って目を覚まさせてやったが >ここでDQN自慢やる意味がわからない いやいい話だと思うぞ...
149 19/05/07(火)12:59:41 No.589508642
小学校に特定思想の強い教員は入れちゃダメだ
150 19/05/07(火)12:59:44 No.589508654
アヘン戦争もそうだしボストン茶会事件もイギリスが糞野郎なのを象徴してるからな…
151 19/05/07(火)13:00:41 No.589508813
サラエボ事件いいよね よくない
152 19/05/07(火)13:01:37 No.589508931
>小学校に特定思想の強い教員は入れちゃダメだ というよりまともに就職できない活動家は教員になるしかないのだ だれもが音楽の教科書の君が代のページに張り紙させられたのを記憶しているように
153 19/05/07(火)13:02:07 No.589509005
イギリスはクソ野郎だけど それをネタに強請られた挙げ句倒幕にまで繋がるんだから当時の幕府はどうしようもない
154 19/05/07(火)13:02:40 No.589509074
>>>ぶん殴って目を覚まさせてやったが >>ここでDQN自慢やる意味がわからない >いやいい話だと思うぞ... こういうのが体罰肯定派になるんだろうな 暴力で屈服させて表面だけ改めさせても本質は何も変わらないのに
155 19/05/07(火)13:02:58 No.589509122
まぁジョンブル野郎は大体鼻つまみ者である 祖先がヴァイキングってのが多いので