虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何色に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/07(火)02:23:44 No.589461332

    何色に見える?

    1 19/05/07(火)02:24:03 No.589461354

    灰色とミントグリーン

    2 19/05/07(火)02:24:10 No.589461365

    君色

    3 19/05/07(火)02:24:23 No.589461388

    ピンクと白

    4 19/05/07(火)02:24:46 No.589461422

    ミク

    5 19/05/07(火)02:25:35 No.589461503

    金と白

    6 19/05/07(火)02:26:22 No.589461580

    青と黒

    7 19/05/07(火)02:26:23 No.589461583

    白と金のワンピース

    8 19/05/07(火)02:26:54 No.589461635

    上の棒の方が長い

    9 19/05/07(火)02:27:09 No.589461660

    カタ灰色とミントグリーン 開いてピンクと白

    10 19/05/07(火)02:27:47 No.589461716

    左回転

    11 19/05/07(火)02:28:11 No.589461747

    初見は灰色とミントグリーン、のちにピンクと白 今でも目に飛び込んだ瞬間だけは前者に見える

    12 19/05/07(火)02:28:26 No.589461767

    初音色

    13 19/05/07(火)02:28:59 No.589461811

    今見たら灰色とミントグリーンだった 白枠のはカタログからでも白ピンクだった

    14 19/05/07(火)02:29:58 No.589461892

    ドレスは未だに白と金

    15 19/05/07(火)02:30:42 No.589461961

    何度見ても灰色と薄緑なんだけどどうやればピンクが出てくる?

    16 19/05/07(火)02:31:44 No.589462057

    >何度見ても灰色と薄緑なんだけどどうやればピンクが出てくる? 手の色がおかしいことから逆算して補正かける 元の白とピンクのスニーカーを見てこういう色だと記憶する

    17 19/05/07(火)02:31:49 No.589462062

    二番煎じか

    18 19/05/07(火)02:32:09 No.589462085

    >何度見ても灰色と薄緑なんだけどどうやればピンクが出てくる? 手と背景の暗さを意識して暗い部屋で緑っぽいフィルターがかかってると思う

    19 19/05/07(火)02:34:22 No.589462279

    つま先が変にピンク滲んでる

    20 19/05/07(火)02:35:52 No.589462412

    >暗い部屋で緑っぽいフィルターがかかってると思う 今まさにそれでドレスん時みたいな補正の変換ができない どうしたら灰とうす緑が出てくる?

    21 19/05/07(火)02:36:29 No.589462475

    su3052526.jpg 成程緑を除算したらこうなった

    22 19/05/07(火)02:36:31 No.589462477

    最初グレーに見えてちょっとしたらピンクに見えたけど ミントグリーンのソールのバンズなんて早々ないだろってのでも補正かかってそう

    23 19/05/07(火)02:36:59 No.589462515

    ピンクと薄緑

    24 19/05/07(火)02:37:07 No.589462528

    >どうしたら灰とうす緑が出てくる? 手とかで靴以外の部分を隠して薄目で見るとか

    25 19/05/07(火)02:38:24 No.589462622

    薄暗くてどっちも白で片方の白が夜光カラーと認識した

    26 19/05/07(火)02:38:44 No.589462657

    >su3052526.jpg これ見たらもう灰色と緑色に戻れなくなった!さっきまで見えてたのに!

    27 19/05/07(火)02:39:04 No.589462686

    >su3052526.jpg >成程緑を除算したらこうなった こうなるのかー …だめだ見てからでもスレ画に補正かからねえ

    28 19/05/07(火)02:39:51 No.589462743

    変な色の光当てると予想外の色に見えるのはわかる でも元の色がスッと出てはこない

    29 19/05/07(火)02:40:35 No.589462796

    >su3052526.jpg ピンクに見えるようになってスッキリした有難う

    30 19/05/07(火)02:40:43 No.589462804

    >これ見たらもう灰色と緑色に戻れなくなった!さっきまで見えてたのに! カタログならまだいくらか緑に見える

    31 19/05/07(火)02:40:43 No.589462805

    手の色がおかしいから違うのはわかったけどピンクにたどり着くのに苦労した

    32 19/05/07(火)02:41:21 No.589462855

    ずっと緑に見える ミクさん好きだからかな

    33 19/05/07(火)02:42:18 No.589462914

    あー手にフィルターかけて肌色に戻すのを全体にやる感じか

    34 19/05/07(火)02:42:46 No.589462952

    個人的にはピンク白より緑灰の靴のが見覚えがある気がするのと緑の光に覚えがないから除算画像を見てもピンクには見えねぇ…

    35 19/05/07(火)02:43:20 No.589462991

    >手の色がおかしいことから逆算して補正かける >元の白とピンクのスニーカーを見てこういう色だと記憶する なぜ? そんなことを…?

    36 19/05/07(火)02:43:27 No.589462997

    >su3052526.jpg 見ても全然ピンクと白に見えてこないんですけお!

    37 19/05/07(火)02:45:10 No.589463122

    全然ピンクに見えなかったのに一度見えると全然灰色に見えなくなって面白いな 白はライトグリーンから暗いグリーンになったが

    38 19/05/07(火)02:50:04 No.589463452

    紐に集中してると灰色と薄緑だな

    39 19/05/07(火)02:50:45 No.589463512

    元画像?しばらく見てから画像をぱっと見したら灰とうす緑少し解った 自分的には色フィルターじゃなくて明るさで判断してるみたいだ ちょっと意識するとすぐピンクと白に戻る

    40 19/05/07(火)02:56:07 No.589463871

    暗闇でブラックライトでも当ててるんでしょ しってるんだからね

    41 19/05/07(火)02:56:22 No.589463890

    ピンクにならない

    42 19/05/07(火)02:59:38 No.589464095

    色覚異常で右脳左脳わかんのかよ

    43 19/05/07(火)03:02:14 No.589464280

    >su3052526.jpg これ見た瞬間今まで見えてた夜光カラーが消えて 人間の目適当だな…ってなってる

    44 19/05/07(火)03:03:34 No.589464365

    色の数の話だと思った

    45 19/05/07(火)03:07:32 No.589464629

    全然ピンクに見えない… 俺の頭がおかしいのかな

    46 19/05/07(火)03:08:15 No.589464671

    ダメだわピンクにならん

    47 19/05/07(火)03:09:14 No.589464723

    元がピンクと白の靴なんだなと認識することはできるけど色としては緑と灰色にしか見えない

    48 19/05/07(火)03:09:27 No.589464739

    薄目で見るとピンクにみえる

    49 19/05/07(火)03:09:54 No.589464763

    俺がピンクに見えないのはこの靴の配色が好きなんだと思う

    50 19/05/07(火)03:10:00 No.589464769

    青緑と灰色に見える補正がかかってるので、正解は青緑とグリーン ピンクと白のままなのは色盲 あの金色と白のドレスも同じ

    51 19/05/07(火)03:10:02 No.589464772

    ピンクにならないわ

    52 19/05/07(火)03:10:49 No.589464817

    緑のフィルターがかかっていることを理解して脳内で画像から緑を取り除ける人はピンクに見える ただピンクに白紐か灰色に緑紐のどちらかを実際に見たことがあるなら勝手にそっちに印象が寄っていくのかもしれない

    53 19/05/07(火)03:11:06 No.589464831

    脳が補正かけてくれない

    54 19/05/07(火)03:11:26 No.589464857

    >緑のフィルターがかかっていることを理解して脳内で画像から緑を取り除ける人はピンクに見える それが色盲 フィルターがガタガタで外れちゃうの

    55 19/05/07(火)03:12:25 No.589464922

    どうしても色盲ということにしたいらしいな

    56 19/05/07(火)03:12:31 No.589464928

    その玉と同じ鉛色じゃないかーー!!

    57 19/05/07(火)03:12:39 No.589464941

    ピンクにはならないな さつまいもみたいな色になる

    58 19/05/07(火)03:13:55 No.589465019

    何色の靴に見えるか?ならピンクと白 画像が何色に見えるか?ならグリーンと赤みがかった灰色

    59 19/05/07(火)03:14:06 No.589465039

    これは緑じゃない!で元の色逆算して見えるってすごいな

    60 19/05/07(火)03:14:29 No.589465064

    まず色盲ってどういう症状か調べてくるといいよ

    61 19/05/07(火)03:14:42 No.589465079

    文盲に何言っても無駄だよ

    62 19/05/07(火)03:14:49 No.589465093

    ピンクに見えるようになる人は 目の性能が悪いのか 脳の働きが素晴らしいのか どっちなんだ

    63 19/05/07(火)03:15:57 No.589465145

    紐は白にはならんよな? 灰色はピンクっぽく見える感じはするけど

    64 19/05/07(火)03:16:28 No.589465172

    実際は何色なんだ?

    65 19/05/07(火)03:16:33 No.589465176

    ピンクと白にしか見えない…

    66 19/05/07(火)03:16:44 No.589465191

    急にピンクに見えた

    67 19/05/07(火)03:17:52 No.589465254

    我慢できずに変な子認定始めだしたかー糞虫小僧は

    68 19/05/07(火)03:18:18 No.589465276

    見えてる色がそのまま見えるのは良いのか悪いのか分からない

    69 19/05/07(火)03:18:37 No.589465293

    元画像みたいに並べてもらえればピンクと白なのは理解したできる それはそれとして緑がきれいだけど

    70 19/05/07(火)03:19:28 5CYKC2tQ No.589465337

    あのドレスの画像だと糞虫小僧とか言われて荒らされるから今度はこの靴の画像でスレ立てる事にしたの?

    71 19/05/07(火)03:19:42 No.589465353

    見えてるものだけが全てじゃない

    72 19/05/07(火)03:19:52 No.589465362

    灰色がピンクなのはなんとなくわかるけど緑は緑にしか見えない

    73 19/05/07(火)03:20:08 No.589465382

    うわずっと見てたらだんだんピンクに見えて来た モノクロだった手も肌色になってるし何これこわい

    74 19/05/07(火)03:20:25 No.589465396

    >我慢できずに変な子認定始めだしたかー糞虫小僧は 巣に帰れ

    75 19/05/07(火)03:20:44 No.589465414

    白ピンクじゃない人は手は何色に見えてるんだ

    76 19/05/07(火)03:20:50 No.589465424

    糞虫小僧うるさく言う人も帰って

    77 19/05/07(火)03:20:56 No.589465431

    >紐は白にはならんよな? >灰色はピンクっぽく見える感じはするけど 白の紐に緑のライトを当ててるなら実際緑に染まってる状態だから緑に見えるのは普通じゃないか? ピンク部分は混色になってるから光の当たり具合で灰色っぽかったりピンクっぽかったり

    78 19/05/07(火)03:21:07 No.589465441

    さわっちゃだめよ

    79 19/05/07(火)03:21:19 No.589465458

    ピンクと白のスニーカーにブラックライトを当てた感じか

    80 19/05/07(火)03:21:30 No.589465465

    ピンクに見え始めると左の手も随分血色よく見えるようになるな

    81 19/05/07(火)03:21:41 No.589465479

    見たまま処理するか補正が働くかの違いでしかないからどっちが優秀とかないと思うよ それはそれとして自分は青緑と灰色にしか見えない

    82 19/05/07(火)03:21:47 5CYKC2tQ No.589465484

    >まず色盲ってどういう症状か調べてくるといいよ >文盲に何言っても無駄だよ 君が画像を見間違えたりID出しっ放しでレスするのは 色盲とか老眼じゃなく単に馬鹿だからだよ

    83 19/05/07(火)03:22:11 No.589465506

    靴のつま先らへんはピンク成分残ってる感じはする

    84 19/05/07(火)03:22:52 No.589465550

    比較見たら完璧に白ピンクになった ドレスはどれだけやっても白金だったから面白いな

    85 19/05/07(火)03:23:54 No.589465611

    えーと…つまり 普通の人は補正がちゃんと掛かって青緑と灰色に見える 色盲だと補正が掛からないか外れちゃって白とピンクに見える …ってこと?

    86 19/05/07(火)03:24:26 No.589465649

    これPCの大きい画面だと戻せるんだがスマホだとダメだ ドレスもそうだった

    87 19/05/07(火)03:24:38 No.589465666

    >色盲だと補正が掛からないか外れちゃって白とピンクに見える 信じちゃだめよ

    88 19/05/07(火)03:25:13 No.589465707

    スレ画はどっちにも見えるけどドレスはどうやっても青黒にしか見えない…

    89 19/05/07(火)03:25:42 No.589465739

    連休も終わるのにこんなゴミみたいな対立煽りと変な子認定スレって 凄い無様な人生送ってるなー

    90 19/05/07(火)03:25:45 No.589465742

    >君が画像を見間違えたりID出しっ放しでレスするのは >色盲とか老眼じゃなく単に馬鹿だからだよ IDなんてどこにも見えないけど俺が視力悪いからかな…

    91 19/05/07(火)03:26:21 No.589465790

    最初どうやっても灰色だったのに急にピンクに見えるようになった俺は今色盲になったのかー んなわけあるかい

    92 19/05/07(火)03:26:41 No.589465809

    >信じちゃだめよ ㌧ ソースとか一切貼らないってことはやっぱり色盲だと白とピンクに見えるみたいね…

    93 19/05/07(火)03:26:58 No.589465824

    su3052551.jpg こうすると完全に灰緑だけど白ピンクにしか見えないやつ

    94 19/05/07(火)03:27:01 No.589465827

    ドレスの時も思ったけど結論としてどう見える人がどうなのかということを教えてくれないからどう受け止めていいのかわからない

    95 19/05/07(火)03:27:20 No.589465853

    >最初どうやっても灰色だったのに急にピンクに見えるようになった俺は今色盲になったのかー >んなわけあるかい >逆張り馬鹿来たな…

    96 19/05/07(火)03:28:23 No.589465900

    >ドレスの時も思ったけど結論としてどう見える人がどうなのかということを教えてくれないからどう受け止めていいのかわからない 脳の色調補正能力が高い人は実物の色に近いものが見える それだけ

    97 19/05/07(火)03:28:39 No.589465913

    >ドレスの時も思ったけど結論としてどう見える人がどうなのかということを>教えてくれないからどう受け止めていいのかわからない 色のついたライト当ててるんだから当然色は変化するので青緑とグレーが正常 色盲だとライトの色が見えない&色が区別出来ないので白とピンクに見えてしまう

    98 19/05/07(火)03:28:52 No.589465920

    >ドレスの時も思ったけど結論としてどう見える人がどうなのかということを教えてくれないからどう受け止めていいのかわからない 強いて言うなら脳内での補正が効きやすいかとかどう効くかだと思う 色盲とかこう見えないやつは劣ってるとかそういう話ではない

    99 19/05/07(火)03:28:57 No.589465926

    自分の見え方しか信じられない阿呆が色盲という言葉を知ったので振りかざしているようにしか見えない それはそれとして色の見え方が違う人はそこそこいるのでこのご時世罵倒にもなんにもならんのだ

    100 19/05/07(火)03:29:09 No.589465941

    ピンクに緑色の光を当てると灰色になる これを利用すると赤ら顔に水色の光を当てる事で中和できる

    101 19/05/07(火)03:30:00 9k33BueA No.589465996

    >脳の色調補正能力が高い人は実物の色に近いものが見える >それだけ ごめんこの一言で凄い嘘くさくなった…強い言葉使う人ってどうしても苦手で >脳の色調補正能力が高い人は

    102 19/05/07(火)03:30:12 No.589466008

    >ドレスの時も思ったけど結論としてどう見える人がどうなのかということを教えてくれないからどう受け止めていいのかわからない 実は同じ長さ みたいなのが早い段階で分かる程度のもんじゃないの

    103 19/05/07(火)03:30:57 9k33BueA No.589466045

    >自分の見え方しか信じられない阿呆が色盲という言葉を知ったので振りかざしているようにしか見えない >それはそれとして色の見え方が違う人はそこそこいるのでこのご時世罵倒にもなんにもならんのだ 急に自己紹介しなくてもいいよ 君みたいなのは色盲でも盲目でも馬鹿だから

    104 19/05/07(火)03:30:58 No.589466046

    強い言葉…?

    105 19/05/07(火)03:31:23 No.589466071

    強い言葉か?

    106 19/05/07(火)03:31:25 No.589466074

    su3052552.gif

    107 19/05/07(火)03:31:27 No.589466076

    色の恒常性でググれ

    108 19/05/07(火)03:31:29 9k33BueA No.589466077

    自分は障害持ちじゃない、優れた人間なんだって思い込みたいのかな…

    109 19/05/07(火)03:31:34 No.589466083

    >これを利用すると赤ら顔に水色の光を当てる事で中和できる HAKUOUさんにライト浴びせる駄コラが頭をよぎった

    110 19/05/07(火)03:31:35 No.589466084

    一応覗いてきたら案の定mayちゃんちにもスレ立ってた

    111 19/05/07(火)03:31:38 No.589466088

    うわー見え方変わった面白いーくらいで済む話なのに なぜか喧嘩を始める人がいる

    112 19/05/07(火)03:32:07 No.589466121

    >一応覗いてきたら案の定mayちゃんちにもスレ立ってた 変な子確定じゃねーか

    113 19/05/07(火)03:32:32 No.589466141

    そう思ってるわけじゃなくてただの煽り屋でしょこれ

    114 19/05/07(火)03:32:52 No.589466158

    >su3052552.gif ずっとみてたらきもちわるくなってきた…

    115 19/05/07(火)03:32:58 No.589466164

    PCのモニタだとピンクに見えるのにiPhoneだと灰色にしか見えない!

    116 19/05/07(火)03:33:08 2L127GYE No.589466167

    その糞虫小僧とか言う荒らしには色盲とか目に障害がある(だから誤字脱字が多い)って話はあるの?

    117 19/05/07(火)03:33:50 2L127GYE No.589466198

    >うわー見え方変わった面白いーくらいで済む話なのに >なぜか自分にそうだけ入れ始める小僧がいる

    118 19/05/07(火)03:33:52 No.589466199

    su3052553.jpg 思いの外中和できてだめだった

    119 19/05/07(火)03:34:41 No.589466237

    そうだけ×1

    120 19/05/07(火)03:34:45 No.589466240

    色盲より他人を色盲認定してくるほうが重病なんだ分かってくれ

    121 19/05/07(火)03:34:51 No.589466244

    1回ピンクだとわかるとピンクにしか見えなくなるな…

    122 19/05/07(火)03:36:01 No.589466293

    というか色弱の人って基本的に赤系統が認識しづらいんだからピンクに見える由がないのでは?

    123 19/05/07(火)03:36:12 No.589466306

    >ピンクに緑色の光を当てると灰色になる >これを利用すると赤ら顔に水色の光を当てる事で中和できる メイクでコントロールカラー使ってる人がいたとして普通それを差し引いて顔色見たりしないから 白ピンクに見えるのは手の色とか周りの環境からの予測とか元色知ってることによる脳内補正か…? まあ実際本当に色弱で見分けがつかないって人も中にはいるかもしれんが…

    124 19/05/07(火)03:36:13 No.589466307

    >1回ピンクだとわかるとピンクにしか見えなくなるな… ドレスの時はふとした拍子にまた青黒に見えたこともあったが 今度はもう緑灰に戻れない 悔しい

    125 19/05/07(火)03:36:57 No.589466333

    やたら読点使ってるからmayちゃんちの子なんだろうなあってのはわかる

    126 19/05/07(火)03:37:06 No.589466348

    手に色が付いてしまうともう灰緑は無理だと思う

    127 19/05/07(火)03:37:08 2L127GYE No.589466352

    色盲じゃなくて色弱でしょ 老眼や白内障の前症状

    128 19/05/07(火)03:37:33 2L127GYE No.589466374

    色弱おじいさん

    129 19/05/07(火)03:38:05 No.589466399

    もうすぐ対立煽りの画像すら見えなくなりそうだなマサナリ

    130 19/05/07(火)03:38:21 No.589466417

    >ドレスの時はふとした拍子にまた青黒に見えたこともあったが >今度はもう緑灰に戻れない >悔しい ドレスの時は肌みたいに正解がわかりやすいものが映ってなかったからかな

    131 19/05/07(火)03:38:47 No.589466436

    >やたら読点使ってるからmayちゃんちの子なんだろうなあってのはわかる どうした急に

    132 19/05/07(火)03:38:49 No.589466437

    もう寝なよ 目が疲れてるんだよ

    133 19/05/07(火)03:39:49 No.589466489

    >手に色が付いてしまうともう灰緑は無理だと思う 普通はその程度で脳の色調補正が狂ったりしないよ… テレビ見てても部屋全体の色が変わったりしないでしょ?

    134 19/05/07(火)03:41:37 No.589466565

    もうその話はいいよ…

    135 19/05/07(火)03:42:36 No.589466614

    手が肌色に見えるのは補正が正しく働いているからであって狂ってるからじゃないよ?

    136 19/05/07(火)03:43:30 No.589466661

    >普通はその程度で脳の色調補正が狂ったりしないよ… >テレビ見てても部屋全体の色が変わったりしないでしょ? 色調補正が正しく働いてるから白とピンクに見えるんだぞ 俺は一向に緑とグレーにしか見えんが

    137 19/05/07(火)03:43:39 No.589466673

    脳の補正が効くと白ピンクになるのでは…?

    138 19/05/07(火)03:43:50 No.589466678

    やっと出たと思ったら2レスだけか こりゃポチポチつなぎかえながらレスしてんな

    139 19/05/07(火)03:43:59 No.589466684

    モニターにもよるんじゃないすかね

    140 19/05/07(火)03:44:26 No.589466700

    su3052556.jpg すぐ人を色盲認定する荒んだ「」の為に解説すると 人間の脳には周囲の環境がガラっと変わっても色が判別可能な様に補正を掛ける機能がついてる この補正の度合いは人それぞれ差があるし環境(スレ画を見る前にさっきまで見てた自分の部屋の様子とか)でも変わるから スレ画を白とピンクに認識してもおかしくは無い

    141 19/05/07(火)03:44:58 No.589466723

    気遣いの達人きたな…

    142 19/05/07(火)03:45:54 No.589466756

    10分くらい別のスレにいたら灰緑に戻った

    143 19/05/07(火)03:46:17 No.589466770

    白ピンクに見えようが緑灰色に見えようがどっちでも正常だから気にすんな 人によって違うように見えるんだ面白いねってだけの画像だよ

    144 19/05/07(火)03:48:58 No.589466876

    どこに注目するかで色が変わる 左回転と右回転が入れ替わるやつみたいな感じ

    145 19/05/07(火)03:49:43 No.589466903

    グレーに緑のはナイキがたまに出すティファニーカラーみたいでこれはこれで欲しい

    146 19/05/07(火)03:50:01 No.589466913

    今回は手があるから元はかなり分かりやすいと思う ドレスはもう何が何だか…

    147 19/05/07(火)03:50:49 No.589466942

    >ごめんこの一言で凄い嘘くさくなった…強い言葉使う人ってどうしても苦手で わかる...急に色盲とか言い出す人とかね

    148 19/05/07(火)03:50:49 No.589466944

    つまりグレーゾーンの話なんだ

    149 19/05/07(火)03:51:30 No.589466964

    色盲とか言ってた馬鹿にID出てる…

    150 19/05/07(火)03:52:06 No.589466986

    ドレスはこれの手みたいな基準にするべき色がないから一回見えた色から全然変えられない

    151 19/05/07(火)03:52:41 No.589467011

    >わかる...急に色盲とか言い出す人とかね ルーパチしても頭のレベルが一緒だから丸わかりなんだよね…

    152 19/05/07(火)03:53:16 No.589467030

    糞虫小僧は色弱なのかーそのまま失明してくれ

    153 19/05/07(火)03:54:38 No.589467087

    暴れてるのは自分を色弱だと認められないおじさんなんです? delしただけでアク禁になったから慌てて相手側の馬鹿を演じる作戦に切り替えたんです?

    154 19/05/07(火)03:55:19 No.589467115

    (色弱と失明になんの関係が?)

    155 19/05/07(火)03:55:24 No.589467118

    別に色弱でも糞虫小僧でも良いけど臭いレスは区別せずにdelするからね? それを勘違いしないように

    156 19/05/07(火)03:55:52 No.589467139

    相手しても無駄だ delだけきっちり入れとけ

    157 19/05/07(火)03:55:57 No.589467145

    mayのスレ止まってるぞ もっと真面目に荒らせよ

    158 19/05/07(火)03:56:17 No.589467162

    >相手しても無駄だ >delだけきっちり入れとけ ルーパチした?

    159 19/05/07(火)03:57:00 No.589467191

    こう言う時にdel煽ったり同一人物認定振り回す臭い奴には真っ先にdelだ

    160 19/05/07(火)03:57:23 No.589467204

    紐やソールは白で地はピンクの靴に青緑のライト当てているなと思ったから 白地の変化は有るけどピンクは認識できないほど変化を感じないわ

    161 19/05/07(火)03:57:27 No.589467210

    別にピンクと白に見えなくても色弱って訳じゃないんじゃない? 何かのきっksけが足りないだけで

    162 19/05/07(火)04:00:53 No.589467352

    すみません私はフランスから来た旅行者なのですが 専ブラで画像をNGするのってどうすれば良いのでしょうか?

    163 19/05/07(火)04:01:05 No.589467362

    >別に色弱でも糞虫小僧でも良いけど臭いレスは区別せずにdelするからね? >それを勘違いしないように 毎度この手の決め台詞は格好良すぎて笑える

    164 19/05/07(火)04:01:16 No.589467374

    >専ブラで画像をNGするのってどうすれば良いのでしょうか? やかましいどの専ブラだ

    165 19/05/07(火)04:02:00 No.589467405

    su3052559.jpg 基本的にこういう画像は情報量が少ないことによる錯視の結果認識がぶれてるだけだから 見えかたによってどっちが優れてるとかの話にはならないよ ドレスの場合を例に取ると脳が背後から逆光が指してると解釈してるか黄色味が掛かった光源を当てていると解釈してるかで変わる

    166 19/05/07(火)04:04:50 No.589467528

    手の色がめちゃくちゃだから元の色がわからない

    167 19/05/07(火)04:07:36 No.589467650

    うわほんとだ除算したのみた後だとピンクに見えてくる

    168 19/05/07(火)04:09:46 No.589467730

    なんならカタログの時点でピンクに見えてきた

    169 19/05/07(火)04:15:03 No.589467946

    一度でいいから緑と灰色に見えてほしいもんだ

    170 19/05/07(火)04:27:34 No.589468424

    ワンピースは青と黒にしか見えなかったけどこれは白とピンクにも灰色と青にも見えるな

    171 19/05/07(火)04:32:16 No.589468607

    これ人の目云々の前にモニターで全然変わるよね PCだとピンクに見えるしスマフォだと灰色に見える

    172 19/05/07(火)04:32:40 No.589468619

    >これ人の目云々の前にモニターで全然変わるよね いやそんなに変わらない

    173 19/05/07(火)04:34:44 No.589468688

    >いやそんなに変わらない 変わるっていうかまさに目の前で変わってるからそう言われても困る

    174 19/05/07(火)04:35:47 No.589468723

    そんなに変わらないで正しいだろう 大きく変わったらモニターおかしいわ

    175 19/05/07(火)04:36:44 No.589468763

    スマホがナイトモードになってるからとかじゃないの?

    176 19/05/07(火)04:37:20 No.589468785

    スマホでも色はたいして変わらないな 黄色がピンクに見えたら目の病気鴨

    177 19/05/07(火)04:37:46 No.589468807

    黄…黄…?

    178 19/05/07(火)04:38:13 No.589468828

    PCのモニタの色調設定いじってるとかなら変わるかもしれない

    179 19/05/07(火)04:38:56 No.589468850

    >黄…黄…? 画像では緑だけど例えばの話

    180 19/05/07(火)04:40:34 No.589468912

    スレ画よりもドレスの方が見え方変わった時の驚きが大きいな スレ画はピンク白だと把握してもちょっと油断するとパッと見はグレー緑だよねって感じる

    181 19/05/07(火)04:41:23 No.589468946

    スマホで開き直したらより緑に見えた

    182 19/05/07(火)04:41:41 No.589468954

    http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161005/index.html 加齢で見分けづらくなるってガッテンさんが

    183 19/05/07(火)04:42:07 No.589468963

    ドレスはいくら説明されても解説画像見ても全く青黒以外に見えない

    184 19/05/07(火)04:43:43 No.589469008

    >ドレスはいくら説明されても解説画像見ても全く青黒以外に見えない それは正常だから安心していいよ 白金に見えるのが異常ってわけでもないけど

    185 19/05/07(火)04:43:52 No.589469012

    >加齢で見分けづらくなるってガッテンさんが 車を夜運転していたり夜道路そばを散歩してたり良くしていると自動車の強烈なライトで毎日焼かれ続けてたり 屋外の太陽光下で何の対策も取らなかったりすると後天的色弱にはなる

    186 19/05/07(火)04:45:50 No.589469070

    >白金に見えるのが異常ってわけでもないけど 異常ではないけれど色弱ではあるよね 画像に白金成分が入っているとはいえロールシャッハテストで別の動物が見えるようなものだから

    187 19/05/07(火)04:46:06 No.589469079

    正常とか安心とかじゃねーんだ 白金になったドレスが見たいんだ

    188 19/05/07(火)04:48:12 No.589469131

    https://twitter.com/colappy/status/918347185514627072 本気でやってるなら色弱で間違いない 白ピンクで見えるように頑張ってやって見えたらすごいねー

    189 19/05/07(火)04:49:05 No.589469149

    色弱認定さん寝てなかったのか

    190 19/05/07(火)04:49:10 No.589469151

    色調いじると紫と黒に見えるよ

    191 19/05/07(火)04:50:25 No.589469183

    >色弱認定さん寝てなかったのか 色弱認定されても何の問題もないが?

    192 19/05/07(火)04:50:54 No.589469201

    >色調いじると紫と黒に見えるよ 露出弄ると白と黒にもなる

    193 19/05/07(火)04:51:16 No.589469206

    つまり何色でもあるってことじゃん!

    194 19/05/07(火)04:51:45 No.589469214

    >正常とか安心とかじゃねーんだ >白金になったドレスが見たいんだ 無理 あれがちゃんと青黒に見えて揺らがないって人はドレスの形状や光源を総合的に見て処理できてる脳の人だから それを無理やりだまくらかせばできなくはないけど催眠じみた方法になるのでお勧めしない

    195 19/05/07(火)04:54:15 No.589469263

    60代から白金に見えやすくなるとかドレスの時は言われてた気がするし 薄目で頑張れば見えてくるかも

    196 19/05/07(火)04:54:33 No.589469271

    しいて言えば色弱だとどっちの色だかわからなくなる傾向にあるだけで 色弱なら○色に見えるなんてことはない

    197 19/05/07(火)04:54:47 No.589469278

    ドレスだけ切り抜けば

    198 19/05/07(火)04:55:00 No.589469289

    黄黒に見える https://may.2chan.net/b/src/1557172391927.jpg

    199 19/05/07(火)04:56:06 No.589469310

    なぜmayちゃんちの画像を?

    200 19/05/07(火)04:56:26 No.589469316

    >なぜmayちゃんちの画像を? 誰かがmayちゃんでスレ立てたから https://may.2chan.net/b/res/637157162.htm

    201 19/05/07(火)04:57:28 No.589469345

    おい聞いてくれ 東出てきたらピンクと白に見えるようになった

    202 19/05/07(火)04:59:41 No.589469402

    黄土色と緑…

    203 19/05/07(火)05:00:19 No.589469423

    >東出てきたらピンクと白に見えるようになった 南から出たら何色になるんだろう

    204 19/05/07(火)05:03:11 No.589469506

    おはよう なにこれ…

    205 19/05/07(火)05:05:13 No.589469544

    赤と黒かな

    206 19/05/07(火)05:17:26 No.589469799

    カタログの時点でピンクにしか見えなかった 灰色が全く見えない…

    207 19/05/07(火)05:22:35 No.589469914

    画像拡大してじっと見てたらじわじわとピンクと白になって脳すげーってなってる

    208 19/05/07(火)05:27:44 P.du2h9s No.589470032

    キャプキチ?

    209 19/05/07(火)05:32:26 No.589470159

    専ブラのサムネだと灰色とミントグリーンに見えた 開いたらピンクと白に変化した

    210 19/05/07(火)05:51:25 No.589470715

    影がかかっててよく見えないとか脳が認識して 明るい時の色を勝手に連想してる感じだな体感

    211 19/05/07(火)05:52:48 No.589470769

    まさにシャカマン

    212 19/05/07(火)05:52:56 No.589470773

    逆にピンクにしか見えないんだけど俺がバグってるのかな

    213 19/05/07(火)05:55:26 No.589470835

    ピンクには見えないなぁ

    214 19/05/07(火)05:58:31 No.589470941

    >逆にピンクにしか見えないんだけど俺がバグってるのかな 徹夜何日目だ?

    215 19/05/07(火)05:58:43 No.589470949

    何色かって聞かれたら緑と灰色って答えるよ 緑がかった感じでピンクを表現しろと言われたらこういう塗りをするけど

    216 19/05/07(火)05:59:07 No.589470963

    >徹夜何日目だ? 7時間寝て今起きたばかり

    217 19/05/07(火)05:59:31 No.589470973

    >7時間寝て今起きたばかり あと2時間寝よう

    218 19/05/07(火)06:11:47 No.589471346

    >su3052556.jpg これって釣り画像なの? スポイトしても中央と左右別な色になるけど…

    219 19/05/07(火)06:13:12 No.589471383

    どう見ても灰色と青と緑混じったような色にしか見えねぇ 暗いところで撮ってるし手とテーブルが緑がかってるから元の色は違うんだろうなってのはわかるが

    220 19/05/07(火)06:13:33 No.589471394

    最初からピンクと白に見えるけどミントグリーンにはどうやって見えるんだ

    221 19/05/07(火)06:23:27 No.589471731

    何色に見えるって話で勝手に補正した色言うのはおかしくない?

    222 19/05/07(火)06:30:42 No.589471996

    駄目だ 灰色と青緑には全然見えない

    223 19/05/07(火)06:36:14 No.589472219

    単純に画面の発色の違いでは

    224 19/05/07(火)06:36:55 No.589472252

    朝日が差し込んでる状態でみたらピンクに見えるようになったぞ

    225 19/05/07(火)06:39:33 No.589472363

    白の部分に悪意を感じる 色調補正の画像見ても画質が荒い分真っ白じゃないから

    226 19/05/07(火)06:44:53 No.589472575

    >これって釣り画像なの? >スポイトしても中央と左右別な色になるけど… @daaaaaawaaaaaa フォローする @daaaaaawaaaaaaをフォローします その他 なるほど。そーゆー事なのか。わかりやすい解説ですな。#ドレスの色騒動 #白と金 #青と黒 #俺は水色と深緑ですが何か あちゃああモ

    227 19/05/07(火)06:45:28 No.589472600

    >何色に見えるって話で勝手に補正した色言うのはおかしくない? 普通の人は補正がかかかった色が即座に思い浮かぶもの 障害持ちがおかしさを説くな

    228 19/05/07(火)06:52:09 No.589472913

    緑とピンクに見えて余計に混乱してきた