19/05/07(火)08:08:28 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)08:08:28 No.589477615
メタルって何だ
1 19/05/07(火)08:10:56 No.589477799
自由ってことさ
2 19/05/07(火)08:12:33 No.589477907
先天性の美大生
3 19/05/07(火)08:21:31 No.589478615
他に該当バンドはない がじわじわくる
4 19/05/07(火)08:27:07 No.589479047
奇抜な格好で叫んでるのがメタル程度の認識しかない
5 19/05/07(火)08:29:25 No.589479219
歌詞が判るほうのメタルと判らないほうのメタル
6 19/05/07(火)08:30:31 No.589479314
>奇抜な格好で叫んでるのがメタル程度の認識しかない 奇抜な格好でゼルダのメインテーマ弾けばゼルダメタルでニンジャの格好でメタルやればニンジャメタルになるって聞いた 血まみれモツまみれになるとゴアとか別のジャンルになるらしいけどあんまよく分かんない
7 19/05/07(火)08:32:22 No.589479445
su3052635
8 19/05/07(火)08:32:22 No.589479446
武術の流派みたいなもんだから魂を継ぐ者が出ればジャンルになって そうでなきゃ一代かぎりだ
9 19/05/07(火)08:32:58 No.589479495
そのナリで敬語なPが濃すぎる
10 19/05/07(火)08:33:23 No.589479523
既存ジャンルにまとめられたくないから奇天烈な格好してる所あると思う
11 19/05/07(火)08:33:55 No.589479560
>既存ジャンルにまとめられたくないから奇天烈な格好してる所あると思う 君と響きあうメタルとかそんな感じかな
12 19/05/07(火)08:35:04 No.589479632
にわかもにわかなこと言ってしまうね RhapsodyoffireとNightwishとFroggingmoriryとSonataArcticaが好きだ こういう系統で聴きやすいのないかな
13 19/05/07(火)08:35:34 No.589479667
星はりーなのこと舐めてるな 当然だけど
14 19/05/07(火)08:36:18 No.589479715
シンフォニックメタルとか北欧な感じの曲が好き 歌は正直変なダミ声みたいであんまり聞きたくない
15 19/05/07(火)08:37:08 No.589479771
裸エプロンで韻を踏みながら演歌アレンジメタル歌えば今日から「」もメタルジャンルだ
16 19/05/07(火)08:37:39 No.589479806
>シンフォニックメタルとか北欧な感じの曲が好き >歌は正直変なダミ声みたいであんまり聞きたくない おっさん声はお嫌いにごつか エンヤ聴こうメタルじゃないけどすごくきれいな歌声だよ
17 19/05/07(火)08:38:45 No.589479898
メタルっていうからガチガチに硬くてルールから外れたのはメタルじゃねえ!みたいなのかと思ってた
18 19/05/07(火)08:39:49 No.589479982
ドイツ比較文化で知ったラムシュタインはメタル?
19 19/05/07(火)08:41:01 No.589480077
パイレーツメタルとかエイルストームだけだと思ってましたすいません
20 19/05/07(火)08:41:48 No.589480142
りーなみたいのがいないと身内だけで深化して煮詰まってっちゃうから必要
21 19/05/07(火)08:44:27 No.589480347
アマプラでメタルジャンル適当に垂れ流してると これメタルか?って雰囲気の曲がまぁまぁ選ばれる
22 19/05/07(火)08:47:05 No.589480574
ニンテンドーコアなんてジャンルがあるのか 世の中知らないことだらけだ
23 19/05/07(火)08:48:40 No.589480682
毛皮着て太鼓叩くやつは?
24 19/05/07(火)08:48:40 No.589480683
空耳常連ってイメージが強い
25 19/05/07(火)08:49:27 No.589480753
勉強になるなあ
26 19/05/07(火)08:50:29 No.589480822
>エンヤ聴こうメタルじゃないけどすごくきれいな歌声だよ エンヤもメタルのジャンルだったの!? てっきりヒーリングとかそういうじゃんるかと…
27 19/05/07(火)08:52:04 No.589480964
>ニンテンドーコアなんてジャンルがあるのか >世の中知らないことだらけだ ゲームBGMのアレンジを海外の方で探すといっぱい出てくるね
28 19/05/07(火)08:53:36 No.589481069
ぶっちゃけパワーメタルって付くのは大体パワーメタルにして問題ないだろ ダークムーアとか好きだけどさぁ
29 19/05/07(火)08:53:57 No.589481100
パイレーツメタルもあるしバイキングメタルもある
30 19/05/07(火)08:55:35 No.589481211
ロックもそうだけどいったもん勝ちじゃないの?
31 19/05/07(火)08:56:58 No.589481306
マゴデオズってメタルじゃなかったのか シンフォニックかフォークメタルぐらいだと思ってた
32 19/05/07(火)08:57:52 No.589481369
フィンランドの大自然のなかで演奏する森メタルは音楽ジャンルの話ではなくなっている
33 19/05/07(火)08:58:25 No.589481410
Alestorm好きだけど他のパイレーツメタルのバンド聞いたことなかったな 今度聞いてみよう
34 19/05/07(火)08:59:33 No.589481473
>エンヤもメタルのジャンルだったの!? これはエンヤを薦めた奴も悪いけどメタルじゃないけどってところ読んでないのも悪い
35 19/05/07(火)09:02:47 No.589481692
メタルメタルはないの?
36 19/05/07(火)09:07:35 No.589482009
メタルはまずロックの中の一ジャンルなんだ そういう意味じゃ俺たちもまずロッカーなんだ ってアイアンメイデンの誰かが90年代に言ってた 気がする
37 19/05/07(火)09:09:20 No.589482129
>にわかもにわかなこと言ってしまうね >RhapsodyoffireとNightwishとFroggingmoriryとSonataArcticaが好きだ >こういう系統で聴きやすいのないかな HELLOWEENとかBlind Guardian
38 19/05/07(火)09:10:17 No.589482190
>にわかもにわかなこと言ってしまうね >RhapsodyoffireとNightwishとFroggingmoriryとSonataArcticaが好きだ >こういう系統で聴きやすいのないかな Stratovariusはどうだろう Destinyあたりからが好みに近いかもしれない
39 19/05/07(火)09:11:13 No.589482267
メタルのボーカルはそういう音の楽器だと思ったら聴きやすい デスなんかは特に
40 19/05/07(火)09:11:15 No.589482269
>メタルっていうからガチガチに硬くてルールから外れたのはメタルじゃねえ!みたいなのかと思ってた むしろ熱くなれば溶けて何にでもなれるのがメタル
41 19/05/07(火)09:11:48 No.589482312
デス声ボーカルはそういう楽器だよね 何言ってるかわかんないし
42 19/05/07(火)09:12:25 No.589482360
>メタルっていうからガチガチに硬くてルールから外れたのはメタルじゃねえ!みたいなのかと思ってた 最低限ギターとベースとドラムくらいはあるべきかもしれないが ニンテンドーコアとかもあるしなあ
43 19/05/07(火)09:15:29 No.589482590
https://www.youtube.com/watch?v=6CJ09qlsU6c スカイリムにハマってなかったらこういう曲に興味なかったかも
44 19/05/07(火)09:15:38 No.589482604
メタルのジャンルは膨大過ぎ&言ったもの勝ちなのでざっくりでいいと思う 最近じゃ「ソヴィエト共産主義ブラックメタル」 「クリスチャンブラックメタル」 という悪魔崇拝どこ行ったんだブラックメタルまである
45 19/05/07(火)09:17:09 No.589482728
フォークメタルいいよね…
46 19/05/07(火)09:17:27 No.589482755
ロックより頑強で ロックより柔軟なのがメタル
47 19/05/07(火)09:17:42 No.589482773
ヴァイキングメタルバンドやってるけど日本じゃあまり受けねえ!!
48 19/05/07(火)09:17:55 No.589482792
エルヴェルティとか好きだ
49 19/05/07(火)09:18:35 No.589482851
メタルはクラシックが進化したいわばネオクラシカル
50 19/05/07(火)09:18:44 No.589482861
ヒロイックファンタジーなメタルバンドは名乗ってないだけでたくさんあるけどな ていうか俺たちはなんとかかんとかだ!っていうのはたくさんある
51 19/05/07(火)09:18:59 No.589482886
>ヴァイキングメタルバンドやってるけど日本じゃあまり受けねえ!! ワンピースメタルか元寇メタルにすればいいのでは
52 19/05/07(火)09:19:31 No.589482929
>ヴァイキングメタルバンドやってるけど日本じゃあまり受けねえ!! 歌詞は日本語なの?
53 19/05/07(火)09:19:56 No.589482960
>こういう系統で聴きやすいのないかな トワイライトフォースがいいよ あとthe clanとかな
54 19/05/07(火)09:20:04 No.589482973
>フォークメタルいいよね… ケルト民謡をベースにしたフォークメタルバンドが南米出身でダメだった
55 19/05/07(火)09:20:34 No.589483011
日本でバイキングだと食べ放題か芸人チンポヘッドしかでてこないからな
56 19/05/07(火)09:20:35 No.589483014
>歌詞は日本語なの? 英語だよ! そもそも英語でヴァイキングメタルやるのが間違ってる可能性もある
57 19/05/07(火)09:21:01 No.589483046
>ケルト民謡をベースにしたフォークメタルバンドが南米出身でダメだった メタルだろ?
58 19/05/07(火)09:21:29 No.589483082
>>フォークメタルいいよね… >ケルト民謡をベースにしたフォークメタルバンドが南米出身でダメだった 個人的には異国の音楽や楽器に感銘を受けてバンドやるまでなる程だとカッコイイと思う
59 19/05/07(火)09:21:45 No.589483100
>>ヴァイキングメタルバンドやってるけど日本じゃあまり受けねえ!! 松浦党をテーマにしたジャパニーズヴァイキングメタルはどうだろうか
60 19/05/07(火)09:22:00 No.589483119
>「クリスチャンブラックメタル」 わりと古いよ ていうかこれこそ該当バンドひとつだけ!なやつだ 他にもチップチューンブラック・メタルとかチップチューンヴァイキングメタルとかある
61 19/05/07(火)09:22:20 No.589483147
自分でこういうメタル立ち上げるぜ!って曲作って名前ついたり 知るか俺の歌を聴け!ってやってるうちに名前ついたり あの人の曲めっちゃリスペクト俺は精神的弟子だぜってやってるうちにジャンルになったり する
62 19/05/07(火)09:22:45 No.589483192
騒音罪極刑の日本では流行らんよ
63 19/05/07(火)09:23:06 No.589483222
倭寇メタルじゃないと日本ではウケないのかもしれない
64 19/05/07(火)09:23:13 No.589483230
倭寇メタルをやれっていうのか! ていうかヴァイキングメタルの成り立ちは反キリストを拗らせてのあれだから形だけ似せてもだめなんよね
65 19/05/07(火)09:23:18 No.589483237
ならサイレントメタル
66 19/05/07(火)09:23:55 No.589483299
日本でメタルといったらKISSや聖飢魔Ⅱのイメージが強いのかな あとSEXMACHINEGUNS
67 19/05/07(火)09:24:10 No.589483317
倭寇バンドはまさはる案件で韓国人に攻撃されそうだ
68 19/05/07(火)09:24:32 No.589483341
アニソンはメタルだ!って言ってた
69 19/05/07(火)09:24:58 No.589483379
https://www.youtube.com/watch?v=AuDKqaqdhH8 歌舞伎メタル!
70 19/05/07(火)09:25:04 No.589483390
おれは拗らせたメタル野郎だからクソマイナーなブラックゲイザーとか聴いて悦に浸る
71 19/05/07(火)09:25:17 No.589483409
>>>ヴァイキングメタルバンドやってるけど日本じゃあまり受けねえ!! 白黒フェイスペイントで腕にトゲトゲ付けた「」いるのか… 近所の海岸で斧持って撮影してたらどうしよう
72 19/05/07(火)09:25:31 No.589483421
>日本でメタルといったらKISSや聖飢魔Ⅱのイメージが強いのかな >あとSEXMACHINEGUNS xjapanもかな
73 19/05/07(火)09:25:56 No.589483451
>アニソンはメタルだ!って言ってた まんまANIMETALってあるぞ
74 19/05/07(火)09:25:56 No.589483452
https://www.youtube.com/watch?v=KVjbAh8Mg0U
75 19/05/07(火)09:26:02 No.589483454
>ドイツ比較文化で知ったラムシュタインはメタル? バカインダストリアル
76 19/05/07(火)09:27:32 No.589483568
アニメタルで日本のアニメ曲をさらにアレンジするやつあるよね カッコいい
77 19/05/07(火)09:27:38 No.589483576
歌舞伎メタルバンドは幾つかあるけど みんな隈取が正義を意味する白地に赤で… 悪役を意味する白地に青じゃ映えないのか
78 19/05/07(火)09:27:43 No.589483580
ニンジャメタルいいよね…
79 19/05/07(火)09:27:54 No.589483599
>倭寇メタルをやれっていうのか! 法螺貝の音と戦場音楽の後に スカスカしたブラストビートと低音がないギャリギャリしたギターとデスボイスがギャー!
80 19/05/07(火)09:27:55 No.589483602
>白黒フェイスペイントで腕にトゲトゲ付けた「」いるのか… それはブラック・メタルだ 二度と間違えるな
81 19/05/07(火)09:28:15 No.589483640
次はプログレを分類だ!
82 19/05/07(火)09:28:53 No.589483671
>スカスカしたブラストビートと低音がないギャリギャリしたギターとデスボイスがギャー! 戦国とかモチーフのバンドは結構いるよ
83 19/05/07(火)09:28:54 No.589483675
純邦楽混ぜたドゥームはたまにいる
84 19/05/07(火)09:30:24 No.589483779
兀突骨は兀突骨って名前のくせに和風デスラッシュ
85 19/05/07(火)09:30:33 No.589483785
>https://www.youtube.com/watch?v=KVjbAh8Mg0U ちょくちょくネタ挟んでて吹く
86 19/05/07(火)09:30:47 No.589483804
和風メタルとかもあるの?
87 19/05/07(火)09:30:52 No.589483811
そういえば北欧メタル好きならファイナルカウントダウンでおなじみのEUROPEもいいぞ Ninjaという素晴らしい曲もある
88 19/05/07(火)09:31:10 No.589483832
>和風メタルとかもあるの? そりゃある
89 19/05/07(火)09:31:21 No.589483841
琴をギャンギャン鳴らせば和メタル
90 19/05/07(火)09:31:24 No.589483846
>和風メタルとかもあるの? 陰陽座とか人間椅子とかがそれかな
91 19/05/07(火)09:31:41 No.589483875
>和風メタルとかもあるの? 国内外に結構あるよ
92 19/05/07(火)09:33:03 No.589483984
ヴァイキングメタルなんてヴィンランド・サガがアニメ化する今空前絶後のチャンスなのでは?
93 19/05/07(火)09:34:32 No.589484086
名乗ったもん勝ちみたいにみえる
94 19/05/07(火)09:34:43 No.589484104
リュートやバグパイプみたいな古楽器使ったメタルいいよね…
95 19/05/07(火)09:34:44 No.589484105
メタルの世界は広いな
96 19/05/07(火)09:34:56 No.589484123
なんでか台湾のメタルバンドはメンバーにおっぱい大きい女のが必ずいる
97 19/05/07(火)09:35:00 No.589484127
高い声聞いてるとなんかスッキリするから好き
98 19/05/07(火)09:35:19 No.589484155
20コマ割りくらいのメタル紹介ページもここで見た記憶があるな…
99 19/05/07(火)09:35:33 No.589484176
>次はプログレを分類だ! ・フィリップ爺さん ・それ以外
100 19/05/07(火)09:36:23 No.589484232
ロリバンドがメタルやればロリメタル…?
101 19/05/07(火)09:36:28 No.589484242
プログレッシブメタルはかなり沼が深い
102 19/05/07(火)09:36:32 No.589484247
>20コマ割りくらいのメタル紹介ページもここで見た記憶があるな… このスレの上の方にあるやつかな
103 19/05/07(火)09:37:11 No.589484293
>ロリバンドがメタルやればロリメタル…? 子供たちのやってるバンドってのはたまにあるけど、どうしても長続きしないのと曲作れないのだ
104 19/05/07(火)09:39:39 No.589484479
>このスレの上の方にあるやつかな これだわ
105 19/05/07(火)09:39:39 No.589484480
なるほどメタルってのは...心意気なのか
106 19/05/07(火)09:40:15 No.589484531
>>ロリバンドがメタルやればロリメタル…? >子供たちのやってるバンドってのはたまにあるけど、どうしても長続きしないのと曲作れないのだ ベィビィメタルは中々いいバンドだったと思うんだよな 最近どうしてるか知らんけど
107 19/05/07(火)09:40:24 No.589484543
パンクはイデオロギーでメタルはアテテュードだ
108 19/05/07(火)09:40:40 No.589484562
コルピクラーニくらいしか知らんけどあれって何メタル?酒?
109 19/05/07(火)09:40:45 No.589484575
>ベィビィメタルは中々いいバンドだったと思うんだよな バンドかなぁあれ
110 19/05/07(火)09:41:10 No.589484605
>コルピクラーニくらいしか知らんけどあれって何メタル?酒? 分類的にはフォークメタル 酒メタルはタンカード
111 19/05/07(火)09:42:22 No.589484704
京都メタルだ 京都メタルを聞け
112 19/05/07(火)09:43:30 No.589484794
>>ベィビィメタルは中々いいバンドだったと思うんだよな >バンドかなぁあれ ヨーロッパのフェスに出て業界の重鎮達とも共演してるけ あの三人はメタルに対して全く思い入れが無さそうなのが実にいい
113 19/05/07(火)09:44:34 No.589484885
メディバルメタルは流行りそうであまり流行らないあたり武士メタルが流行らないのも仕方ない
114 19/05/07(火)09:45:27 No.589484964
>ヨーロッパのフェスに出て業界の重鎮達とも共演してるけ おっさんどもはたんに女の子好きなだけだろあれ!
115 19/05/07(火)09:47:11 No.589485101
元々ベビーメタルも受け入れるくらい懐広いよね
116 19/05/07(火)09:49:00 No.589485256
>メディバルメタルは流行りそうであまり流行らないあたり武士メタルが流行らないのも仕方ない 中世古楽器高いんだよなアレ… あと楽器によるけど作れる職人が限られてて入手まで2年待ちとかザラっぽいし
117 19/05/07(火)09:54:07 No.589485688
>マゴデオズってメタルじゃなかったのか >シンフォニックかフォークメタルぐらいだと思ってた メタルだよあれは
118 19/05/07(火)10:01:22 No.589486277
デスボイスって言えばいいのかダミ声っぽいので歌ってギュインギュインしてたらメタルかなって思う
119 19/05/07(火)10:03:40 No.589486478
>デスボイスって言えばいいのかダミ声っぽいので歌ってギュインギュインしてたらメタルかなって思う デスメタルでもクリーンボイス挟むの流行ったりしたし歌い方は別にさほど重要ではないんだ
120 19/05/07(火)10:04:48 No.589486579
むしろデスボイスはメタルに必須ではないのでは…?
121 19/05/07(火)10:05:59 No.589486695
>デスメタルでもクリーンボイス挟むの流行ったりしたし歌い方は別にさほど重要ではないんだ つまりメタルは魂ってことなの…?
122 19/05/07(火)10:07:21 No.589486818
>むしろデスボイスはメタルに必須ではないのでは…? デスボイスで歌ったらそもそもデスメタルになっちゃうからな
123 19/05/07(火)10:17:50 No.589487860
なんでメタルだけ細分化されてるみたいに言われるのだろう
124 19/05/07(火)10:25:46 No.589488650
Xジャパンも昔はヘビメタと言われてたが違うんだよな…
125 19/05/07(火)10:33:06 No.589489368
ジャズみたいな楽器構成でボーカルがオペラ歌手だけどメタルなバンド好きだった