虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スパロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/06(月)23:52:22 No.589432496

    スパロボ64はリメイクしてほしい

    1 19/05/06(月)23:53:12 No.589432719

    金持ち主人公

    2 19/05/06(月)23:53:25 No.589432765

    ブーメランですわ

    3 19/05/06(月)23:54:41 No.589433114

    あんまり覚えてないけどスレ画はレズでトップをねらえみたいなBGMだった気がする

    4 19/05/06(月)23:55:42 No.589433369

    レズではなかったような

    5 19/05/06(月)23:55:54 No.589433400

    敵がスゥーッと画面奥に消えていく必殺技

    6 19/05/06(月)23:56:06 No.589433467

    スイームルグは以降のスパロボでも類似系いないよね・・・ ラーズグリフさえいるのに

    7 19/05/06(月)23:58:05 No.589433971

    万丈と同レベルの金持ち

    8 19/05/06(月)23:58:22 No.589434043

    アンジュルグがいるじゃないか

    9 19/05/06(月)23:59:25 No.589434285

    アンジュルグってスイームルグなの?

    10 19/05/07(火)00:00:17 No.589434499

    この子のライバルが仲間になるのいいよね

    11 19/05/07(火)00:00:18 No.589434511

    色々あってこねなおしたのがA面子

    12 19/05/07(火)00:00:22 No.589434536

    濃い色使いだな

    13 19/05/07(火)00:01:33 No.589434864

    マナミいいよね……あと64のシナリオが面白かった気がする 敵がなんかすげえオリジナル多かった気がする

    14 19/05/07(火)00:02:22 No.589435073

    人間ユニット

    15 19/05/07(火)00:02:25 No.589435089

    >マナミいいよね……あと64のシナリオが面白かった気がする うn! >敵がなんかすげえオリジナル多かった気がする うn?

    16 19/05/07(火)00:02:43 No.589435155

    ショウがズワウスに載るスパロボ

    17 19/05/07(火)00:03:19 No.589435319

    中盤にラスボス出てきたのは許さないからな…

    18 19/05/07(火)00:03:20 No.589435325

    敵でもなくどうやっても死ぬためだけに用意されたオリキャラもいるぞ!

    19 19/05/07(火)00:03:32 No.589435383

    初めてプレイしたスパロボが64だから何らかの形でリメイクしてほしいけど権利関係が面倒臭そうなのがネック

    20 19/05/07(火)00:03:33 No.589435387

    地球が既に支配されてる状態ってのはなかなかハードだった

    21 19/05/07(火)00:03:58 No.589435480

    ダミー

    22 19/05/07(火)00:04:50 No.589435694

    ムゲ帝国の連中に気力30下げられるところが難しかった記憶

    23 19/05/07(火)00:05:08 No.589435776

    ズール皇帝は?

    24 19/05/07(火)00:05:59 No.589436017

    >ズール皇帝は? 正義だ!

    25 19/05/07(火)00:06:51 No.589436226

    レジスタンスからはじまるんだっけ

    26 19/05/07(火)00:07:10 No.589436304

    ダミーおもいだした ダミーうざかったなあ リアル系ボスおかげでつらかったあ

    27 19/05/07(火)00:07:33 No.589436399

    プレイしてみたいけど今だと色々しんどそう

    28 19/05/07(火)00:07:50 No.589436475

    マーズが主人公って全然気づかなくて途中でゴッドマーズ乗って超強くなって慌てて育てた思い出

    29 19/05/07(火)00:08:03 No.589436536

    64は歴代スパロボで一番バルカン使われたゲーム

    30 19/05/07(火)00:08:04 No.589436544

    > プレイしてみたいけど今だと色々しんどそう 銭湯アニメのスキップないしね

    31 19/05/07(火)00:08:28 No.589436643

    このころはまだ二回行動をドモンがしてくれる

    32 19/05/07(火)00:08:41 No.589436700

    ボスは精神コマンドかけたファイナルゴッドマーズでみんなサクサクになった記憶が

    33 19/05/07(火)00:08:58 No.589436773

    リンクバトラーなしだとぶっ壊れのF91もゴーショーグンもなしだから若干辛いぞ

    34 19/05/07(火)00:09:09 No.589436806

    リアル男が強すぎる

    35 19/05/07(火)00:09:17 No.589436846

    戦闘アニメOFFがなくても戦闘サクサク進むから楽しい

    36 19/05/07(火)00:09:34 No.589436918

    カタログできらり

    37 19/05/07(火)00:09:57 No.589436995

    中盤以降は良くも悪くも敵も自分もサクサクだから意外にすぐ終わる 戦闘スキップないけどインパクトより早く終わるよ

    38 19/05/07(火)00:10:49 No.589437223

    スーパー男 武術を使って世のため人のため スーパー女 金持ち リアル男 町が虐殺たまたまあった機体に乗り込む伝統の流れ リアル女 レジスタンスで自分以外全滅 スーパー女の話がいまいち思い出せん

    39 19/05/07(火)00:10:59 No.589437269

    インパクトと比べられてもだな!

    40 19/05/07(火)00:11:20 No.589437355

    リンクバトラーなんてやったことないわ

    41 19/05/07(火)00:11:57 No.589437486

    ノブレスオブリージュみたいなノリだったような…

    42 19/05/07(火)00:11:57 No.589437487

    そういえば主人公毎に全然シナリオ違ったよね

    43 19/05/07(火)00:12:17 No.589437582

    アヴィ・ルーいいよね…

    44 19/05/07(火)00:12:51 No.589437713

    金持ちのお嬢様が財団のみんなが敵側にいるのに一人だけレジスタンスに入ったので 連れ戻しに必死に頑張る幼馴染の話

    45 19/05/07(火)00:12:57 No.589437733

    リンクバトラーの方で使いやすくて他が20くらいってタイミングでダンクーガだけレベルが40越えてた

    46 19/05/07(火)00:13:25 No.589437834

    リメイク前のスパロボAくらいかそれより早く終わる

    47 19/05/07(火)00:13:35 No.589437868

    アポリーが超強いスパロボ

    48 19/05/07(火)00:13:37 No.589437879

    >本作は中盤以降、シナリオが3つに分岐し、終盤まで全く異なる物語となる。そのため隠し要素もルートごとに達成できるものやその条件が異なっていることが多い。 …え?しらなかったそんなの

    49 19/05/07(火)00:14:03 No.589437993

    なんかおじいちゃんが道楽で作ってもらったロボで反抗活動に助力するけど 従姉妹が噛み付いて来るやつ

    50 19/05/07(火)00:14:29 No.589438095

    説得が複雑だった思い出

    51 19/05/07(火)00:14:34 No.589438108

    極端な話64は12週しないとダメだからな…

    52 19/05/07(火)00:14:40 No.589438127

    αでもこっちでも微妙なジャイアントロボはなんなの

    53 19/05/07(火)00:14:43 No.589438143

    ダイターン居ないルート

    54 19/05/07(火)00:15:12 No.589438255

    >アポリーが超強いスパロボ 間違えて同じア行のアムロのステを参照しちゃってるので超強い こんな強いアポリー最初で最後だよ…

    55 19/05/07(火)00:15:29 No.589438324

    思い出してきた 超能力が強すぎてグレンダイザーには妹が載ってた

    56 19/05/07(火)00:15:45 No.589438394

    >間違えて同じア行のアムロのステを参照しちゃってるので超強い 吹いた

    57 19/05/07(火)00:16:18 No.589438552

    ウチのマリアちゃんはグレートだったなあ

    58 19/05/07(火)00:16:28 No.589438594

    あれ?これだっけ?途中まで仲間で最後に裏切るシャアって

    59 19/05/07(火)00:16:34 No.589438621

    >スーパー女の話がいまいち思い出せん 表向き帝国に服従して裏で万丈の支援でスーパーロボット建造した名家のお嬢様が執事のローレンスと一緒に大暴れ 親戚のアイシャはてめーマジふざけんなですわとキレて連れ戻しにきたけどなんやかんや何度も殴り合って和解するかちょっとやりすぎて病院送りにしたりして持参の不死鳥型ロボットと合体する

    60 19/05/07(火)00:16:38 No.589438640

    >αでもこっちでも微妙なジャイアントロボはなんなの 作ってる時はそもそも完結してないのが一番大きかった

    61 19/05/07(火)00:16:52 No.589438710

    マリアがアホほど避ける マジンガー乗ってるのに避ける

    62 19/05/07(火)00:17:03 No.589438761

    なんかのイベントで寺田自らOGに出しません宣言されてたような アレでシリーズ全体やる気が削がれた

    63 19/05/07(火)00:17:22 No.589438838

    銀鈴も強い

    64 19/05/07(火)00:17:45 No.589438943

    え?じゃあもしかして逆にアムロはアポリーのステ参照してて弱いとか? おれの記憶ではアプサラス乗って普通に強かったんだが

    65 19/05/07(火)00:17:45 No.589438944

    量産型グレートマジンガー誰が喜ぶの

    66 19/05/07(火)00:18:08 No.589439042

    リンクバトラーはトーラスとメタス改が強かった記憶がある

    67 19/05/07(火)00:18:13 No.589439064

    超能力もバグでLv9の効果になってるんじゃなかったっけ

    68 19/05/07(火)00:18:15 No.589439073

    熱き魂いいよね

    69 19/05/07(火)00:18:25 No.589439111

    アムロはアムロで強いよ アポリーがおかしいだけ

    70 19/05/07(火)00:19:08 No.589439297

    >なんかのイベントで寺田自らOGに出しません宣言されてたような いやOGには出せないわけじゃないとは明言されたよ?

    71 19/05/07(火)00:19:17 No.589439339

    64はマップの曲が無駄にかっこよくて大好き

    72 19/05/07(火)00:19:35 No.589439415

    もう後半は敵が触ると死ぬ感じになる

    73 19/05/07(火)00:19:49 No.589439484

    ディジェSE-Rが初めて出たのこれ?

    74 19/05/07(火)00:19:57 No.589439517

    リアル女主人公のテーマソングが好き

    75 19/05/07(火)00:20:30 No.589439669

    スペースウーマンって宇宙じゃなくて空虚って意味の方だったのね

    76 19/05/07(火)00:20:40 No.589439720

    ラスボス連中がエロいのが素晴らしい

    77 19/05/07(火)00:20:48 No.589439769

    今リメイクするとセレインみかこしになりそう

    78 19/05/07(火)00:21:05 No.589439843

    アポリーのステータスがアムロと同じとか知らんかったそんなん…

    79 19/05/07(火)00:21:09 No.589439868

    画像の人とマリーの元夫の姓が被ってるのはたまたまだったのか なんか面白そうでしょ寺田さん細かいとこ頼んだだったのか

    80 19/05/07(火)00:21:20 No.589439908

    >ディジェSE-Rが初めて出たのこれ? SFC第3次

    81 19/05/07(火)00:21:54 No.589440077

    大惨事にも居たよ

    82 19/05/07(火)00:22:04 No.589440132

    リアル女がライトニングみたいな性格してるよね

    83 19/05/07(火)00:22:15 No.589440173

    >アポリーのステータスがアムロと同じとか知らんかったそんなん… 念レス成功 スパロボ歴20年だけどマジで知らなかった

    84 19/05/07(火)00:22:24 No.589440217

    かがみん今何してるんだろ

    85 19/05/07(火)00:22:33 No.589440257

    撃墜数20機ごとに獲得資金に1.1倍ボーナスが掛かって200機撃墜で2倍になる上に幸運と重なるから最大で4倍になるけど数値が65535でカンストするから終盤は何も考えずにMAP兵器撃ってくと獲得資金大損するからツメスパロボっぽくなってく

    86 19/05/07(火)00:22:36 No.589440270

    フル改造で機体が化けるW系(強くなるとは言ってない)

    87 19/05/07(火)00:23:16 No.589440476

    >スペースウーマンって宇宙じゃなくて空虚って意味の方だったのね ぶっちゃけ意味的に無理がある和製英語だけどね

    88 19/05/07(火)00:23:25 No.589440521

    > 超能力もバグでLv9の効果になってるんじゃなかったっけ だからそんなに強かったのか

    89 19/05/07(火)00:23:44 No.589440599

    >フル改造で機体が化けるW系(強くなるとは言ってない) 上位機になる度少しずつ射程が短くなっていくデスサイズ

    90 19/05/07(火)00:24:00 No.589440670

    シェンロンとサンドロックの改造する必要ある?

    91 19/05/07(火)00:24:07 No.589440699

    なんか敵が顔に文様書いてあるのがエロいよね

    92 19/05/07(火)00:24:51 No.589440913

    武器が減るカスタムいいよね

    93 19/05/07(火)00:25:04 No.589440979

    超能力と聖戦士はバグでマックスになってる

    94 19/05/07(火)00:25:15 No.589441024

    ジャイアントロボがめっちゃ弱かった記憶がある

    95 19/05/07(火)00:25:18 No.589441035

    ダミーバルーンを絶対に許さない町作り

    96 19/05/07(火)00:25:32 No.589441114

    東方不敗と衝撃のアルベルトの戦いが見られるのは64だけ!

    97 19/05/07(火)00:26:04 No.589441254

    戦闘スキップがないから飛び道具が乏しいスーパー系とかが弾切れになって狙われると戦闘が長引くから ダンバインとかシャイニングとかそんなに使わなかった

    98 19/05/07(火)00:26:29 No.589441342

    スパガンが改造限界高い・ロングライフルが弾多い・MAP兵器持ち・合体で恋愛補正が掛かるってアホみたいに強かった

    99 19/05/07(火)00:26:47 No.589441410

    コ・エンシャクシールド!

    100 19/05/07(火)00:26:57 No.589441447

    中の人の超能力と改造限界高いせいで銀鈴ロボがめっちゃ強い…

    101 19/05/07(火)00:27:13 No.589441521

    >ジャイアントロボがめっちゃ弱かった記憶がある 代わりに銀玲ロボが最強クラスだぞ!

    102 19/05/07(火)00:27:58 No.589441715

    銀玲使うためにジャイアントロボ使わなきゃいけないのが苦痛で結局仲間にしたことはなかったな

    103 19/05/07(火)00:27:59 No.589441721

    ダミーシステム

    104 19/05/07(火)00:28:01 No.589441731

    銀玲さんが強いだけだろ!

    105 19/05/07(火)00:28:12 No.589441772

    ゴッドガンダムは超級覇王電影弾が頭おかしい範囲してるのとlvで武器威力上がる仕様のおかげでMAP兵器にあるまじき火力してるから2週目以降だと再動とかと合わせてサクサクに出来るよね

    106 19/05/07(火)00:28:18 No.589441797

    改造上限のせいで脇役メカは金さえかければ大体強い

    107 19/05/07(火)00:28:49 No.589441920

    Gガンとスーパー男主人公はレベル上げないと弱い

    108 19/05/07(火)00:28:50 No.589441923

    >アポリーのステータスがアムロと同じとか知らんかったそんなん… 6410週以上しているのに気づかなかった アポリーを使うことがなかったからか…

    109 19/05/07(火)00:28:54 No.589441938

    金が溜まりやすいのと二回行動がしやすいので Fでは実用性低かったMAPゴーフラッシャーが滅茶苦茶強い

    110 19/05/07(火)00:29:12 No.589442003

    雑魚ユニットの改造限界値高くなってて愛さえあればどんな機体でも戦力になる!って仕様自体は良かったと思うけど ガンタンク最大改造>νガンダム最大改造 ってなるのは流石にやりすぎだったと思う

    111 19/05/07(火)00:29:16 No.589442024

    >6410週以上しているのに気づかなかった なそ にん

    112 19/05/07(火)00:29:31 No.589442098

    ていうかリンクバトラーがあるのでゴッドは最強

    113 19/05/07(火)00:29:46 No.589442160

    >銀玲さんが強いだけだろ! 銀鈴ロボ本体もそこそこ強いのに15段階改造可能で燃費のいい最強武器とそこそこの射程のオッパイミサイルでやたら強いぞ!

    114 19/05/07(火)00:29:57 No.589442200

    >ゴッドガンダムは超級覇王電影弾が頭おかしい範囲してるのとlvで武器威力上がる仕様のおかげでMAP兵器にあるまじき火力してるから2週目以降だと再動とかと合わせてサクサクに出来るよね 祝福無い時代だしドモンが幸運覚えないからそんなに使わなかったなぁ シュバルツ生存もドモン関係無いし

    115 19/05/07(火)00:30:35 No.589442335

    ゴーショーグンが最も強いスパロボ

    116 19/05/07(火)00:30:47 No.589442398

    >ってなるのは流石にやりすぎだったと思う とはいえ素の機体・武器性能差もあるからα外伝とかよりは逆転起きにくいと思う アプサラスとかスパガンはクソ強いけど

    117 19/05/07(火)00:30:49 No.589442408

    何でスパロボはそんなに修行僧が多いの…

    118 19/05/07(火)00:30:59 No.589442462

    アプサラスも馬鹿みてえにつよい

    119 19/05/07(火)00:31:41 No.589442634

    64のシナリオはD並に面白いからつい周回しちゃう

    120 19/05/07(火)00:31:47 No.589442669

    防御のパイロットステータスがない時代なのでスーパー系というか耐えるキャラが不遇だった記憶がある

    121 19/05/07(火)00:32:33 No.589442853

    ホルスタービームだかコスモビームがP武器なのも便利だよねゴーショーグン 弱い武器でも改造すればそこそこ以上になるからマジンガーZとか大車輪ロケットパンチのついでに威力3800ノーコストのP武器が付いてくる

    122 19/05/07(火)00:33:13 No.589443010

    64は敵も味方も高火力低耐久だったのでスーパー系は不遇だった

    123 19/05/07(火)00:33:34 No.589443107

    ゼクスとトレーズのやり取りが好きだから独立軍ルート選べねーんだよなぁ

    124 19/05/07(火)00:34:06 No.589443238

    この頃のマジンガーというかスーパー系は避けない当てないそんな硬くない(ゴッドマーズを除く)だった印象が強くてスーパー系よりリアル系の方が強いって印象があったな 今はむしろスーパー系の方が当たっても耐える分強い

    125 19/05/07(火)00:34:22 No.589443312

    >ゼクスとトレーズのやり取りが好きだから独立軍ルート選べねーんだよなぁ ていうかOZルート面白いしね

    126 19/05/07(火)00:34:33 No.589443354

    >防御のパイロットステータスがない時代なのでスーパー系というか耐えるキャラが不遇だった記憶がある マリアちゃんブースト役の甲児君も活躍できたから直近のFよりは全然使いやすいと思う リンクバトラー併用のせいで自フェイズですり潰す戦いになってたせいかもしれない

    127 19/05/07(火)00:34:38 No.589443380

    スーパー系の運動性とリアル系の装甲を兼ね備えたデンドロビウム

    128 19/05/07(火)00:34:39 No.589443383

    底力の補正がかなり強いからスーパー系でも運動性改造すれば案外避ける プルクローンのファンネルは無理なのでやめてください…

    129 19/05/07(火)00:35:38 No.589443637

    WIEって結局完結しなかったんだろうか

    130 19/05/07(火)00:35:43 No.589443655

    バルーンダミーのシステムはさすがに引き継がれなかったね

    131 19/05/07(火)00:35:53 No.589443698

    >スーパー系の運動性とリアル系の装甲を兼ね備えたデンドロビウム マイクロミサイルが使い勝手いいから結構優秀だぞデンドロ それよりもシナリオでサイサリスに返り討ちにあってる方が印象に残る

    132 19/05/07(火)00:37:05 No.589443971

    プルクローンはマジきつかった

    133 19/05/07(火)00:37:35 No.589444096

    中盤にラスボス相応(ステータスなどまんま)がいきなり襲ってくるのひどすぎない?

    134 19/05/07(火)00:37:47 No.589444142

    やっぱハドソン側が権利的なの持ってるんだろうか

    135 19/05/07(火)00:37:47 No.589444145

    Wの地味な名有り敵パイロットが登場してる貴重なスパロボ

    136 19/05/07(火)00:37:56 No.589444179

    >防御のパイロットステータスがない時代なのでスーパー系というか耐えるキャラが不遇だった記憶がある 攻略本にラスボスの攻撃くらうと鉄壁かけたグレートマジンガーが一発で溶けるって書いてあった覚えがある 最終戦で鉄矢さん前面に出したことなかったから真相は分からんのだが

    137 19/05/07(火)00:38:05 No.589444229

    ゲーマルク自軍にできた覚えがある なんかすげえマップ兵器範囲拾いの

    138 19/05/07(火)00:38:19 No.589444270

    アクシズ落としで味方NPCで出てくるマグアナック隊が宇宙Cでな 何しに来たんだお前ら

    139 19/05/07(火)00:38:44 No.589444360

    アレンビー出撃させると死ぬのは酷すぎる

    140 19/05/07(火)00:39:08 No.589444442

    >Wの地味な名有り敵パイロットが登場してる貴重なスパロボ ごひばかりネタにされるが長らくTV版をこの上なく丁寧にやった唯一のスパロボだった

    141 19/05/07(火)00:39:32 No.589444545

    全体的にウィンキーに比べてかなり優しい難易度なんだけど 高威力長射程のドーバーガンばかすか打ってくるゼクスとか 連戦の後突然降ってわくラスボスアヴィルー(負けイベントではない)とか 雨後の筍のように湧いてくるプルクローンとか要所要所で難易度が高い

    142 19/05/07(火)00:39:34 No.589444559

    セーブの早さはおそらくシリーズ1 おかげでセーブ&リセットがサクサクできり

    143 19/05/07(火)00:40:22 No.589444733

    >ごひばかりネタにされるが長らくTV版をこの上なく丁寧にやった唯一のスパロボだった どうしてリーオーだけいないんですか…

    144 19/05/07(火)00:40:27 No.589444757

    色々転換期な作品だよなぁ 戦闘スキップ無いのは惜しい

    145 19/05/07(火)00:40:33 No.589444776

    阿比留さん割と中盤の決戦シナリオが終わったぞ!ってタイミングで来るよね

    146 19/05/07(火)00:40:45 No.589444819

    >ゲーマルク自軍にできた覚えがある ザク3改と選択だったな

    147 19/05/07(火)00:41:02 No.589444888

    終盤のネオジオン軍にマーク2じゃないサイコガンダム混ざってるのはともかくジオングとビグザムの集団が混ざってるのはギャグとしか思えない

    148 19/05/07(火)00:41:23 No.589444978

    ザクⅢ改とマシュマーさんも仲間になる初めてのスパロボだったな ゲーマルクとキャラ様との選択だけど

    149 19/05/07(火)00:41:27 No.589444995

    ムゲのヒビ入った石ころみたいな奴がやってくる気力低下イベント(回避不可能)とかもある

    150 19/05/07(火)00:41:45 No.589445057

    ガンダム関係をこのスパロボで初めて触れたから黒い三連星はドライセンに乗ってるものだと思ってた

    151 19/05/07(火)00:42:54 No.589445331

    >ムゲのヒビ入った石ころみたいな奴がやってくる気力低下イベント(回避不可能)とかもある ギルドローム将軍は出るたびにいやらしいことしてくるよね

    152 19/05/07(火)00:43:34 No.589445483

    アムロカミーユジュドーをニューヤクトゲーマルクに乗せて3連ファンネルやってたな

    153 19/05/07(火)00:43:49 No.589445534

    >ギルドローム将軍は出るたびにいやらしいことしてくるよね サルファで再登場した時もかなりやりたい放題してくれたよね

    154 19/05/07(火)00:43:51 No.589445540

    >阿比留さん割と中盤の決戦シナリオが終わったぞ!ってタイミングで来るよね 来ると分かっていたら戦力温存して対策は立てられる 初見で詰まなかった人間は少ないとは思います

    155 19/05/07(火)00:43:54 No.589445545

    ジャイアントロボとかガンダムW(TV)とかレイズナーとか地味に参戦レアな作品多かったな

    156 19/05/07(火)00:44:04 No.589445580

    これせいでしばらくクワトロ不信になって他作でも使うの控えるようになってた

    157 19/05/07(火)00:44:12 No.589445613

    1話からいきなり暗黒大将軍が出てきたりいろいろ思い切りがいい

    158 19/05/07(火)00:44:18 No.589445639

    そういや三連星以外の1年戦争ジオンパイロットいたっけか

    159 19/05/07(火)00:45:08 No.589445815

    敵側の合体攻撃出したいから黒い三連星出した説あるよね…

    160 19/05/07(火)00:45:37 No.589445945

    ジャムルの3Dが出てくるのは64だけ!

    161 19/05/07(火)00:45:39 No.589445951

    >敵側の合体攻撃出したいから黒い三連星出した説あるよね… ガザの嵐隊とか3D部隊とかまでいたからな…

    162 19/05/07(火)00:46:27 No.589446111

    アーク編だとそれこそ一話からずっと頼もしいシャアだったから罠すぎるよね

    163 19/05/07(火)00:46:39 No.589446163

    ガザストームとか3D攻撃とか合体攻撃のためだけに呼ばれた感あるやつがいっぱいいる割にハブられるトリプラー いつもどおり参戦してクモの巣でムゲ戦艦叩き落してく味方NPCのヤザン隊とかもいるけど

    164 19/05/07(火)00:47:21 No.589446315

    そういえばル・カインと親衛隊も強かったな 序盤の難所だった気がする

    165 19/05/07(火)00:47:39 No.589446386

    >そういや三連星以外の1年戦争ジオンパイロットいたっけか リンクバトラー入れてもチュートリアル役のラルくらいかな…

    166 19/05/07(火)00:47:41 No.589446394

    >ゼウスガンダムが出てくるのは64だけ!

    167 19/05/07(火)00:48:12 No.589446526

    終盤の部隊分けも一部は作品単位じゃないんだよね ロアンやカトルは他の同作品キャラと違い地球残留とかね

    168 19/05/07(火)00:48:13 No.589446533

    お前はなんで必中なんぞ持って集中を持ってこんのだエイジ そしてJでまったく逆のことを言われる

    169 19/05/07(火)00:48:54 No.589446693

    火星に行くと行方不明になる万丈さん

    170 19/05/07(火)00:49:03 No.589446739

    >終盤の部隊分けも一部は作品単位じゃないんだよね Tの黒アキトで久々な感じがした 意識してないだけであったのかもしれないが