19/05/07(火)01:37:24 連休終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)01:37:24 No.589455367
連休終わりは名作貼る
1 19/05/07(火)01:39:33 No.589455674
声優が豪華すぎる…
2 19/05/07(火)01:40:26 No.589455815
声がずるいだろこれは!
3 19/05/07(火)01:40:41 No.589455860
この頃のフジテレビに戻って欲しい…
4 19/05/07(火)01:41:42 No.589456028
贅沢だなぁ…
5 19/05/07(火)01:42:11 No.589456109
ねえこれ北斗の拳…
6 19/05/07(火)01:42:57 No.589456227
>ねえこれ北斗の拳… ファミコマンドー 竜!
7 19/05/07(火)01:42:58 No.589456231
アタタタなんて台詞ないだろ!?
8 19/05/07(火)01:43:13 No.589456269
テレビでこういうマニアックなことやらなくなったよね なんか本当うすあじな番組しかない
9 19/05/07(火)01:43:14 No.589456274
ラオウだこれ!?で吹く
10 19/05/07(火)01:43:46 No.589456359
ラオウが全然ラオウじゃないのにラオウで吹く
11 19/05/07(火)01:44:02 No.589456403
ラオウだこれ!
12 19/05/07(火)01:44:35 No.589456499
内海賢二の声いいなぁ
13 19/05/07(火)01:45:44 No.589456683
ファミコンを武器として使っといてファミコンの楽しさを伝えるのは無理あるんちゃう?
14 19/05/07(火)01:46:01 No.589456730
リンとバットの声優までいてひどい…
15 19/05/07(火)01:46:28 No.589456821
ダイナミックプロ的な絵柄がまた…
16 19/05/07(火)01:46:52 No.589456884
爆裂ファミコンでだめだった
17 19/05/07(火)01:47:26 No.589456974
任天堂に怒られてないとおかしい内容すぎる…
18 19/05/07(火)01:47:55 No.589457049
昔はおおらかだったからな…
19 19/05/07(火)01:49:42 No.589457301
まったくファミコンの楽しさが伝わってこないぞ!
20 19/05/07(火)01:50:07 No.589457373
ファミコンは楽しく遊ぶものだ!→喰らえ爆裂ファミコン!は相当ハーブキメてる
21 19/05/07(火)01:50:29 No.589457436
ファミコンは吸着地雷じゃないよ!
22 19/05/07(火)01:51:07 No.589457538
ファミコンは投げ捨てるものではない…
23 19/05/07(火)01:51:26 No.589457591
ファミコン使わなくてもこんだけ威力あるファミ魂殺法 牙竜乱激打強すぎるだろ…
24 19/05/07(火)01:52:03 No.589457677
そういや原哲夫がふかわりょうのはとこってのもトリビアで知ったな
25 19/05/07(火)01:52:27 No.589457747
Youはshock!言っちゃたよ!
26 19/05/07(火)01:52:51 No.589457796
トリニヤ…の泉
27 19/05/07(火)01:53:44 No.589457921
>テレビでこういうマニアックなことやらなくなったよね >なんか本当うすあじな番組しかない >任天堂に怒られてないとおかしい内容すぎる… >昔はおおらかだったからな… 考えるほどにもう出来ない理由が明白なのいいよね… 熟す前にもいだ実はもう食えないんだ…
28 19/05/07(火)01:53:45 No.589457923
天を見よ!見えるはずだ!あのディスクシステムが!
29 19/05/07(火)01:55:32 No.589458177
今はswitchを肩掛けしてんのかなファミコマンド竜…
30 19/05/07(火)01:55:54 No.589458230
BGMが卑怯
31 19/05/07(火)01:56:06 No.589458253
ファミコンは楽しむもの…
32 19/05/07(火)01:56:18 No.589458271
ファミコンは爆発するもの
33 19/05/07(火)01:56:26 No.589458293
これでどうファミコンを楽しめと言うんだ
34 19/05/07(火)01:57:21 No.589458421
>今はswitchを肩掛けしてんのかなファミコマンド竜… 爆裂switchはヤバいって!
35 19/05/07(火)01:57:57 No.589458509
ファミコン要素は特にない
36 19/05/07(火)01:58:40 No.589458600
ないの!? ゲームしないの!?
37 19/05/07(火)01:58:51 No.589458617
作者はゲームろくにやらず仕事を回された人だったはず ブームだからとりあえず乗っかっとけって時期だったし…
38 19/05/07(火)01:58:58 No.589458636
なんかモブが豪ちゃんぽいなと思ったらやっぱり作者はダイナミックプロの人なのね
39 19/05/07(火)01:59:22 No.589458673
ファミンコン関係ないキックでトドメでダメだった
40 19/05/07(火)01:59:25 No.589458680
核戦争後にゲームなんてできるわけがないからね…
41 19/05/07(火)02:00:19 No.589458790
マトリックスみたいに機械が支配してる世界っぽいが
42 19/05/07(火)02:02:07 No.589459012
>爆裂ゲームキューブはヤバいって!
43 19/05/07(火)02:02:29 No.589459066
作者永井豪かと思ったわ
44 19/05/07(火)02:03:16 No.589459148
このラオ…敵の声もう聞けないと思うと再び悲しみが襲ってくる
45 19/05/07(火)02:04:07 No.589459254
食らえ!爆裂ファミコン!の絵面がやばすぎる…
46 19/05/07(火)02:04:17 No.589459275
モブのガキが永井豪キャラ過ぎる…
47 19/05/07(火)02:05:14 No.589459397
トリビアはこの手の声優ネタ多かったな…
48 19/05/07(火)02:07:17 No.589459671
>トリビアはこの手の声優ネタ多かったな… 副音声でシンジがナレしてた回とかあってもう一度見たいんだけど ネット上には上がってなくておつらい…DVDとか出てるんかな?
49 19/05/07(火)02:08:33 No.589459813
出せるわけないだろ!
50 19/05/07(火)02:09:36 No.589459928
一時期はスネ夫の副音声が多かった印象
51 19/05/07(火)02:10:46 No.589460068
書き込みをした人によって削除されました
52 19/05/07(火)02:11:04 No.589460102
機械の割りにエライ威厳を感じる声だな…
53 19/05/07(火)02:13:11 No.589460321
ラオウだこれ!はずるすぎる
54 19/05/07(火)02:14:48 No.589460461
拳王って10回ぐらい言うとゲーム王になるよ
55 19/05/07(火)02:15:26 No.589460542
この漫画の作者ファミコンのゲームほぼ知らないしやったことないから苦肉の策でこうしたらしい
56 19/05/07(火)02:16:24 No.589460644
見た目は全然ラオウじゃないのにラオウになってしまってるのはずるいよ!
57 19/05/07(火)02:18:40 No.589460869
いい大人が全力でバカな事をやるとこうなるのか
58 19/05/07(火)02:19:49 No.589460982
>見た目は全然ラオウじゃないのにラオウになってしまってるのはずるいよ! この角…どうみてもラオウだな!
59 19/05/07(火)02:21:20 No.589461138
>作者永井豪かと思ったわ 豪ちゃんならもっと酷い展開にして許しを請う
60 19/05/07(火)02:22:23 No.589461229
金使ってやっつけFlash作りやがって
61 19/05/07(火)02:23:43 No.589461329
>作者の安田はファミコンをやったことがなかったが、出版社から「ファミコンを素材に使った漫画を描いてほしい」と言われ、頼まれた仕事は断らない主義であったため引き受け、描き上げたものである。 断ろうよそこは もしくは原稿書く前にファミコンちょっとやってみようよ
62 19/05/07(火)02:23:48 No.589461336
でも小さい頃はよく真似したよね爆裂ファミコン
63 19/05/07(火)02:23:53 No.589461340
しかし当時もこのスレと似たようなことは言われてた気がするんだ
64 19/05/07(火)02:24:13 No.589461372
>金使ってやっつけFlash作りやがって 超豪華なvomicと言え
65 19/05/07(火)02:24:50 No.589461432
ゲームセンター嵐とかもこんな感じだしあの頃のゲームやらホビーの漫画は大体こんなイメージ
66 19/05/07(火)02:25:44 No.589461523
ファミコンやったことないことより北斗の拳丸パクリなことのほうが問題では?
67 19/05/07(火)02:26:24 No.589461585
北斗の拳はファミコンしないし…
68 19/05/07(火)02:27:36 No.589461701
はー?一向にファミコマンド竜ですがー?
69 19/05/07(火)02:28:44 No.589461791
ゲームやってねえ!
70 19/05/07(火)02:31:28 No.589462038
>ゲームセンター嵐とかもこんな感じだしあの頃のゲームやらホビーの漫画は大体こんなイメージ 嵐はちゃんとゲームの内容に言及するだろ!
71 19/05/07(火)02:36:53 No.589462509
これはファミ拳リュウとは違うのか
72 19/05/07(火)02:43:34 No.589463009
ファミコマンドー竜:神谷明 グロス:内海賢二 ナレーター:千葉繁 ザコモブ:増谷康紀 少年モブ:一龍斎貞友 少女モブ:鈴木富子
73 19/05/07(火)02:44:01 No.589463042
ファミコマンドー竜かファミコマンド竜かで統一しろ
74 19/05/07(火)02:47:45 No.589463298
この漫画より声当てたネタの方が面白いのが
75 19/05/07(火)02:59:17 No.589464074
ベテランの熱演と力入った編集のおかげで満足感しゅごい
76 19/05/07(火)03:00:47 No.589464179
物理かよ
77 19/05/07(火)03:02:49 No.589464316
あらしはリアルじゃなくてちゃんとゲームで勝負するわ! それに使う技が炎のコマとかムーンサルトとか超人技というだけ
78 19/05/07(火)03:06:27 No.589464559
トリビアって有名声優のナレーター回とかあったよね
79 19/05/07(火)03:09:07 No.589464714
ラオウだコレ!が不意打ち過ぎる…
80 19/05/07(火)03:09:17 No.589464725
これに限らず声優ネタが結構多かったな ここまではっきりやれたのは北斗の拳がフジテレビだったからだろうけど
81 19/05/07(火)03:10:34 No.589464792
ワンピDB北斗とかヤりたい放題だったもんな…
82 19/05/07(火)03:14:18 No.589465055
内海さんの声で見た目がこんなならブライキングボスを思い出してもおかしくないのに 完全にラオウにしか見えないのはなんでだろう
83 19/05/07(火)03:14:44 No.589465083
まずBGMの時点でそりゃそうだろ!?
84 19/05/07(火)03:17:23 No.589465229
確かにゲームキューブとかで全力で人を殴ったら殺せるかもしれないが…
85 19/05/07(火)03:19:02 No.589465313
>トリビアって有名声優のナレーター回とかあったよね 工事現場の看板誰が一番合うかってオーディションしてた回もあったな
86 19/05/07(火)03:21:13 No.589465449
>確かにゲームキューブとかで全力で人を殴ったら殺せるかもしれないが… いい感じの持ち手もあるしな
87 19/05/07(火)03:22:51 No.589465549
su3052549.jpg タイトルをよーく見ると「拳」じゃなくて「挙」
88 19/05/07(火)03:23:18 No.589465583
今のホビー漫画でも 題材が悪の秘密結社や宇宙人が世界制服の手段とかになってるの?
89 19/05/07(火)03:25:39 No.589465733
楽しむための道具だからのファミコン殺法がひどすぎる
90 19/05/07(火)03:27:16 No.589465848
>今のホビー漫画でも >題材が悪の秘密結社や宇宙人が世界制服の手段とかになってるの? カードゲーム何かがほぼほぼそんなもんじゃね
91 19/05/07(火)03:31:48 No.589466100
>su3052549.jpg >タイトルをよーく見ると「拳」じゃなくて「挙」 ゲーメストの誤植か!
92 19/05/07(火)03:36:58 No.589466334
1話読み切り?
93 19/05/07(火)03:42:26 No.589466604
>1話読み切り? 雑誌自体が一回で消えた
94 19/05/07(火)03:48:18 No.589466846
ファミコマンドー竜は 二度とコンティニューできなかった―――
95 19/05/07(火)03:50:58 No.589466952
もし続いてたらどんな話になってたんだろう 少なくとも実際のファミコン対決はしないだろうな
96 19/05/07(火)03:53:36 No.589467043
こんな一発ネタが十何年後にアニメ化?するって作者どんな気分なんだろうな
97 19/05/07(火)03:54:16 No.589467076
>少なくとも実際のファミコン対決はしないだろうな プレステとサターンが出てきて戦争する