19/05/07(火)07:38:43 ファッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)07:38:43 No.589475508
ファットマンだからわかる わかりすぎる
1 19/05/07(火)07:41:51 No.589475731
デブは記憶障害でも患ってるのか
2 19/05/07(火)07:42:01 No.589475739
お腹空いてるわけじゃないけど今から映画見るから何か食べるね…
3 19/05/07(火)07:43:43 No.589475851
しょっぱいの食べたから甘いのも食べるね…
4 19/05/07(火)07:47:22 No.589476098
ウェップ
5 19/05/07(火)07:50:33 No.589476318
残りすくないから全部たべよう
6 19/05/07(火)07:51:22 No.589476374
お菓子の袋を開けて、全部食べきらないというのが大人と聞いた
7 19/05/07(火)07:52:58 yzDDOfgk No.589476483
包装に空気がたっぷり入ってるからな まぁ安倍のせいなんだけども
8 19/05/07(火)07:58:50 No.589476904
>お菓子の袋を開けて、全部食べきらないというのが大人と聞いた そんなのが大人だっていうのなら 大人になんてならなくていい
9 19/05/07(火)08:07:44 No.589477561
>お腹空いてるわけじゃないけど今から映画見るから何か食べるね… 病気だよそれ
10 19/05/07(火)08:08:04 No.589477582
>そんなのが大人だっていうのなら >大人になんてならなくていい デブガキのレス
11 19/05/07(火)08:08:46 No.589477642
ふんわり生きてんなおい!
12 19/05/07(火)08:11:37 No.589477853
開けたらとりあえず食べきるし酒とかと組み合わせるとストックがすぐキレる
13 19/05/07(火)08:11:46 No.589477867
ジュースも1杯で良いんだけど 2ℓペットに半分しか残ってない…一口で行けるな…で全部飲んじゃう
14 19/05/07(火)08:13:11 No.589477958
少しずつ食おうよ 今は袋の口密閉できる器具とかも売ってんだしさ…
15 19/05/07(火)08:13:28 No.589477985
1リットルを一口で!?
16 19/05/07(火)08:14:32 No.589478072
>今は袋の口密閉できる器具とかも売ってんだしさ… 開いてるか閉まってるかは問題ではない あるから食うんだ
17 19/05/07(火)08:16:28 No.589478218
空けたら全部食わないといけない強迫観念があるので買うのは一袋だけにしている
18 19/05/07(火)08:17:10 No.589478283
お菓子なんて個別包装じゃないのなら一回で食べきる想定で作ってるでしょう
19 19/05/07(火)08:17:24 No.589478295
デブにとって一番の苦痛は食わないことではなく 目の前に食えるものがあるのに食わないことだからな 自室に食い物を置かないことを徹底すると割と簡単に痩せる
20 19/05/07(火)08:17:37 No.589478315
一袋買ったら全部食べちゃう 小さい袋が繋がってるのを買っても全部食べちゃう
21 19/05/07(火)08:19:44 No.589478484
>お菓子なんて個別包装じゃないのなら一回で食べきる想定で作ってるでしょう でも一回で食べ切らなきゃいけないわけじゃないんですよ!
22 19/05/07(火)08:20:31 No.589478543
>自室に食い物を置かないことを徹底すると割と簡単に痩せる とりあえず冷蔵庫に入れるってのやると冷蔵庫まで行くのが億劫で結果的に少しずつ消費とかできるよね これからの時期物理的に常温だと傷む問題が出てくるのもあるけど
23 19/05/07(火)08:21:13 No.589478593
常温で傷んじゃう→すぐ食べようがデブ 冷蔵庫に入れようが非デブ
24 19/05/07(火)08:21:23 No.589478607
リスかよ
25 19/05/07(火)08:22:26 No.589478693
>空けたら全部食わないといけない強迫観念があるので買うのは一袋だけにしている デブ対策は一度に買い込まないことだよね 買うと食べちゃう まあ田舎だと買い込まないと交通費もったいないんだけど
26 19/05/07(火)08:23:15 No.589478753
だから冷蔵庫前で食事をしないことも重要だな ギョニソとか一本取ったらまず部屋まで対比しないと冷蔵庫前パーティーが開催されてしまう
27 19/05/07(火)08:26:15 No.589478979
近所にパン屋があるとヤバイ
28 19/05/07(火)08:27:53 No.589479102
パン屋のパンは破壊力高いもんな…
29 19/05/07(火)08:37:16 No.589479780
塩バターパンいいよね
30 19/05/07(火)08:38:14 No.589479853
メロンパンやクロワッサンもいい…
31 19/05/07(火)08:38:16 No.589479858
昔姉とお菓子を分けてた癖で一度に半分しか食べられない
32 19/05/07(火)09:05:40 No.589481866
ファットマンだったころは本当に意味もなくずっと食ってた 今は別の理由で一年の内半年くらい何か食ってるけどめっちゃつらい…
33 19/05/07(火)09:06:49 No.589481953
>でも一回で食べ切らなきゃいけないわけじゃないんですよ! でも残さなきゃならないわけでもないだろ?
34 19/05/07(火)09:07:00 No.589481965
焼きめざしひとパック買って調子に乗って食べてたらめっちゃ腹壊した記憶 そして排泄物から物凄い芳醇なダシの匂いが
35 19/05/07(火)09:07:26 No.589481998
口寂しいだけなので何か口を使うことが他にあれば食べないでいられると思う
36 19/05/07(火)09:08:25 No.589482065
ジップロックに移しかえておくと気分的に歯止めが効きやすくなるよ ・・・もうちょっと食べておこう
37 19/05/07(火)09:08:28 No.589482068
>今は別の理由で一年の内半年くらい何か食ってるけどめっちゃつらい… それは食事が占める時間の割合の話? それとも半年絶食してるってこと?
38 19/05/07(火)09:10:29 No.589482211
>口寂しいだけなので何か口を使うことが他にあれば食べないでいられると思う ガムでも噛んでるか
39 19/05/07(火)09:10:31 No.589482219
安いから小腹が空いたときのために買っておこう その日に食べる
40 19/05/07(火)09:10:43 No.589482227
なんか面倒くさくなってお菓子で夕食を済ませる
41 19/05/07(火)09:11:03 No.589482257
>それは食事が占める時間の割合の話? >それとも半年絶食してるってこと? いやファットマンからガリガリを経由してマッチョマンにクラスチェンジしたんだ 増量期は一日中なにか食ってるんだけど食えなくてストレスがすごい 昔はどうやってたんだろう自分…
42 19/05/07(火)09:15:05 No.589482561
一回で食べるには少し多いけど二回に分けるほどではないお菓子は一回で食べる
43 19/05/07(火)09:15:49 No.589482614
食えるのも才能だからな… 単純に歳とかもあるんだろうけど
44 19/05/07(火)09:16:14 No.589482642
おいしいと嬉しくなって本とか動画とか見ながら食べちゃう …食べた記憶がない
45 19/05/07(火)09:19:59 No.589482965
最近菓子の内容量減ってるからあっという間にもうこれだけ?ってなる
46 19/05/07(火)09:20:05 No.589482974
一度食べてたらそのまま食べちゃう事が多いんだけど逆に中々手をつけてないとなんかそのままにしちゃう プリンとかよくダメにしちゃうんだよね…
47 19/05/07(火)09:20:37 No.589483017
>増量期は一日中なにか食ってるんだけど食えなくてストレスがすごい >昔はどうやってたんだろう自分… もう食べる=ストレス解消って刻まれちゃったんじゃない? ふぁっとまんの刻印だ
48 19/05/07(火)09:21:02 No.589483047
食うのはいいんだけど個別包装品だと2個くらいでお腹いっぱいになっちゃわない?
49 19/05/07(火)09:22:20 No.589483150
>もう食べる=ストレス解消って刻まれちゃったんじゃない? >ふぁっとまんの刻印だ いや今は必要以上に食べるのが本当につらいの… 腹6分以上食べたくなくなって増量したくない…
50 19/05/07(火)09:23:00 No.589483214
開けたら最後まで食べないと気がすまないというのはある
51 19/05/07(火)09:23:46 No.589483285
>もう食べる=ストレス解消って刻まれちゃったんじゃない? >ふぁっとまんの刻印だ 今なお食べることがストレス解消に使ってるわ… でもちゃんと解消されないから思わず買って食ってしまう…
52 19/05/07(火)09:25:26 No.589483417
>いや今は必要以上に食べるのが本当につらいの… >腹6分以上食べたくなくなって増量したくない… そっちは強迫観念でなってるんじゃないかな 適正維持しようとするマッチョメンの呪い
53 19/05/07(火)09:25:28 No.589483420
>お菓子の袋を開けて、全部食べきれないというのが大人と聞いた
54 19/05/07(火)09:26:22 No.589483474
>いや今は必要以上に食べるのが本当につらいの… >腹6分以上食べたくなくなって増量したくない… 食べるのが苦しいなら美味しいもの食べて食べるのを楽しくすればいいじゃない メッチョメンだと食べ物制限されてたりで難しいとは思うけど
55 19/05/07(火)09:28:18 No.589483642
>今なお食べることがストレス解消に使ってるわ… >でもちゃんと解消されないから思わず買って食ってしまう… たべるおいちいしあわせ 究極的なストレス解消方法ではある しかし究極ゆえに何度も求める
56 19/05/07(火)09:28:27 No.589483648
>そっちは強迫観念でなってるんじゃないかな >適正維持しようとするマッチョメンの呪い うん筋トレ出来ない日はすごくストレス感じてるからそうかもしれない… あと筋肉は何にも解決しないよ鬱も社会不安障害も自律神経失調症にもまったく効かないよ
57 19/05/07(火)09:29:53 No.589483746
食欲を性欲に変換できないものか
58 19/05/07(火)09:30:50 No.589483809
食ザー?
59 19/05/07(火)09:30:58 No.589483815
ファットマンからガリガリになれるのか… 細マッチョになりたいなあ
60 19/05/07(火)09:31:26 No.589483853
半分で止めようと思ってたのに6割食べてしまった… 意志の弱い自分が情けない…だから最後まで食べるね…
61 19/05/07(火)09:34:34 No.589484090
中途半端で止めて抑圧するとストレス溜まって 別の反動がでちゃうからな ストレス溜めるくらいな食え
62 19/05/07(火)09:35:00 No.589484126
昨日の夜急に腹減って眠れなくなってポテチ頬張り出したので気持ちはわかる
63 19/05/07(火)09:38:19 No.589484381
3か月くらい売ってなかったお菓子が 沢山売ってたんで6個くらい買ってきた 今4袋目だけど午前中でなくなりそうだ
64 19/05/07(火)09:38:36 No.589484405
手が届く距離に食べ物あるとつい食べちゃうよね… そんな俺でもファットマンにならずに済んでるのはまず買い物にいくのが嫌いで手元にお菓子が無い状況が多いからなんだろうな…
65 19/05/07(火)09:39:47 No.589484495
お腹減ってないけどなんとなく口寂しいからポテチ食うね…
66 19/05/07(火)09:41:32 No.589484633
口寂しさならニコチンとか入ってない方の電子タバコとかアリなのかな…って最近考えながらポテチ食ってる
67 19/05/07(火)09:41:32 No.589484634
食べ過ぎはよくない ガムを噛もう と思ったら一日でボトルガムひとつ丸々なくなるデブゥ
68 19/05/07(火)09:41:58 No.589484670
>ファットマンからガリガリになれるのか… ガリガリになったきっかけはレンタルビデオ屋さんで5分以上立ったりしゃがんだりしたら 異様な動悸とかしたりまともに動けなくなって命の危険感じたからよ マッチョマンになったのは痩せすぎてケツの骨が当たって痛くなったから でも太るのは嫌で筋肉付けようと思ったら行き過ぎだ
69 19/05/07(火)09:45:13 No.589484942
>口寂しさならニコチンとか入ってない方の電子タバコとかアリなのかな…って最近考えながらポテチ食ってる 吸えないストレスと食べれないストレスは相乗して襲ってくる 食だけですんでるならそれでいいデブゥ
70 19/05/07(火)09:45:43 No.589484985
やはりビーフジャーキーかスルメだよ
71 19/05/07(火)09:46:47 No.589485064
>吸えないストレスと食べれないストレスは相乗して襲ってくる 吸えないストレス出ちゃうのはニコチン入ってる方の電子タバコだけじゃないの!?
72 19/05/07(火)09:47:01 No.589485086
学園祭中継みるとデブばっかだ
73 19/05/07(火)09:47:16 No.589485109
最近はあぁ夜食べる物ないだろうなぁ…って事前にハンバーガーを沢山か買い込んだりピザ頼んだらし始めたデブゥ 超ファットマンにクラスチェンジしてしまったデフゥ
74 19/05/07(火)09:47:31 No.589485131
ガムは意外とダメ おいちいピーク時間が短すぎて満たされずどんどん消費する
75 19/05/07(火)09:49:07 No.589485271
で も こ れ ヒ に見えた
76 19/05/07(火)09:49:17 No.589485286
あたりめとか昆布延々噛んでるのがいいようまいし口寂しくないし出費がデカくなって泣く
77 19/05/07(火)09:52:11 No.589485527
菓子の袋開けるムーブが無意識
78 19/05/07(火)09:52:42 No.589485574
しょっぱいと甘いは打ち消し合う カロリーも
79 19/05/07(火)09:53:17 No.589485616
何か咥えて口動かせればなんでもいいかも、という仮説に基づき 試しにちょっと2時間くらい歯を磨いてみよう
80 19/05/07(火)09:54:19 No.589485711
>デブは記憶障害でも患ってるのか むしろこの場合都合よく記憶から曖昧にして正当化してるので 記憶のコントロールめちゃくちゃ都合よくしてる 記憶障害だから~は外的要因扱いにして自分じゃどうにもならない~という言い訳のために生み出たもの
81 19/05/07(火)09:55:02 No.589485777
時間かけて念入りに歯磨くようにしてからは実際間食減ったな…口内すっきりするしこれでまた何か食べるのもなぁ…ってなる
82 19/05/07(火)09:55:54 No.589485853
なんか食べたあと甘いものとしょっぱいもののループでつい食べ過ぎちゃってたけどなるほど歯磨きか…
83 19/05/07(火)09:59:14 No.589486111
食い過ぎてぐえーってなってるのにムシャムシャ食ってしまう
84 19/05/07(火)10:00:26 No.589486202
作るのに手間がかかる物なら買い溜めでもいいがお菓子の買い溜めだけは駄目だ
85 19/05/07(火)10:01:32 No.589486289
腹減ったら自分で何か作るってのを徹底すればいい 痩せるか逆にめちゃくちゃ太るかのどっちかだ 俺はめちゃくちゃ太った
86 19/05/07(火)10:02:34 No.589486373
ガム噛むのが正解
87 19/05/07(火)10:06:23 No.589486736
休日は今日しかない…心に余裕を持って菓子を楽しめるのは今日しかないんだ… だから全部食う
88 19/05/07(火)10:10:04 No.589487095
チョコフレークとか柿の種をどうやって食うかで割とデブ度は測れそうと思っている