虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)15:21:28 ちょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)15:21:28 No.589297467

ちょうどAtoZがyoutubeに来てたから今回初めて見たんだけど 良い意味で色々言いたいことのあるいい映画だったんだけど このメモリ事務所に一直線に落ちてきたの…

1 19/05/06(月)15:22:40 No.589297690

メモリと適合者は惹かれ合う物だからな

2 19/05/06(月)15:23:01 No.589297766

切り札は常に自分のとこにやってくるから

3 19/05/06(月)15:23:24 No.589297826

運命の相手(ガイアメモリ)だからな

4 19/05/06(月)15:23:43 No.589297885

あと本編黒幕がメモリ使えなくなって 偉そうなこと言いながらオロオロしてたのが面白すぎた

5 19/05/06(月)15:23:43 No.589297887

サイクロンもフィリップの上に落ちてきてたからな! コンクリ貫けなかっただけで!

6 19/05/06(月)15:24:04 No.589297967

相性が良すぎるのも考えもんだな

7 19/05/06(月)15:24:04 No.589297969

>メモリと適合者は惹かれ合う物だからな 照井はどう思う?

8 19/05/06(月)15:24:09 No.589297993

翔ちゃんはさぁ…一人の時だと格好がついちゃう人?

9 19/05/06(月)15:25:01 No.589298179

>サイクロンもフィリップの上に落ちてきてたからな! >コンクリ貫けなかっただけで! 事務所近くに落ちてきたんだけどマリアさんが先拾ったんだっけ いやマリアさんも大概サイクロンメモリと超相性なんじゃ…

10 19/05/06(月)15:25:46 No.589298326

あとうまく言えないんだけど倒す敵が凄くバランスよかったと思う 新ライダーが一番目立つオカマを倒しつつ活躍食うでもなくってのが特に

11 19/05/06(月)15:26:01 No.589298372

ライダーパンチいいよね…

12 19/05/06(月)15:26:19 No.589298437

屋根がなかったらそのまま翔ちゃんの頭に刺さってジョーカードーパントになってた

13 19/05/06(月)15:26:34 No.589298494

そこでつっこむべきは事務所に落ちてきたこと以上に他のメモリは普通に落ちてるだけなのにジョーカーだけ天井を貫通する異常な威力で落ちてきたこと

14 19/05/06(月)15:26:45 No.589298537

>屋根がなかったらそのまま翔ちゃんの頭に刺さってジョーカードーパントになってた ちょっと絵面が面白すぎる…

15 19/05/06(月)15:26:49 No.589298554

(なんか聞いた覚えのあるSE)ライダーキック…!

16 19/05/06(月)15:26:49 No.589298558

>サイクロンもフィリップの上に落ちてきてたからな! >コンクリ貫けなかっただけで! サイクロンは根性足りてないな

17 19/05/06(月)15:27:31 No.589298695

位置的に直撃コースなのがひどい 本当にひどい

18 19/05/06(月)15:27:50 No.589298760

あと細かいことより勢いなんだよ!を体現してる金色版が凄くよかった メモリの数が違うってイキった相手に暗に声援の数が違うって返したみたいで

19 19/05/06(月)15:28:15 No.589298829

>照井はどう思う? 俺に質問をするな

20 19/05/06(月)15:28:41 No.589298914

書き込みをした人によって削除されました

21 19/05/06(月)15:29:35 No.589299106

風都を守るもの仮面ライダーとして認識されてるの良い

22 19/05/06(月)15:29:49 No.589299146

>そう思うとT2アクセルを女子高生に拾われてた照井ってアクセルメモリとそんなに相性よくない…? あそこはAKBって言葉遊び優先で監そ考なんだろうけど さらに言うと大して相性よくないのにテラードラゴン倒せるレベルで強いって本人のスペックがおかしい

23 19/05/06(月)15:30:15 No.589299229

精神耐性持ち&不死の強キャラがやたら万能な強メモリ使ったら強い

24 19/05/06(月)15:30:19 No.589299240

Tがトリガーじゃなくてトライアルだったら照井の所に来たかもしれんし…

25 19/05/06(月)15:30:27 No.589299264

エターナルが割と悪役ボスらしい悪い奴なのにヒロイックな見た目なのがいいよね…松岡充イケメンすぎる…

26 19/05/06(月)15:30:58 No.589299359

変身して剣ぶん投げるところ好き

27 19/05/06(月)15:31:06 No.589299390

>位置的に直撃コースなのがひどい >本当にひどい 屋根の穴の位置は机の上だったから座ってたら直挿しだったよね

28 19/05/06(月)15:31:09 No.589299403

>やたら万能な強メモリ 何気に熱が主体じゃないのに熱一本なヒート以上の熱量出せるってヤバいと思う あれアイスエイジってエンジンで溶かしたんだっけアクセルで溶かしたんだっけ

29 19/05/06(月)15:31:30 No.589299466

皆俺と同じにしてやる!ってのがこの時点でも克己ちゃんの悲しみが出てて好き

30 19/05/06(月)15:31:46 No.589299523

触ると冷たいなファイヤーガール

31 19/05/06(月)15:31:51 No.589299539

無論相性問題抱えるけどT2ってドライバーに突っ込んだらどれもライダーになれるんだよね…

32 19/05/06(月)15:31:53 No.589299544

>何気に熱が主体じゃないのに熱一本なヒート以上の熱量出せるってヤバいと思う >あれアイスエイジってエンジンで溶かしたんだっけアクセルで溶かしたんだっけ なんかベルトブォンブォンやって溶かしてた覚えがある

33 19/05/06(月)15:32:07 No.589299590

フィリップや照井がメモリと相性良くないわけじゃない ジョーカーが翔ちゃん好き過ぎるだけ

34 19/05/06(月)15:32:44 No.589299712

園﨑家余裕ぶっこいてたけど翔ちゃん達が何とかしなかったらヤバかったのでは

35 19/05/06(月)15:32:44 No.589299713

>変身して剣ぶん投げるところ好き 映画だから予算たっぷりあるからか 普段のライダー特有のキック前の武器捨ててからの「カラン」ってちょっと悲しい音と違って 設定どおりクソ思いからコンクリ砕くのいいよね… というか幹部ドーパント2体相手にあの剣一本の生身でそこそこ粘ってた照井なんなの…

36 19/05/06(月)15:33:35 No.589299891

>園﨑家余裕ぶっこいてたけど翔ちゃん達が何とかしなかったらヤバかったのでは 上にも書いたけどエターナルのメモリ停止からネバー化の流れの時点で 出来ることが何もなく屋敷で嫌味言ってるだけだったのがクソ笑った

37 19/05/06(月)15:33:52 No.589299939

>何気に熱が主体じゃないのに熱一本なヒート以上の熱量出せるってヤバいと思う アクセルドライバーはアクセルメモリ1本の性能を極限まで引き出す構造だから ダブルドライバーのヒートメモリ単体より出力自体は上なのよ

38 19/05/06(月)15:34:16 No.589300023

ロストドライバー欲しい

39 19/05/06(月)15:34:19 No.589300039

風都は生身のスペックが高い奴が多すぎる…

40 19/05/06(月)15:34:21 No.589300045

メタルドーパントが変身すると細くなるのに吹く

41 19/05/06(月)15:34:57 No.589300178

>ダブルドライバーのヒートメモリ単体より出力自体は上なのよ なるほどなー あれもしかして長いこといろんな場面で使われてるロストドライバーってそんな効率よくない…?

42 19/05/06(月)15:34:58 No.589300179

主題歌のWって克己ちゃんの曲だよね

43 19/05/06(月)15:35:03 No.589300190

マント脱いだのがメモリ弾いちゃうからだってのは公式だっけ「」の妄想だっけ

44 19/05/06(月)15:35:38 No.589300327

とりあえず早口で色々と語りたくなるくらいいい映画だった 随所で街のみんながさりげなく映ってるのもとてもいい

45 19/05/06(月)15:36:37 No.589300512

>あれもしかして長いこといろんな場面で使われてるロストドライバーってそんな効率よくない…? まあ以降のドライバーまでの試作品みたいなもんだろうし

46 19/05/06(月)15:37:10 No.589300613

やっぱり専用設計のほうが性能高いんだな

47 19/05/06(月)15:37:54 No.589300769

とんでもなくカッコいいポーズからカッコいい変身しちゃうのいいよね

48 19/05/06(月)15:38:24 No.589300891

ロストドライバーが最初に合って 二人仕様で相乗効果を狙ったのがダブルドライバー 単純性能の引き上げを狙ったのがアクセルドライバーよ

49 19/05/06(月)15:39:17 No.589301089

そもそもあのメモリー翔ちゃんの好きすぎなのは風都探偵でも描かれてるし

50 19/05/06(月)15:39:42 [ジョーカーメモリ] No.589301170

翔ちゃあああああん! 今行くよおおおおお❤❤❤

51 19/05/06(月)15:39:51 No.589301206

運命のジョーカーと共に一人でnever倒して奪ったT2メモリで変身していく映画かと思ってた

52 19/05/06(月)15:40:06 No.589301262

何気に人畜無害そうな情報屋のところにバイオレンスが降ってきてるのがちょっと怖かった

53 19/05/06(月)15:40:17 No.589301302

鳴海探偵事務所「穴あいた」

54 19/05/06(月)15:41:13 No.589301506

演者も演者で好きなライダーにダブル差し置いてジョーカーって言うし ちょっと相思相愛すぎる…

55 19/05/06(月)15:43:13 No.589301932

ダブルドライバー:1+1=2 アクセルドライバー:1×2=2 ロストドライバー:1=1 こんな感じ だからロストドライバーとT2メモリ1本だけであれだけの力を出せてるエターナルは本当に頭おかしい

56 19/05/06(月)15:44:52 No.589302286

ジョーカーメモリはなんなのヤンデレなの

57 19/05/06(月)15:45:02 No.589302330

そっかカツミチャンもロストドライバーだっけ 恐らく照井と探偵組の中で単純戦闘力一番上なファングジョーカーを軽くいなしてたな…

58 19/05/06(月)15:45:35 No.589302452

ジョーカードーパントは見てみたい

59 19/05/06(月)15:47:09 No.589302787

>ジョーカードーパントは見てみたい おっぱいがでかい

60 19/05/06(月)15:47:20 No.589302824

>というか幹部ドーパント2体相手にあの剣一本の生身でそこそこ粘ってた照井なんなの… 本編中の描写の推移と風都探偵のハイドープ設定考えると微妙にハイドープ化しかけてるのでは……

61 19/05/06(月)15:47:38 No.589302890

仮面ライダージョーカーが映画でする変身ポーズ なんか格好付けてるけどよくよく見たら最後のJ以外カメラワークも含めてまんまブラックでは?

62 19/05/06(月)15:48:26 No.589303061

アクセルドーパントやエターナルドーパントも設定上はいるんだよね

63 19/05/06(月)15:48:28 No.589303071

わざわざスカルに変身してロストドライバーをプレゼントするシュラウドの粋な計らい

64 19/05/06(月)15:49:17 No.589303245

エターナルのデザインがマジでかっこいい 一番好きかもしれん

65 19/05/06(月)15:50:01 No.589303412

ルナ・ドーパントを引いた本人がガチすぎて… 嫌いじゃないわ!

66 19/05/06(月)15:50:07 No.589303433

>>ジョーカードーパントは見てみたい >おっぱいがでかい ときめじゃねーか!

67 19/05/06(月)15:50:10 No.589303448

応援で羽化と言い幻影のおやっさんのロストドライバー宅配便と言い 勢いで押し切るのいいよね…

68 19/05/06(月)15:50:15 No.589303468

松岡充きたな…

69 19/05/06(月)15:50:38 No.589303556

>ルナ・ドーパントを引いた本人がガチすぎて… >嫌いじゃないわ! もともとくねくねしてたからな・・・

70 19/05/06(月)15:51:19 No.589303696

>ジョーカーメモリはなんなのヤンデレなの 否定はできないそもそも翔ちゃんは厄介な女を引き寄せる魅力があるとはフィリップが所長に語ってるし

71 19/05/06(月)15:51:51 No.589303814

失礼な ルナオカマはもともとヤクザで別に傭兵とかじゃないのにカツミチャンに目を付けられてた凄いやつだぞ 抗争に巻き込まれてドスで刺されたときにカマになっただけだぞ 推定腹~下腹部なんだけどどこ刺されたんだろうね

72 19/05/06(月)15:52:11 No.589303888

>わざわざスカルに変身してロストドライバーをプレゼントするシュラウドの粋な計らい あれそうだったんだ!?

73 19/05/06(月)15:52:26 No.589303939

そう言えばガイアドライバーとWドライバーやLドライバーの違いは何だろう

74 19/05/06(月)15:52:43 No.589303997

su3050983.jpg

75 19/05/06(月)15:52:54 No.589304044

風都探偵でおやっさんのロストドライバーはタブー戦で完全に破壊され 小説でフィリップの仮面ライダーサイクロンで使ったロストドライバーは戦闘で破損 AtoZのロストドライバーはユニコーン食らってから不明 最終回前でフィリップの残したロストドライバーは下のどっちかなのか

76 19/05/06(月)15:53:11 No.589304096

>仮面ライダージョーカーが映画でする変身ポーズ >なんか格好付けてるけどよくよく見たら最後のJ以外カメラワークも含めてまんまブラックでは? 役者さんが一生懸命考えたさいこうにかっこいいポーズだぞ

77 19/05/06(月)15:53:35 No.589304177

>そう言えばガイアドライバーとWドライバーやLドライバーの違いは何だろう 私見だとガイアドライバーは直挿しに近い感じで WやLは毒素控えめなんじゃなかろうか

78 19/05/06(月)15:53:44 No.589304209

ブラック大好き人間が好きに変身ポーズ取っていいぞと言われたらああもなろう

79 19/05/06(月)15:53:54 No.589304238

怪人5体+ライダー1体登場とか大盤振る舞いだよね

80 19/05/06(月)15:54:13 No.589304315

>わざわざスカルに変身してロストドライバーをプレゼントするシュラウドの粋な計らい オールドの後クールに去ったら知らん女に来人取られそうになってる件

81 19/05/06(月)15:55:31 No.589304580

サイクロンドーパントと仮面ライダーサイクロンは同じメモリ使ってるのに姿が違うのは面白いよね

82 19/05/06(月)15:56:10 No.589304736

>偉そうなこと言いながらオロオロしてたのが面白すぎた あれ財団Xから既にT2テラー提供されてたから暴れるだけ暴れさせた後簡単に制圧できたと聞いた

83 19/05/06(月)15:56:36 No.589304822

ジョーカードーパントは出てないけどイメージみたいなのは出てるんだって

84 19/05/06(月)15:56:55 No.589304896

>そう言えばガイアドライバーとWドライバーやLドライバーの違いは何だろう 単純に規格が違うだけなのでは メモリとの相性が致命的なレベルでよろしくない霧彦に問題があっただけで 他の園崎一家は毒素の影響を受けてないし

85 19/05/06(月)15:57:16 No.589304987

>>偉そうなこと言いながらオロオロしてたのが面白すぎた >あれ財団Xから既にT2テラー提供されてたから暴れるだけ暴れさせた後簡単に制圧できたと聞いた そんな設定あったっけ…

86 19/05/06(月)15:57:34 No.589305047

>ジョーカードーパントは出てないけどイメージみたいなのは出てるんだって 後1~2年以内にはジョーカードーパントの姿確定すると思うから楽しみだね…

87 19/05/06(月)15:57:49 No.589305094

>あれ財団Xから既にT2テラー提供されてたから暴れるだけ暴れさせた後簡単に制圧できたと聞いた 知らなかったそんなの… 若菜姫がカチカチメモリ押しながら舌打ちしてたからてっきりなすすべ無しなのかと

88 19/05/06(月)15:58:00 No.589305145

>単純に規格が違うだけなのでは >メモリとの相性が致命的なレベルでよろしくない霧彦に問題があっただけで >他の園崎一家は毒素の影響を受けてないし もともとナスカメモリは挿して死ななかったらラッキーってくらいヤバイメモリだし・・・

89 19/05/06(月)15:58:38 No.589305297

映画一本丸々公式がアップロードってすごい時代だと思ったけど もうほぼ10年前の作品なんだなあ

90 19/05/06(月)15:58:40 No.589305308

>そう言えばガイアドライバーとWドライバーやLドライバーの違いは何だろう 基本的には開発者の違いで メモリ1本同士では互角かやや不利となると 複数人変身者が手駒としているミュージアム幹部を撃破していくのは不可能なので メモリ二本を挿して特性の重ね合いからくる無数の対応力を狙ったのがW 常人の精神では安定性と安全性を重視したダブルドライバー経由でもメモリ二本挿しに耐えられない となるとデータ人間であるフィリップにソウル側メモリの負担を任せるのが適当

91 19/05/06(月)15:59:08 JQBOJs52 No.589305424

来人… 左ダメ… サイクロンアクセルでエクストリームするのよ…

92 19/05/06(月)15:59:34 No.589305513

ババア成仏しろ

93 19/05/06(月)15:59:46 No.589305547

来人…サイクロンアクセルゴールドエクストリームなら声援無しでも変身可能よ…

94 19/05/06(月)16:00:27 No.589305718

ただWドライバーは兎も角ロストドライバーの存在は園咲家も知ってたみたいなんだよね タブーが最新型ドライバーのロストドライバーをなぜお前が持っているってビギンズナイト(漫画)でスカルに言ってるし

95 19/05/06(月)16:00:28 No.589305719

照井とフィリップじゃ暴走機関車になって諸共に自壊するっつーのババア!

96 19/05/06(月)16:00:43 No.589305783

ミュージアムのメモリは毒が残ってるが ガイアドライバーがフィルターしてる 伊坂がそのままの方が強くなると言って 作中で若菜のドライバーのフィルターを外して ラリってた回

97 19/05/06(月)16:00:46 No.589305795

気ぶりババアはさあ…

98 19/05/06(月)16:01:13 No.589305894

視聴後にやいのやいの言いたくなるいい映画だったよ… あのライアーメモリ回の歌へたくそ君未だに音楽続けてたんだ…ってなったよ…

99 19/05/06(月)16:01:33 No.589306002

そもそもおめー元々はスカルサイクロンやる気だっただろうが

100 19/05/06(月)16:01:45 No.589306064

ダブルのメモリは毒素を抜いて限界まで純化させたクリーンなメモリで さらにWドライバーをフィルターにする事で変身者に依存性や毒性を与えない安心安全設計なのだ

101 19/05/06(月)16:02:50 No.589306335

つまりシュラウド居なくなった後のメモリは粗製乱造…

102 19/05/06(月)16:02:53 No.589306354

>視聴後にやいのやいの言いたくなるいい映画だったよ… >あのライアーメモリ回の歌へたくそ君未だに音楽続けてたんだ…ってなったよ… 町舞台だから今までの住人が集まってくるのいいよね…

103 19/05/06(月)16:02:58 No.589306375

今更だけど公式で見れるんだ…ありがてえ…

104 19/05/06(月)16:03:02 No.589306390

>そもそもおめー元々はスカルサイクロンやる気だっただろうが それは俺も思ったけどダブルドライバーと6本のメモリ渡してたのを見るに スカルは間に合わせでおやっさんにジョーカートリガーメタルやらせる気だったんじゃないかな…

105 19/05/06(月)16:03:43 No.589306566

>となるとデータ人間であるフィリップにソウル側メモリの負担を任せるのが適当 ってなるとFJってヤバくない…?

106 19/05/06(月)16:03:46 No.589306572

最終回のアノマロカリスだのコックローチだのも見る影も無く弱かったからな

107 19/05/06(月)16:03:53 No.589306592

ジョーカーの特性判明して翔ちゃんの強さに色々納得出来た後 スカルの特性が死んでるから頑丈でダメージ受けても大丈夫ってのに気づいて色々考える

108 19/05/06(月)16:04:24 No.589306716

エンジンメモリの汎用性の高さからしてフィリップとの正規カプとしての贔屓が伺える

109 19/05/06(月)16:04:32 No.589306755

>ってなるとFJってヤバくない…? 左様 て言うか本編見たら分かるだろ!

110 19/05/06(月)16:04:57 No.589306848

>スカルは間に合わせでおやっさんにジョーカートリガーメタルやらせる気だったんじゃないかな… でもスカルの特性考えるとテラーに対抗できそうなんだよなぁ 使用中は物理的に死んでる以上恐怖で染まらないし

111 19/05/06(月)16:05:06 No.589306889

>最終回のアノマロカリスだのコックローチだのも見る影も無く弱かったからな ダブルのルール?というか暗黙の了解だと古代生物がやたら強いから 街壊しまくったTレックスはともかくあの二つマジで雑魚だよね…

112 19/05/06(月)16:05:23 No.589306946

>て言うか本編見たら分かるだろ! なんか割とどうにかなってたし…

113 19/05/06(月)16:05:58 No.589307086

おやっさんも耐性持ちじゃなかったっけ

114 19/05/06(月)16:06:22 No.589307191

全く関係無いんだけどコネクタの位置ってメモリによってじゃなくて個人差で変わるのかな?

115 19/05/06(月)16:06:59 No.589307333

>なんか割とどうにかなってたし… ジョーカーの特性が人間の性能の限界を突破する+隠し特性の使用者のテンションが上がれば上がるほど性能が上昇するだからその辺も相性良かったのかなって… 翔ちゃんのテンションが凄いことになるとエクストリームが制御不能になるっぽいけど

116 19/05/06(月)16:07:33 No.589307453

>全く関係無いんだけどコネクタの位置ってメモリによってじゃなくて個人差で変わるのかな? 単に手術で何処につけるかってだけよ

117 19/05/06(月)16:08:03 No.589307554

加速と風ってあたり本来の仮面ライダー的特性はこいつらで 最初のプランがスカルだった辺り 「ジョーカー」だけ仮面ライダーらしさという意味では仲間はずれだったわけだな

118 19/05/06(月)16:08:08 No.589307572

>全く関係無いんだけどコネクタの位置ってメモリによってじゃなくて個人差で変わるのかな? 通常はコネクタ作り器みたいなのあるから自分で好きなとこに作ってるんじゃないか T2は分からん

119 19/05/06(月)16:08:40 No.589307679

>ってなるとFJってヤバくない…? 負担はメモリ1個ずつの法則から外れてないんで大きく変化するものじゃないけど フィリップの人格が未熟だったからファングメモリの闘争本能に飲まれて暴走仕掛けたのが初変身 ヤバさでいうと二位は体内に直挿ししてた井坂先生だし 一位はT2の26本同時マキシマムを起動した克己 ぶっちゃけあれほっといても負荷で肉体が崩壊するレベルの無茶

120 19/05/06(月)16:08:42 No.589307688

>全く関係無いんだけどコネクタの位置ってメモリによってじゃなくて個人差で変わるのかな? T2はわかんないけど通常メモリは機械でコネクタを焼き付けるから位置を選べるはず

121 19/05/06(月)16:09:00 No.589307767

足裏に付けた人はなに考えて足裏に付けたんだ

122 19/05/06(月)16:09:09 No.589307810

戦闘のプロ+相性いいメモリの組み合わせをジョーカー一本で2人どうにかしちゃう翔ちゃん凄い… というかメタルなんてガチガチの防御系に殴り勝ってるんじゃないよ…

123 19/05/06(月)16:09:32 No.589307905

ジョーカーと強者のコンビはブラックとRXにも勝てるからな…

124 19/05/06(月)16:09:36 No.589307922

>足裏に付けた人はなに考えて足裏に付けたんだ ばれないことじゃない

125 19/05/06(月)16:09:58 No.589308008

>全く関係無いんだけどコネクタの位置ってメモリによってじゃなくて個人差で変わるのかな? 売人からメモリ買ったときにセットで打ってもらうから 多分ユーザーの好きな場所だろう

126 19/05/06(月)16:10:09 No.589308053

>足裏に付けた人はなに考えて足裏に付けたんだ 隠す意図だとしたら割と最適じゃないか 海に行ったってバレにくいぞ

127 19/05/06(月)16:10:14 No.589308065

>というかメタルなんてガチガチの防御系に殴り勝ってるんじゃないよ… ジョーカーの特性が強すぎるんだよ…

128 19/05/06(月)16:10:16 No.589308072

>「ジョーカー」だけ仮面ライダーらしさという意味では仲間はずれだったわけだな ショッカーから来てるんじゃないかジョーかー

129 19/05/06(月)16:10:20 No.589308083

足裏が一番安かったとか

130 19/05/06(月)16:10:30 No.589308126

トライセラトップスで太ももあたりに打った売人はちょっとドキドキしただろうな

131 19/05/06(月)16:10:34 No.589308137

シュラウド製ドライバーはマキシマムドライブができるのが最大の強みだよな NEVERも殺せます!!

132 19/05/06(月)16:10:40 No.589308151

>足裏に付けた人はなに考えて足裏に付けたんだ パッと見入れ墨だし見えにくい場所に作りたいってのはあるだろ

133 19/05/06(月)16:10:57 No.589308208

エターナルの中の人的にもバンドが色々あった時に来た役で本人的に合致するものが沢山あったキャラクターだったので運命だったというのも面白い

134 19/05/06(月)16:11:09 No.589308256

>ショッカーから来てるんじゃないかジョーかー ぶっ飛ばされそうだ

135 19/05/06(月)16:11:26 [鴻上ファウンデーション] No.589308315

>シュラウド製ドライバーはマキシマムドライブができるのが最大の強みだよな >NEVERも殺せます!! 次元ごと切った方が早くない?

136 19/05/06(月)16:11:32 No.589308343

>というかメタルなんてガチガチの防御系に殴り勝ってるんじゃないよ… 常に攻撃をクリティカル率100%に補正するジョーカーが 普通のインファイトではなく一撃同士のクロスカウンターを誘って相手が乗ってくれたから奇跡的に勝てた

137 19/05/06(月)16:11:46 No.589308413

>というかメタルなんてガチガチの防御系に殴り勝ってるんじゃないよ… 相手の力を最大限利用出来るクロスカウンターでなんとか辛勝だからな

138 19/05/06(月)16:12:06 No.589308485

本編だと基本コネクタは見つかりにくい場所に付けてるな

139 19/05/06(月)16:13:31 No.589308816

T2の自分で飛んで背中とか額にささる便利機能 何故シュラウドはそんな機能を

140 19/05/06(月)16:14:45 No.589309121

メモリブレイクしたらコネクタって消えるっけ

141 19/05/06(月)16:15:35 No.589309305

あとこの映画 何気に10億に釣られて住人がメモリ持っていくシーンで あんだけの人数がこっそりメモリ買ってるってのが何気に恐ろしいよね

142 19/05/06(月)16:16:18 No.589309463

風都はゴミみたいな町だからね

143 19/05/06(月)16:16:36 No.589309522

>メモリブレイクしたらコネクタって消えるっけ メモリと一蓮托生だからメモリ壊されたら消える 井坂先生は打ち過ぎたから飲まれた

144 19/05/06(月)16:16:46 No.589309563

所詮風都は住民がゴッサム級の街よ…

145 19/05/06(月)16:16:50 No.589309575

>何気に10億に釣られて住人がメモリ持っていくシーンで >あんだけの人数がこっそりメモリ買ってるってのが何気に恐ろしいよね メモリスロットの設定(他人に見つからない位置に好んで付けるもの)といい完全に薬物のメタファーだからな

146 19/05/06(月)16:17:01 No.589309613

風都とか言う日本のゴッサム

147 19/05/06(月)16:17:11 No.589309649

>あとこの映画 >何気に10億に釣られて住人がメモリ持っていくシーンで >あんだけの人数がこっそりメモリ買ってるってのが何気に恐ろしいよね 翔ちゃんが最終回予告でボヤくだけある

148 19/05/06(月)16:17:13 No.589309659

>>足裏に付けた人はなに考えて足裏に付けたんだ >パッと見入れ墨だし見えにくい場所に作りたいってのはあるだろ メモリ押した時にしか浮き上がらないぞコネクタ

149 19/05/06(月)16:17:18 No.589309677

まあ風都だしなとしか言いようがねえ

150 19/05/06(月)16:17:21 No.589309688

ミュージアムは無くなったけどメモリが出回りすぎて根絶不能 さらにミュージアムの技術者が逃亡して 技術流出してるから他でもメモリが作れる

151 19/05/06(月)16:18:24 No.589309941

話し続けるにはいい設定だけど 翔ちゃんたちがやってることって超広いフィールド内でハンマー一つ渡されただけのモグラたたきなんじゃ…

152 19/05/06(月)16:18:44 No.589310015

連続ハーフチェンジバトルいいよね……

153 19/05/06(月)16:18:49 No.589310028

>ミュージアムは無くなったけどメモリが出回りすぎて根絶不能 >さらにミュージアムの技術者が逃亡して >技術流出してるから他でもメモリが作れる フィリップってメモリ生成のどの段階で必要かだったんだろ

↑Top