虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)20:28:46 GAKUENS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)20:28:46 No.589367091

GAKUENSAI_14_0035.zip 学園祭おつかれさまでした 本や絵馬を手にとってくれた人ありがとうございました 今回本文のうpはできませんが、白黒だった写真のカラー版や未採用になった写真などをまとめておいたのでよかったら見てね 本は委託か通販かできたらなと考えてます あとおまけで配っていたDMはかなりほんのちょっぴり著者が関わってる妖怪とかの特別展のアレなので気になった人はぜひどうぞ

1 19/05/06(月)20:32:10 No.589368275

途中で怖くなって本を閉じちゃったくらい民間信仰の雰囲気が伝わってきて良かったよ

2 19/05/06(月)20:37:32 No.589370136

写真見ただけでちょっとぞわっと来るものがあるな… 気にはなってたけど学園祭は行けなかったので委託なりができたらぜひ教えて欲しい

3 19/05/06(月)20:37:49 No.589370279

自分のエロばっかの中に買っちゃいました不思議な魅力で…

4 19/05/06(月)20:38:13 No.589370420

ちんちん5円玉タワーは今も昔も人間は変わらないんだなと安心するね

5 19/05/06(月)20:39:31 No.589370874

今年の本はなんかすごいボリュームアップしてたような…

6 19/05/06(月)20:39:46 No.589370951

靴の裏にいろいろ書いてあったのね

7 19/05/06(月)20:41:09 No.589371402

サンダルは文字を書くのが一般的なの それともこのピンクがサイコなの

8 19/05/06(月)20:43:13 No.589372100

>ちんちん5円玉タワーは今も昔も人間は変わらないんだなと安心するね 昔も今も人間が切実に願うのはだいたい人間関係か健康か金のことだと思う

9 19/05/06(月)20:55:28 [sage] No.589376362

>途中で怖くなって本を閉じちゃったくらい民間信仰の雰囲気が伝わってきて良かったよ 自分としてはむしろニヤニヤ楽しみながら作ったんですが怖がって貰えたらそれはかなり嬉しい! >気にはなってたけど学園祭は行けなかったので委託なりができたらぜひ教えて欲しい 委託とか初めてだからよくわからなくて時間かかると思うけどごめんね! ヒやってたら声かけてくれれば早いです >自分のエロばっかの中に買っちゃいました不思議な魅力で… 戦利品のエロばかりの中に自分のが混入してるの見るとかなり嬉しい

10 19/05/06(月)20:59:50 No.589377768

面白いなあ 本読みたい

11 19/05/06(月)21:01:35 [sage] No.589378371

>今年の本はなんかすごいボリュームアップしてたような… 書いてたら増えた… 写真もいっぱい見せたくて… >靴の裏にいろいろ書いてあったのね 気がついてヒッってなった >サンダルは文字を書くのが一般的なの >それともこのピンクがサイコなの どっちとも言い難い サイコではある >昔も今も人間が切実に願うのはだいたい人間関係か健康か金のことだと思う su3051592.jpg 祈願の多様性すごいですよ

12 19/05/06(月)21:03:33 No.589379033

>ヒやってたら声かけてくれれば早いです ほぼアカウント持ってるだけだけどありまぁす!

13 19/05/06(月)21:06:46 [@sunaaji] No.589380253

>>ヒやってたら声かけてくれれば早いです >ほぼアカウント持ってるだけだけどありまぁす! この垢ね

14 19/05/06(月)21:09:29 No.589381223

>この垢ね ありがたい…フォローさせてもらいます

15 19/05/06(月)21:18:57 No.589384290

縁切り絵馬怖すぎ

16 19/05/06(月)21:20:40 No.589384834

民俗学には時代と地理と人間が凝縮されてるから面白いからよね

17 19/05/06(月)21:21:55 No.589385261

>su3051592.jpg 覚えがあると思ったらめっちゃ地元だった

18 19/05/06(月)21:25:53 No.589386604

>面白いなあ >本読みたい うpできなくてごめんね >縁切り絵馬怖すぎ ○○の顔ズタズタになってCM切られろとかもあってこわい >民俗学には時代と地理と人間が凝縮されてるから面白いからよね 超たのしい 現場に行くの楽しい >覚えがあると思ったらめっちゃ地元だった この神社があるから高円寺好きですよ私は

↑Top