虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作貼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/06(月)22:33:25 No.589409415

    名作貼って寝る

    1 19/05/06(月)22:34:39 No.589409821

    脳内紀伊国屋ランキング?

    2 19/05/06(月)22:35:19 No.589410046

    勘弁してくれ

    3 19/05/06(月)22:35:19 No.589410050

    脳内紀伊国屋がうんたらかんたら

    4 19/05/06(月)22:36:02 No.589410292

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    5 19/05/06(月)22:36:11 No.589410338

    ちゃんと語れなくなったのは本当にひどい

    6 19/05/06(月)22:36:16 No.589410366

    スレ画は名作なのでは?

    7 19/05/06(月)22:36:39 No.589410477

    >スレ画は名作なのでは? 脳内名作ランキング?

    8 19/05/06(月)22:36:40 No.589410480

    何かあったの?

    9 19/05/06(月)22:36:44 No.589410506

    この前NHKのフランケンシュタインでロボトミーからみで出てきた

    10 19/05/06(月)22:37:08 No.589410630

    キイスだと心の鏡もすき

    11 19/05/06(月)22:37:35 No.589410760

    ちゃんと語ったことあるのかよ

    12 19/05/06(月)22:38:00 No.589410861

    アマプラにこないかなー

    13 19/05/06(月)22:38:02 No.589410874

    >何かあったの? 脳内紀伊国屋ランキング

    14 19/05/06(月)22:38:05 No.589410887

    NHKのラジオドラマの出来が本当に素晴らしくて いつか再放送か配信してくれないかなって願ってる

    15 19/05/06(月)22:39:30 No.589411321

    結局ドーピングで夢見れたチャーリーは幸せだったかどうかでガチの議論してたスレあったじゃん昔

    16 19/05/06(月)22:41:52 No.589412106

    たまに普通に語れる時もあった

    17 19/05/06(月)22:42:56 No.589412481

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    18 19/05/06(月)22:43:11 No.589412555

    ラノベ

    19 19/05/06(月)22:43:12 No.589412558

    長編版も中編版もどっちもいい

    20 19/05/06(月)22:43:58 No.589412789

    せめて涼宮ハルヒくらいじゃないと

    21 19/05/06(月)22:43:59 No.589412795

    そもそも賢くなってた時でも幸せになれてないと思うの 愚かだった時が幸せだったかどうかはわからないけど

    22 19/05/06(月)22:44:05 No.589412831

    力説されてもそんなラノベ聞いたことも見たこともないんだが

    23 19/05/06(月)22:44:33 No.589412994

    自分もこのタイトルのラノベは聞いたことないな

    24 19/05/06(月)22:45:04 No.589413153

    月並みな表現だけどとても優しい気持ちになるお話 人に優しくしようという気持ちが湧くというか

    25 19/05/06(月)22:45:37 No.589413348

    一時期アルジャーノン級って言葉が流行ったのお腹いたい

    26 19/05/06(月)22:46:17 No.589413588

    ドラマ化2回してたのね

    27 19/05/06(月)22:46:20 No.589413607

    言ってももう13年前の話だからさすがに >脳内紀伊国屋ランキング も大分薄れてはいる

    28 19/05/06(月)22:46:30 No.589413661

    小学校の図書館にも置いてあるような作品だしユースケ・サンタマリアとか山Pとかドラマでもやってたのに 本当にバイオが元ネタだと思ったんだろうか彼は…

    29 19/05/06(月)22:47:02 No.589413880

    書き込みをした人によって削除されました

    30 19/05/06(月)22:47:11 No.589413939

    ユースケのドラマが好きだった

    31 19/05/06(月)22:47:43 No.589414104

    同時期に他にも似たようなやつがあった気がするがもはや記憶が薄れて

    32 19/05/06(月)22:48:01 No.589414187

    >言ってももう13年前の話だからさすがに 嘘やろ…

    33 19/05/06(月)22:48:11 No.589414243

    >力説されてもそんなラノベ聞いたことも見たこともないんだが 「」が絶句した名レス!

    34 19/05/06(月)22:48:37 No.589414445

    13年も前だから知らない「」がいても仕方ないが・・・まじかっ!?

    35 19/05/06(月)22:49:34 No.589414766

    あなたと一緒にいると自分がバカみたいに思える あのときもっと上手く言えたはずなのにって あなたと別れたあといつも考えるのというヒロインに共感する という感想を毎回書き込んでいる気がする

    36 19/05/06(月)22:49:44 No.589414809

    >小学校の図書館にも置いてあるような作品だしユースケ・サンタマリアとか山Pとかドラマでもやってたのに >本当にバイオが元ネタだと思ったんだろうか彼は… バイオ?

    37 19/05/06(月)22:50:07 No.589414941

    キイス自身が何か確変が起こってたとしか言いようがいってた作品 羨ましい

    38 19/05/06(月)22:50:25 No.589415043

    新しいリメイクドラマはイケメンすぎる感あったな

    39 19/05/06(月)22:51:00 No.589415210

    紀伊國屋書店ウェブストア全然使ってないなそういや…

    40 19/05/06(月)22:51:25 No.589415372

    原作読んだことなかったけど前のドラマは普通に楽しめたよ クラブ行ったあたりで見るのやめたけど

    41 19/05/06(月)22:53:10 No.589415932

    マジレスすると元ネタはバイオ 何分古いゲームなんで知らない「」もいるだろうが

    42 19/05/06(月)22:53:30 No.589416064

    定期的に画像貼られるし知らないのはよっぽどの新人だろう

    43 19/05/06(月)22:53:48 No.589416183

    翻訳版しか読んだことないんだけどなんというかこれはとても良い作品をしっかり腕のいい人が訳したんだろうなと納得できた読後感だった

    44 19/05/06(月)22:54:00 No.589416233

    ちょっと前の紀伊国屋ランキングはうんこドリル一強だったけど 今はお尻が一強 https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCTop.jsp

    45 19/05/06(月)22:54:10 No.589416296

    まだいるのかな

    46 19/05/06(月)22:54:22 No.589416355

    いたりあじんをなぜかヘタリアでコラしたやつとか これで黙るかとか あの頃は浮いた子が居た気がする

    47 19/05/06(月)22:55:37 No.589416738

    >キイス自身が何か確変が起こってたとしか言いようがいってた作品 >羨ましい 翻訳ガチャSSR

    48 19/05/06(月)22:55:52 No.589416811

    どんなレスに対してバイオとアルジャーノンを間違えたんだろう

    49 19/05/06(月)22:56:12 No.589416909

    >マジレスすると元ネタはバイオ >何分古いゲームなんで知らない「」もいるだろうが 有名なゲームだから「」も一度はプレイしといた方

    50 19/05/06(月)22:56:31 No.589417011

    アルジャーノンの何に対して元ネタはバイオと言っていたのかは忘れた

    51 19/05/06(月)22:57:03 No.589417167

    なんかハルヒのみくるに対してだった気がする

    52 19/05/06(月)22:57:08 No.589417192

    キイスの逸話も載せてバランスもいい

    53 19/05/06(月)22:57:25 No.589417300

    >どんなレスに対してバイオとアルジャーノンを間違えたんだろう みくるのスレ画で徐々に記憶が薄れる話の大元ってなんだろうって スレだったキガス

    54 19/05/06(月)22:57:31 No.589417343

    みくるってバイオ要素あったっけ

    55 19/05/06(月)22:58:53 No.589417831

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    56 19/05/06(月)22:58:56 No.589417855

    SF繋りって考えるとやっぱアルジャーノンだよな…

    57 19/05/06(月)22:59:26 No.589418022

    キョンくんの亀すてましたあ…みたいな本文

    58 19/05/06(月)22:59:49 No.589418128

    始まりが13年前だろうと年に数十回スレが立ってその度に語られるから ここが潰れるまで語られるだろう

    59 19/05/06(月)23:00:10 No.589418250

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    60 19/05/06(月)23:01:05 No.589418547

    そういえばそんなネタあった… よく覚えてるな

    61 19/05/06(月)23:02:32 No.589419024

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    62 19/05/06(月)23:02:48 No.589419099

    ものすごくアメリカンニューシネマ的なお話だと思う

    63 19/05/06(月)23:02:56 No.589419134

    涼宮ハルヒに比べれば駄作じゃね?って一時期どこでも見かけた あれは何だったんだろうか

    64 19/05/06(月)23:03:44 No.589419381

    ライ麦畑でつかまえてをラノベ扱いしてた奴はいたな…

    65 19/05/06(月)23:03:56 No.589419436

    絶妙にネタに出来るレベルのアレさだから良いよね 誰も傷付いてない

    66 19/05/06(月)23:04:49 No.589419703

    アルジャーノンをマトモに語れなくなっちゃってキイスファン「」の心に傷がついたかもしれない

    67 19/05/06(月)23:05:31 No.589419906

    >アルジャーノンをマトモに語れなくなっちゃってキイスファン「」の心に傷がついたかもしれない あんなアホ一人いた所で別に…

    68 19/05/06(月)23:05:50 No.589419995

    俺も他人を煽れるほど自分の知識に自信を持ちたい

    69 19/05/06(月)23:06:41 No.589420247

    ここじゃないもっとまともな所で語れるでしょ…

    70 19/05/06(月)23:07:14 No.589420413

    新参だから元ネタが調べてもよくわからん 思いやりのある知性を持つ「」教えてよ

    71 19/05/06(月)23:07:24 No.589420463

    >俺も他人を煽れるほど自分の知識に自信を持ちたい 有名な漢籍を沢山読めばとりあえずレスポンチには強くなると思う

    72 19/05/06(月)23:08:22 No.589420764

    >新参だから元ネタが調べてもよくわからん バイオハザードだよ

    73 19/05/06(月)23:08:44 No.589420873

    なんか流行ってたのは知ってるけど中身を知らんマン…

    74 19/05/06(月)23:09:01 No.589420957

    >思いやりのある知性を持つ「」教えてよ ?

    75 19/05/06(月)23:09:25 No.589421075

    最初の判事案件の所の訳がしゅごい

    76 19/05/06(月)23:09:32 No.589421105

    かめすてましたぁ

    77 19/05/06(月)23:10:14 No.589421321

    山P版のドラマは野島伸司の悪い部分が出過ぎてひどいってもんじゃなかったけど 友人役の窪田くんの演技だけでお釣りがくる

    78 19/05/06(月)23:10:34 No.589421415

    あほが天才になってまたあほに戻る話

    79 19/05/06(月)23:11:12 No.589421617

    >>思いやりのある知性を持つ「」教えてよ >? 思いやりのない知性に意味はないみたいなセリフが原作にあったハズ

    80 19/05/06(月)23:11:25 No.589421668

    エデンの東もラノベ

    81 19/05/06(月)23:11:34 No.589421701

    脳内紀伊国屋ランキングさんとはわわ孔明は自らの過ちを認めたからえらい

    82 19/05/06(月)23:11:56 No.589421808

    元に戻ってるようで人間関係は変わっているから同じではないんだよな

    83 19/05/06(月)23:12:58 No.589422105

    三国志としあきは許してやってくれんか

    84 19/05/06(月)23:13:28 No.589422247

    またなんか出てきた…

    85 19/05/06(月)23:13:33 No.589422267

    >脳内紀伊国屋ランキングさんとはわわ孔明は自らの過ちを認めたからえらい アルジャーノンの人過ち認めてたっけ…

    86 19/05/06(月)23:13:36 No.589422288

    >元に戻ってるようで人間関係は変わっているから同じではないんだよな どの面下げてパン屋に戻ればいいんだろう…でも知能が元に戻ったらそんなこと悩むこともないのかな…みたいなくだりが最終盤にあったよね

    87 19/05/06(月)23:14:22 No.589422475

    >>脳内紀伊国屋ランキングさんとはわわ孔明は自らの過ちを認めたからえらい >アルジャーノンの人過ち認めてたっけ… ない わしの経験では

    88 19/05/06(月)23:16:12 No.589422985

    アルジャーノンの人って言われるとダニエル・キイスがなんかやったみたいじゃん!

    89 19/05/06(月)23:16:16 No.589423009

    必ずセットで語られる三国志の人が不憫 でも好対照だから仕方ないか…

    90 19/05/06(月)23:16:44 No.589423149

    これで黙るかさんはこの前だっけ?

    91 19/05/06(月)23:17:22 No.589423315

    >必ずセットで語られる三国志の人が不憫 >でも好対照だから仕方ないか… その勘違いに・・・1発 …えー全然違います

    92 19/05/06(月)23:17:54 No.589423454

    アルジャーノンが死んでも焼却炉には入れないでくれ…みたいな

    93 19/05/06(月)23:18:09 No.589423541

    自分の愚かさに気が付かず自信満々に他人を馬鹿にできる脳内紀伊国屋の人は幸せなのかもしれない

    94 19/05/06(月)23:18:40 No.589423684

    su3052011.jpg

    95 19/05/06(月)23:19:10 No.589423837

    >その勘違いに・・・1発 こういう回りくどい感じがまたすごかったね

    96 19/05/06(月)23:19:13 No.589423849

    最近読んだけどアルジャーノンが人名じゃないのはびっくりした

    97 19/05/06(月)23:20:32 No.589424241

    クトゥルフには迷い込むって文法はないわけ

    98 19/05/06(月)23:21:26 No.589424484

    バイオのくだりだけならまだただの痛い奴でギリギリ済むけど脳内紀伊国屋ランキングが完璧すぎる

    99 19/05/06(月)23:22:36 No.589424800

    前置きしてもこれだけ荒れるんだから前置きないと死人が出るみたいなフレーズは好き

    100 19/05/06(月)23:22:43 No.589424824

    頭が良かった頃の記憶はしっかり残ってるわけだからな

    101 19/05/06(月)23:23:05 No.589424925

    何かバイオなんだ

    102 19/05/06(月)23:23:05 No.589424930

    ユースケ版いいよね

    103 19/05/06(月)23:23:06 No.589424933

    ラストのもの悲しさに心動かされて読後しばらく何も出来なかったのはこの作品くらいだな 読んだ内容忘れてもう一回読みたいな

    104 19/05/06(月)23:23:38 No.589425072

    >su3052011.jpg ありがとう

    105 19/05/06(月)23:23:55 No.589425138

    どう読んでも翻訳が気合入ってるのが強烈に伝わる

    106 19/05/06(月)23:24:08 No.589425201

    >su3052011.jpg 力説されてもって言ってるけど特に力説してないのも酷い

    107 19/05/06(月)23:24:16 No.589425240

    まあ最後は自分の知能が低下したことすらわからないくらいになっちゃうけどね これが一番残酷だと思う

    108 19/05/06(月)23:24:24 No.589425276

    これとか瓶詰の地獄みたいな手記・日記・書簡スタイルの小説が好きだ オススメあったら教えてほしい

    109 19/05/06(月)23:24:29 No.589425287

    知らぬが花って事を言いたい作品なんだろうか

    110 19/05/06(月)23:24:57 No.589425412

    中途半端に長けた能力とコミュ障のせいで「こんな能力いらない…」ってなった身としては 知性を得れば得るほど苦しんでいく姿に思うところあった

    111 19/05/06(月)23:25:16 No.589425489

    ほっほっほ

    112 19/05/06(月)23:25:27 No.589425536

    アルジャーノンってなろうは新作旧作ともに聞いたことが無いが

    113 19/05/06(月)23:26:08 No.589425707

    >アルジャーノンってなろうは新作旧作ともに聞いたことが無いが まあ確かにされない人間がひょんなことからチート能力手に入れるからなろうといえばなろうっぽいけど...

    114 19/05/06(月)23:26:28 No.589425772

    >まあ確かにされない人間がひょんなことからチート能力手に入れるからなろうといえばなろうっぽいけど... されないじゃねぇ「さえない」だ

    115 19/05/06(月)23:26:49 No.589425861

    終盤の今の自分は悩んでるけど元のバカまで落ちたら楽なんだろうなっていう悩みは読んでて変な気持ちになるよ、なった

    116 19/05/06(月)23:26:54 [チャーリー] No.589425886

    また俺なにかやっちゃいました?

    117 19/05/06(月)23:26:57 No.589425898

    なんとなく中高生なんだろうなって印象がある

    118 19/05/06(月)23:27:08 No.589425959

    まぁ異世界転生ものに通じる何かはあるけど・・・

    119 19/05/06(月)23:27:47 No.589426124

    賢くなった後も全裸で手振り続けたりする

    120 19/05/06(月)23:28:54 No.589426426

    >これとか瓶詰の地獄みたいな手記・日記・書簡スタイルの小説が好きだ セメント樽の中の手紙とかかな…

    121 19/05/06(月)23:29:06 No.589426469

    異世界転生もので言えば帰ってきたらトラックに引かれたまま病床でそのまま死んだみたいなオチに

    122 19/05/06(月)23:29:32 No.589426589

    アルジャーノンが凶暴になってつがいを殺して死んじゃったところ これ絶対対比表現なんだろうなとドキドキしながら読んだ

    123 19/05/06(月)23:30:04 No.589426723

    >これとか瓶詰の地獄みたいな手記・日記・書簡スタイルの小説が好きだ >オススメあったら教えてほしい 毛色は全然違うけど恋文の技術面白いよ

    124 19/05/06(月)23:30:17 No.589426779

    知的障害者の俺が異世界転生するときに神様に天才にしてもらったけど徐々にちのうがていかしてくのでがばります

    125 19/05/06(月)23:31:12 No.589426997

    >異世界転生もので言えば帰ってきたらトラックに引かれたまま病床でそのまま死んだみたいなオチに コネチカットヤンキー来たな…

    126 19/05/06(月)23:31:14 No.589427012

    >知的障害者の俺が異世界転生するときに神様に天才にしてもらったけど徐々にちのうがていかしてくのでがばります 低下スピード早すぎない?

    127 19/05/06(月)23:31:28 No.589427075

    ラノベにしては重すぎる内容だ

    128 19/05/06(月)23:32:01 No.589427214

    >知的障害者の俺が異世界転生するときに神様に天才にしてもらったけど徐々にちのうがていかしてくのでがばります タイトルコールの時点で低下してる・・・