ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/07(火)10:59:39 No.589492049
うーん…それだけだとパンチ足りなくない?
1 19/05/07(火)11:09:08 No.589493064
かっこいい
2 19/05/07(火)11:12:57 No.589493455
文字盤だから文字入れよう!
3 19/05/07(火)11:13:43 No.589493527
もっとこう…エグゼイドみたいなインパクトを
4 19/05/07(火)11:14:02 No.589493563
よく考えるもんだよなあ… 一年ごとに新シリーズとかさあ
5 19/05/07(火)11:14:28 No.589493600
オルガにみえる
6 19/05/07(火)11:15:04 No.589493665
>オルガにみえる 病気
7 19/05/07(火)11:16:25 No.589493783
複眼だとウィザードとも被りぎみなのがもうきついすぎる…
8 19/05/07(火)11:19:12 No.589494060
男児的にはどうなんだろうか インパクトは薄いがこっちの方がカッコよく見える
9 19/05/07(火)11:19:59 No.589494130
右下のタツノコヒーロー感はだれの趣味なんだ
10 19/05/07(火)11:22:10 No.589494363
俺も特にインパクトとか要らない覇だからこっちのがかっこよく見える むしろそもそも製作側もカッコイイよりインパクト重視なんだろうけどさ
11 19/05/07(火)11:22:18 No.589494373
うわっ普通…文字入れよ…
12 19/05/07(火)11:23:09 No.589494444
>もっとこう…エグゼイドみたいなインパクトを 呪いか
13 19/05/07(火)11:23:50 No.589494512
没画見せるなんてすごい久々だね
14 19/05/07(火)11:23:59 No.589494528
>オルガにみえる 言われなきゃ気付かなかったのに…
15 19/05/07(火)11:24:11 No.589494544
左下はライドウォッチのギミックに近くていい感じ
16 19/05/07(火)11:29:13 No.589495050
右下はゴーグルVみたいな口が嫌だな…
17 19/05/07(火)11:31:37 No.589495316
左上は量産ザコ敵に居そう
18 19/05/07(火)11:33:39 No.589495551
ライダーでスーパー戦隊みたいな唇あるマスクっていたっけ?
19 19/05/07(火)11:34:10 No.589495607
カッコいいだとネタ切れになるし他との区別がつかなくなっていくから
20 19/05/07(火)11:44:59 No.589496833
中央下とか左下だったらどういう反応だったかな 嘘バレ扱いされそう
21 19/05/07(火)11:45:48 No.589496939
こういうの見るとやっぱあれで最適解だな…ってなる
22 19/05/07(火)11:46:35 No.589497029
>ライダーでスーパー戦隊みたいな唇あるマスクっていたっけ? 4号
23 19/05/07(火)11:46:53 No.589497063
>インパクトは薄いがこっちの方がカッコよく見える オタクの考えたライダーこういうことになりがち
24 19/05/07(火)11:47:19 No.589497100
戦隊ロボにも言えるけどインパクト重視しすぎて格好良いかこれってなるのは多いと思う 親御さんが昨年のヒーローと違うとわかるようにって意見もあるけど 興味のない親はそもそも判別しようともしないよ
25 19/05/07(火)11:48:24 No.589497232
「これらでもパッと見た感じはかっこいいけど 歴代平成ライダー並べた時に近くにエグゼイドがあっての20番目がこれじゃインパクトないでしょ」 ってインタビューが
26 19/05/07(火)11:48:57 No.589497295
悪いことはないけど普通だ
27 19/05/07(火)11:49:05 No.589497310
これだと単純に時計なだけだもんな
28 19/05/07(火)11:49:47 No.589497395
まあ20作品でこれは通らねえよなって
29 19/05/07(火)11:51:12 No.589497574
真面目な話一号もいわゆるカッコいいヒーローのデザインからは意図的に外してデザインされてるからな 元々ライダーはあんまりデザインでのかっこよさは重視されてない
30 19/05/07(火)11:52:16 No.589497691
モチーフも戦隊の方で使わなそうな流行りもんでもないやついきなり持ってきてこれで一年行きましょう!するんだからすごいよね 来年は鬼で!電車で!
31 19/05/07(火)11:52:29 No.589497713
ライオーンみたいなのがおる
32 19/05/07(火)11:53:16 No.589497803
でも真ん中下はスーツ見てみたい
33 19/05/07(火)11:54:02 No.589497894
カッコイイは使うものではなく作るものだから
34 19/05/07(火)11:54:23 No.589497934
>モチーフも戦隊の方で使わなそうな流行りもんでもないやついきなり持ってきてこれで一年行きましょう!するんだからすごいよね 恐竜とかライオンとか子供好きそうなのはあまりモチーフにしないよな 一応どっちもオーズで使ったが
35 19/05/07(火)11:55:04 No.589498019
>来年は鬼で!電車で! 電王ができるまでを映像化してたけど モチーフ決まるのもストーリー決まるのも本当にギリギリなんだな…
36 19/05/07(火)11:57:11 No.589498292
インパクトは大切なんだろうけど外会社で素直に格好いい物がヒットしてるの見ちゃうとなぁ…
37 19/05/07(火)11:57:43 No.589498371
>モチーフ決まるのもストーリー決まるのも本当にギリギリなんだな… ファイズのサメとか鎧武の鳥とか 表に出さないことになったモチーフの名残がデザインに残ってたりするからな
38 19/05/07(火)12:00:04 No.589498663
話題性とか大事だよね
39 19/05/07(火)12:00:32 No.589498738
上層部からこんなの受けるわけないだろってバカにされた電王 めっちゃ受けた…
40 19/05/07(火)12:01:04 No.589498807
来年は何モチーフ?
41 19/05/07(火)12:01:28 No.589498859
ライダーだと 「異形」が足りないんだよなあ… になるわけだな正に
42 19/05/07(火)12:01:56 No.589498911
>インパクトは大切なんだろうけど外会社で素直に格好いい物がヒットしてるの見ちゃうとなぁ… 今そもそも安定供給されてる東映以外の子供向け特撮ってウルトラくらいじゃない? ウルトラもウルトラなりに冒険してるし
43 19/05/07(火)12:02:04 No.589498926
>インパクトは大切なんだろうけど外会社で素直に格好いい物がヒットしてるの見ちゃうとなぁ… 伝統としてやってる部分は多分にあると思う まあ地味に方向性は変わってるけど
44 19/05/07(火)12:02:58 No.589499057
エグゼイドとかインパクトすごいけどデザインで敬遠してるって声も少なくないしなぁ
45 19/05/07(火)12:03:42 No.589499162
右下はカラーリングとシルエットでビーストに見えて2号ライダー感がある
46 19/05/07(火)12:03:50 No.589499186
ウィザードとかドライブとか素直にかっこいいのもあるじゃん 頭が指輪だったりタイヤにはまってたりはするけど
47 19/05/07(火)12:04:53 No.589499378
ライダーの出発点がまずバッタと骸骨なので ストレートに格好いい物は出せないんだろうなというのはわかる
48 19/05/07(火)12:04:56 No.589499384
平成ライダーに関してはかっこいいものをやり尽くした上での今って感じだから ドア銃とかヘイセイバーとかガラパゴス化の塊だよね
49 19/05/07(火)12:05:06 No.589499412
仮面ライダーみたいなすごく強いコンテンツカがあるから こういう無茶が出来る面もあるし…
50 19/05/07(火)12:05:14 No.589499442
正統派なデザイン=冒険してる余裕がないって話は聞くよね
51 19/05/07(火)12:05:47 No.589499531
カブトもストレートにカッコよすぎて基本にして最強みたいな感じ
52 19/05/07(火)12:05:49 No.589499536
素直にシンプルでカッコいいのはカブトが最後だな俺は
53 19/05/07(火)12:05:53 No.589499547
見てくれよこのクウガアギトからの龍騎
54 19/05/07(火)12:05:56 No.589499555
エグゼイドは目がある理由というか ゲームっぽさの記号になるのかなあれは
55 19/05/07(火)12:06:18 No.589499615
今なんで顔に文字書いてあるの?って聞かれてもあっそうだっけ…ってなるくらいには馴染んだ
56 19/05/07(火)12:06:27 No.589499642
カブトはGAIJINにも人気あるって「」から聞いた
57 19/05/07(火)12:08:11 No.589499913
ウィザードとかビルド普通にかっこよくない?って思うけど慣れちゃっただけかな
58 19/05/07(火)12:08:35 No.589499973
基本的にはカメンライダーだけどライダーアーマーだとそのライダー名になるからレジェンドの名前を覚えてもらうのには丁度いいよね
59 19/05/07(火)12:08:55 No.589500023
カブトはギミックもかっこいいからな…
60 19/05/07(火)12:09:09 No.589500064
ジオウの文字はめっちゃ色物なのにデザイン損なってなくてナイスアイディアすぎる
61 19/05/07(火)12:09:17 No.589500088
大森Pはビルドのモチーフの話見るにわざわざダサくしなくってもいいでしょみたいなこと思ってそう
62 19/05/07(火)12:09:31 No.589500122
ジオウの顔面文字はちゃんと認識していられるけどゲイツのらいだーは気を抜くと忘れる
63 19/05/07(火)12:09:37 No.589500140
>正統派なデザイン=冒険してる余裕がないって話は聞くよね 実際カブトの時はピンチだったわけだしな
64 19/05/07(火)12:09:42 No.589500153
カブトはデザイン捻る時間なかったし…
65 19/05/07(火)12:10:03 No.589500214
ビルドはほぼほぼかっこいいデザインで揃ってたのがすごかった
66 19/05/07(火)12:10:38 No.589500307
リバイブのらいだーはかっこいい
67 19/05/07(火)12:11:23 No.589500436
カブトはあのデザイン用意したのに売り上げ的にコケちゃったのも その後のライダーデザインに影響与えてると思う
68 19/05/07(火)12:11:46 No.589500503
次の令和新ライダーはどういう方向性にしてくるんだろうな デザインもテーマも
69 19/05/07(火)12:12:03 No.589500547
ブレイドでライダー一旦終わる予定だったのを別企画から流用して響鬼を作ったら玩具も番組も振るわず(ディスクアニマルはウケたけど)ってのがあったからカブトはな…
70 19/05/07(火)12:12:22 No.589500608
そろそろ虫モチーフを
71 19/05/07(火)12:12:34 No.589500638
>カブトはあのデザイン用意したのに売り上げ的にコケちゃったのも >その後のライダーデザインに影響与えてると思う その場しのぎなのに響鬼よりは売り上げ回復してるからコケてるとは言えないんじゃねえかな…
72 19/05/07(火)12:13:04 No.589500710
ファイズアーマーのふぁいずの文字は ちゃんとファイズ系列の顔に見えるように工夫してたり凝ってる
73 19/05/07(火)12:14:39 No.589500972
ビルドは初報から真っ当にかっこいいなんてついに狂ったかみたいな反応だった気がする
74 19/05/07(火)12:14:42 No.589500983
スレ画のデザインだとライダー並ばせたときに埋没するな
75 19/05/07(火)12:14:49 No.589501003
ビルドに関してはモチーフを押し出さずに受けるかの実験ってインタビューで言ってたね
76 19/05/07(火)12:14:58 No.589501029
>ビルドはほぼほぼかっこいいデザインで揃ってたのがすごかった 代わりにテキストフレーバーがめっちゃ遊んでた気がする
77 19/05/07(火)12:15:21 No.589501084
今のウルトラマンがいくら商法がニチアサ寄りになったといっても 腕に掃除機を武装とかは出来ないだろうという点では ライダーにもはや取り込めないモチーフはない気がする
78 19/05/07(火)12:15:56 No.589501181
一号ライダーと二号ライダーのアーマーのデザイン分けたの 着ぐるみの製作とデザインめっちゃ負荷かかってそう
79 19/05/07(火)12:16:03 No.589501197
あんまり作中じゃデザインにツッコまないけど顔のラィダーに万丈辺りのレジェンドにツッコんで欲しかった
80 19/05/07(火)12:16:13 No.589501227
ビルドはWでやらなかったことにリベンジだしある意味安牌ではあるな
81 19/05/07(火)12:16:20 No.589501252
ビルドは前年のインパクトが強すぎてウサギ目が格好いいと錯覚してしまう
82 19/05/07(火)12:16:27 No.589501278
>代わりにテキストフレーバーがめっちゃ遊んでた気がする スマホウルフいいよね…
83 19/05/07(火)12:16:37 No.589501301
デザインだけで言うとラビラビが全ライダーで一番好き めっちゃカッコいい
84 19/05/07(火)12:16:39 No.589501309
まあ文字目自体は単色にモールドで作ってるからそこまで目立ちまくる訳でもないよね
85 19/05/07(火)12:16:47 No.589501326
ビルドは確かに言われて見れば統一したモチーフが無いんだよな
86 19/05/07(火)12:17:36 No.589501461
セントくんが夏映画でジオウ載っての顔に突っ込み入れてたな…
87 19/05/07(火)12:18:33 No.589501611
ジオウのデザイン関連で一番面白かったのはバレ画像きたときにみんな公式だわって納得したこと
88 19/05/07(火)12:19:18 No.589501737
>>カブトはあのデザイン用意したのに売り上げ的にコケちゃったのも >>その後のライダーデザインに影響与えてると思う >その場しのぎなのに響鬼よりは売り上げ回復してるからコケてるとは言えないんじゃねえかな… カブトがコケたんじゃなくて電王がバカみたいに当たったことだよね転機は あのとき小手先の格好良さなんか何の意味もないと判断された
89 19/05/07(火)12:19:21 No.589501748
>デザインだけで言うとラビラビが全ライダーで一番好き 俺はハザードかな… 正確にはホークガトリングガトリングハザードフォームだけど
90 19/05/07(火)12:19:48 No.589501827
なんでそのアイテムは○○の要素入ってるのって説明はしないとかビルド放送初期のインタビューで言ってたけど 石動パパとエボルトが決めたからって説明入ってたな
91 19/05/07(火)12:20:04 No.589501872
>一号ライダーと二号ライダーのアーマーのデザイン分けたの >着ぐるみの製作とデザインめっちゃ負荷かかってそう 鎧武みたいに共用にしてその分種類増やしてほしかった
92 19/05/07(火)12:20:23 No.589501934
真っ当にカッコいいけどそれだけで埋もれていく子供向け玩具なんて腐るほどあるからな…
93 19/05/07(火)12:21:26 No.589502117
ジオウIIはすげえかっこいいんだよな…顔にライダーって書いてるくせに
94 19/05/07(火)12:21:45 No.589502171
>真っ当にカッコいいけどそれだけで埋もれていく子供向け玩具なんて腐るほどあるからな… シンカリオン…
95 19/05/07(火)12:22:59 No.589502380
>ゲイツリバイブはすげえかっこいいんだよな…いが角になってるくせに
96 19/05/07(火)12:23:10 No.589502416
顔にライダーの字入ってるのにカッコいいよね…
97 19/05/07(火)12:24:02 No.589502580
(乗人)って感じのライダーまだかな…
98 19/05/07(火)12:24:34 No.589502676
文字はもっと崩してもよかったと思う
99 19/05/07(火)12:25:04 No.589502760
シンケンジャーでやったけど漢字モチーフライダーもそろそろ出るかもしれん
100 19/05/07(火)12:25:10 No.589502780
あれがライダーの文字じゃないモールド入った目だったらもっと格好良かっただろうけど 間違いなくこんなの平成二期ライダーじゃないと言われてた
101 19/05/07(火)12:25:35 No.589502863
>(乗人)って感じのライダーまだかな… そこは騎手じゃねーの!?
102 19/05/07(火)12:26:33 No.589503048
ライダーのデザインって割と定期的に唇ありマスクを提案してはボツになってるよね
103 19/05/07(火)12:26:43 No.589503082
カッコよく且つエグゼイドのインパクトを超える記念ライダーって注文されたデザイナー頭抱えただろうなってのが伝わるスレ画だ…
104 19/05/07(火)12:26:47 No.589503092
スカイライダーオマージュで飛行機ライダーが見てみたい
105 19/05/07(火)12:26:54 No.589503110
リバイブの崩し方いいよね 完全にらいだーという文字が気にならない
106 19/05/07(火)12:27:25 No.589503206
>スカイライダーオマージュで飛行機ライダーが見てみたい >4号
107 19/05/07(火)12:27:41 No.589503263
剣でごそっと落ちて響鬼が更に落として底叩いて これで売れなきゃ平成ライダーはおしまいってカブトが ギリギリの所でなんとか続行できるぐらい回復させて 電王がアギト龍騎ファイズラインに届くぐらいスマッシュヒット キバがまあまあ程度に売れてディケイドでライダー売上バブルが始まった…で良かったはず
108 19/05/07(火)12:28:13 No.589503356
20作じゃなかったら没のどれかで行けただろう でも記念作である以上異物感は無いとダメなんだろう
109 19/05/07(火)12:28:52 No.589503472
>電王がアギト龍騎ファイズラインに これ全部白倉プロデュースか…