虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/07(火)08:34:31 黒マス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)08:34:31 No.589479596

黒マスクって忍者みたいでかっこいいと思う

1 19/05/07(火)08:35:04 No.589479634

鴉みたいだよね!

2 19/05/07(火)08:35:52 No.589479679

マフラーの時期に流行ってればな

3 19/05/07(火)08:36:14 No.589479706

はっきり言ってダサい

4 19/05/07(火)08:36:41 No.589479740

>はっきり言ってダサい 忍者に嫉妬か? やーいニンニン

5 19/05/07(火)08:36:52 No.589479755

ダサいというかコスプレ臭い バンギャみたい

6 19/05/07(火)08:38:06 No.589479841

戸隠流はつけないよ

7 19/05/07(火)08:38:08 No.589479849

男なら黒に染まれ

8 19/05/07(火)08:38:14 No.589479855

実用面でとっくに流行ってるものにファッション面で文句付けてもアホくさい

9 19/05/07(火)08:38:24 No.589479870

白より不審者感増す気がする

10 19/05/07(火)08:38:47 No.589479902

ペストマスク流行れ

11 19/05/07(火)08:39:02 No.589479924

黒マスクの実用性って何?

12 19/05/07(火)08:39:37 No.589479968

>黒マスクの実用性って何? 夜の闇に紛れられる 忍者が黒いのと一緒

13 19/05/07(火)08:40:12 No.589480012

なんか汚ない

14 19/05/07(火)08:40:26 No.589480032

>夜の闇に紛れられる 昼につけてるのは?

15 19/05/07(火)08:40:29 No.589480035

>実用面でとっくに流行ってるものにファッション面で文句付けてもアホくさい 黒いことに機能的な意味あんの?

16 19/05/07(火)08:40:59 No.589480073

>昼につけてるのは? 忍者は昼も黒いの着てるだろ?

17 19/05/07(火)08:41:13 No.589480093

>忍者は昼も黒いの着てるだろ? 確かに

18 19/05/07(火)08:43:12 No.589480262

忍者を差別するなよ

19 19/05/07(火)08:44:07 No.589480322

黒マスクって中国人みたいで格好いいよな!

20 19/05/07(火)08:45:19 No.589480435

これ付けるか死ぬかなら死を選ぶレベルで俺の美的感覚から剥離してる 恥ずかしすぎてつけてる人見られない

21 19/05/07(火)08:46:03 No.589480494

ジゴクめいたミンチョ体で「風」「邪」の二文字がショドーされた黒マスクなら箱買いする

22 19/05/07(火)08:46:35 No.589480538

付けている人は合ってないのをわかってない

23 19/05/07(火)08:46:46 No.589480551

夜付けてる人として通り過ぎた時に一瞬ビクッとする

24 19/05/07(火)08:47:06 No.589480576

ダサいっていうかUVカット用と聞いた

25 19/05/07(火)08:48:05 No.589480639

>ダサいっていうかUVカット用と聞いた 口のUVカットに意味があるとは… ほおまであるやつないよね

26 19/05/07(火)08:49:15 No.589480736

>これ付けるか死ぬかなら死を選ぶレベルで俺の美的感覚から剥離してる >恥ずかしすぎてつけてる人見られない こういうのもナルシストの一種だよね

27 19/05/07(火)08:49:23 No.589480745

>黒いことに機能的な意味あんの? 汚れが目立たない 薬の副作用で鼻血が出やすかったり慢性鼻炎でマスクが汚れる人も使う

28 19/05/07(火)08:49:26 No.589480752

勘違いした配信者とかが付けてるイメージ

29 19/05/07(火)08:49:58 No.589480792

>ほおまであるやつないよね そこはクリーム塗るとか?

30 19/05/07(火)08:50:01 No.589480793

ダサいというか暴走族ファッションなのに 平然とパンピーが着け始めてて恐怖を覚えた

31 19/05/07(火)08:50:04 No.589480794

ネットでオタクがイキリちらしならが叩くアイテムの一つ

32 19/05/07(火)08:50:28 No.589480820

ピッタマスクの白がすぐ黄色くなるのが悪い

33 19/05/07(火)08:50:30 No.589480823

>ダサいというか暴走族ファッションなのに >平然とパンピーが着け始めてて恐怖を覚えた つまりもう暴走族ファッションじゃなくなってるのでは…

34 19/05/07(火)08:50:56 No.589480862

>これ付けるか死ぬかなら死を選ぶレベルで俺の美的感覚から剥離してる 乖離ではないだろうか 忍者は訝しんだ

35 19/05/07(火)08:51:29 No.589480908

まあファッションってどこから始まってパンピーにも一般化するかはわからんからな

36 19/05/07(火)08:51:53 No.589480939

自分には似合わないと思うのとケンコバを思い出す

37 19/05/07(火)08:51:55 No.589480941

落ち着け…落ち着くのだ…メンポではない…ただのマスク…ただのカラテ・ワナビーのニンポ野郎に過ぎぬ…実際ニンジャなど存在する筈は…!

38 19/05/07(火)08:51:56 No.589480942

>つまりもう暴走族ファッションじゃなくなってるのでは… まぁその記憶が薄れてるんだろうね 80年代のリーゼントと黒マスク(あるいは防塵マスク)を知らん人が多数派なのかも

39 19/05/07(火)08:51:59 No.589480950

俺が変だと思うってことは若い子にとっては正解なんだ

40 19/05/07(火)08:52:02 No.589480956

10年後には普通になってるかもしれんし イラストマスクとかアートマスクとか痛マスクの会社立ち上げよう「」くん

41 19/05/07(火)08:52:10 No.589480970

グレーのは許せる

42 19/05/07(火)08:52:11 No.589480972

鼻水ズルズルが目立たないなら付けようかなって思うけど若者しか付けてないからなあ

43 19/05/07(火)08:52:20 No.589480982

韓国で流行ってて日本で見かけた場合はほぼ韓国からの観光客 もしくは勘違いしちゃった韓国ファン

44 19/05/07(火)08:52:31 No.589480995

そのうちカラフルになっていくんじゃない

45 19/05/07(火)08:52:45 No.589481009

>韓国で流行ってて日本で見かけた場合はほぼ韓国からの観光客 ちょっと多すぎないか観光客

46 19/05/07(火)08:52:58 No.589481022

>>つまりもう暴走族ファッションじゃなくなってるのでは… >まぁその記憶が薄れてるんだろうね >80年代のリーゼントと黒マスク(あるいは防塵マスク)を知らん人が多数派なのかも 記憶が薄れるっていうか物も文化も完全に別じゃないの?

47 19/05/07(火)08:53:02 No.589481027

もう猫口みたいな絵の書いてあるのあるしね

48 19/05/07(火)08:53:25 No.589481054

「」ってずっと室内にいるしデザインって関係ないんじゃないの?俺はない

49 19/05/07(火)08:53:33 No.589481064

不敵な仮面は 黒マスク

50 19/05/07(火)08:53:34 No.589481066

割と多いよね中国韓国からの観光

51 19/05/07(火)08:53:44 No.589481084

マスクが流行りすぎなんだよな 猫も杓子もマスクマスクマスクマスク でもマスク付けるとちょっと強くなった気分になるから仕方ないね

52 19/05/07(火)08:54:01 No.589481105

男は黒く染まれ…

53 19/05/07(火)08:54:08 No.589481112

>ちょっと多すぎないか観光客 観光客じゃないやつはみんな勘違いした韓流ファン!

54 19/05/07(火)08:54:08 No.589481115

>>韓国で流行ってて日本で見かけた場合はほぼ韓国からの観光客 >ちょっと多すぎないか観光客 実際多いんすよ

55 19/05/07(火)08:54:21 No.589481138

>割と多いよね中国韓国からの観光 わりとっていうか日本への観光客の半分はそうだよ 台湾香港入れると七割になる

56 19/05/07(火)08:54:25 No.589481143

>ジゴクめいたミンチョ体で「風」「邪」の二文字がショドーされた黒マスクなら箱買いする ハァーッ…ハァーッ…それじゃカゼやらかしたときにしか付けられないだろ! ぼくなら間違いなくどんなときでも付けられるしクールな「忍」「殺」にする。 ほんやくチームはマーケティングがわかってないのでは?ボブは訝しんだ。

57 19/05/07(火)08:54:27 No.589481145

>記憶が薄れるっていうか物も文化も完全に別じゃないの? 黒マスクに何らかの広告塔や発信者いるの? いたなら別物だけど黒マスクは暴走族くらいしか思いつかんぞ

58 19/05/07(火)08:54:37 No.589481154

>「」ってずっと室内にいるしデザインって関係ないんじゃないの?俺はない そもそもマスクが必要ない

59 19/05/07(火)08:54:48 No.589481160

最初は韓国ファンだけだったかもしれないけどもうそこ以外にも流行っているように見える

60 19/05/07(火)08:54:50 No.589481165

鼻血が気になるなら深紅のマスクで

61 19/05/07(火)08:55:01 No.589481183

白マスクでも若干カラテ段位が上がった気になるのは仕方ない いわんやメンポめいた黒マスクをや

62 19/05/07(火)08:55:26 No.589481201

中韓の人は中年まで大体これ 日本人は10代後半あたりはこれ オルチャンメイクみたいな

63 19/05/07(火)08:55:56 No.589481240

>いたなら別物だけど黒マスクは暴走族くらいしか思いつかんぞ もう暴走族自体が絶滅危惧種の時代に何を言ってるんだ

64 19/05/07(火)08:56:16 No.589481263

黒マスクしてる奴の喋ってる言葉に聞き耳立てたら9割が日本語じゃない

65 19/05/07(火)08:56:20 No.589481269

>汚れが目立たない 乾いて白いカピカピができて余計目立ちそう

66 19/05/07(火)08:56:24 No.589481272

いっそのことより忍者っぽいマスクを売れ

67 19/05/07(火)08:56:38 No.589481289

ニンポを使うぞ!ニンポを使うぞ!

68 19/05/07(火)08:56:44 No.589481293

始めからダメージ加工されていれば 汚れても気にならないのでは

69 19/05/07(火)08:56:49 No.589481299

もうマスクしてる人あんまりいなくない? 最後に外出たの何月なの?

70 19/05/07(火)08:57:02 No.589481311

>白マスクでも若干カラテ段位が上がった気になるのは仕方ない >いわんやメンポめいた黒マスクをや じゃもうメンポせよ!

71 19/05/07(火)08:57:05 No.589481314

su3052659.jpg これは韓流スターだけどやっぱアウトローにしか見えねえ

72 19/05/07(火)08:57:09 No.589481321

>乾いて白いカピカピができて余計目立ちそう 風呂入れ

73 19/05/07(火)08:57:23 No.589481337

暴走族マスクって白マスクにバツ書いたり「殺」とか書いてあるヤツじゃないの?

74 19/05/07(火)08:57:42 No.589481351

むしろ汚れ目立ってくれないと不衛生で困る

75 19/05/07(火)08:58:13 No.589481398

正直白でも黒でもマスク自体がダサい 今は花粉症やらインフルやらでそんな事言ってられる状況でもないんだろうが

76 19/05/07(火)08:58:18 No.589481401

>風呂入れ マスクつけて風呂入るのか

77 19/05/07(火)08:58:47 No.589481433

肌色のマスクの方が自然に見えるかな 口とか鼻の穴も描いておいた方が良いかも

78 19/05/07(火)08:59:04 No.589481452

口元がブサイクすぎてマスクするしかない人もいるんですよ!

79 19/05/07(火)08:59:34 No.589481474

もっと明るい色でいいのにね よりによって黒か

80 19/05/07(火)08:59:38 No.589481480

>正直白でも黒でもマスク自体がダサい >今は花粉症やらインフルやらでそんな事言ってられる状況でもないんだろうが オシャレってよりマイナスを0に寄せる方向だろうし「」は全身マスクした方が良いレベル

81 19/05/07(火)08:59:59 No.589481508

休日にヒゲそってないときはマスクでごまかしてコンビニ行くときはあるかな

82 19/05/07(火)09:00:12 No.589481523

>もっと明るい色でいいのにね >よりによって黒か グレーの方が実際多くないかな

83 19/05/07(火)09:01:03 No.589481574

マスクしとけばヒゲは剃らなくていいし鼻毛が飛び出ててもいいし化粧も最低限でいいし歯も磨かなくていい 忙しい現代人の必須アイテムといえよう

84 19/05/07(火)09:01:05 No.589481578

流行ってる奴はグレーじゃないか 真っ黒なんて見た記憶無い

85 19/05/07(火)09:01:18 No.589481591

白以外のマスクだと体感的にピンクやグレーが多い印象があるな あとはキティちゃん

86 19/05/07(火)09:02:22 No.589481666

黒もグレーもよく見るな はっきりいって印象は悪いなと思うが慣れだろうなとも思う

87 19/05/07(火)09:03:07 No.589481711

今乗ってる電車の見える範囲には白いマスク二人しかいないしそもそも完全にシーズン終わってる

88 19/05/07(火)09:03:21 No.589481727

ブサイクな人は頭全体を イケメンを描かれたマスクで覆えばいい

89 19/05/07(火)09:04:00 No.589481760

都会のマッポーめいた地下鉄アトモスフィアにはニンジャ・マスクは必需品なのだ

90 19/05/07(火)09:04:09 No.589481771

ダークニンジャやザルニーツァめいたフルメンポの時代が来るーッ!

91 19/05/07(火)09:06:33 No.589481924

色以前にいまマスクつけてること自体が異常なんだけどな

92 19/05/07(火)09:07:08 No.589481977

忍殺

93 19/05/07(火)09:07:13 No.589481983

配信してる人でマスクしてるの居るけど だったら映す必要ないじゃんっていつも思う

94 19/05/07(火)09:07:20 No.589481991

黒マスクは韓国人みたいで格好いいね

95 19/05/07(火)09:07:31 No.589482004

「杉」「殺」って書いてあるメンポにしよう

96 19/05/07(火)09:07:39 No.589482012

いかんな「風」「邪」マスクが本当に欲しくなってきたぞ 作ってニンジャスレイヤー人間が来るイベントで売ろうかな

97 19/05/07(火)09:08:10 No.589482049

近所に度々出現する女装ホモ野郎が黒というかグレーっぽいのつけてるからこういうのつけてるやつはホモにしか見えない

98 19/05/07(火)09:08:15 No.589482058

顔隠すために悪目立ちするって忍者らしくないと思います

99 19/05/07(火)09:08:57 No.589482101

配信マスクは割とガチでいるね あれなんのためにつけるんだろ…配信したくないのかな

100 19/05/07(火)09:09:00 No.589482104

>配信してる人でマスクしてるの居るけど >だったら映す必要ないじゃんっていつも思う 「」ちゃんだってvtuberできゃっきゃしてるし同じよ

101 19/05/07(火)09:09:07 No.589482109

忍者によるこうどな情報戦だ 俺は詳しいんだ

102 19/05/07(火)09:10:15 No.589482189

レオタード着ながら黒マスクつけたら対魔忍になったみたいで凄い興奮したよ

103 19/05/07(火)09:10:18 No.589482193

>顔隠すために悪目立ちするって忍者らしくないと思います クズめいた非ニンジャのモータルどもに威圧のアトモスフィアを発散し畏怖させるのは即ち絶対支配者たるニンジャをニンジャたらしめるものであろう

104 19/05/07(火)09:11:00 No.589482251

>「」ちゃんだってvtuberできゃっきゃしてるし同じよ 全然違うと思うけど…

105 19/05/07(火)09:11:13 No.589482266

実際のところ忍者って農民の格好だよねつまり現代だとサラリマン

106 19/05/07(火)09:12:02 No.589482323

>色以前にいまマスクつけてること自体が異常なんだけどな インフル流行ってたみたいだから異常では無いんじゃない

107 19/05/07(火)09:12:07 No.589482334

まだあんまり見慣れてないから街中で見かけるとつい目で追ってしまうが許してほしい

108 19/05/07(火)09:12:22 No.589482355

これ妙に嫌ってる人いるけど正直どうでもよくない?

109 19/05/07(火)09:12:56 No.589482397

つまり…マスクをしているサラリマンはニンジャ…

110 19/05/07(火)09:13:17 No.589482426

病院で黒マスクの夫婦がいてすごい趣味だなぁって思ったら言葉が違った

111 19/05/07(火)09:13:34 No.589482449

こういうのって半端に思春期抜けきってない人間だと逆に拒絶感強そう

112 19/05/07(火)09:13:44 No.589482459

サラリマンのスーツにだって流行りがあるんだしマスクの色もいろいろあっていいよ 俺は装甲パーツがプリントされたマスクがほしいな…

113 19/05/07(火)09:13:51 No.589482470

>これ妙に嫌ってる人いるけど正直どうでもよくない? 上でも暴走族みたいで嫌だなんて人いるしジジイ程嫌悪感強いのかもしれない

114 19/05/07(火)09:14:10 No.589482493

別に自分に危害が及ぶわけでもないしな

115 19/05/07(火)09:15:39 No.589482606

>>これ妙に嫌ってる人いるけど正直どうでもよくない? >上でも暴走族みたいで嫌だなんて人いるしジジイ程嫌悪感強いのかもしれない ただ老害がキレてるだけなのか 俺も何で叩きスレ立てるほど憎いのか不思議だったからなんかしっくりきた

116 19/05/07(火)09:16:51 No.589482700

>こういうのって半端に思春期抜けきってない人間だと逆に拒絶感強そう こういうの付けるのって逆に思春期の人な気がする

117 19/05/07(火)09:16:51 No.589482701

これもともと肌の色で使い分ける用だからね 色白なら白マスク色黒なら黒マスク黄色人種は肌色マスク

118 19/05/07(火)09:16:59 No.589482714

目の敵にするほどのものでもないが自分でつけたいとは思わない

119 19/05/07(火)09:17:04 No.589482721

>こういうのって半端に思春期抜けきってない人間だと逆に拒絶感強そう 中二病抜けた直後だとたやらソレっぽいものに拒絶反応示すのと同じだな

120 19/05/07(火)09:17:18 No.589482743

白ペンで威圧的な文字を書こう!

121 19/05/07(火)09:17:54 No.589482790

>白ペンで威圧的な文字を書こう! 「忍」「殺」

122 19/05/07(火)09:18:10 No.589482811

平常時は見てもなんとも思わないけど急に出てくると暗殺者みたいでびっくりする

123 19/05/07(火)09:18:25 No.589482833

レッテルの張り合いが始まった!

124 19/05/07(火)09:19:00 No.589482890

ニンジャ同士の醜い争いだ

125 19/05/07(火)09:19:20 No.589482917

>レッテルの張り合いが始まった! レッテルを貼っているというレッテルをはるな!

126 19/05/07(火)09:19:26 No.589482924

逆張りがわかりやすすぎて…

127 19/05/07(火)09:19:59 No.589482964

黒は感染予防で白は感染防止と聞いた

128 19/05/07(火)09:20:31 No.589483004

接客業だと黒マスクは逆に目印になるな なんか外人さん率高いんだよね、100%ではないが

129 19/05/07(火)09:22:42 No.589483187

>>白ペンで威圧的な文字を書こう! >「忍」「殺」 シャツは流行ったしマスクも流行るのでは?ビジネスチャンス重点!今日からカチグミだ!

130 19/05/07(火)09:23:36 No.589483272

「風」「邪」ちょっといいじゃん…

131 19/05/07(火)09:23:38 No.589483275

ウィンターソルジャーのコスプレだろ?

132 19/05/07(火)09:27:16 No.589483548

>こういうのって半端に思春期抜けきってない人間だと逆に拒絶感強そう 朝目抜けきってない人が妙に朝目叩きしてたりしたのと一緒やね

133 19/05/07(火)09:28:56 No.589483677

不良よりアジア系の外人観光客とホモのイメージが強い

134 19/05/07(火)09:29:18 No.589483708

銀座でこういうマスクして歩いている人見ると帰れと言いたくなる

135 19/05/07(火)09:29:43 No.589483738

ドーモ、イーヴィルウィンドです。 気分はどうかね?節々が痛み悪寒がして思考もまとまらぬのではないか? それが我がフィーバー・ジツ!体調管理の出来ぬ奴はニンジャ失格よォー! 死ね!ニンジャスレイヤー=サン!死ねーッ!

136 19/05/07(火)09:33:00 No.589483975

なんか不審者感増す

137 19/05/07(火)09:33:10 No.589484001

(パ行ニンジャじゃなくて安心した)

138 19/05/07(火)09:33:11 No.589484002

汚れが見えづらいからとかまわりに言い訳しながら付けてるのはダサい じゃあ黒じゃなくていいじゃない

139 19/05/07(火)09:33:57 No.589484054

>汚れが見えづらいからとかまわりに言い訳しながら付けてるのはダサい >じゃあ黒じゃなくていいじゃない 言い訳って何?

140 19/05/07(火)09:34:02 No.589484063

フード付きパーカーと金属バットもセットで必要だと思う

141 19/05/07(火)09:34:35 No.589484093

汚れたらわかりやすいから白い色してるんだろうにな

142 19/05/07(火)09:34:37 No.589484098

言い訳て

143 19/05/07(火)09:35:02 No.589484131

どうしても叩きたいんだ見守ってやれ

144 19/05/07(火)09:35:06 W66kt/SA No.589484136

フィーバー・ジツがカゼ呼ばわりされてるのは カゼ・ニンジャクランへの風評被害を画策したサソリ・ニンジャクランの陰謀

145 19/05/07(火)09:35:08 No.589484140

まだうちにはこれ付けて営業に来るアホはいないけど定着したら普通に付けて訪ねてくるのが来そう

146 19/05/07(火)09:36:33 No.589484249

ダサいからダサいって言われてるだけなんだよなぁ

147 19/05/07(火)09:37:01 No.589484283

花粉症なのかそれ以外の要因なのか知らんけどまだくしゃみと鼻水止まらないんだよ 異常といえば異常かもなクソッタレ

148 19/05/07(火)09:37:58 No.589484347

つけるにしても白かグレーか桃みたいな色ならいいと思う 黒はな…

149 19/05/07(火)09:37:58 No.589484349

そういえば黒マスク営業マンは見ないな 黒マスクマンもさすがに黒マスク訪問は非常識って自覚してるってことだな

150 19/05/07(火)09:38:44 No.589484413

イーヴィルウィンド=サンはヴィジランス=サンめいたサラリマンニンジャ装束なんだろうなというのはわかる

151 19/05/07(火)09:39:24 No.589484464

>黒マスクの実用性って何? 黄ばまない

152 19/05/07(火)09:39:55 No.589484502

スレ「」これしか話題がねーのかよ

153 19/05/07(火)09:40:30 No.589484551

汚れるほど使ってる時点でもうマスクとしての機能を果たせてないという矛盾

154 19/05/07(火)09:40:47 No.589484583

白マスクも別に黄ばまないよどんな環境だよ 仮に黄ばんだら変えろや

155 19/05/07(火)09:41:08 No.589484601

なんでそこまで必死に黒マスクを否定してるんだろう…?

156 19/05/07(火)09:41:21 No.589484619

機能なんてほかのマスクと同じでただの色の好みでしかないと思うけど…

157 19/05/07(火)09:41:35 No.589484638

六角形のマスクが欲しい

158 19/05/07(火)09:42:06 No.589484676

>なんでそこまで必死に黒マスクを否定してるんだろう…? なんでそこまで必死に黒マスクをつけたがるんだろう…?

159 19/05/07(火)09:42:49 W66kt/SA No.589484735

>なんでそこまで必死に黒マスクを否定してるんだろう…? 特定思想のなんかなのでは?

160 19/05/07(火)09:42:50 No.589484736

陰キャが付けると陰キャっぽさがぐっと増すいいアイテム

161 19/05/07(火)09:42:57 No.589484745

自分はつけないで済む話だろうにね

162 19/05/07(火)09:44:44 No.589484902

汚れがめだたないから黒を使っている=マスクを防塵防菌ではなく顔を隠したいために使っている ブサイクを隠したい でもどうせなら黒でイキりたいという複雑な感情

163 19/05/07(火)09:44:56 No.589484921

楽しく忍者の話をしているところに いつまでも対立煽り仕掛けるムーブがもうダメ どこいっても鼻つまみ者

164 19/05/07(火)09:45:39 No.589484980

女の子がつけてるとムラムラする まぁ白でもムラムラする

165 19/05/07(火)09:45:44 No.589484988

ぶっちゃけ黒マスクが格好いいと思ってるからつけてるでしょ

166 19/05/07(火)09:46:01 No.589485009

若い子ならまあいいんじゃないかなと思う社会人だとキツイふくよかな方だとなんのつもりだテメーってなる

167 19/05/07(火)09:46:15 No.589485025

最近流行ってる黒マスクはウレタン使ってて素材からして違う

168 19/05/07(火)09:46:58 W66kt/SA No.589485080

ニンジャに妻子を殺された被害者なのではないだろうか

169 19/05/07(火)09:47:04 No.589485092

みんな率直な感想を言ってるだけだよ 否定するのは特定思想の老害に違いない!!!って本気で思ってるなら気にしなくて良いじゃない

170 19/05/07(火)09:47:11 No.589485099

漢字付きは求める漢字サインが人によって違うからな…

171 19/05/07(火)09:47:35 No.589485139

黒マスクヘイターに悲しき過去…!!

172 19/05/07(火)09:47:48 W66kt/SA No.589485157

自分が嫌いなだけなのにみんなとか言われても愚かだなぁとしか思われないぞ

173 19/05/07(火)09:47:59 No.589485173

妻子をニンジャによって殺されていたのだ!

174 19/05/07(火)09:49:03 No.589485261

チョソン・ニンジャいいよね

175 19/05/07(火)09:49:25 No.589485297

よその国では透明のマスクとかあったきがする

176 19/05/07(火)09:49:30 No.589485302

そもそもの問題として黒マスクつけてる「」がいないのでは こないだの学園祭ではいなかったな

177 19/05/07(火)09:50:31 No.589485388

たかがマスクの色くらいで喧嘩するなよ…

178 19/05/07(火)09:50:55 No.589485424

>漢字付きは求める漢字サインが人によって違うからな… 「風」「邪」と「杉」「殺」が必要なことはわかった あとはなんだろう…喘息…?

179 19/05/07(火)09:51:36 No.589485476

この前黒マスクつけてシマウマ柄の眼帯つけてるガタイのいい人がいて悪役レスラーか何かかな…ってなった

180 19/05/07(火)09:52:08 No.589485521

マスクの色は階級を表している

181 19/05/07(火)09:53:11 No.589485609

疫病!

182 19/05/07(火)09:53:23 No.589485625

マスクで気になるのは色よりも鼻出してる人 この前鼻パッド付きマスクで鼻出してる人見て意味がわからなかった

183 19/05/07(火)09:53:59 No.589485681

PITTAが好きなんだけど白はすぐ黄ばむしグレーはちょっとだけ恥ずかしいので色展開どうにかして欲しい…

184 19/05/07(火)09:53:59 No.589485682

今更ニンジャスレイヤーで大はしゃぎしてる時点でダサいと言われても何も言い返せないと思う

185 19/05/07(火)09:54:00 W66kt/SA No.589485685

>>漢字付きは求める漢字サインが人によって違うからな… >「風」「邪」と「杉」「殺」が必要なことはわかった >あとはなんだろう…喘息…? 「素」「顔」

186 19/05/07(火)09:54:22 No.589485716

>マスクで気になるのは色よりも鼻出してる人 わかる なんのためにしてんだ感

187 19/05/07(火)09:54:33 No.589485735

>たかがマスクの色くらいで喧嘩するなよ… 野球や芸能人やまさはるで喧嘩するよりはずっとアホらしくて平和だからこれでいいよ

188 19/05/07(火)09:55:31 No.589485818

>なんでそこまで必死に黒マスクを否定してるんだろう…? やだよ朝鮮のアイテムなんざ見るだけでも吐き気するわ

189 19/05/07(火)09:55:34 W66kt/SA No.589485825

「オワコン」 「ニンジャはいない」 「日本語がフルサポートされていない」

190 19/05/07(火)09:55:48 No.589485843

「安」「静」のマスクも欲しいかな…

191 19/05/07(火)09:55:48 No.589485844

>マスクで気になるのは色よりも鼻出してる人 結構多いよね 歯並びとか顔気にして隠してるだけならまだしも 花粉症で鼻出してくしゃみしてるの理解できない

192 19/05/07(火)09:56:08 No.589485874

>あとはなんだろう…喘息…? 結

193 19/05/07(火)09:56:35 No.589485914

左右を分割して文字を組み合わせられるようにしよう

194 19/05/07(火)09:56:48 [sage] No.589485927

業界の癌いらすとやdel

195 19/05/07(火)09:57:03 No.589485948

「仮」「病」でだいたい解決する

196 19/05/07(火)09:57:04 No.589485950

旨と味

197 19/05/07(火)09:57:14 No.589485965

モータルがニンジャの実在に感づかぬようにする高度な情報操作が始まったな…

198 19/05/07(火)10:00:30 No.589486210

ガスマスク付けようぜ

199 19/05/07(火)10:00:44 No.589486225

マスクの色とか正直どうでもいいけどマスクが黄ばむってなんだよ… 汚すぎだろ顔洗え

200 19/05/07(火)10:00:51 No.589486234

>ガスマスク付けようぜ 中国ではポピュラーらしいぞ!

201 19/05/07(火)10:00:55 No.589486244

>左右を分割して文字を組み合わせられるようにしよう もう黒マスクにシールでいいのでは?「」ブは訝しんだ

202 19/05/07(火)10:01:08 No.589486259

>口のUVカットに意味があるとは… リップクリーム買いに行くと日焼け止め配合みたいなのがあるから多分意味があるんだろう

203 19/05/07(火)10:02:42 No.589486384

>マスクの色とか正直どうでもいいけどマスクが黄ばむってなんだよ… >汚すぎだろ顔洗え 顔から黄色い汁が出てるんだよきっと かわいそうに…

204 19/05/07(火)10:02:59 No.589486413

>マスクの色とか正直どうでもいいけどマスクが黄ばむってなんだよ… PITTAは素材の問題で紫外線で変色するんだよ 顔は関係ない

205 19/05/07(火)10:03:46 No.589486491

顔面にコンプレックスある人が使うのもいいと思う 俺はヒゲ剃るのがめんどくさくて外出するときによくつけてる

206 19/05/07(火)10:04:03 No.589486521

黄変してもいいようにクリーム色で出そう

207 19/05/07(火)10:04:19 No.589486539

黄ばんだこと無いけど使いまわしたりしてんのかな

208 19/05/07(火)10:05:19 No.589486624

黒いマスクに黒い目出し帽で完全ニガーの完成だ!

209 19/05/07(火)10:05:44 No.589486660

>黄ばんだこと無いけど使いまわしたりしてんのかな 紫外線強い日だと1日で変色してくるよ ピッタはポリウレタンだから不織布マスク感覚と違うんよ

210 19/05/07(火)10:06:03 No.589486704

>黒いマスクに黒い目出し帽で完全ニガーの完成だ! マスク要る?

211 19/05/07(火)10:06:17 No.589486729

>黄ばんだこと無いけど使いまわしたりしてんのかな 名前のあがってるPITTAは洗って使える それはそれとして変色が見られたらそれは交換の目安

212 19/05/07(火)10:07:45 No.589486855

マスク洗って再利用とかますますキモい存在だな…

213 19/05/07(火)10:08:19 No.589486911

自分からニンジャってバラしてるようなもんだから本当のニンジャはこれ使ってないと聞いた

214 19/05/07(火)10:08:22 W66kt/SA No.589486916

書き込みをした人によって削除されました

215 19/05/07(火)10:08:30 No.589486933

流石に使いまわしはしたこと無いな

216 19/05/07(火)10:08:59 No.589486979

>マスク洗って再利用とかますますキモい存在だな… ふかわりょうのネタでありそう

217 19/05/07(火)10:09:26 No.589487028

キモいと言われてもそういう商品だよ… 使い捨て不織布マスクと同一視されても困るし ポジション的にはガーゼマスクに近い

218 19/05/07(火)10:10:16 No.589487117

顔隠すのに最適とか思ってるオタク多いけどむしろ目立つしよりオタクっぽく見えるから逆効果だよ

219 19/05/07(火)10:10:56 No.589487179

給食当番のマスクも洗濯消毒してたし大差なくない?

220 19/05/07(火)10:11:18 No.589487216

ただでさえ服装が黒いオタクが黒いマスクなんてつけたら…

221 19/05/07(火)10:11:44 No.589487262

>マスク洗って再利用とかますますキモい存在だな… 理解力のないおまえがキモいわ

222 19/05/07(火)10:11:55 No.589487276

ガーゼマスクほんと見ないな 今でも小学校で給食袋にガーゼマスク使ってるのか

223 19/05/07(火)10:12:20 No.589487308

洗って使いまわせる商品なら黄変してくれたほうが替え時がわかりやすくていいんでない

224 19/05/07(火)10:12:34 No.589487330

ガーゼマスクはもう廃れたんじゃない? 非衛生的だし

225 19/05/07(火)10:12:37 No.589487335

>給食当番のマスクも洗濯消毒してたし大差なくない? あれを洗って使うのに抵抗があったから使い捨てが流行ったんだと思うけどな

226 19/05/07(火)10:12:40 No.589487342

>マスク洗って再利用とかますますキモい存在だな… 子供の頃お母さんに手作りマスク作ってもらわなかったのか…

227 19/05/07(火)10:12:55 No.589487358

黒マスク、ジャージ、クロックスでドンキに買い物行くと謎の無敵感が楽しめるぞ!

228 19/05/07(火)10:12:59 No.589487366

>今でも小学校で給食袋にガーゼマスク使ってるのか 100均や薬局でかわいいキャラ物マスクよく見かけるから使ってそうな気はする

229 19/05/07(火)10:14:26 No.589487508

薬局で売ってたわポリウレタンマスク 花粉症対策になって3回まで洗えるらしい

230 19/05/07(火)10:14:29 No.589487513

ガーゼマスクは現役だよ 安いから黄ばみはじめた気がしたらすぐ買い換えるようにしてるけど

231 19/05/07(火)10:15:23 No.589487622

>黒マスク、ジャージ、クロックスでドンキに買い物行くと謎の無敵感が楽しめるぞ! ダボダボのスウェットもいいよね

232 19/05/07(火)10:15:45 No.589487659

風邪で喉ヤバイときはガーゼ使いたくなるね 不織布だと保湿があまり出来ないし

233 19/05/07(火)10:16:11 No.589487704

姉さんがつけててなんか対魔忍みたいだなって言ったら殴られた

234 19/05/07(火)10:16:33 No.589487745

オタクってなんでやたらマスクを敵視するの

235 19/05/07(火)10:16:58 No.589487778

>姉さんがつけててなんか対魔忍みたいだなって言ったら殴られた 対魔忍わかる姉さんってやだな…

236 19/05/07(火)10:17:06 No.589487792

>姉さんがつけててなんか対魔忍みたいだなって言ったら殴られた つまり本物だったのは…

237 19/05/07(火)10:18:07 No.589487895

姉さんが対魔忍だったんだろ

238 19/05/07(火)10:18:21 No.589487913

薄いピンクとかパステルカラーなら分かるけど何で黒なんだろ

239 19/05/07(火)10:18:37 No.589487933

やーいお前の姉ちゃん

240 19/05/07(火)10:19:02 No.589487980

>オタクってなんでやたらマスクを敵視するの 逆じゃない? 花粉症やインフル以外のシーズンでマスクつけてる人ってオタクっぽい人かすっぴんでコンビニに来た感じの女性がほとんどだし

241 19/05/07(火)10:19:44 No.589488039

>オタクってなんでやたらマスクを敵視するの 黒マスクマンってなんでエスパー検定始めて全方位にけおりだすの

242 19/05/07(火)10:20:01 No.589488073

対魔忍呼ばわりとか普通にビッチとか売女とか言うよりずっと酷いよね

243 19/05/07(火)10:21:33 No.589488227

対魔忍がそもそも通じることに驚きだよ

244 19/05/07(火)10:24:16 No.589488508

お爺さんでも付けてる人見かけてびっくり若者だけじゃないのか

245 19/05/07(火)10:25:16 No.589488599

あの黒マスク洗って再利用してるのか…

246 19/05/07(火)10:25:35 No.589488629

医療用で薄いピンク色なのもあったな

247 19/05/07(火)10:26:31 No.589488723

連鎖的に発症したから冬以外ずっと何かしらの花粉に反応してて なんか植物の精子に犯されてる気分に…はならないな…

248 19/05/07(火)10:27:24 No.589488800

>あの黒マスク洗って再利用してるのか… 特定の商品の話で黒マスクを洗うなんて話はしてないけどな

249 19/05/07(火)10:28:05 No.589488873

そもそもこのスレ黒マスクって忍者みたいでかっこいいと思うから始まってるし貶してはいないと思う…

250 19/05/07(火)10:30:11 No.589489089

PITTA MASKは洗えるんじゃなかった?

251 19/05/07(火)10:30:40 No.589489128

マスクに貼るシール作れば売れると思う ×とか忍とか貼りたい

252 19/05/07(火)10:32:09 No.589489276

バブルに流行った肩パットとかそういうやつ

253 19/05/07(火)10:34:12 No.589489476

PITTAは洗って再利用できるけど素材が素材なんで劣化しやすい

254 19/05/07(火)10:35:42 No.589489627

どっかで流行ってるとか聴いたけど本当なんだろうか

255 19/05/07(火)10:36:46 No.589489753

東京駅を歩いてると時々見かけるよね黒マスク

256 19/05/07(火)10:38:07 No.589489884

いまだにマスクの裏表が分からないマン

257 19/05/07(火)10:38:33 No.589489928

>黒マスクって忍者みたいでかっこいいと思う これつけてるやつは大帝ユーチューバーか中国人か売れないモデルのいずれか

258 19/05/07(火)10:38:53 No.589489952

黒は予防でつけてるマスクって聞いたけどな

259 19/05/07(火)10:39:18 No.589489996

>PITTAは洗って再利用できるけど RAITAに見えた

260 19/05/07(火)10:39:40 No.589490037

白マスクだっせーよなーってカラーマスク当たり前になってほしい その流れでカラータイツが流行ってほしい

261 19/05/07(火)10:39:47 No.589490051

ファッション頬当流行んねえかな

262 19/05/07(火)10:40:55 No.589490138

サラリマンにニンジャが紛れ込んでいるのだ

263 19/05/07(火)10:41:10 No.589490170

ちょっと前までの意識して探さないと見つからない買えないレベルならともかく 今時ドラッグストアでも白黒以外のカラーマスクまで取り揃えてるものをどうこう言うのは ちょっと周りの変化ってものに鈍感だと思うから気をつけた方がいいよ

264 19/05/07(火)10:44:23 No.589490513

>白マスクも別に黄ばまないよどんな環境だよ >仮に黄ばんだら変えろや 洗って何度か使えるマスクがあるのよ 使ってるうちにどの色もなぜか黄ばむんだ

265 19/05/07(火)10:45:27 No.589490638

>白マスクだっせーよなーってカラーマスク当たり前になってほしい >その流れでカラータイツが流行ってほしい 池袋に帰れ

266 19/05/07(火)10:46:58 No.589490793

給食のマスクは黄ばんだなぁなつかしい

267 19/05/07(火)10:48:17 No.589490920

>su3052659.jpg >これは韓流スターだけどやっぱアウトローにしか見えねえ 鼻覆ってほしい……

268 19/05/07(火)10:49:18 No.589491027

スターが付けても陰キャ感マシマシになるのか…

269 19/05/07(火)10:49:49 No.589491074

中韓だと大気の汚さですぐ薄汚れそうではある

↑Top