ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/07(火)05:51:40 No.589470726
ハーフってかっこいいけどどこか胡散臭い感じもするよね
1 19/05/07(火)06:03:06 No.589471071
ハーフじゃねーじゃねーか
2 19/05/07(火)07:15:33 No.589474124
偽物貼って本物の話するのやめなよ
3 19/05/07(火)07:16:58 No.589474210
えじゃあこの人はただの胡散臭い人なの?
4 19/05/07(火)07:21:48 No.589474517
左様
5 19/05/07(火)07:39:18 No.589475547
ハーフじゃないのにこの顔は逆に凄いと思う
6 19/05/07(火)07:40:40 No.589475647
稀代の詐欺師だと思う 感心する
7 19/05/07(火)07:41:23 No.589475699
>ハーフじゃないのにこの顔は逆に凄いと思う めっちゃいじってるよ!
8 19/05/07(火)07:42:16 No.589475754
現代風刺の体現
9 19/05/07(火)07:42:49 No.589475793
でもこの人のダンディで当たり障りない進行が今求められているという
10 19/05/07(火)07:43:32 No.589475840
それでも英会話は上手かったと思う
11 19/05/07(火)07:43:46 No.589475857
ハッタリでコメンテーターまでやるクソ度胸 コメンテーター程度とか言ってはいけない
12 19/05/07(火)07:44:42 No.589475908
最近再評価されてメディアに復活する兆しがあるらしい人
13 19/05/07(火)08:00:18 No.589477011
そもそもコメンテーターなんて専門外の話題を聞かれることの方が多いんだから専門なんて適当でいいのでは?
14 19/05/07(火)08:00:20 No.589477014
でもホラッチョってあだ名は好きだ
15 19/05/07(火)08:03:14 No.589477219
一介の高卒ホラッチョに過ぎない男が良くハーフでテンプル大とハーバード大出た経営コンサル演じられるよな…
16 19/05/07(火)08:04:15 No.589477301
ヒで専門的な話になると急に内容がフワフワし出すので 以前からこいつ大丈夫か?って一部で言われてたおじさん
17 19/05/07(火)08:05:20 No.589477384
こいつといい佐村河内といい号泣議員といいあの数年は逆転裁判に出てきそうな奴らがやたら話題になってたな…
18 19/05/07(火)08:05:38 No.589477401
それっぽくてルックスさえよければ何でもいい 実にテレビ向きの人材ではある
19 19/05/07(火)08:07:39 No.589477554
ハッタリでここまで通せるのは才能だよね
20 19/05/07(火)08:09:57 No.589477717
インテルとコナミのサウンドステッカーおじさん
21 19/05/07(火)08:14:53 No.589478105
>ヒで専門的な話になると急に内容がフワフワし出すので >以前からこいつ大丈夫か?って一部で言われてたおじさん 不特定多数から質問されたりするヒをやる度胸がまずすごい
22 19/05/07(火)08:16:40 No.589478244
>えじゃあこの人はただの胡散臭い人なの? 一見誠実そうで実は全部嘘まみれだが悪意は無い ある種の病気なんだろうね
23 19/05/07(火)08:17:26 No.589478299
su3052624.jpg 露骨に鼻筋弄ってるよね
24 19/05/07(火)08:18:17 No.589478361
>ハッタリでコメンテーターまでやるクソ度胸 >コメンテーター程度とか言ってはいけない 度胸はすげえけどコメンテーターは誰でもできる事を証明してしまった事例だ…
25 19/05/07(火)08:18:52 No.589478403
>露骨に鼻筋弄ってるよね いつ見ても火野正平とインテルに何の恨みがあるんだと思う
26 19/05/07(火)08:18:58 No.589478415
ワイドショーのコメンテーターなんてこんなものでいいじゃん
27 19/05/07(火)08:20:47 No.589478559
>度胸はすげえけどコメンテーターは誰でもできる事を証明してしまった事例だ… 文化人枠はタレントよりもだいぶギャラが安いので局側が使いたいのも追い風に
28 19/05/07(火)08:21:52 No.589478642
>ワイドショーのコメンテーターなんてこんなものでいいじゃん わりとアレな人とか劣化した90年代文化人がずらりと並んでてoh...ってなる コネって大事よね
29 19/05/07(火)08:22:16 No.589478675
>いつ見ても火野正平とインテルに何の恨みがあるんだと思う インテルはまあわかるけど火野正平とばっちり!
30 19/05/07(火)08:22:56 No.589478730
そもそも有識者ってこう不快な人が多い上に全く門外漢な話振られたりするから当たり障りのないの事言えて不快感与えない コメンテーターは本当大事
31 19/05/07(火)08:23:24 No.589478769
よくナチュラルに騙し通したなと思うとキャッチミーイフユーキャンとかホワイトカラー観てるような痛快さがある
32 19/05/07(火)08:23:38 No.589478799
ほっといても大体これな羽賀研二はほんとスゲーなって… 同じ種類のペルソナを被った結果やったことも似たような感じになっちゃったが
33 19/05/07(火)08:25:41 No.589478943
ただラジオ番組も好評だしMCとしての才能はあるはこれで もっともらしい事言って大勢の前で講演までしてたというくそ度胸は真似しようにもできない
34 19/05/07(火)08:25:44 No.589478947
顔いじってこれになれるならやるわオレ
35 19/05/07(火)08:28:10 No.589479123
英語喋れる声優さんだけじゃダメだったんだね
36 19/05/07(火)08:31:29 No.589479384
人は見た目が9割を地で行く男
37 19/05/07(火)08:36:35 No.589479733
室井佑月とホラッチョがコメンテーターの番組がそれぞれあるとしたら俺は後者を見るぞ 元詐欺師として開きなおって活躍すればいいのに
38 19/05/07(火)08:41:33 No.589480127
声質はいいと思うよ
39 19/05/07(火)08:43:52 No.589480304
コネと肩書きで割り振られる仕事なので そこが嘘ならもう使い途は無いのだ腕は関係ない
40 19/05/07(火)08:44:14 No.589480328
>室井佑月とホラッチョがコメンテーターの番組がそれぞれあるとしたら俺は後者を見るぞ >元詐欺師として開きなおって活躍すればいいのに コメンテーターって権威付けというか あんたほどの実力者がそういうのなら…って部分もあるから バレたホラッチョをつかうのは厳しいんじゃねえかな
41 19/05/07(火)08:47:00 No.589480566
普通に詐欺師タレントとして使うならいいんだよ
42 19/05/07(火)08:52:43 No.589481007
騙された局はアホだしその程度の知性だなと思うけどこの人のキャラ付け自体は別段不快感はなかった
43 19/05/07(火)09:02:33 No.589481679
引くに引けなくなったんだろうな
44 19/05/07(火)09:12:26 No.589482361
今は余計な口を挟んで視聴者のヘイトを集中させる担当のコメンテーターも需要があるので
45 19/05/07(火)09:12:32 No.589482366
ジョンFKだっけ?