虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)10:02:36 No.589486375

キャプテンアメリカってさそりゃ本人の運動能力とか人徳とかも大事だけどさ第二次世界大戦を戦い抜いたアメリカの「偉大な世代」なのもカリスマ性の一部じゃん誰かが受け継げるもんじゃなくね

1 19/05/07(火)10:04:31 No.589486559

キャプテン・アメリカを継いでキャプテン・アメリカって名乗るのかそれともキャプテンファルコンとか別の名前になるのか気になる

2 19/05/07(火)10:04:38 No.589486568

マスクを継げば一緒よ

3 19/05/07(火)10:06:48 No.589486784

かといって永遠に1人に背負わせておくわけにもいくまい

4 19/05/07(火)10:08:20 No.589486913

大戦当時でもキャップのカリスマは凄かったし関係ないでしょ

5 19/05/07(火)10:09:48 No.589487057

そんなキャップがハイルヒドラ♥するんだからそりゃ堪んないよね

6 19/05/07(火)10:09:50 No.589487065

ファルコンも戦時中から活躍してた筈だけどいつからだっけ…湾岸戦争?

7 19/05/07(火)10:09:55 No.589487079

>キャプテン・アメリカを継いでキャプテン・アメリカって名乗るのかそれともキャプテンファルコンとか別の名前になるのか気になる Show me your moves!

8 19/05/07(火)10:10:15 No.589487116

もう一人大戦を生き抜いたキャップの親友かなんかがいればなー

9 19/05/07(火)10:10:39 No.589487156

サノスぶっとばした功績からすればアメリカの英雄どころか宇宙の英雄なんだ それに比べると… おい聞いてるのかスターロード

10 19/05/07(火)10:12:08 No.589487290

つまりキャプテンの記憶を受け継いだクローンかアンドロイド作ればいいってことだな!ヨシ!

11 19/05/07(火)10:12:16 No.589487301

>おい聞いてるのかスターロード エゴを倒したんだからいいだろ 地球からじゃあれどうにもならんよ

12 19/05/07(火)10:12:29 No.589487325

キャップが黒人なんて許されるはずないんですけおおおおおおおおkkkっていう爺いあの世界にいっぱいいそう

13 19/05/07(火)10:14:39 No.589487542

てめーごときがキャップをやれるわけねーだろ!的な話は本当にコミックでやってる

14 19/05/07(火)10:15:25 No.589487625

タキツバで二人はキャプテンアメリカするパターンでも良かったよね どうせ両方キャプテンアメリカ受け継ぐのあるし

15 19/05/07(火)10:16:32 No.589487742

>てめーごときがキャップをやれるわけねーだろ!的な話は本当にコミックでやってる 社長はさぁ…スティーブがいなくなってから誉めちぎる人?

16 19/05/07(火)10:16:53 No.589487771

黒人云々以前にサムだとキャップの肩書に対して力不足な気がする

17 19/05/07(火)10:18:15 No.589487902

コミックだとそこそこ長くやってなかったっけファルコンキャップ バッキーキャップとちょっとごっちゃになってるからうろ覚えだけど

18 19/05/07(火)10:18:15 No.589487903

>黒人云々以前にサムだとキャップの肩書に対して力不足な気がする 単独映画ないしな…

19 19/05/07(火)10:18:23 No.589487919

感覚としては織田信長とかが蘇った感覚に近そう どうあれ無視できない存在

20 19/05/07(火)10:18:55 No.589487965

ぶっちゃけちょっと運動神経が良いだけだと 超能力持ちのミュータントを相手にするとか無理があるよ… 盾とかすぐ奪われたりするじゃん

21 19/05/07(火)10:19:35 No.589488025

アイアンマンの後継的存在がスパイダーマンで キャプテンアメリカの後継が鳥人間って差が激しすぎるだろ

22 19/05/07(火)10:20:22 No.589488106

>サノスぶっとばした功績からすればアメリカの英雄どころか宇宙の英雄なんだ >それに比べると… >おい聞いてるのかスターロード サノスを殺したのはアイアンマンなんですけお…

23 19/05/07(火)10:22:38 No.589488351

バッキーの扱いどうすんのかね ヒーローの仲間入りなのかそれともまだ犯罪者なのか

24 19/05/07(火)10:22:52 No.589488374

>アイアンマンの後継的存在がスパイダーマンで >キャプテンアメリカの後継が鳥人間って差が激しすぎるだろ なーに後継者がいるだけマシってもんだ 雷様なんて後継者もなくフェードアウトだ

25 19/05/07(火)10:23:23 No.589488428

ソーは自分自身がガモーラの後継者になったよ

26 19/05/07(火)10:24:05 No.589488491

スパイダーマン=バッキーの義手以上の腕力スパイダーセンス、開発能力に加えアイアンマンのお墨付き 鳥人間は映画見てないけど…あるの?映画?

27 19/05/07(火)10:24:05 No.589488492

>なーに後継者がいるだけマシってもんだ >雷様なんて後継者もなくフェードアウトだ 王の後継はちゃんと据えて自分はただのマイティ・ソーとして旅立ったんだからフェードアウトではあるまい

28 19/05/07(火)10:24:09 No.589488499

>ソーはGotGのリーダーになったよ

29 19/05/07(火)10:26:18 No.589488702

ファルコンとホワイトウルフでドラマやるんだっけ

30 19/05/07(火)10:26:20 No.589488710

>>ソーはGotGのリーダーになったよ アス・ガーディアンズだ!

31 19/05/07(火)10:27:38 No.589488830

キャップ→サム 社長→ピーター クエル→ソー

32 19/05/07(火)10:28:07 No.589488879

雷様あれ冗談抜きで数千年とか数万年生きる種族なんでクソ若い雷様は本当にこれからなのだ…

33 19/05/07(火)10:28:21 No.589488894

>ファルコンとホワイトウルフでドラマやるんだっけ あとロキのドラマとワンダとビジョンのドラマとホークアイが2代目ホークアイにバトンタッチする為のドラマをやる それとは別にナターシャママの単品映画もある

34 19/05/07(火)10:28:48 No.589488946

(口元はニコニコだけど目は笑わずにクイルを見る)

35 19/05/07(火)10:29:07 No.589488985

>>>ソーはGotGのリーダーになったよ >アス・ガーディアンズだ! リーダーは俺だ ……そうだろ?

36 19/05/07(火)10:29:27 No.589489022

>(口元はニコニコだけど目は笑わずにクイルを見る) 決闘で決めろ

37 19/05/07(火)10:29:31 No.589489027

>>>>ソーはGotGのリーダーになったよ >>アス・ガーディアンズだ! >リーダーは俺だ >……そうだろ? …ああ!考えるまでもない!

38 19/05/07(火)10:29:42 No.589489044

でも社長が

39 19/05/07(火)10:30:36 No.589489119

オフコース…オフコース…

40 19/05/07(火)10:30:51 No.589489149

>雷様あれ冗談抜きで数千年とか数万年生きる種族なんでクソ若い雷様は本当にこれからなのだ… 寿命5000歳くらいって言うけどオーディンとか50万年前にスルト倒してるしそこら辺フワフワしてるよね

41 19/05/07(火)10:32:11 No.589489279

オーディンは寝るからそれの効果もあるんじゃないかな

42 19/05/07(火)10:33:53 No.589489445

サムは血清や冬兵士改造手術しなくても生身であそこまでドッグファイトが可能な超人だし 兵士としての戦闘力も極めて高いし スティーブの意思を「現代人としての視点で」最もそばで見てきた相棒だからキャップの後継者としてはもってこいだよ ファルコンキャップはキャップとしての戦力の他にファルコンのウイングも継いでるから空飛べるキャップだよ

43 19/05/07(火)10:34:26 No.589489503

エージェントオブシールドに中世の頃に地球にやってきたアスガルド人のエピソードがあるね

44 19/05/07(火)10:35:06 No.589489566

キャップの跡を継ぐとスタークが解釈違いでうるさそうだからある意味タイミング良かったな…

45 19/05/07(火)10:36:58 No.589489774

>キャップの跡を継ぐとスタークが解釈違いでうるさそうだからある意味タイミング良かったな… コミックではホークアイにキャップを継がせようとしたこともあるよ あとMCUで言えばピーターに自分とスティーブ双方を重ねてた可能性もある

46 19/05/07(火)10:37:14 No.589489791

死んだサムの友人ってのもどんだけ優秀だったんだろうな…

47 19/05/07(火)10:40:33 No.589490112

バッキー&翼はもっと活躍して欲しい

48 19/05/07(火)10:40:34 No.589490113

あの世界コレクターとグランドマスターも数百万歳だし結構超越者いる

49 19/05/07(火)10:40:51 No.589490131

そりゃ完全にキャップの代替なんてできないだろう バッキー&翼として頑張ってくれればいいよ

50 19/05/07(火)10:42:20 No.589490293

ドラマでどんな感じになるのか楽しみだ キャップ良かったよな いい…みたいなコンビになるんだろうか

51 19/05/07(火)10:45:15 No.589490611

第二次世界大戦途中から終戦まで戦ってたみたいだけど何年くらい戦ってたんだろうね

52 19/05/07(火)10:45:38 No.589490654

ドラマでもやっぱ盾使うのかな

53 19/05/07(火)10:46:08 No.589490705

>てめーごときがキャップをやれるわけねーだろ!的な話は本当にコミックでやってる バッキーの時はあんなに下手に出てたのに社長はさぁ…

54 19/05/07(火)10:46:26 No.589490739

俺にはやっぱりキャップは務まらない…みたいなシーンは絶対ある

55 19/05/07(火)10:46:55 No.589490788

>>アイアンマンの後継的存在がスパイダーマンで >>キャプテンアメリカの後継が鳥人間って差が激しすぎるだろ >なーに後継者がいるだけマシってもんだ >雷様なんて後継者もなくフェードアウトだ バルキリーが継ぐんじゃないの?

56 19/05/07(火)10:47:06 No.589490804

キャップだって最初から偉大なヒーローだったわけじゃないんだから キャプテンファルコンだってこれから偉大なヒーローになっていけばいいんだよ

57 19/05/07(火)10:47:24 No.589490834

>雷様あれ冗談抜きで数千年とか数万年生きる種族なんでクソ若い雷様は本当にこれからなのだ… 主神の家系は特に長いとかなんかね

58 19/05/07(火)10:48:15 No.589490915

>>キャップの跡を継ぐとスタークが解釈違いでうるさそうだからある意味タイミング良かったな… >コミックではホークアイにキャップを継がせようとしたこともあるよ >あとMCUで言えばピーターに自分とスティーブ双方を重ねてた可能性もある ホークアイにキレられる社長悲しいよね

59 19/05/07(火)10:48:32 No.589490943

まずは国債売るマンから始めようか

60 19/05/07(火)10:49:47 No.589491069

ファルコンだと演説力がちと足りないって場面が出そうだ

61 19/05/07(火)10:49:51 No.589491077

そういうキャップを継いだことの苦悩とか乗り越える所を映画で見たいな…

62 19/05/07(火)10:50:19 No.589491122

寿命考えると地球人とくっつかなくてよかったなチーズソース

63 19/05/07(火)10:51:33 No.589491248

デブ神さまはまずダイエットからスタートだな…

64 19/05/07(火)10:52:31 No.589491343

あれファルコンだったのか 黒人見分けつかなくてブラックパンサーの人かと思ってた アメリカじゃないじゃんって

65 19/05/07(火)10:52:48 No.589491375

そういやアスガルドってマルチバースの1つなの?それともgotgが行くような宇宙の星の1つ?

66 19/05/07(火)10:53:10 No.589491402

キャップが「アメリカ」の正義の味方なのか「アメリカの正義」の味方なのかみたいな 論争って向こうだといっぱいあるんだろうな…

67 19/05/07(火)10:53:14 No.589491408

それはいくらなんでも…

68 19/05/07(火)10:53:15 No.589491410

ダイエットだけで一本の映画を!?

69 19/05/07(火)10:54:08 No.589491507

社長の後継がスパイダーマンって言われてもヒーローとしてのスタイルがまるで違うような…

70 19/05/07(火)10:54:41 No.589491555

こくじんがキャプテンアメリカでいいのか…とちょっと思ってしまった

71 19/05/07(火)10:55:47 No.589491652

>ダイエットだけで一本の映画を!? ラグナロクみたいなキレッキレのギャグの勢いで作ったら面白そう…

72 19/05/07(火)10:55:48 No.589491654

>あれファルコンだったのか >黒人見分けつかなくてブラックパンサーの人かと思ってた >アメリカじゃないじゃんって マジで言ってるならすごいな…

73 19/05/07(火)10:56:23 No.589491709

>こくじんがキャプテンアメリカでいいのか…とちょっと思ってしまった アメリカは多民族国家だ スティーブはレイシストでもなかったしそもそもアメリカの正義の体現がキャプテン・アメリカだからサムが黒人だろうが継いでも問題はない

74 19/05/07(火)10:57:18 No.589491796

シークレットエンパイアで活躍出来なかったファルコンキャップに哀しい今…

75 19/05/07(火)10:57:23 No.589491811

こくじんが大統領やってたんだからいいだろ!

76 19/05/07(火)10:57:53 No.589491874

>社長の後継がスパイダーマンって言われてもヒーローとしてのスタイルがまるで違うような… メカ作れるから… あと人気

77 19/05/07(火)10:58:39 No.589491952

スパイディはそれこそ一番人気だし…

78 19/05/07(火)10:58:56 No.589491983

でも俺サムキャップのデザイン好きだよ su3052743.jpg

79 19/05/07(火)11:00:44 No.589492150

そのうちキャプテンの強化イベントくるから

80 19/05/07(火)11:01:26 No.589492227

キャップジジイになったしシークレットエンパイアマジでやるのアリでは?

81 19/05/07(火)11:01:38 No.589492246

アスガルドは星だよ ただヴァルハラはガチで天国として存在する

82 19/05/07(火)11:02:13 No.589492306

>キャップジジイになったしシークレットエンパイアマジでやるのアリでは? 私は一向にかまわんッ!!

83 19/05/07(火)11:03:07 No.589492413

クリエヴァはしばらく休養取るのかね

84 19/05/07(火)11:03:37 No.589492457

シークレットエンパイアはちゃんとサムが活躍するならいいよ

85 19/05/07(火)11:03:52 No.589492486

大戦終結後からキャプテンマーベルまでの間に存在した闇に葬られし2代目キャプテンアメリカとかやろう

86 19/05/07(火)11:05:03 No.589492617

ササミばかりの生活は辛いからな…

87 19/05/07(火)11:05:51 No.589492687

キャプテンアメリカはファーストアベンジャーの印象が強くて キャプテン『アメリカ』なのにアメリカに懐疑的なイメージを勝手に持っている 原作は知らん

88 19/05/07(火)11:05:54 No.589492695

…あれ?ローディーは誰か継がないの?

89 19/05/07(火)11:08:22 No.589492972

既に2代目だし…

90 19/05/07(火)11:08:44 No.589493017

だ ロ 死 ね

91 19/05/07(火)11:09:51 No.589493141

社長亡き今唯一のアイアンマンスーツなのかって思ったけどペッパーがいたな

92 19/05/07(火)11:11:05 No.589493262

そのうちアイアンハートやるんじゃない?

93 19/05/07(火)11:11:08 No.589493266

アスガルドの王族はイドゥンの雫っていう、エターナルズが飲んでる星のエネルギー体を定期摂取してるので実質寿命はない オデンだって、実質60ぐらいなのに姉上の封印で100ちょいぐらいまで急激に老衰して死んだというのがあるし

94 19/05/07(火)11:11:46 No.589493326

>…あれ?ローディーは誰か継がないの? 何も言うな

95 19/05/07(火)11:12:09 No.589493375

アイアンマンスーツを基にしたロボットに人工知能入れて2代目アイアンマンにしよう

96 19/05/07(火)11:12:34 No.589493416

>そのうちアイアンハートやるんじゃない? やるって言ってなかった? こくじんの女の子で

97 19/05/07(火)11:12:40 No.589493428

>キャプテンアメリカはファーストアベンジャーの印象が強くて >キャプテン『アメリカ』なのにアメリカに懐疑的なイメージを勝手に持っている >原作は知らん 原作の話で言えばキャップが信じているのはアメリカの理想像やあるべき理念であってアメリカという国家に忠誠を誓っているわけではない

98 19/05/07(火)11:13:25 No.589493498

>こくじんがキャプテンアメリカでいいのか…とちょっと思ってしまった ブラックキャプテンアメリカってのが原作におってな

99 19/05/07(火)11:15:27 No.589493706

ローディーはおそらく誰も覚えていないであろうアイアンマン2.0になればいいよ

100 19/05/07(火)11:17:03 No.589493842

>アイアンマンスーツを基にしたロボットに人工知能入れて2代目アイアンマンにしよう おめートニースタークに似てんな

101 19/05/07(火)11:17:06 No.589493850

>原作の話で言えばキャップが信じているのはアメリカの理想像やあるべき理念であってアメリカという国家に忠誠を誓っているわけではない その辺の解釈の違いで政府と仲違いして盾返せよって言われて盾返した上でキャプテンアメリカの名前捨ててヒーロやってた時期もあるからなキャップ

102 19/05/07(火)11:17:14 No.589493862

今後は事あるごとに小切手くれ!って言ってくるキャップになるのか…

103 19/05/07(火)11:17:22 No.589493871

アイアンマンスーツを誰もバージョンアップできないのがしんどい やれそうなのピーターしかいないし

104 19/05/07(火)11:18:32 No.589493986

>今後は事あるごとに小切手くれ!って言ってくるキャップになるのか… 国債買え!よりいいかもしれないぞ

105 19/05/07(火)11:18:38 No.589493996

>アイアンマンスーツを誰もバージョンアップできないのがしんどい >やれそうなのピーターしかいないし シュリちゃんいるじゃん あとゴムもそのうち来るんじゃない

106 19/05/07(火)11:19:06 No.589494046

>アイアンマンスーツを誰もバージョンアップできないのがしんどい >やれそうなのピーターしかいないし スパイダースーツハッキングした友人のデブなら…

107 19/05/07(火)11:19:11 No.589494058

ウルトロン「だれか俺復活させてくんない?」

108 19/05/07(火)11:20:21 No.589494178

国際買ってねマンから関税上げるぞマンに!

109 19/05/07(火)11:20:23 No.589494180

>>原作の話で言えばキャップが信じているのはアメリカの理想像やあるべき理念であってアメリカという国家に忠誠を誓っているわけではない >その辺の解釈の違いで政府と仲違いして盾返せよって言われて盾返した上でキャプテンアメリカの名前捨ててヒーロやってた時期もあるからなキャップ やっぱスティーブ好きだわ 二代目とか認めねー

110 19/05/07(火)11:20:29 No.589494192

そういやMCU版映画のキャップはディレクターズカットでグランドディレクター居るみたいな雰囲気だったのに ついぞ登場しないまま宇宙ゴリラ終わったな・・・サムが苦労するのかな・・・

111 19/05/07(火)11:20:45 No.589494225

老キャップがトニーが残したアーマースーツを着て参戦!

112 19/05/07(火)11:21:09 No.589494263

>ウルトロン「だれか俺復活させてくんない?」 原作でも何度でも復活してくる奴だからまぁ復活してきてもおかしくはない ヴィクター出てこねえかな

113 19/05/07(火)11:22:33 No.589494398

>老キャップがトニーが残したアーマースーツを着て参戦! 原作のデザインを忠実に再現!

114 19/05/07(火)11:22:38 No.589494406

>やっぱスティーブ好きだわ うn >二代目とか認めねー 何故そうなる!

115 19/05/07(火)11:22:38 No.589494407

スターク製スーツなんかよりピム粒子スーツの方が優秀!!!!!

116 19/05/07(火)11:24:37 No.589494590

>こくじんがキャプテンアメリカでいいのか…とちょっと思ってしまった 最近の風潮かわからんけど二代目こくじん系のやつ結構多い気がする

117 19/05/07(火)11:24:39 No.589494592

ピムもピムでアントマンやってほしかったな…

118 19/05/07(火)11:25:00 No.589494617

>最近の風潮かわからんけど二代目こくじん系のやつ結構多い気がする 最近どころか昔からだよ!

119 19/05/07(火)11:26:25 No.589494757

>最近の風潮かわからんけど二代目こくじん系のやつ結構多い気がする 別にアメリカも白人ばっかりじゃねぇからな…

120 19/05/07(火)11:27:25 No.589494850

良くも悪くも話題になったヒドラキャップをめぐるエピはあれ キャプテンアメリカ性についてのお話でもあったよね

121 19/05/07(火)11:36:13 No.589495840

>良くも悪くも話題になったヒドラキャップをめぐるエピはあれ >キャプテンアメリカ性についてのお話でもあったよね 話としてはガチヒドラなんだけど その中でもこんなヒドラ認めないんですけおってして 結局キャップは立場変わってもキャップね…みたいな話と聞いた気がする

122 19/05/07(火)11:40:44 No.589496339

キャプテン翼の話になるとナチュラルにヘイトスピーチするの居るよね…

123 19/05/07(火)11:42:30 No.589496568

コミックの方の2代目アイアンマンもこくじん系少女だしな

124 19/05/07(火)11:43:52 No.589496723

2代目スパイダーマンの子も黒人だな

125 19/05/07(火)11:46:14 No.589496988

キャプテンアメリカ後継者に日系人を!

126 19/05/07(火)11:48:17 No.589497214

>キャプテン翼の話になるとナチュラルにヘイトスピーチするの居るよね… テコンダー定型での返しして欲しいだけだよ

127 19/05/07(火)11:49:04 No.589497309

いかにも正義=アメリカ=白人! みたいな容姿で古きよき時代の出なのに内面が全然そうじゃないのが面白いのに

↑Top