19/05/06(月)17:17:37 熱上が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)17:17:37 No.589322014
熱上がったからDDXの無料期間利用して見たけどエンタメしてて面白かった でもムジョルニアで余裕で倒せたスルトがヘラ特効だったのは何というかかなり意外だった!
1 19/05/06(月)17:18:57 No.589322265
アズガルド絶対滅ぼすマンだからね
2 19/05/06(月)17:19:07 No.589322303
ちょっと待って今そっち向くから
3 19/05/06(月)17:19:54 No.589322461
スルトはあの頭部?さえどうにかすれば倒せる 姉上は剣で刺すしかしないので倒せない
4 19/05/06(月)17:20:05 No.589322489
ソーはなんかノリが軽いから目立たないけどおつらい目にしかあってないな
5 19/05/06(月)17:20:10 No.589322512
永遠なる炎の効果が凄い
6 19/05/06(月)17:20:13 No.589322516
永遠の炎バフがあるから最後のスルトはムジョムジョでも苦戦すると思うよ
7 19/05/06(月)17:20:45 No.589322637
だがハルクなら!!
8 19/05/06(月)17:21:54 No.589322865
ノースマッシュ!!!
9 19/05/06(月)17:22:42 No.589323037
なんか最後ぶっ飛んで終わりましたけどあのスルトさん放置してるの色々と厄介じゃないっすか?
10 19/05/06(月)17:23:53 No.589323278
バナーが戻れないかもって話から変身しちゃうのに全然悲壮感無かったり作品全体がソー並みにIQ低くなっていてたのちい!
11 19/05/06(月)17:24:43 No.589323445
パスワードを入力してください
12 19/05/06(月)17:25:20 No.589323573
アスガルドを焼くスルトを見てしんみりしてるところに飛んでくハルクいいよね
13 19/05/06(月)17:25:39 No.589323638
>なんか最後ぶっ飛んで終わりましたけどあのスルトさん放置してるの色々と厄介じゃないっすか? アスガルド壊すためだけの存在だから壊したあとは無害のはず
14 19/05/06(月)17:26:10 No.589323729
>なんか最後ぶっ飛んで終わりましたけどあのスルトさん放置してるの色々と厄介じゃないっすか? 永遠の炎の台座もアスガルドと一緒に爆発四散したから生きてないんじゃないかな
15 19/05/06(月)17:27:26 No.589323983
作ろうよ…神々もエイリアンも暮らせる楽園をさ…
16 19/05/06(月)17:27:35 No.589324008
>永遠の炎の台座もアスガルドと一緒に爆発四散したから生きてないんじゃないかな ポンコツ可愛いなスルトさん…
17 19/05/06(月)17:28:45 No.589324206
そういや岩とカニみたいなのスプラトゥーンやってて生きてたけどどうやって助かったんだろう
18 19/05/06(月)17:29:50 No.589324410
最初神話感出してたのにだんだんスペオペになってて吹く そのまますんなりGOG2見てる
19 19/05/06(月)17:30:03 No.589324447
>そういや岩とカニみたいなのスプラトゥーンやってて生きてたけどどうやって助かったんだろう IW前に半分は脱出させてもらえてたらしい
20 19/05/06(月)17:30:27 No.589324523
>アスガルドを焼くスルトを見てしんみりしてるところに飛んでくハルクいいよね ヘラを抑える強敵なのにオイオイオイ倒せそうだわアイツ感が凄かった
21 19/05/06(月)17:30:59 No.589324610
あの闘技場のオーナーってコレクターの兄弟なの?
22 19/05/06(月)17:31:32 No.589324712
>IW前に半分は脱出させてもらえてたらしい 皆殺しかとおもってた そういやヴァルキリーもサラサラから復活してたんだな
23 19/05/06(月)17:31:33 No.589324714
姉上特攻持ちじゃないとどうしようもなくない? 視認されたら剣飛んでくるぞ
24 19/05/06(月)17:31:35 No.589324723
カニみたいな奴の戦闘形態がかっこいい
25 19/05/06(月)17:31:43 No.589324742
>最初神話感出してたのにだんだんスペオペになってて吹く >そのまますんなりGOG2見てる GotG3にも出るよねきっと
26 19/05/06(月)17:31:44 No.589324745
(移民の歌)
27 19/05/06(月)17:31:59 No.589324793
ハルクって筋肉と防御力と再生がぶっ飛んでるだけだよね?
28 19/05/06(月)17:32:28 No.589324890
>そういやヴァルキリーもサラサラから復活してたんだな ニューアズカルドにいたじゃん
29 19/05/06(月)17:32:32 No.589324901
>あの闘技場のオーナーってコレクターの兄弟なの? ちょいちょい作中で兄弟がどうとかって言われてる気がする木のせいかも 溶かされたのは従兄弟だったか
30 19/05/06(月)17:32:34 No.589324904
ヘラあれでしんだのかな・・・
31 19/05/06(月)17:32:43 No.589324931
助けてー!弟が死にそうなんだ!
32 19/05/06(月)17:32:59 No.589324986
>(移民の歌) アーアーアー!
33 19/05/06(月)17:33:15 No.589325037
ゴミ溜めからの脱出までがやたら長い上に最後はボスキャラ同士が勝手に殺し合ってるとかラグナロク感が全然ない
34 19/05/06(月)17:33:21 No.589325061
書き込みをした人によって削除されました
35 19/05/06(月)17:33:43 No.589325130
GOG3ではラストまであのメンバーで冒険してほしい
36 19/05/06(月)17:33:44 No.589325132
>ゴミ溜めからの脱出までがやたら長い上に最後はボスキャラ同士が勝手に殺し合ってるとかラグナロク感が全然ない だから邦題はバトルロイヤルなのか
37 19/05/06(月)17:33:49 No.589325147
ソー三部作はなんていうか迷走感すごいと思う 統一感がないと言うべきか
38 19/05/06(月)17:34:12 No.589325221
>助けてー!弟が死にそうなんだ! ポイっ
39 19/05/06(月)17:34:14 No.589325230
スルトはヘラ特攻ではなくあくまでアスガルド特攻 アスガルド壊すまでは絶対止まらないしアスガルド壊すとついでにヘラも死ぬだけで
40 19/05/06(月)17:34:18 No.589325243
>ヘラあれでしんだのかな・・・ アスガルドで残ってる部分が有るなら生きてるし無いなら死んでる
41 19/05/06(月)17:34:28 No.589325263
>ハルクって筋肉と防御力と再生がぶっ飛んでるだけだよね? お前は何だ!ハンマーの神か?
42 19/05/06(月)17:34:37 No.589325293
これimmigrant songのPVなのでは?
43 19/05/06(月)17:35:01 No.589325367
アスガルドが滅ぶんだからラグナロクでいいんだ
44 19/05/06(月)17:35:10 No.589325395
>>(移民の歌) >アーアーアー! (勝てない)
45 19/05/06(月)17:35:17 No.589325410
夕日が沈む 夕日が沈む
46 19/05/06(月)17:35:44 No.589325498
そりゃ死ぬし死んだよ 民がいるところがアスガルドだから生きてるとかのトンチは意味がなくて 単純にあの星のパワーなんで逆に民が居なくても平気だから虐殺してたわけだし
47 19/05/06(月)17:36:05 No.589325558
バナーよりお前のほうが好きだぞ! ハルクよりお前のほうが好きだぞ!
48 19/05/06(月)17:36:30 No.589325619
兵がいないと侵略戦争どころじゃないけどその辺姉上はどう考えてたんだろう
49 19/05/06(月)17:36:58 No.589325716
>バナーよりお前のほうが好きだぞ! >ハルクよりお前のほうが好きだぞ! わかってくれたか? ただまあその…なんというか…戦いとなるとやっぱりハルクのパワーがだな…
50 19/05/06(月)17:37:13 No.589325771
でもこの映画シリーズ死んだかな?って感じだと大体死んでないよね
51 19/05/06(月)17:37:37 No.589325840
>ソー三部作はなんていうか迷走感すごいと思う >統一感がないと言うべきか 超越種族でいろんな舞台を股に掛けられるのもソーだし 傲慢さが祟って痛い目見るのもソー そして結局ソーとロキの物語なんだよ
52 19/05/06(月)17:37:48 No.589325883
>兵がいないと侵略戦争どころじゃないけどその辺姉上はどう考えてたんだろう 民はいらないが封印されてた兵士がいっぱいいただろ デスとロイに簡単に倒される連中ではあったが
53 19/05/06(月)17:38:06 No.589325945
>兵がいないと侵略戦争どころじゃないけどその辺姉上はどう考えてたんだろう ヴァルキリー部隊もアスガルドの兵士も軽く瞬殺できるんだから兵力なんて必要無さ過ぎる…
54 19/05/06(月)17:38:18 No.589325982
姉上ワントップアーミーだからな… 侵略した場所でその都度人員を使って 使えなかったり用済みになったら消す
55 19/05/06(月)17:38:25 No.589326004
>そして結局ソーとロキの物語なんだよ ソーがロキの本質を理解してなんだかんだ変な感じで和解するのいいよね
56 19/05/06(月)17:38:28 No.589326014
>兵がいないと侵略戦争どころじゃないけどその辺姉上はどう考えてたんだろう あの姉上なら正直一人でも宇宙統一寸前くらいまでは行けそうだし 付いてくる民が居るならヨシいないならいないでヨシ位のノリだったんじゃねーかな
57 19/05/06(月)17:38:50 No.589326101
>GotG3にも出るよねきっと 契約更新したからな兄上
58 19/05/06(月)17:38:52 No.589326106
1の仲間達めっちゃあっさり死んだな…
59 19/05/06(月)17:38:54 No.589326113
ロキが生きてる世界戦は生まれたけど兄上と和解したロキはもういないんだ…
60 19/05/06(月)17:39:35 No.589326245
ソーさん結局MCU通して片目と家族全員と故郷と親父の形見と何もかも失ってるな…
61 19/05/06(月)17:39:38 No.589326260
>ソーがロキの本質を理解してなんだかんだ変な感じで和解するのいいよね お前が地球に行っても何とかなるさ… 行けなかったよ…
62 19/05/06(月)17:39:46 No.589326291
3からさかのぼったのでめっちゃ簡単にしんだ連中がわりと活躍しててびっくりしたよ
63 19/05/06(月)17:39:46 No.589326296
>1の仲間達めっちゃあっさり死んだな… ぶっちゃけいてもいなくてもあんまり変わんないから…ヘイムダルくらい役目が持てればな
64 19/05/06(月)17:39:51 No.589326310
サノスともサシでいい勝負できそうだな姉上
65 19/05/06(月)17:40:19 No.589326386
>そして結局ソーとロキの物語なんだよ 基本は三作ともホームドラマだと思ってる
66 19/05/06(月)17:40:20 No.589326394
シフってどうなったん?
67 19/05/06(月)17:41:18 No.589326577
ジェーンにも振られたし順当にいけば王妃候補だったかもな…
68 19/05/06(月)17:41:27 No.589326605
バルキリぃさんって単独であのでっかいムカデみたいなの倒せるくらい強かったんだね…
69 19/05/06(月)17:41:37 No.589326631
MCU一気見したけど上げて落とすの多くね?
70 19/05/06(月)17:42:03 No.589326707
そう言えばいつの間にか消えてたけどジェーンとチンコ全国配信おじさんどうなったん?
71 19/05/06(月)17:42:13 No.589326743
一気観すると親世代が悪い話が多すぎるMCU
72 19/05/06(月)17:42:30 No.589326785
>サノスともサシでいい勝負できそうだな姉上 アスガルド補正込みなら押しきれそうだ
73 19/05/06(月)17:42:44 No.589326838
(父上) (父 上) (父 上)
74 19/05/06(月)17:42:56 No.589326874
>MCU一気見したけど上げて落とすの多くね? 結局アベンジャーズに悲壮な覚悟で集まるための作品群だから…
75 19/05/06(月)17:42:57 No.589326881
スカージさんの反抗が遅すぎてそりゃ殺すしかないよなってなった
76 19/05/06(月)17:43:01 No.589326896
>チンコ全国配信おじさん ウルトロンでちょい役に使ったからMCUに3本出演する契約が切れた
77 19/05/06(月)17:43:09 No.589326923
>一気観すると父親が悪い話が多すぎるMCU
78 19/05/06(月)17:43:27 No.589326987
ジェーンにはあんだけロマンスしておいて役者の都合上3ではいつのまにか振られてる 博士の方は多分今でも親友だけど特に用がない
79 19/05/06(月)17:43:31 No.589327001
>一気観すると親世代が悪い話が多すぎるMCU オーディンも負の遺産がデカすぎる…
80 19/05/06(月)17:43:33 No.589327015
>バルキリぃさんって単独であのでっかいムカデみたいなの倒せるくらい強かったんだね… 外殻から普通に切り倒せる時点でマーク7より攻撃力高いのが凄い
81 19/05/06(月)17:43:39 No.589327036
>バルキリぃさんって単独であのでっかいムカデみたいなの倒せるくらい強かったんだね… 姉上相手に真っ正面から挑んで生き残るくらい強いからな でもあのペガサスは何処から持ってきたの…
82 19/05/06(月)17:43:58 No.589327099
>一気観すると父親が悪い話が多すぎるMCU ブラックパンサーの話はよせ!
83 19/05/06(月)17:44:13 [ウィトウィッキー] No.589327140
>ジェーンにはあんだけロマンスしておいて役者の都合上3ではいつのまにか振られてる よくあるよくある
84 19/05/06(月)17:44:43 No.589327245
>一気観すると父親が悪い話が多すぎるMCU >スタークの話はよせ!
85 19/05/06(月)17:44:49 No.589327255
>ジェーンにはあんだけロマンスしておいて役者の都合上3ではいつのまにか振られてる エンドゲームの撮影でジェーン役の人呼んだのに仲直りシーンが一切無かったから役者の都合ですら無いよ
86 19/05/06(月)17:44:56 No.589327285
まあいい悪いの話すると現世代も色々やらかしてるわけで 後年話作ったらこいつらクソだな…スターク…ってなるんじゃないかな
87 19/05/06(月)17:44:57 No.589327288
まぁ父(前世代)が残した負の遺産を背負って頑張っていくしかないよ!は今のアメリカにクリティカルだろうしな… いや世界中そうか
88 19/05/06(月)17:45:04 No.589327305
>パスワードを入力してください サーファー君
89 19/05/06(月)17:45:04 No.589327311
他の人間ですらない実父とか見てるともしかしてオーディンまだマシじゃねえかなとなる
90 19/05/06(月)17:45:30 No.589327408
>>ピム博士の話はよせ!
91 19/05/06(月)17:45:39 No.589327434
>ジェーンにはあんだけロマンスしておいて役者の都合上3ではいつのまにか振られてる だってナタリーポートマン出さないだけで経費が6億円ほど浮くって言われたら誰だってそうすると思うよ…
92 19/05/06(月)17:46:03 No.589327511
>まぁ父(前世代)が残した負の遺産を背負って頑張っていくしかないよ!は今のアメリカにクリティカルだろうしな… >いや世界中そうか 普遍的な話だと思う
93 19/05/06(月)17:46:10 No.589327524
宇宙こそ私やお前の海なのだ…
94 19/05/06(月)17:46:16 No.589327544
>>パスワードを入力してください >サーファー君 新幹線の中で盛大に吹いてしまった
95 19/05/06(月)17:46:20 No.589327556
やらかし具合とかメンタルの弱さとかトニーとロキは似てる
96 19/05/06(月)17:46:26 No.589327575
>だってナタリーポートマン出さないだけで経費が6億円ほど浮くって言われたら誰だってそうすると思うよ… ナタリーポートマンまだそんな高いの!?
97 19/05/06(月)17:46:29 No.589327590
>>一気観すると父親が悪い話が多すぎるMCU >エゴの話はよせ!
98 19/05/06(月)17:46:35 No.589327617
ナタリーポートマン美しすぎてビビるわ
99 19/05/06(月)17:46:38 No.589327632
おでん父ちゃんもやらかしのは息子娘への愛情あっての事なので 割りと父親としてはマシな方ではなかろうか
100 19/05/06(月)17:46:43 No.589327651
恋人と別れたなんてよくあるよってのをバナーに言わせるとこが皮肉利いてるよね
101 19/05/06(月)17:47:27 No.589327786
オーディンは為政者として切り捨てざるを得なかったものがあるだけで 性格が悪いとかサイコとかそういうわけではなかったからな…
102 19/05/06(月)17:47:33 No.589327805
昔ヤンチャして征服戦争しまくってたのを隠してたりするのはまあアレだけど 少なくとも現代では悪い父親ではなかったしロキが悪さしなかったら ヘラのこととかも早く伝えたりドワーフの窮状も察知してたりはしてたろうな
103 19/05/06(月)17:48:06 No.589327914
私の痛みを思い知ったか!!1!
104 19/05/06(月)17:48:35 No.589328013
ジェーンのことはエンドゲームだと内心めちゃくちゃへこんでて全然立ち直れなかったのがわかる
105 19/05/06(月)17:48:37 No.589328019
違う!こんなのパパじゃない! パパは昔ブイブイ言わせてたのよ!
106 19/05/06(月)17:48:51 No.589328065
予告動画だとハルクが勇敢にスルトに立ち向かうシーンです! 実際はギャグ!
107 19/05/06(月)17:48:53 No.589328077
3部作全部でオーディンが都合の悪いこと隠してましたとなったのでやっぱダメ親父だよ!
108 19/05/06(月)17:48:54 No.589328080
オーディンは見た後だとあの過剰なまでにいい人ぶろうとした理由もわかるかなって
109 19/05/06(月)17:49:07 No.589328111
関係ねえ戦いてえ長女じゃ そりゃ封印するしかあるまいね…
110 19/05/06(月)17:49:30 No.589328188
>ソーさん結局MCU通して片目と家族全員と故郷と親父の形見と何もかも失ってるな… めっちゃハードな境遇なのにデブだの溶けたアイスだの チーズソースだの言われるのはかなりの人徳
111 19/05/06(月)17:50:04 No.589328297
お前がここに居たら抱きしめてたよ
112 19/05/06(月)17:50:22 No.589328362
>3部作全部でオーディンが都合の悪いこと隠してましたとなったのでやっぱダメ親父だよ! ダメというか人間らしいなと 神的存在かと思ってたらキャップやトニーみたいな
113 19/05/06(月)17:50:24 No.589328374
>違う!こんなのパパじゃない! >パパは昔ブイブイ言わせてたのよ! 天井画見ると姉上もハンマーの神してた頃もあるっぽいし 追放前は1の頃の兄上みたいな性格だったのかも
114 19/05/06(月)17:50:33 No.589328413
>私の痛みを思い知ったか!!1! 映画館で声を出して笑いそうになったシーン
115 19/05/06(月)17:50:43 No.589328443
>お前がここに居たら抱きしめてたよ 2のラストの父親の姿で本音を言うところ好き
116 19/05/06(月)17:50:56 No.589328483
>お前がここに居たら抱きしめてたよ 居るよ
117 19/05/06(月)17:51:01 No.589328500
変なおっさんがいきなり出てきて弟を30分間落下させる
118 19/05/06(月)17:51:11 No.589328530
ギャグがかなり面白いんだねMCU
119 19/05/06(月)17:51:48 No.589328643
ストレンジ強キャラムーヴすぎる…
120 19/05/06(月)17:52:04 No.589328711
特にスレ画は常にギャグを挟んでくるから楽しいよ
121 19/05/06(月)17:52:10 No.589328732
>>お前がここに居たら抱きしめてたよ >居るよ マジいいシーンなんすよ…
122 19/05/06(月)17:52:14 No.589328747
>ストレンジ強キャラムーヴすぎる… 30分も落ちてた!!
123 19/05/06(月)17:52:16 No.589328756
ソーは割と明るいほうなのとウルトロン前後から明るい作品も増やし始めたからね
124 19/05/06(月)17:52:19 No.589328772
>変なおっさんがいきなり出てきて弟を30分間落下させる 先にストレンジ見たけど 劇場だと知らないおっさんがすげえ魔法使ったみたいな感じなの?
125 19/05/06(月)17:52:25 No.589328795
ヘラソーロキの三人は武器構えるとき同じ動きするんだよね
126 19/05/06(月)17:52:51 No.589328886
ロキがはしゃいでたら選手入場!ハルク!で真顔になるとこ声出して笑っちゃった…
127 19/05/06(月)17:52:57 No.589328904
>ソーは割と明るいほうなのとウルトロン前後から明るい作品も増やし始めたからね シビルウォー見た後辛すぎて見るのやめようかと思ったよ
128 19/05/06(月)17:52:59 No.589328912
老人ホームの流れが大変な事態なのに完全にギャグ
129 19/05/06(月)17:53:12 No.589328949
姉上はあの老いぼれは死んだの?残念死ぬところみたかったのに とか登場するわりには玉座に座ったソーにキレたりパパの名言言い出すソーに パパの名言で対抗したり隠せないファザコン臭
130 19/05/06(月)17:53:16 No.589328968
覚醒しても勝負にならないのが強すぎるよ姉上アスガルド崩壊させるしか倒せないのがやばい
131 19/05/06(月)17:53:18 No.589328976
兄上とスターロードと蟻おじはコメディ担当
132 19/05/06(月)17:53:30 No.589329014
短髪はいやだー!
133 19/05/06(月)17:54:02 No.589329113
トニーの前だとまだ科学者としてのプライドありきの付き合いに見えるけど ソーだとただのサーファーとの付き合いだな
134 19/05/06(月)17:54:18 No.589329157
3でだいぶコメディ特化になったけど 1の時点で車に轢かれたりしてるからな兄上
135 19/05/06(月)17:54:31 No.589329210
ちょうどザム3と同時期だったせいでアスガルド爆破セレモニーって言われてダメだった
136 19/05/06(月)17:54:32 No.589329213
搦め手の通用しない死(物理)の女神いいよね…
137 19/05/06(月)17:54:39 No.589329235
>短髪はいやだー! 超いい笑みのスタンリー
138 19/05/06(月)17:55:00 No.589329313
GOGスパイディソーって流れが無かったらブラックパンサーとか絶対もっと暗く陰鬱な作品になってたと思う
139 19/05/06(月)17:55:38 No.589329426
親兄弟戦友故郷の全てを失って悲嘆にくれたら暗くて仕方ないしな…
140 19/05/06(月)17:55:41 No.589329433
>搦め手の通用しない死(物理)の女神いいよね… ナイフ飛ばす感じが完全にハクスラとかの動き
141 19/05/06(月)17:55:55 No.589329477
ソー2もラストバトルはギャグ混じり
142 19/05/06(月)17:56:06 No.589329510
ヒーローもので暗い方暗い方へ行くと結局新規のファンつかなくなるからね…
143 19/05/06(月)17:56:13 No.589329530
3以前も割とコメディではある(特に1) ただ3だけわかり易さが図抜けてる
144 19/05/06(月)17:56:52 No.589329651
ベリーショート?のあのソーの髪型実は長髪より好き EGでもどっちゃったけど
145 19/05/06(月)17:57:27 No.589329755
>3でだいぶコメディ特化になったけど >1の時点で車に轢かれたりしてるからな兄上 初期は常識知らずの陽気な兄ちゃんぐらいの存在だったけどこの作品から大分弾けた だから太るしガーディアンズとも合流する
146 19/05/06(月)17:57:32 No.589329770
ブラックパンサーは時系列的にCWすぐ後か
147 19/05/06(月)17:58:00 No.589329858
予告が古臭くてめちゃ好きだったなぁ
148 19/05/06(月)17:58:08 No.589329879
>短髪はいやだー! 髪切りたいクリヘムのわがままをスタンリーが斬ることで文句を言わせなくするの好き
149 19/05/06(月)17:58:13 No.589329902
>3以前も割とコメディではある(特に1) >ただ3だけわかり易さが図抜けてる サプラーイズは持ちネタなのか弟
150 19/05/06(月)17:58:18 No.589329919
>ベリーショート?のあのソーの髪型実は長髪より好き >EGでもどっちゃったけど あれで角刈りだと更に見苦しかったろうな
151 19/05/06(月)17:58:24 No.589329943
一応一回は覚醒で黒焦げにして倒したし… アスガルドある限り不死身なので普通に復活して歩いてきただけで
152 19/05/06(月)18:00:01 No.589330242
>ガラスべちゃあは持ちネタなのか兄上
153 19/05/06(月)18:00:13 No.589330289
5年分の変化ってことでそれぞれ髪型とか子供とかグリーン!とかいろいろ出たけど おデブ化は本当にソーにしかできない 他の奴があの体型なら絶対戦線に出ても役に立たないしそもそもキャラ的に無理だし
154 19/05/06(月)18:02:08 No.589330700
>だってナタリーポートマン出さないだけで経費が6億円ほど浮くって言われたら誰だってそうすると思うよ… ケネス・ブラナー監督だからソー1出たのにソー2はやらないってなって代わりにマーベルに紹介したパティ・ジェンキンス監督も途中降板になってもうマーベルと仕事やってらんねってナタリーポートマンもなっちゃったし…
155 19/05/06(月)18:04:33 No.589331211
ギャラよりはこの人となら仕事できる!って人が降ろされて失望した面の方が強いっぽいよね
156 19/05/06(月)18:05:46 No.589331480
ミックとコーグはよくソーと同じ生活しててラストバトル参加できたな!
157 19/05/06(月)18:06:07 No.589331559
言葉だけで説明されるキャラいいよね よくないけど
158 19/05/06(月)18:06:08 No.589331567
でもラグナロクでクリス・ヘムズワースがソーの事大好きになったから 釣り合いはとれてる
159 19/05/06(月)18:07:19 No.589331821
>ミックとコーグはよくソーと同じ生活しててラストバトル参加できたな! 元々アリーナでもなんとかかんとかやってた奴らだし順応性は高いんだろう
160 19/05/06(月)18:07:49 No.589331913
>ミックとコーグはよくソーと同じ生活しててラストバトル参加できたな! 岩は太んないし…
161 19/05/06(月)18:08:04 No.589331957
>ミックとコーグはよくソーと同じ生活しててラストバトル参加できたな! 違う生き物だし...
162 19/05/06(月)18:11:28 No.589332680
>サプラーイズは持ちネタなのか弟 間髪いれずに物投げられるのいいよね…
163 19/05/06(月)18:11:33 No.589332703
僕は博士号7つ持ってる! ハルクは!?0だ!
164 19/05/06(月)18:11:57 No.589332791
>間髪いれずに物投げられるのいいよね… いるよ
165 19/05/06(月)18:11:59 No.589332799
コーグの人はラグナロクの監督だし ハッピーの人も言うまでもなく社長1と2の監督だし ラブアンドピースジジイも含めて製作陣が目立ちすぎるエンドゲーム
166 19/05/06(月)18:14:30 No.589333364
キャップの互助会にいるルッソ監督