19/05/07(火)04:49:03 世の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)04:49:03 No.589469147
世の中では慣例的に一般的な言い回しとして採用されてるけどよく考えたら全然意味が通ってない言葉遣い気軽に使ってくる人迷惑だからやめてほしいです その言葉の使われ方にいちいち違和感覚えて意図が掴みづらいです たとえば「あなたの価値はあなたの周りにいるn人 (5や10) の価値の平均にある程度比例する」って文章を今日目にしたんだけど意味が全然わからなかったです 自分の価値がどんな値でもn人の価値の平均にその値が適当な比例定数持って存在してるとは言えるから意味が成り立ってないんじゃないでしょうか 他にも「世間擦れした」を世間からズレたって意味で使ってくる人とか「今日はちょっとハードな一日だった」みたいなそもそもの言葉の援用間違いにもいちいち気持ち悪くなります やめてください
1 19/05/07(火)04:49:48 No.589469167
長い
2 19/05/07(火)04:50:24 No.589469182
おぺにす…まで読んだ
3 19/05/07(火)04:59:48 No.589469406
とりあえず援用の使い方が違う気がする
4 19/05/07(火)05:00:08 No.589469420
世間擦れや今日はちょっとハードな一日って援用元になる文献とかある言葉だったの? そもそも何を主張したくて援用してるのか分からないけど
5 19/05/07(火)05:02:29 No.589469480
「」は気の置けない奴だからなぁ
6 19/05/07(火)05:04:21 No.589469532
剣山尖るスレだなぁ…
7 19/05/07(火)05:14:49 No.589469735
新明解もう七版なのか うちの四版だよ
8 19/05/07(火)05:18:15 No.589469827
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 19/05/07(火)05:21:54 No.589469891
ホントだ七版だ…しらそん…
10 19/05/07(火)05:21:56 No.589469893
言葉なんて意味が通じればいいと思ってる人は多い そして間違ってても実際通じているからどうにもならぬ
11 19/05/07(火)05:25:54 No.589469983
国語に関する世論調査でも読んどけ
12 19/05/07(火)05:31:23 No.589470135
慣例的に一般的な がもう気持ち悪い
13 19/05/07(火)05:36:02 No.589470258
どうです?気持ち悪さがわかったでしょう? という顔をしている気がする
14 19/05/07(火)05:41:54 No.589470416
読みづらい文章書くなぁ もうちょっと国語勉強したほうがいいよ
15 19/05/07(火)06:11:04 No.589471324
人居る時間に立てろよ小賢しい
16 19/05/07(火)08:01:52 No.589477113
国語じゃなくて数学的に比例定数について間違ってない?