虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/07(火)07:38:41 エクゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/07(火)07:38:41 No.589475506

エクゾディア対策とか難しいの?

1 19/05/07(火)07:39:51 No.589475586

出来るけど面倒臭いし他のデッキ相手が辛くなる

2 19/05/07(火)07:41:20 No.589475694

当時ニードルワームとかまだ出てなかったっけ

3 19/05/07(火)07:41:20 No.589475695

この頃サイドデッキないよね確か

4 19/05/07(火)07:41:25 No.589475700

大抵の場合一人でドローしまくって勝ち!ってデッキだから あんまり対策もしないな…

5 19/05/07(火)07:42:05 No.589475744

とにかく攻撃力の高いモンスターをお出し出来るかどうかが 決闘者の強さとかなりイコールなレベルのメタで動いてた時代だったので

6 19/05/07(火)07:42:10 No.589475746

スレ画環境だとパーツ集まる前に勝負決めない方が悪いみたいなところはある

7 19/05/07(火)07:42:27 No.589475767

王国ルールだと【守備表示エクゾ】があまりにも強すぎると思う

8 19/05/07(火)07:43:29 No.589475836

初期で知識止まってるから今はワンターンキル当たり前と聞いてなんじゃそれ…ってなってる

9 19/05/07(火)07:43:42 No.589475850

当時はクリッターもウィッチも現役かと思ったけど原作世界だと前者はバニラか

10 19/05/07(火)07:44:19 No.589475887

vsエクゾとvsカウントダウンは別ゲーみたいになる

11 19/05/07(火)07:44:32 No.589475898

攻撃力カード全盛期だからとにかく守備でしのいでカード集めて揃えたら勝ちだし 相手のカード捨てさせるとか除外するタイプの魔法トラップ無い人は大体勝てない

12 19/05/07(火)07:44:57 No.589475927

初期も大概ワンキル多いけどな

13 19/05/07(火)07:48:55 No.589476192

>初期で知識止まってるから今はシンクロエクシーズペンデュラムリンクと聞いてなんじゃそれ…ってなってる

14 19/05/07(火)07:49:07 No.589476215

初期のワンキルは今と違って止める手段にも乏しいからな…

15 19/05/07(火)07:49:32 No.589476241

むしろ初期はクリッターとウィッチ射出してエクゾ集めるデッキがあったからな…

16 19/05/07(火)07:49:33 [【ウィジャ盤】] No.589476244

ふっふっふ…

17 19/05/07(火)07:52:14 No.589476428

>王国ルールだと【守備表示エクゾ】があまりにも強すぎると思う 骨塚に当たったらどうするんだ

18 19/05/07(火)07:52:21 No.589476433

デッキ破壊は昔の方がえげつなかった覚えがある

19 19/05/07(火)07:52:57 No.589476479

遊戯は何のサポートも無しに数ターンで5枚揃えてくるからなあ…

20 19/05/07(火)07:56:51 No.589476753

初期は攻撃力万歳脳筋ゲーム 後期は特殊能力持ちモンスターカード万歳ゲーム 結果大会禁止カードまみれになって更に審判が能力把握しきれなくなって酷いゲームになったと聞く

21 19/05/07(火)07:56:58 No.589476763

レアハンター戦の遊戯のセリフによるとあっちの世界のエクゾパーツは蘇生できないらしいけどサルベージも無理なんかな

22 19/05/07(火)07:57:41 No.589476826

先攻ワンキルを防げるゴキブリが高騰してるって聞いた

23 19/05/07(火)07:58:36 No.589476885

漫画内だと攻撃力バンザイで リアルTCGだと魔法罠の性能がおかしくて乱打して一方的にやりたいことやるゲームだった ポケモンTCGの初期と一緒

24 19/05/07(火)07:59:33 No.589476954

>リアルTCGだと魔法罠の性能がおかしくて乱打して一方的にやりたいことやるゲームだった サンダーボルト! ブラックホール! 羽根箒! 遺言状!

25 19/05/07(火)07:59:42 No.589476962

>初期は攻撃力万歳脳筋ゲーム >後期は特殊能力持ちモンスターカード万歳ゲーム >結果大会禁止カードまみれになって更に審判が能力把握しきれなくなって酷いゲームになったと聞く OCGのこと言ってるの?

26 19/05/07(火)07:59:56 No.589476976

どんなゲームでも後付で追加していくからインフレするのは基本中の基本だけど 基本性能じゃなくて特殊能力が頭おかしいもんばっかノリで実装されていくから皆ついていけなくなる たぶん初期の頃のカードだけで遊んだほうが楽しいぞ

27 19/05/07(火)08:00:15 No.589477006

よく知らないくせによくそこまで堂々と的はずれなこと語れるな…

28 19/05/07(火)08:00:42 No.589477039

>漫画内だと攻撃力バンザイで >リアルTCGだと魔法罠の性能がおかしくて乱打して一方的にやりたいことやるゲームだった >ポケモンTCGの初期と一緒 ポケモンは今もそんな感じだろう 遊戯王と違ってワンキルとかにはならないからお互いやりたい放題で割とバランスいいけど

29 19/05/07(火)08:01:23 No.589477085

絶対初期のカードで遊ぶ方がつまらないよ… たまにそういうルールで遊ぶのは懐かしさ新鮮さで楽しいだろうけどさ…

30 19/05/07(火)08:02:01 No.589477130

あまりにも古い認識ですら無くてOCGの話だと認識できなかった

31 19/05/07(火)08:03:15 No.589477220

そもそも基本性能じゃなくて特殊能力インフレさせるのは当たり前だろ… 逆に基本性能インフレさせて☆4で攻守三千とか出せばいいとか思ったの…?

32 19/05/07(火)08:03:19 No.589477225

初期のカードで遊びたかったらカーキンのおっさんのイベントでも行けばいいんじゃねえの

33 19/05/07(火)08:03:28 No.589477238

よく知らないでOCGは先攻ワンキルしなきゃ後攻ワンキルされるゲームらしいなって言ったら それは合ってるって言われた

34 19/05/07(火)08:04:14 No.589477297

>よく知らないでOCGは先攻ワンキルしなきゃ後攻ワンキルされるゲームらしいなって言ったら >それは合ってるって言われた 今の環境はそうでもないけど実際そういう環境の時はあるからな…

35 19/05/07(火)08:04:27 No.589477316

了解!いたずら好きの双子悪魔!

36 19/05/07(火)08:04:35 No.589477325

というか特殊能力ってなに…? レスの内容的にガンダムゲーか何かかな…

37 19/05/07(火)08:05:55 No.589477422

らしいなで言われるクソさは笑えるクソさなんだけど 実際にやるとクソで首を絞めつけられるようなクソさだからな…

38 19/05/07(火)08:07:00 No.589477510

なんか手札誘発娘スレ画で立てて毎回OCG叩いてる奴と似た空気を感じる

39 19/05/07(火)08:07:22 No.589477533

>絶対初期のカードで遊ぶ方がつまらないよ… >たまにそういうルールで遊ぶのは懐かしさ新鮮さで楽しいだろうけどさ… リンクスみたいな今のカードも含めて徐々にできること増やしていくのが楽しかったなって

40 19/05/07(火)08:08:11 No.589477594

基本性能と特殊能力って何の話なんだ… 遊戯王の話ではないのはわかる

41 19/05/07(火)08:08:27 No.589477613

処刑人マキュラの立てたスレ

42 19/05/07(火)08:11:21 No.589477825

遅くなったけど手札誘発ゲーで伏せ軽視だからな 魔鐘洞出て変わりそうだけど不快BANでしょどうせ

43 19/05/07(火)08:18:13 No.589478356

9期のインフレ祭りで疲れてやめちゃった 新段が出る度に壊れテーマが出来て半年したら規制されてKONAMIに勝ちたいなら常に新テーマを作り続けてねって言われてる気がしてた

44 19/05/07(火)08:19:00 No.589478420

新しいカード買わずに大会で勝ち続けたいと申すか

45 19/05/07(火)08:19:39 No.589478476

ぼんやりした環境トークばい…

46 19/05/07(火)08:22:00 No.589478654

>新しいカード買わずに大会で勝ち続けたいと申すか 征竜は全員禁止になるまで勝ち続けられたし……

47 19/05/07(火)08:23:38 No.589478801

>新しいカード買わずに大会で勝ち続けたいと申すか 遊戯王が実質スタンと言われる所以というか 汎用規制でテーマ専用延々出すから旧テーマのワンチャン確率どんどん減るってのはある テコ入れで新規貰って規制無関係ゾーン枠のテーマ握れれば楽しいと思う

48 19/05/07(火)08:24:43 No.589478873

禁止前提のぶっ壊れとか環境がそれ一色になるから正直面白くもなんともないよ… 海外のDanger!とか頭おかしすぎて絶対あれ一色になるのが見えてるし

49 19/05/07(火)08:29:33 No.589479230

時間かけてモス召喚するスタイルと同じくエクゾディア召喚するスタイル エクゾディア使わせた方が時間稼ぎ出来ないかな

50 19/05/07(火)08:32:22 No.589479444

王国ルールってダイレクトアタックないから エクゾディア入れてたら後は延々いらないモンスター守備にしてるだけで 守備封じみたいなカード持ってない人は絶対勝てなくならない?ってずっと疑問に思ってる

51 19/05/07(火)08:34:15 No.589479583

>王国ルールってダイレクトアタックないから >エクゾディア入れてたら後は延々いらないモンスター守備にしてるだけで >守備封じみたいなカード持ってない人は絶対勝てなくならない?ってずっと疑問に思ってる モンスター出さなかったら負けであのころろくに回収手段なかったからかなりリスキー

52 19/05/07(火)08:34:31 No.589479595

>王国ルールってダイレクトアタックないから >エクゾディア入れてたら後は延々いらないモンスター守備にしてるだけで >守備封じみたいなカード持ってない人は絶対勝てなくならない?ってずっと疑問に思ってる そうでしょ 青目持ってる海馬すらそれで負けたんだぞ

53 19/05/07(火)08:36:30 No.589479726

>モンスター出さなかったら負けで エクゾ5枚にいらないモンスター35枚のデッキにしておけば エクゾ以外引いたらそれを出してターンエンドするだけでいいでしょ

54 19/05/07(火)08:38:07 No.589479846

確か初期の設定だとエクゾディア自体が通常5種類揃えることすら出来ない超レアカードとかだったはず だから制作側もシステムのバグに気付いてなかったのかも

55 19/05/07(火)08:42:21 No.589480196

三行以上のテキストは読みたくない 特に相手のカード

56 19/05/07(火)08:43:10 No.589480255

全然コンプできなくて右腕だけ10枚あるよ…みたいな人もいたんだろうか

57 19/05/07(火)08:44:51 No.589480391

>全然コンプできなくて右腕だけ10枚あるよ…みたいな人もいたんだろうか アニメだとパーツ単体でもかなりレアみたいな感じになってたね

58 19/05/07(火)08:47:57 No.589480629

>全然コンプできなくて右腕だけ10枚あるよ…みたいな人もいたんだろうか 最初の収録では頭パーツはな…

59 19/05/07(火)08:48:11 No.589480647

実際にOCG最初期だとパーツがパックウルトラ×2に攻略本付録×2 そして本体が東京ドームイベント限定パックにランダム封入 だったからガチで極一部の人しか揃えらんなかったもんな…

60 19/05/07(火)08:49:16 No.589480738

初期は足だけパックから出るから足だけ持ってるけど他がない…って人一杯いたと思う

61 19/05/07(火)08:54:29 No.589481147

>ぼんやりしたテキストばい…

62 19/05/07(火)08:57:51 No.589481368

>青目持ってる海馬すらそれで負けたんだぞ デスTだと次のターン三体の青眼が総攻撃して勝ちみたいなこと言ってたし 言われてないだけでダイレクトありだったんじゃね

63 19/05/07(火)08:59:55 No.589481501

友人が永続罠のエクゾ使ってるけどあれ強くない?

64 19/05/07(火)09:00:00 No.589481509

難しくないっていうか 他のデッキ対策しようとしてたら自然に対策できるっていうか

65 19/05/07(火)09:02:21 No.589481664

>あんまり対策もしないな… 1回ターン回ってくれば手札抹殺で

66 19/05/07(火)09:03:14 No.589481720

>友人が永続罠のエクゾ使ってるけどあれ強くない? 召喚神はエクゾ使いつつ殴り合いが出来てとてもいいと思う

67 19/05/07(火)09:05:31 No.589481857

>海外のDanger!とか頭おかしすぎて絶対あれ一色になるのが見えてるし あれ頭おかしいけど日本だと汎用出張セットで結構止まるからな… 止める手段ないのに刷って制限掛けない海外がおかしいだけだ

68 19/05/07(火)09:06:08 No.589481902

>>青目持ってる海馬すらそれで負けたんだぞ >デスTだと次のターン三体の青眼が総攻撃して勝ちみたいなこと言ってたし >言われてないだけでダイレクトありだったんじゃね 壁になるモンスター出せなくなると負けだったはず

69 19/05/07(火)09:06:30 No.589481921

メディア媒体限定とかに留めておいて実際の紙プレイで使えるカードにするべきじゃなかったと思う これで勝つためのプレイング完全に一人遊びだもん…

70 19/05/07(火)09:08:07 No.589482045

一人遊びがダメならいろんなカードが使えなくなっちまうーっ!

71 19/05/07(火)09:09:13 No.589482119

>これで勝つためのプレイング完全に一人遊びだもん… エグゾ程度で一人遊びと愚痴るようじゃ 妨害積みまくったソリティアガン回しテーマとデッキデステーマごと墓穴に突っ込まないといけなくなるわ

72 19/05/07(火)09:15:37 No.589482602

>これで勝つためのプレイング完全に一人遊びだもん… じゃあ今の遊戯王のカードほぼ全部使えないじゃん!

73 19/05/07(火)09:34:18 No.589484073

後半で王様は引きたいカード引けるの判明したから本当に破るすべがないやつ

74 19/05/07(火)09:34:55 No.589484119

除去ガジェが生き残る時代が良い時代

75 19/05/07(火)09:35:12 No.589484142

現実の大会でエグゾ初手で決めたらジャッジ呼ばれてなんとなく失格になったとか噂聞いたな

76 19/05/07(火)09:38:02 No.589484355

又聞きで叩くやつと環境をよく知らないやつがフワフワした知識で叩く地獄みたいなスレ

77 19/05/07(火)09:44:06 No.589484841

リアルだと色んなパックにばらけててパーツ揃えてるのなんてお金持ちの子だったな

78 19/05/07(火)09:46:49 No.589485070

又聞きだけどブラックマジシャンにはただ一人の弟子がいるらしいな

79 19/05/07(火)09:48:22 No.589485207

王様のデッキ上級と3体前提と専用サポートと構成すごいよな…

80 19/05/07(火)09:48:52 No.589485248

>又聞きだけどブラックマジシャンにはただ一人の弟子がいるらしいな し、しらねぇ~!

81 19/05/07(火)09:59:01 No.589486093

この世に3枚しかないブルーアイズのサポートカード多すぎ!

↑Top