虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)16:34:24 200万本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)16:34:24 No.589313182

200万本売れるゲーム貼る

1 19/05/06(月)16:35:29 No.589313411

仕事の後は仕事だぜ

2 19/05/06(月)16:38:04 No.589313902

蟹工船とかよくわからないシミュレーター出てたね…

3 19/05/06(月)16:38:21 No.589313967

eスポーツとして賞金ありの大会やってくって話が出てた気がするがまだはじまってはいないのかな

4 19/05/06(月)16:42:29 No.589314792

このあいだ牧草積み上げ大会やってたけどあれは違うの?

5 19/05/06(月)16:47:07 No.589315820

トラックの奴とかもだけどちゃんと出来てるお仕事シミュってだけで価値があるんだろうな

6 19/05/06(月)16:49:44 No.589316369

スタックシミュレーターだっけ 木材運ぶトラック動かすやつ

7 19/05/06(月)16:49:56 No.589316402

このジャンルだけは日本に根付く気がしない FPSは市民権を得たけど職業シムがそうなるビジョンが見えない

8 19/05/06(月)16:50:06 No.589316436

昔のバージョンだけど持ってる 最初のうちはバイトした方が儲かる

9 19/05/06(月)16:50:30 No.589316522

カタeスポーツ

10 19/05/06(月)16:51:33 No.589316741

日本人に身近な職業シムってなんだろう

11 19/05/06(月)16:52:22 No.589316903

>日本人に身近な職業シムってなんだろう コンビニバイト

12 19/05/06(月)16:52:24 No.589316907

ドイツ人は暴力ゲームが規制されるせいでこういうゲームばっかりやってるんだっけ

13 19/05/06(月)16:52:24 No.589316911

>日本人に身近な職業シムってなんだろう 鉄道とか?

14 19/05/06(月)16:55:34 No.589317514

バージョンが多すぎてどれを選べばいいかわからない

15 19/05/06(月)16:56:09 No.589317624

トラックのならひたすら配送やってるけどこれはやること多すぎて何から手を付けたやら…

16 19/05/06(月)16:56:16 No.589317649

エリート農家が子供にやらせたりするんかな…

17 19/05/06(月)16:56:40 No.589317718

>コンビニバイト ザ・コンビニは今の時勢に出したら面白そうだ 他のコンビニを潰す為に利益度外視で潰したりとか

18 19/05/06(月)16:57:01 No.589317790

電車でGOみたいなもんか

19 19/05/06(月)16:57:24 No.589317868

>トラックの奴とかもだけどちゃんと出来てるお仕事シミュってだけで価値があるんだろうな あれは自由度圧倒的だから… 本筋の運送屋の仕事は部下に投げて乗用車MOD突っ込んでヨーロッパ大陸ブラブラしてても全然平気なゲームだし…

20 19/05/06(月)16:59:39 No.589318291

simple1500シリーズ ザ・デバック

21 19/05/06(月)17:00:43 No.589318524

>日本人に身近な職業シムってなんだろう 牧場物語とか…?

22 19/05/06(月)17:00:53 No.589318560

外人はシミュレーターを勘違いしているフシがある

23 19/05/06(月)17:01:12 No.589318619

一体どういう層が遊んでるんだろう

24 19/05/06(月)17:02:06 No.589318790

>外人はシミュレーターを勘違いしているフシがある ヤギシミュレーターとかな・・・

25 19/05/06(月)17:03:12 No.589319024

>一体どういう層が遊んでるんだろう どいつじん

26 19/05/06(月)17:03:25 No.589319076

>一体どういう層が遊んでるんだろう この手のシムってゲーム規制が鬼のように厳しいドイツで人気なんだっけ?

27 19/05/06(月)17:04:57 No.589319355

日本で本当に売れた職業シミュレータって電車でGOくらいな気がする

28 19/05/06(月)17:06:20 No.589319627

シムシティもそれなりに売れてたと思う

29 19/05/06(月)17:06:33 No.589319665

>エリート農家が子供にやらせたりするんかな… 日本の農業は画像とは大違いなので…

30 19/05/06(月)17:06:35 No.589319672

A列車は?

31 19/05/06(月)17:08:04 No.589319982

分からない…文化が違う…

32 19/05/06(月)17:08:05 No.589319985

シムシティとかA列車とかテーマパークとかザ・コンビニの経営シミュレーションはまた別ジャンルだと思う

33 19/05/06(月)17:08:24 No.589320056

トラックの奴は牽引車ってむずかしーってなった

34 19/05/06(月)17:09:11 No.589320212

>トラックの奴は不整地ってむずかしーってなった

35 19/05/06(月)17:10:01 No.589320408

ドイツ人は仕事の後も仕事してるってちょっと仕事好きすぎない?

36 19/05/06(月)17:10:44 No.589320553

日本の農家がFSプレイするとあちらさんが羨ましい…になるか農業やってらんねぇ!になるらしい

37 19/05/06(月)17:11:23 No.589320692

マルチプレイ出来るんだっけ? 他の人と協力しながらやればそれなりに楽しめるのかな

38 19/05/06(月)17:12:46 No.589320991

ETS2もコンシューマに…来ないか

39 19/05/06(月)17:12:58 No.589321034

>日本の農家がFSプレイするとあちらさんが羨ましい…になるか農業やってらんねぇ!になるらしい 使えるものから土地から違いすぎるもの… でも国内で農業やっててもこのトラクターほしいなって思ってたの動かせるから楽しい

40 19/05/06(月)17:13:01 No.589321045

>他の人と協力しながらやればそれなりに楽しめるのかな コンバインオペと運搬車オペで並んで収穫できるようになる

41 19/05/06(月)17:13:23 No.589321121

昔ゲーセンで救急車運転するゲームはやってた

42 19/05/06(月)17:13:28 No.589321141

>でも国内で農業やっててもこのトラクターほしいなって思ってたの動かせるから楽しい 北海道なら欧州と同クラスで農業!

43 19/05/06(月)17:13:47 No.589321197

ハンドルコントローラーでさらに仕事度アップ!

44 19/05/06(月)17:14:10 No.589321285

専用コントローラー買おう

45 19/05/06(月)17:14:42 No.589321394

橋作るゲームも人気だった気がする

46 19/05/06(月)17:15:12 No.589321514

>ETS2もコンシューマに…来ないか 豊富過ぎるほどに豊富なMODが特色ではあるしバニラだとトラックがもうかなり古くなってる 中身は結構古いソフトなんですよこれ…

47 19/05/06(月)17:15:12 No.589321517

>ETS2もコンシューマに…来ないか コンシューマだとMODやラジオとか難しいな

48 19/05/06(月)17:15:35 No.589321597

職業系サンドボックスはなんというか全く上手く言葉に出来ないけどたのちい

49 19/05/06(月)17:15:43 No.589321625

日本の首都高を舞台にしたプロボックスシミュレータをぜひ

50 19/05/06(月)17:15:52 No.589321650

ETS2とかやってるとゲームでも労働を欲している自分に困惑する

51 19/05/06(月)17:16:03 No.589321699

>中身は結構古いソフトなんですよこれ… アメリカン買おう

52 19/05/06(月)17:16:08 No.589321717

>専用コントローラー買おう あるの!?

53 19/05/06(月)17:16:26 No.589321775

タクシー運転手になって制限時間内にお客を目的地に運ぶだけの簡単なゲームです クレイジータクシーというのだけれとも

54 19/05/06(月)17:16:27 No.589321777

どうせならATSの方を日本語化してコンシューマーに…

55 19/05/06(月)17:17:15 No.589321948

>あるの!? ごめんよく見たら15用だった 最新版に使えるかどうかはわからん

56 19/05/06(月)17:17:33 No.589322000

車の調達と販売業務のシミュレーターのGTA5ってゲームがありましてね

57 19/05/06(月)17:18:00 No.589322091

実際の距離の地図を利用したETS2を所望します

58 19/05/06(月)17:18:05 No.589322106

木を切って山崩して農地にして…もスレ画のゲームかな?

59 19/05/06(月)17:18:22 No.589322147

>車の調達と販売業務のシミュレーターのGTA5ってゲームがありましてね 非合法じゃねーか! あとFSも兼ねてるよねトラクターとレーキアタッチメントあるし

60 19/05/06(月)17:18:38 No.589322202

>実際の距離の地図を利用したATSを所望します

61 19/05/06(月)17:18:45 No.589322220

>実際の距離の地図を利用したETS2を所望します 死ぬ死んでしまう

62 19/05/06(月)17:19:03 No.589322289

鹿シミュレーターはリリースいつなんだろう

63 19/05/06(月)17:19:04 No.589322291

ATSはカスタマイズの自由度となによりバニラで使える車種が少ないのが如何せん… 米国シェアトップのフレイトライナーのトラックが使えないのは痛い

64 19/05/06(月)17:19:52 No.589322458

ATSまずは道路少なくても良いからとりあえず大陸横断しようぜ…

65 19/05/06(月)17:20:18 No.589322528

>米国シェアトップのフレイトライナーのトラックが使えないのは痛い 権利がめんどいとは聞く

66 19/05/06(月)17:20:46 No.589322644

40種類の重機を操って整地しようみたいなやつもあった気がする

67 19/05/06(月)17:21:05 No.589322703

スレ画以外だとクライテックしかドイツのメーカー知らない

68 19/05/06(月)17:22:00 No.589322883

ETSやATSがコンシューマに来てもラジオや音楽かけないと真面目に寝落ちしてしまう

69 19/05/06(月)17:22:38 No.589323023

>40種類の重機を操って整地しようみたいなやつもあった気がする Constructionsimulatorのマルチはクソって「」が言ってたよ 掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって

70 19/05/06(月)17:23:27 No.589323205

>Constructionsimulatorのマルチはクソって「」が言ってたよ >掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって なんでそんなひどいことするの…

71 19/05/06(月)17:24:01 No.589323304

>掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって ヨシ!

72 19/05/06(月)17:25:33 No.589323624

>なんでそんなひどいことするの… マルチは誰かが社長となって残り3人が従業員になるCo-op形式なんだけど 時々ブラック社長が居て埋めるらしい 埋まるとゲームがクラッシュしたりするのでかなり心臓に悪いとか

73 19/05/06(月)17:26:06 No.589323713

対戦ゲーかな?

74 19/05/06(月)17:26:55 No.589323878

街建設オンラインゲームとかありそうでないよね プレイヤーのアバターはどこかの建設会社(ギルドのようなもの)に所属して談合やら妨害工作して街を作っていくような壮大なゲーム!

75 19/05/06(月)17:27:10 No.589323916

マルチは酷いプレイヤーに絡まれるとテンション下がるな… トラックで配送中明らかにわざと当てられて台無しになったときとかもうね

76 19/05/06(月)17:27:10 No.589323919

>掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって 人柱にされたのか

77 19/05/06(月)17:27:25 No.589323978

スレ画はのんびりできるから普通に面白いけどな

78 19/05/06(月)17:27:43 No.589324032

スピンオフでトラクターレースも出たシリーズ

79 19/05/06(月)17:28:12 No.589324108

>スレ画以外だとクライテックしかドイツのメーカー知らない 今UBI傘下だけどブルーバイトとか annoとThe Settlers

80 19/05/06(月)17:28:14 No.589324111

いくら失敗しても責任取らなくていい職場はよい

81 19/05/06(月)17:28:23 No.589324146

>プレイヤーのアバターはどこかの建設会社(ギルドのようなもの)に所属して談合やら妨害工作して街を作っていくような壮大なゲーム! 建設会社をなんだと思ってやがる!

82 19/05/06(月)17:29:08 No.589324279

ETS2の荷主はよっぽどじゃない限りちゃんと報酬払ってくれるからな…

83 19/05/06(月)17:29:15 No.589324296

建築系は一人親方すぎる…

84 19/05/06(月)17:29:29 No.589324346

ゲームキューブの四国八十八箇所巡りのゲームもシュミレーションゲーに入るのかな

85 19/05/06(月)17:29:49 No.589324403

>掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって 労災シミュレーター…

86 19/05/06(月)17:30:10 No.589324475

>建設会社をなんだと思ってやがる! 上に出た建設シミュのソロモードはいろんな依頼を受けて建てるミッションがあるんだけどどう見ても談合や癒着の影がチラチラしてるんだ

87 19/05/06(月)17:30:42 No.589324562

>掘削してたらユンボを大型ユンボで突き落とされて生き埋めにされたって 成功報酬 保険金でガッツリ!

88 19/05/06(月)17:31:11 No.589324653

>>スレ画以外だとクライテックしかドイツのメーカー知らない >今UBI傘下だけどブルーバイトとか >annoとThe Settlers ありがとー 見事に知らないわ…

89 19/05/06(月)17:31:17 No.589324674

>ETS2の荷主はよっぽどじゃない限りちゃんと報酬払ってくれるからな… su3051132.png ATSだけどこんなんなった事なら…

90 19/05/06(月)17:31:38 No.589324729

労災シュミレーション

91 19/05/06(月)17:31:51 No.589324773

>上に出た建設シミュのソロモードはいろんな依頼を受けて建てるミッションがあるんだけどどう見ても談合や癒着の影がチラチラしてるんだ なんだありきたりなシステムだったか…

92 19/05/06(月)17:31:52 No.589324774

自業自得じゃねえか!

93 19/05/06(月)17:31:53 No.589324777

>プレイヤーのアバターはどこかの建設会社(ギルドのようなもの)に所属して談合やら妨害工作して街を作っていくような壮大なゲーム! トラビアンとかそれじゃない?

94 19/05/06(月)17:32:21 No.589324869

ヤクザの影もチラつくなあ…

↑Top