19/05/07(火)00:16:55 pcって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/07(火)00:16:55 No.589438726
pcって大抵再起動で治るのね… ここ数日ネット遅くなってどうすれば…って悩んでたのに
1 19/05/07(火)00:19:59 No.589439522
おじいちゃん?
2 19/05/07(火)00:26:55 No.589441438
昔のネットに比べて圧倒的に速度早いよね
3 19/05/07(火)00:28:13 No.589441777
夕方にもデフラグ云々言いながらスレ立ててたね
4 19/05/07(火)00:28:47 No.589441912
一回だけめちゃくちゃ気持ち悪い感じに画面がバグったことあるけどあれはなんだったんだ
5 19/05/07(火)00:30:57 No.589442448
コンセント抜いて半日くらい放置してると調子戻ったりね…
6 19/05/07(火)00:36:06 No.589443736
>夕方にもデフラグ云々言いながらスレ立ててたね そうそれ デフラグは多分いみじくもなかったかも
7 19/05/07(火)00:37:48 No.589444149
再起動したら二度と立ち上がらなくなった事あった まあそれ以前から挙動怪しかったんだけど
8 19/05/07(火)00:38:00 No.589444205
おじいちゃん…もう寝なよ
9 19/05/07(火)00:41:00 No.589444880
>コンセント抜いて半日くらい放置してると調子戻ったりね… 半日は長いにしてもコンデンサの電気抜けるまで待つってのは割と効いたりするから困る…
10 19/05/07(火)00:43:29 No.589445453
このスレ画スクロールすると動く!
11 19/05/07(火)00:48:36 No.589446619
俺のPCはごくたまーに画面全体がザッと一瞬砂嵐っぽくなるけど気にしない
12 19/05/07(火)00:49:25 No.589446825
>>コンセント抜いて半日くらい放置してると調子戻ったりね… >半日は長いにしてもコンデンサの電気抜けるまで待つってのは割と効いたりするから困る… 経験則から見て特にネットワーク機器には割と有効だったりするな
13 19/05/07(火)00:49:42 No.589446886
>俺のPCはごくたまーに画面全体がザッと一瞬砂嵐っぽくなるけど気にしない グラボ一度抜き差ししてみれば?
14 19/05/07(火)00:52:15 No.589447444
ネットはログデータとか削除するスイスイになったりする気がする
15 19/05/07(火)00:54:54 No.589448104
ブラウザはsqlite最適化で変わるわよ
16 19/05/07(火)00:55:57 No.589448351
最近はHDDがうるさくなってきたがまあ大丈夫だろう…
17 19/05/07(火)00:57:30 No.589448703
>グラボ一度抜き差ししてみれば? しかしCPUの中だしなあ… まあ本格的におかしくなったらなんかやってみる
18 19/05/07(火)00:58:06 No.589448835
前のPCの寿命がきたときはことあるごとに放電して使ってたな さすがに引退させたが
19 19/05/07(火)01:04:33 No.589450119
PC買い換える時ってUSBにエロ画像とか保存して抜き取ってる?
20 19/05/07(火)01:07:03 No.589450544
>一回だけめちゃくちゃ気持ち悪い感じに画面がバグったことあるけどあれはなんだったんだ 画面はだいたいGPUだな Windows 10だと古いグラフィックドライバと相性が悪い
21 19/05/07(火)01:08:04 No.589450718
>コンセント抜いて半日くらい放置してると調子戻ったりね… 完全放電は偉大だからな…
22 19/05/07(火)01:09:12 No.589450899
昔使ってた自作PCが一度電源落とすと数時間は放置してからじゃないと すぐまた電源入れるとBIOS飛んでるぞって警告音がピーピー鳴り響く不思議なマザボだった
23 19/05/07(火)01:10:43 No.589451146
気持ち悪い系はGPUがヘバってると思う