虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/07(火)10:51:49 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)10:51:49 No.589491270

好きな所に住んで良いぞ!

1 19/05/07(火)10:54:15 No.589491517

南部は秘境過ぎて人が住む環境じゃない

2 19/05/07(火)10:57:21 No.589491806

こんなど田舎で南朝名乗った後醍醐凄いよ

3 19/05/07(火)11:31:33 No.589495303

書き込みをした人によって削除されました

4 19/05/07(火)11:31:57 No.589495350

行政センター管内ってなんだ…

5 19/05/07(火)11:33:41 No.589495557

こう見えてシルクロードの終着点

6 19/05/07(火)11:36:04 No.589495820

十津川村でかいな…

7 19/05/07(火)11:37:08 No.589495930

大和郡山市がいいかな… そこそこの街で自然も多いし何より坂道が少なそう

8 19/05/07(火)11:55:38 No.589498084

信長の野望で道すらないところ

9 19/05/07(火)11:58:48 No.589498492

意外と橿原が住みやすい

10 19/05/07(火)12:01:50 No.589498898

>信長の野望で道すらないところ 黄色の部分虚無で逆に気になるよね

11 19/05/07(火)12:03:15 No.589499093

>行政センター管内ってなんだ… ここまでは奈良県庁の治政が及びますよという範囲の事

12 19/05/07(火)12:04:48 No.589499362

吉野でも開けたところは開けてるけど 自称皇居のあたりはほんとにすごい

13 19/05/07(火)12:06:26 No.589499634

こうしてみると日本ってまだまだ未開拓地が残ってるよなってなる

14 19/05/07(火)12:11:06 No.589500393

ニホンオオカミが最後に見つかったのもこの黄色いところ

15 19/05/07(火)12:13:07 No.589500724

③の印があるあたりまでがまともに住める範囲

16 19/05/07(火)12:22:38 No.589502307

橿原辺りならまあ イオンあるし

↑Top