19/05/07(火)09:42:22 5月24日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)09:42:22 No.589484705
5月24日から1週間限定でパッケージ版が上映されるんだけれどNTは劇場で観た方がより楽しめる作品なのかな?
1 19/05/07(火)09:43:02 No.589484754
俺はアマプラ待ち いずれ配信されるだろう
2 19/05/07(火)09:44:00 No.589484833
4k版ディスク買ったから楽しみ
3 19/05/07(火)09:47:12 No.589485104
音楽がいいからぜひ映画館の音響で聞いてほしい
4 19/05/07(火)09:48:07 No.589485189
https://youtu.be/_NUm_aGjnGY 後方より高熱源体接近!からの流れは劇場の音響の方が楽しいと思う
5 19/05/07(火)09:50:08 No.589485359
vigilanteが本当にカッコいいんすよ……
6 19/05/07(火)09:55:19 No.589485800
意外とダレないしよく動くしいい話だから劇場で観て損はしないと思う
7 19/05/07(火)09:56:04 No.589485866
評判がよさそうなので劇場にいってみるよ 大きなスクリーンだとMSの迫力をより感じられそうで
8 19/05/07(火)09:58:34 No.589486064
サンダーボルトもそうだけどやっぱりMSがガシガシ動いてくれると見てて飽きないね
9 19/05/07(火)10:00:20 No.589486191
ネオジオングが大暴れしてくれるだけで見に行く価値はある UCのネオジオングは若干期待はずれだったからな…
10 19/05/07(火)10:05:54 No.589486685
>サンダーボルトもそうだけどやっぱりMSがガシガシ動いてくれると見てて飽きないね 戦闘シーン多目でいいよね…
11 19/05/07(火)10:08:11 No.589486901
>ネオジオングが大暴れしてくれるだけで見に行く価値はある >UCのネオジオングは若干期待はずれだったからな… シャアが取り憑いた全裸のNT力が高すぎたのがいけないんやな
12 19/05/07(火)10:10:18 No.589487123
パッケージ版で多少は修正されてるといいんだけど 人物の作画が所々怪しかった以外特に音がいいよ
13 19/05/07(火)10:11:02 No.589487189
ガンダム知らない人にも優しくあらすじを教えてくれるゾルタン
14 19/05/07(火)10:11:12 No.589487210
ビスト流MS格闘術が悪いとは言わないけど精神攻撃の末シナンジュごと勝手に自壊するのはラスボス戦としては物足りなかったからな
15 19/05/07(火)10:14:32 No.589487520
ミシェルの白状するシーンはかなり怪しかった
16 19/05/07(火)10:16:17 No.589487711
暴れ足りなかった分NTでめっちゃ暴れた感じだな
17 19/05/07(火)10:17:38 No.589487842
コアファイター搭載でフレームむき出しの偽ニューガンダムなデザインなんて…って見る前は思ってたのに見た後は手の平返してたよ
18 19/05/07(火)10:17:56 No.589487870
ゾルタンのテンションと語りは本当にセールスポイントの1つだから困る困らない
19 19/05/07(火)10:18:53 No.589487960
>ゾルタンのテンションと語りは本当にセールスポイントの1つだから困る困らない やってる事はアレだけど言い分は正しいのが困る
20 19/05/07(火)10:21:51 No.589488261
>やってる事はアレだけど言い分は正しいのが困る NTの現象にフォーカスした映画で人々は現象しか見ない!なんて言わせるのは自虐なのか
21 19/05/07(火)10:25:23 No.589488609
ガバガバのνガン試作機設定だのナラティブ組体操だのセルフネガキャン酷かったからまあ最悪閃ハサ予告あるし…ってテンションで見たら普通に面白かった なんだったんだあの見る気力を削ぐ為としか思えない宣伝の仕方は…
22 19/05/07(火)10:25:54 No.589488666
>コアファイター搭載でフレームむき出しの偽ニューガンダムなデザインなんて…って見る前は思ってたのに見た後は手の平返してたよ 話の展開にあわせてどんどんボロボロのバラバラになっていくのが実に良い
23 19/05/07(火)10:27:01 No.589488767
えぇ箱解放したのに世界特に変わらんの……ってあらすじも酷かった そんな簡単に変わってもそれはそれで困るんだなって話だった
24 19/05/07(火)10:27:05 No.589488775
期待せずに見たせいってのもあるけど めちゃくちゃ楽しかったなこの映画 いや話は暗いんだけどシナリオも演出も好き
25 19/05/07(火)10:27:09 No.589488779
>ゾルタンのテンションと語りは本当にセールスポイントの1つだから困る困らない いいですよね それを凝縮したような3分間 https://youtu.be/JVipZFGH0Jg
26 19/05/07(火)10:27:28 No.589488813
>NTの現象にフォーカスした映画で人々は現象しか見ない!なんて言わせるのは自虐なのか 自虐っていうか正にそういうテーマなんじゃない 現象を起こしすぎたNTは世にどう扱われるのか的な
27 19/05/07(火)10:28:15 No.589488888
劇場で見たの久々だったけどMS戦かっこいいし話しっかりしてるし満足できた
28 19/05/07(火)10:29:01 No.589488974
最初のディジェの襲撃まで結構駆け足だなとは思った
29 19/05/07(火)10:29:37 No.589489034
>NTの現象にフォーカスした映画で人々は現象しか見ない!なんて言わせるのは自虐なのか 自虐というか正にそれがテーマでしょ コロニー落としを予言した神の子で人体実験するような連中だ
30 19/05/07(火)10:31:16 No.589489201
>コロニー落としを予言した神の子で人体実験するような連中だ いいから本物1人よこせや
31 19/05/07(火)10:32:22 No.589489302
フェネクスって金髪美少女が乗ってたの?!ってテンションで見に行ったらモビルスーツに恋しそうになった ガンダム映画なんてそれでいいんだよ
32 19/05/07(火)10:32:32 No.589489318
フェネクスどうするかに話が終始して宇宙世紀の予備知識がそんなには不要 長台詞パートは戦闘シーンの合間や裏に挟む 戦闘は派手にやる 一本の映画として配慮して作られてるなって感じた
33 19/05/07(火)10:33:51 No.589489440
一瞬だけ写る成長リタが本当美人なんだけど…美人なんだけどさぁ…
34 19/05/07(火)10:34:49 No.589489540
理想的な前作主人公の扱いでこれは…ありがたい…ってなった
35 19/05/07(火)10:35:12 No.589489572
>フェネクスどうするかに話が終始して宇宙世紀の予備知識がそんなには不要 いやいやそれじゃ拙いっしょ!と3分動画を用意するゾルタン!
36 19/05/07(火)10:35:25 No.589489591
>理想的な前作主人公の扱いでこれは…ありがたい…ってなった めっちゃ気を使ってたよね
37 19/05/07(火)10:35:39 No.589489620
強いて言えばゾルタン様の悲しげな過去について一切フォローがなかったのが惜しいと個人的には思う 映画の悪役としてはこれでよかったと思う
38 19/05/07(火)10:36:17 No.589489688
>強いて言えばゾルタン様の悲しげな過去について一切フォローがなかったのが惜しいと個人的には思う 死ねば救われる!
39 19/05/07(火)10:36:20 No.589489694
死んだことに同情はできないけど好きになれる悪役ってのはいい塩梅だったな
40 19/05/07(火)10:36:20 No.589489695
暴走事故の時点で既にフェネクスに尻尾がついてたのはどういうことなんだろう
41 19/05/07(火)10:36:38 No.589489735
めちゃくちゃノリノリのvisilaNTeの歌詞が 天国なんてあるのかな?ってずっと問いかけてるっていう
42 19/05/07(火)10:37:19 No.589489800
ゾルタンの過去なんて小説で充分だろ…
43 19/05/07(火)10:37:38 No.589489829
>フェネクスどうするかに話が終始して宇宙世紀の予備知識がそんなには不要 アースノイドの大義名分なんか知るかバーカ!撃っちゃうんだなぁコレが!でなるほどこういう映画かー!って頭空っぽにして見られて楽しかった
44 19/05/07(火)10:37:58 No.589489873
映像版フェネクスは最初からああいうデザインだったってことなんだろう バンシィが色々変更されたみたいなもん
45 19/05/07(火)10:38:20 No.589489905
不死鳥刈り読んでから見たけど 要はあの世界の輪廻転生してる霊界からの使者だよなフェネクスもといリタは
46 19/05/07(火)10:38:54 No.589489953
学生街コロニーで戦闘しちゃダメだよ!
47 19/05/07(火)10:39:00 No.589489961
映画のパンフレットで外伝漫画とかラストサンの事件も正史に含まれてて安心した
48 19/05/07(火)10:39:14 No.589489988
>めちゃくちゃノリノリのvisilaNTeの歌詞が >天国なんてあるのかな?ってずっと問いかけてるっていう ひたすらリタを追いかけてるヨナくんとミシェルの歌だよねあれ
49 19/05/07(火)10:40:10 No.589490077
突然現れる光のホモが男前でダメだった
50 19/05/07(火)10:40:12 No.589490080
でもNTが起こした奇跡を見た隊長が行けーっ!行けーっ!!してくれるのもいいんですよ
51 19/05/07(火)10:40:14 No.589490084
>要はあの世界の輪廻転生してる霊界からの使者だよなフェネクスもといリタは ミシェルが横流ししたネオジオングの二体目があの世とこの世の境目ぶち壊す恐れがあるから破壊しにきた
52 19/05/07(火)10:41:00 No.589490145
学生はみんな帰省してるからヘーキヘーキ (消し飛ぶ市民)
53 19/05/07(火)10:41:10 No.589490167
>映画のパンフレットで外伝漫画とかラストサンの事件も正史に含まれてて安心した つまり映画の時空だとあの羽根生えたバージョンで 連邦とジオンの戦闘にちょっかいかけてジュニアスクールの子供殺したのかあいつ
54 19/05/07(火)10:41:10 No.589490171
ヨナくんはホントいいことないけどたくましく生きてほしいし
55 19/05/07(火)10:41:57 No.589490248
>でもNTが起こした奇跡を見た隊長が行けーっ!行けーっ!!してくれるのもいいんですよ これがガンダム!悪魔の力よ!
56 19/05/07(火)10:42:10 No.589490269
>ゾルタンの過去なんて小説で充分だろ… つうかリタの本来の性格なんかも過去編書いてる小説見ないとわかんないっていう
57 19/05/07(火)10:42:46 No.589490330
わりとガンダム映画の中ではめぐりあい宇宙の次に面白かったかも
58 19/05/07(火)10:42:55 No.589490345
>つまり映画の時空だとあの羽根生えたバージョンで >連邦とジオンの戦闘にちょっかいかけてジュニアスクールの子供殺したのかあいつ 不死鳥刈りのときより半年稼働時間長くなってるから それ以外にも話盛られる恐れがあるレベル
59 19/05/07(火)10:43:22 No.589490390
本編を見たらガンプラが欲しくなる?
60 19/05/07(火)10:43:36 No.589490421
光のガンダムおじさんのせいでより一層アレさが目立つ闇のガンダムおじさん
61 19/05/07(火)10:43:53 No.589490457
>>つまり映画の時空だとあの羽根生えたバージョンで >>連邦とジオンの戦闘にちょっかいかけてジュニアスクールの子供殺したのかあいつ >不死鳥刈りのときより半年稼働時間長くなってるから >それ以外にも話盛られる恐れがあるレベル そもそもあいつに時間の概念あるのかな…
62 19/05/07(火)10:43:54 No.589490459
>本編を見たらガンプラが欲しくなる? めっちゃ欲しくなる ただ欲しくなったやつが無かったりする
63 19/05/07(火)10:44:17 No.589490502
袖付きの統率力の無さ
64 19/05/07(火)10:44:21 No.589490511
>つまり映画の時空だとあの羽根生えたバージョンで >連邦とジオンの戦闘にちょっかいかけてジュニアスクールの子供殺したのかあいつ あと映画では映ってないけど暴走してバンシィ半殺しにしたり リバウと戦ったけど逃げられた
65 19/05/07(火)10:44:38 No.589490537
>本編を見たらガンプラが欲しくなる? なんとお菓子売り場でナラティブとシナンジュスタインが手に入れられる!
66 19/05/07(火)10:44:48 No.589490560
>本編を見たらガンプラが欲しくなる? ナラティブA装備が欲しくなる 置場所を考えて諦める
67 19/05/07(火)10:44:55 No.589490571
公開前にネオジオング2が公開された時のだめだこりゃが感凄かった 良い意味で裏切られた
68 19/05/07(火)10:45:02 No.589490586
朝イチでプラモだけ買って帰った連中を冷笑できるいい映画だった
69 19/05/07(火)10:45:39 No.589490658
バンシィの襟がデザイン違うのフェネクスに半壊させられたせいだしな
70 19/05/07(火)10:45:45 No.589490665
念じるだけで武器破壊したり ヘリウム3のタンクにバリアー貼りながら投げつけたり サイコシャードって何なんだよ
71 19/05/07(火)10:46:25 No.589490733
>サイコシャードって何なんだよ 機械だけ乗っ取る善良なシステムです…
72 19/05/07(火)10:46:31 No.589490746
フェネクスとスタインはなんか外伝で散発的で便利に駆り出される イマイチ実体不明な割にプラモ出てる奴って印象だったのが 映像作品一本あると一発でキャラ定まるなあって
73 19/05/07(火)10:46:41 No.589490759
そういやラストサンは出処不明なバンシィのアームドーアーマーXCの提供元が判明してたり アニメの補足してたわ…
74 19/05/07(火)10:47:31 No.589490849
ビスト鳳凰拳
75 19/05/07(火)10:47:33 No.589490852
鑑賞後いくつかレビュー読んだ時に ガンダム知らない人も大まかなストーリーは分かりやすくて 単品でも楽しめたって書かれててへぇってなったな
76 19/05/07(火)10:47:38 No.589490859
>サイコシャードって何なんだよ サイコフィールド内で増殖させた擬似的なサイコフレームで 単一のニュータイプか強化人間が悪意持って使うとこの世とあの世の境界を壊せる概念装置
77 19/05/07(火)10:47:38 No.589490861
サイコフレームが足りんのだ!が二流感あって好き
78 19/05/07(火)10:48:29 No.589490937
雑にばら撒くだけでも効果あるサイコフレーム
79 19/05/07(火)10:48:44 No.589490963
>ガンダム知らない人も大まかなストーリーは分かりやすくて >単品でも楽しめたって書かれててへぇってなったな 三人の子供の関係に焦点当ててるからそうだけど 物語の舞台背景知るにはZガンダム見たほうがてっとり早い
80 19/05/07(火)10:49:00 No.589490991
脚本家曰くデートムービーらしいからな
81 19/05/07(火)10:49:05 No.589491005
艦長の人が死んでんねんで!が正論すぎて耐えられなかった
82 19/05/07(火)10:49:39 No.589491053
>単一のニュータイプか強化人間が悪意持って使うとこの世とあの世の境界を壊せる概念装置 なにそれ超やべーじゃん
83 19/05/07(火)10:49:46 No.589491065
ラストで隊長たちが迎えに来てくれるのいいよね…
84 19/05/07(火)10:49:49 No.589491075
UC外伝だけどZ外伝でもあるなって思う
85 19/05/07(火)10:49:55 No.589491083
私は女性を愛しません
86 19/05/07(火)10:50:16 No.589491117
>艦長の人が死んでんねんで!が正論すぎて耐えられなかった 死を乗り越えられるんですよ!!
87 19/05/07(火)10:50:30 No.589491143
>なにそれ超やべーじゃん やべぇから向こうの死人の集合体がサイコフレームの肉体使って消しに来たのがNTのあらすじ
88 19/05/07(火)10:50:39 No.589491161
>私は女性を愛しません 私はバイかもしれません
89 19/05/07(火)10:50:40 No.589491168
>私は女性を愛しません ヨナくんの視聴者の感情が一番シンクロしたシーン
90 19/05/07(火)10:50:57 No.589491191
関連書籍全然出ないね…
91 19/05/07(火)10:51:03 No.589491196
どこまでネタバレしていいかわからないけど D装備は本当にサプライズだったよ二重の意味で でも見返すと伏線というか最初から収まりがいいように準備されてた感があって凄い
92 19/05/07(火)10:51:16 No.589491220
お話は確かに切ない感じで終わるけど希望は残るしデートムービーとしてはアリかもしれん…
93 19/05/07(火)10:51:18 No.589491225
>>私は女性を愛しません >私はバイかもしれません あなたゲイよ…
94 19/05/07(火)10:51:50 No.589491272
だから何でそこボヘミアンラプソディが混ざるんだよ!
95 19/05/07(火)10:51:51 No.589491273
大体の常識的なツッコミはシェザール隊の人たちが入れてくれるからなんか出番に対してかなり好きになる
96 19/05/07(火)10:51:56 No.589491284
>関連書籍全然出ないね… まず元々小説の話を映画化してるんで…
97 19/05/07(火)10:51:59 No.589491288
メチャシコネオジオン高官が死んでしまったのが惜しい
98 19/05/07(火)10:52:04 No.589491298
やばいといえば引き取られてからずっとニュータイプの振りして統計学と算術で占い当てまくってたミシェルもやばい あの世界の幽霊いる事とニュータイプがあの世からパワー引き出してるのまで解明しやがる
99 19/05/07(火)10:52:19 No.589491325
隊長が生きててよかったなぁと思った
100 19/05/07(火)10:52:20 No.589491328
>大体の常識的なツッコミはシェザール隊の人たちが入れてくれるからなんか出番に対してかなり好きになる あと10年もこんなことやるのかよいいよね…
101 19/05/07(火)10:52:41 No.589491358
散々色々なものを乗せられたあのガワにあれを乗せるって発想は意外と無かったな…
102 19/05/07(火)10:53:04 No.589491392
>やばいといえば引き取られてからずっとニュータイプの振りして統計学と算術で占い当てまくってたミシェルもやばい >あの世界の幽霊いる事とニュータイプがあの世からパワー引き出してるのまで解明しやがる ニュータイプなんかじゃなくても超優秀だよねあの子…
103 19/05/07(火)10:53:19 No.589491417
せいぜいあと10年しか仕事できないっすよね でもまだ10年あんの!?ってなりますよね みたいな会話好き
104 19/05/07(火)10:53:27 No.589491433
ユニコーンでは三冊もメカニック本出してたし薄いのが一冊くらい出てもいいんじゃ
105 19/05/07(火)10:53:28 No.589491436
>あの世界の幽霊いる事とニュータイプがあの世からパワー引き出してるのまで解明しやがる アニメだとZの幽霊アタックとかZZの出力意味不明なハイメガの映像が回想で入るから説得力あったなあそこ
106 19/05/07(火)10:53:50 No.589491476
公開前にナニコレだった部分がちゃんと伏線でわりとアハ体験的なすっきり感味わえたな この形状でインコムなの?とか
107 19/05/07(火)10:54:35 No.589491543
イアゴ隊長がアクシズの光見たことがあるってのがぐっときた あとラストの「あっ居たじゃーん!」ってヨナ指差すの好き
108 19/05/07(火)10:54:46 No.589491565
>ニュータイプなんかじゃなくても超優秀だよねあの子… いいから帰ってらっしゃいする義姉さん
109 19/05/07(火)10:54:47 No.589491566
サイコフレームに魂移して不老不死になる計画だった爺はミシェル死んだからあのまま冷凍状態か
110 19/05/07(火)10:54:51 No.589491572
観て帰りにヨドバシ行ったらMGスタインが無くて いつもあんなに残ってたのに…って思った
111 19/05/07(火)10:55:12 No.589491610
>イアゴ隊長がアクシズの光見たことがあるってのがぐっときた >あとラストの「あっ居たじゃーん!」ってヨナ指差すの好き めっちゃ笑顔で迎えに来るのいいよね…
112 19/05/07(火)10:55:53 No.589491664
シェザール隊含む大人たちがみんなまともな人多くて好きだった ニタ研の奴らは死滅しろってなったけど
113 19/05/07(火)10:56:00 No.589491670
あの世の人達が抹消しに来るネオジオングと大体同じような扱いで殺されたシロッコってそんなやべー奴だったのか
114 19/05/07(火)10:56:06 No.589491678
超かっこいいBGMで突っ込んでくるナラティブが本当かっこよくて…
115 19/05/07(火)10:56:15 No.589491694
正直シルヴァバレトあんまかっこ良くないから主人公の登場機としてどうなんだろうと思うけど 他に候補ないししゃーないなとは思う
116 19/05/07(火)10:56:17 No.589491698
念力で人間操るより機械で機械操る方が健全だろバーカ!みたいなセリフが大好き
117 19/05/07(火)10:56:22 No.589491707
>ニタ研の奴らは死滅しろってなったけど あ、足切れるけど切っときます?はクソすぎる
118 19/05/07(火)10:56:26 No.589491712
宣伝担当はガルパンと同じ人なのになんであんなプロモーション酷かったのか ハサウェイとかUC2の繋ぎ扱いが露骨だった
119 19/05/07(火)10:56:28 No.589491713
>観て帰りにヨドバシ行ったらMGスタインが無くて >いつもあんなに残ってたのに…って思った HGスタインも見当たらないんだぜ
120 19/05/07(火)10:56:47 No.589491744
>サイコフレームに魂移して不老不死になる計画だった爺はミシェル死んだからあのまま冷凍状態か ルオ商会でユニコーン4体目独自建造して乗せれば不老不死になれそう
121 19/05/07(火)10:56:50 No.589491750
>シェザール隊含む大人たちがみんなまともな人多くて好きだった >ニタ研の奴らは死滅しろってなったけど おれたちじゃない れんぽうぐんがやった しらない そのこあげます
122 19/05/07(火)10:57:25 No.589491814
バーカ滅びろティターンズ! 死んでた
123 19/05/07(火)10:57:32 No.589491836
>あの世の人達が抹消しに来るネオジオングと大体同じような扱いで殺されたシロッコってそんなやべー奴だったのか 1stのア・バオア・クーのアムロの発言見るにギレンとかも
124 19/05/07(火)10:57:46 No.589491860
人間がたかが100年で変われるかよ!とか そんな人類の革新が脳いじった程度で再現できるわけないだろ!とか いちいち言い分がごもっとも過ぎるゾルたん
125 19/05/07(火)10:57:47 No.589491862
スタイン出したかったのも分かるし実際良かったけどけどヤクトドーガ見たかった
126 19/05/07(火)10:58:33 No.589491941
UC2とかなにやんの?とかなんでUC133の時点でサイコフレームないの? って疑問をすっきりさせてくれたのはありがたかった
127 19/05/07(火)10:58:49 No.589491971
不死鳥刈りの時は上官威してる奴だったけど NTだとミシェルの下でテロリストみたいな事までやってて逮捕されないか心配だったヨナ ミシェル死んだから無罪放免か
128 19/05/07(火)10:59:12 No.589492008
出てくるMSの種類逆シャアと同じくらいだよね こういうサイズの映像だとちょうどいい
129 19/05/07(火)10:59:48 No.589492067
なるほど別アニメだこれ!
130 19/05/07(火)11:00:17 No.589492106
>なるほど別アニメだこれ! 各方面大丈夫!?
131 19/05/07(火)11:00:28 No.589492127
ケツがデカい人のギラズール好きなんだけどプラモ出そうで出ない
132 19/05/07(火)11:00:44 No.589492148
ヨナと分かり合った上でスッキリしようぜ! なところも好きだよゾルタン君
133 19/05/07(火)11:00:52 No.589492161
>NTだとミシェルの下でテロリストみたいな事までやってて逮捕されないか心配だったヨナ 元の小説だと単なる孤児から連邦兵なのにこっちだとティターンズのモルモットから連邦兵だからなぁ
134 19/05/07(火)11:01:02 No.589492182
>なるほど別アニメだこれ! (お出しされる過去映像)
135 19/05/07(火)11:01:02 No.589492184
ゾルタンの声の人まだ28歳なんだな…かなり巧いんで30後半くらいかと
136 19/05/07(火)11:01:06 No.589492199
NTはアニメデザインのどっしりした感じが好きなんだけど プラモになるとどうしてもスタイリッシュになるから 好みの体型のやつがなくてつらい
137 19/05/07(火)11:01:47 No.589492265
エリクのエロさはもっと評価されていい
138 19/05/07(火)11:02:05 No.589492293
>ゾルタンの声の人まだ28歳なんだな…かなり巧いんで30後半くらいかと むしろそんなに歳いってたのか梅原 人気若手声優だからもっと若いかと思ってた
139 19/05/07(火)11:02:08 No.589492297
連邦結構雑だし本編後も定年まで適当に連邦兵できたと思いたい
140 19/05/07(火)11:02:31 No.589492343
UCの続編と見せてZガンダムの解説アニメだった
141 19/05/07(火)11:02:32 No.589492347
>NTはアニメデザインのどっしりした感じが好きなんだけど >プラモになるとどうしてもスタイリッシュになるから >好みの体型のやつがなくてつらい Gフレームのナラティブは? B装備もC装備もあるよ
142 19/05/07(火)11:02:43 No.589492367
チベ級なんてまだ残ってたんだ…ってなった 終戦時に共和国に逃げてたのかな
143 19/05/07(火)11:03:58 No.589492498
>>なるほど別アニメだこれ! >各方面大丈夫!? ところがどっこい!
144 19/05/07(火)11:04:03 No.589492504
ジオン公国再興目指してるモナハンうぜぇ ていうか未だにサイド共栄圏に拘ってんのが女々しい
145 19/05/07(火)11:04:15 No.589492533
まあアレクサンドリア級がUC153年にも動いてるくらいだし
146 19/05/07(火)11:04:25 No.589492546
>不死鳥刈りの時は上官威してる奴だったけど >NTだとミシェルの下でテロリストみたいな事までやってて逮捕されないか心配だったヨナ >ミシェル死んだから無罪放免か そこはたぶんミシェルがよしなにやってるだろう 何なら自分の遺産もヨナに渡してそうだ
147 19/05/07(火)11:04:44 No.589492575
>UCの続編と見せてZガンダムの解説アニメだった Zがジ・オ金縛りにしたシーンを ミシェルとリタがネオ・ジオング相手にやってたな
148 19/05/07(火)11:04:53 No.589492590
モナハンはUC2あたりでさすがに処理されるんだろうか
149 19/05/07(火)11:05:08 No.589492626
コンビニにC装備Gフレームセットで置いてあって思わず買っちゃったけどぐりぐり動いて出来いいねこれ
150 19/05/07(火)11:05:20 No.589492644
>Gフレームのナラティブは? 悪くないけどもっとこう下半身がドム!ってしてるほうがいいなぁ
151 19/05/07(火)11:05:21 No.589492647
>NTはアニメデザインのどっしりした感じが好きなんだけど 足が太くてでっかいのいいよね
152 19/05/07(火)11:05:43 No.589492671
>ていうか未だにサイド共栄圏に拘ってんのが女々しい そりゃあいつが発案だからなあれ アニメ組にはフロンタルが考えたと放映当時誤解されたらしいけど
153 19/05/07(火)11:05:48 No.589492681
よしなにっていうガンダムキャラあの怪生物以来初めて見た
154 19/05/07(火)11:06:11 No.589492728
ナラティブのメカ全体的に太ましいよね シナンジュですらゴツい
155 19/05/07(火)11:06:23 No.589492756
>>Gフレームのナラティブは? >悪くないけどもっとこう下半身がドム!ってしてるほうがいいなぁ つまり下半身がドムのナラティブ!
156 19/05/07(火)11:06:36 No.589492777
>UCの続編と見せてZガンダムの解説アニメだった ゾルタン君もUCばっか言われるけど初代やZだって十分オカルトだったからね!?って言ってるしな https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg
157 19/05/07(火)11:06:43 No.589492787
そう考えたらフロンタルってマジで中身無いんだな…他人の顔借りて他人の思想広めるって
158 19/05/07(火)11:06:47 No.589492795
コスモバビロニア建国とその後の宇宙戦国時代は サイド共栄圏構想とは別モンなのかな
159 19/05/07(火)11:06:47 No.589492796
生きててなにも良いこと無かった!って言葉がこれだけ説得力強い主人公もなかなか少ない
160 19/05/07(火)11:06:53 No.589492808
>よしなにっていうガンダムキャラあの怪生物以来初めて見た 貴様ーッ!ディアナ様を珍獣と言ったか!!!!
161 19/05/07(火)11:07:15 No.589492857
ガンダム大好きなおじさんが早口になる一年戦争でダメだった
162 19/05/07(火)11:07:24 No.589492868
原作読まないとそのへんの話詳しくやらんもんな 器さんは共和国のエロい人たちに言われてやってただけだし
163 19/05/07(火)11:07:28 No.589492875
Zとかザク3改がサイコフィールド貼ってたけどモビルアーマーサイズであれ貼るのはインチキ過ぎたわ
164 19/05/07(火)11:07:45 No.589492909
>生きててなにも良いこと無かった!って言葉がこれだけ説得力強い主人公もなかなか少ない それでも×1
165 19/05/07(火)11:08:11 No.589492955
>貴様ーッ!ディアナ様を珍獣と言ったか!!!! よしなにおばさんを怪生物と言って何が悪い!
166 19/05/07(火)11:08:34 No.589492996
>そう考えたらフロンタルってマジで中身無いんだな…他人の顔借りて他人の思想広めるって アニメのあいつマジでシャアの魂が憑依してるし ネオ・ジオングも全体の知識から引っ張ってきてるしあいつ由来のものが一切ない
167 19/05/07(火)11:08:47 No.589493020
強すぎもせず弱すぎもせず 年齢的にもちょっと高めのガンダム主人公というのがなんかよかった
168 19/05/07(火)11:08:48 No.589493023
100秒でわかるのゾルタンいいよね 連邦をキャン言わせてやったとかこいつは赤いのに黄色着てるからダメとか
169 19/05/07(火)11:09:03 No.589493060
フロンタル本人も共栄圏なんて信じてないからな お前らがやりたいならやれば?そんでそのまま閉塞の中で死ねば?くらいのノリ
170 19/05/07(火)11:09:45 No.589493127
ステファニーとニタ研所長?が話してる時に中継されるゼータとバイアランの新規作画シーンがTVゼータでベルトーチカが撮影したアングルのままだったり細かい
171 19/05/07(火)11:09:59 No.589493151
>Zとかザク3改がサイコフィールド貼ってたけどモビルアーマーサイズであれ貼るのはインチキ過ぎたわ 艦砲射撃も無力化しててひどい
172 19/05/07(火)11:10:07 No.589493159
>そう考えたらフロンタルってマジで中身無いんだな…他人の顔借りて他人の思想広めるって アニメで池田さんが器さん救いてえ…なんとかならねぇかな…って言ってシャアの欠片が入ってたことになったが小説だと本当にニセシャアでな…
173 19/05/07(火)11:10:13 No.589493167
ガイアギアのアフランシ・シャアがやらされそうになったことを実際にやったのがフロンタルか…
174 19/05/07(火)11:10:32 No.589493210
>ガイアギアのアフランシ・シャアがやらされそうになったことを実際にやったのがフロンタルか… それは全然違う
175 19/05/07(火)11:10:56 No.589493244
10点ぐらいのアニメかと思ったら70点ぐらいはあったやつ
176 19/05/07(火)11:11:02 No.589493254
>ステファニーとニタ研所長?が話してる時に中継されるゼータとバイアランの新規作画シーンがTVゼータでベルトーチカが撮影したアングルのままだったり細かい 何気にシャアのダカール演説が新録だった気がする
177 19/05/07(火)11:11:28 No.589493297
原作フロンタルは白目ゴジラと同系統なよくわからない怨念だからな…
178 19/05/07(火)11:12:23 No.589493395
>何気にシャアのダカール演説が新録だった気がする やっぱり新録っぽいよね あの一言のために池田さん呼んだのか…
179 19/05/07(火)11:12:30 No.589493407
EXVSでシナンジュめっちゃ回転しながら攻撃してるけど原作であんなアクロバティックに動いてたかな…
180 19/05/07(火)11:13:15 No.589493485
MS同窓会を最小限にしてたのも良かったと思う UCはちょっとくどく感じるくらいだったし
181 19/05/07(火)11:14:27 No.589493598
またネオジオングかよみたいな事言ってた俺は 観たあと掌グルグル回った
182 19/05/07(火)11:14:37 No.589493616
>原作フロンタルは白目ゴジラと同系統なよくわからない怨念だからな… 終盤仮面の下にシャアの顔じゃなくて真っ黒いドロドロした怨念めいた物が詰まっててバナージもドン引きしてたからね ミネバのおまえはシャアではないに説得力ありすぎる
183 19/05/07(火)11:14:52 No.589493644
ゾルタン野郎は沙慈クロスロードの姉ちゃんを射殺したので許されない
184 19/05/07(火)11:15:01 No.589493658
サイド共栄圏とか言うけどこれ結局ジオンですよね?って部分も含めて大東亜共栄圏のパロディだよね
185 19/05/07(火)11:15:34 No.589493722
最初に出してる設定で福井くんさぁと思ったけど双方向からツッコミ入れててそうそうこれでいいんだよってなる
186 19/05/07(火)11:16:32 No.589493792
ゾルタンはそりゃ器になれないよってなる中身の濃さ いっぱいお勉強したんだろうなって知識面と独自解釈もあって好き
187 19/05/07(火)11:16:36 No.589493799
フェネクスが変形するシーンは満を辞して感あってほんと好き 気がついたらちょっと泣いてたわ
188 19/05/07(火)11:16:38 No.589493801
UCでマリーダが幽霊で出てきたけどやっぱ幽霊っているんやなって まぁZガンダムの時点でいたけど
189 19/05/07(火)11:17:06 No.589493849
>ゾルタン野郎は沙慈クロスロードの姉ちゃんを射殺したので許されない や 関 し
190 19/05/07(火)11:17:47 No.589493915
ゾルタンは本当にいい悪役だったよ
191 19/05/07(火)11:18:03 No.589493938
お前は人として生きるんだよ!生きろ!って感じに引き戻しに来る前作主人公好き
192 19/05/07(火)11:18:21 No.589493970
ユニコーンのいつの間にかいたことになった末弟とか シャアの再来の予備の再来とか 今まで影も形もなかったνの試作機とか 公開前どいつもこいつもUCか何かの余り物だらけじゃねーかって言われてたのが ちゃんと余り物であることに意義があったのはいい
193 19/05/07(火)11:18:24 No.589493973
(なんか混ざってるメガネ)
194 19/05/07(火)11:18:33 No.589493990
>お前は人として生きるんだよ!生きろ!って感じに引き戻しに来る前作主人公好き 生きててもいいことなかったんですけお!!
195 19/05/07(火)11:18:59 No.589494030
(生身の人間から立ち上るガンダムのオーラ)
196 19/05/07(火)11:19:00 No.589494035
>今まで影も形もなかったνの試作機 これはセンチネルとか 小説逆シャアの段階でいたろ
197 19/05/07(火)11:19:08 No.589494054
>生きててもいいことなかったんですけお!! >それでも×1
198 19/05/07(火)11:19:15 No.589494066
>生きててもいいことなかったんですけお!! >それでも×1
199 19/05/07(火)11:19:30 No.589494086
>(生身の人間から立ち上るガンダムのオーラ) 全体パワーですからよ…
200 19/05/07(火)11:19:36 No.589494091
cageが流れたのが涙腺に来た お台場で聴いて以来めっちゃ好きな曲だから嬉しい
201 19/05/07(火)11:19:44 No.589494107
逆シャーで終わっときゃいいんだよ逆シャーで! (ネオジオングの値段見つめながら)
202 19/05/07(火)11:19:54 No.589494117
リタ…ミシェル…フレディ…終わったよ…
203 19/05/07(火)11:19:56 No.589494124
サイド共栄圏完全に自治権返還後にもジオン維持するためじゃねーかでモナハンの思惑まんま過ぎるもんな
204 19/05/07(火)11:20:08 No.589494157
narrativeもめちゃくちゃいい曲
205 19/05/07(火)11:20:20 No.589494176
UCのBDBOX特典のドラマCDだとリディ連邦に帰ったらしいけど隊長の元に来ててダメだった サンプルしか聞いてないけど苦労人だな…
206 19/05/07(火)11:20:42 No.589494219
>またネオジオングかよみたいな事言ってた俺は >観たあと掌グルグル回った ネオングの軍事活用の最適解を見せてもらったわ
207 19/05/07(火)11:20:59 No.589494243
>>お前は人として生きるんだよ!生きろ!って感じに引き戻しに来る前作主人公好き >生きててもいいことなかったんですけお!! 笑顔で出迎えてくれる隊長が本当救い
208 19/05/07(火)11:21:07 No.589494258
>サイド共栄圏完全に自治権返還後にもジオン維持するためじゃねーかでモナハンの思惑まんま過ぎるもんな スペースノイドの悲願だとか詭弁並べてたけど 一年戦争で同胞殺しまくったサイド3の奴らがトップになるとかふざけんなって話だからな…
209 19/05/07(火)11:22:08 No.589494361
su3052762.jpg
210 19/05/07(火)11:22:20 No.589494379
UCの時はそれでもって言い過ぎだろと思ってたけど それでもって言わないとやってらんねえな宇宙世紀!
211 19/05/07(火)11:22:33 No.589494399
ep7というかネオジオングの不満点としてそんなに暴れず終わるってのがあったから大暴れした上でぶっ飛ばされるのを見れて本当よかったわ
212 19/05/07(火)11:23:39 No.589494496
>su3052762.jpg 結局ナラティブは倉庫に眠ってた出来損ないでいいのか
213 19/05/07(火)11:23:59 No.589494525
ハァ…ハァ…出来損ない?
214 19/05/07(火)11:24:02 No.589494533
モナハンと言えばそのまま地球圏に攻め込む気概のある武官じゃないでしょお前は みたいなミネバの台詞がよかったな 人次第では再度正面戦争にも雪崩れ込む事態が起きてるっていう指摘なのと 発想としてザビ家のミネバがそれを挙げるっていうのが何か好き
215 19/05/07(火)11:25:12 No.589494645
A/B/Cで尺がきれいに三分割できるようになってる辺りやっぱりOVA3話構成予定だったのかなって
216 19/05/07(火)11:25:46 No.589494693
>結局ナラティブは倉庫に眠ってた出来損ないでいいのか プロデューサーの方がナラティブはフェネクスよりサイコフレーム少ないけど 性能差はないとか言ってたが本編や他の設定見るに明らかに性能差あるんで 監督の見解が一番それっぽい
217 19/05/07(火)11:25:53 [エリク] No.589494708
ゾルタン ステイ
218 19/05/07(火)11:26:19 No.589494751
>UCの時はそれでもって言い過ぎだろと思ってたけど >それでもって言わないとやってらんねえな宇宙世紀! バナージもガンダムにしては珍しい両親の愛をしっかり受けたまっすぐな感性だから言えたとこだいぶあるしね
219 19/05/07(火)11:26:28 No.589494764
泣いちゃうぞ!(本当に泣く)
220 19/05/07(火)11:27:15 No.589494837
出来損ないには出来損ないのガンダムで充分とかムカつくんですけお! インコムとか舐めプなんですけおおおおお!!
221 19/05/07(火)11:27:37 No.589494874
>A/B/Cで尺がきれいに三分割できるようになってる辺りやっぱりOVA3話構成予定だったのかなって 新妹魔王の契約者のキャラデザが公開前にヒでそれ関連呟いてたしそうっぽいな 一気に見ないと途中に挟まる回想でダレるし90分劇場版形式で大当たりだった
222 19/05/07(火)11:28:22 [ネオジオング] No.589494953
ズオオ(上昇) ズオオ(下降)
223 19/05/07(火)11:28:29 No.589494964
>いっぱいお勉強したんだろうなって知識面と独自解釈もあって好き あの世行くシーンの幼少期見るに育ちよかったんだろうな
224 19/05/07(火)11:28:44 No.589494993
>結局ナラティブは倉庫に眠ってた出来損ないでいいのか ライバル機のステインも碌に改修されてないほぼ強奪(譲渡)時のままの 原石状態だから丁度いい
225 19/05/07(火)11:29:20 No.589495062
けおおおおお!ネオジオング取らないでくだち!!
226 19/05/07(火)11:29:31 No.589495082
今時OVAが1話30分とかじゃ買う側としてはコスパ悪いしな
227 19/05/07(火)11:29:37 No.589495095
su3052770.jpg
228 19/05/07(火)11:30:06 No.589495147
そう考えるとOVA1巻分丸ごと無料公開したって事になるな…
229 19/05/07(火)11:30:44 No.589495221
>今時OVAが1話30分とかじゃ買う側としてはコスパ悪いしな Twilight AXISがそれやってあんまり…な感じだったから切り替えたのかも知れない
230 19/05/07(火)11:31:58 No.589495352
トワイライトの印象が悪すぎたのも公開前の不安の一因だよなって
231 19/05/07(火)11:32:03 No.589495365
危険なネオジオングで遊んでいるようですね
232 19/05/07(火)11:32:12 No.589495380
劇場公開した方が気軽に見れる気がする プロモも大掛かりにできるし
233 19/05/07(火)11:32:39 No.589495434
だからビグ・ザムにしろといったんですよ!
234 19/05/07(火)11:32:41 No.589495441
NTは週ごとに特典変えたりそれが目当てで見に行ったな パンフとメモリアルが転売屋に買い占められてたのは許せねぇ
235 19/05/07(火)11:32:51 No.589495457
出来損ない相手は出来損ないで十分とかムカつくんですけお! ネオング取らないでくだち! たかが100年で人類が変われるなんて夢なんですけお!
236 19/05/07(火)11:33:03 No.589495483
>だからビグ・ザムにしろといったんですよ! それはミネバ様が乗らないとダメ!
237 19/05/07(火)11:33:27 No.589495532
うるせえビグザムールで我慢しろ!
238 19/05/07(火)11:34:04 No.589495597
冒頭配信はノリノリのBGMとA装備で掴みはバッチリすぎた…そのまま劇場に行ってしまったよ
239 19/05/07(火)11:34:29 No.589495649
>出来損ない相手は出来損ないで十分とかムカつくんですけお! >ネオング取らないでくだち! >たかが100年で人類が変われるなんて夢なんですけお! こいつ本当キャラ濃いな…
240 19/05/07(火)11:35:15 No.589495721
正しい意味で狂言回しって感じだったなゾルタン
241 19/05/07(火)11:36:29 No.589495868
4DXで見たくなる感じ
242 19/05/07(火)11:37:31 No.589495973
ええっ!?ゾルたんの鼻唄を爆音で!?
243 19/05/07(火)11:38:48 No.589496129
ゾルタンはキャラの少ない中で中ボスとラスボス兼ねたようなところもあって ちょっと盛りすぎのところもあるけど 結果的にキャラの厚みにもなったな