虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)15:18:29 野良ぬ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)15:18:29 No.589296870

野良ぬに餌やるなってネットでも現実でも一般的な風潮になってるわりに今でも飼う気ないのに野良ぬに餌やってる人結構見かける不思議

1 19/05/06(月)15:19:28 No.589297053

条例があって仮に罰則があったとしても取り締まってないからね 鳩もだけど

2 19/05/06(月)15:21:19 No.589297423

野良ぬに餌どころか見つけて近寄っても近場の子らみんな逃げる 野良としてはまあその方がいいんだけどさ……

3 19/05/06(月)15:22:28 No.589297659

はぁ…旦那ぁ…そりゃ不思議でさぁねぇ…

4 19/05/06(月)15:22:35 No.589297679

野良レベルでも餌を与えさせるだけの魅力を持ってしまっているのがぬの見た目とぬと人の歴史が証明しすぎている 結局イノシシとかに比べりゃ個人的にはいいけどうんことか己の土地にテロされたら嫌な人もそりゃいるだろうしなんともいえない

5 19/05/06(月)15:25:24 No.589298242

あいつら夜中の3時4時くらいに餌撒いて回ってるんだよな 人目につかない時間に行動する時点で後ろめたい事してる自覚あるのかも

6 19/05/06(月)15:25:55 No.589298356

餌付けする人は福祉が必要な人が多いのもあるけど 逆に言えば餌付けだけして病気や怪我や増えた子猫の責任取らないのは障害者か真性のクズのどちらかしかいないって事ではあるので どちらにしろ自治体としては対応する必要があったりする

7 19/05/06(月)15:27:39 No.589298720

まあ野良ぬに餌やるなって風潮が割とここ最近のものだしな なんなら30年前なんてぬを家の中で飼うという文化すらなかった

8 19/05/06(月)15:27:50 No.589298758

餌やる人あんまりそういうこと考えてないと思う

9 19/05/06(月)15:28:58 No.589298965

飼いたいから即逃げない子が来たら餌付けしたいけど現れない

10 19/05/06(月)15:29:02 No.589298977

野焼きとかたき火なんかも条例で禁止してる地域あるけど 条例や罰則作るだけで取り締まりしない事は多い そもそも取り締まるノウハウが無いとか普通にある

11 19/05/06(月)15:32:02 No.589299577

うちの周りだと大体暇してるジジババが餌付けしてるなあ 寂しさ他で紛らわせや

12 19/05/06(月)15:32:51 No.589299735

>うちの周りだと大体暇してるジジババが餌付けしてるなあ >まあ野良ぬに餌やるなって風潮が割とここ最近のものだしな

13 19/05/06(月)15:33:47 No.589299922

ハトは増えてフンするようになるから性質が悪いんだよね 留まりやすい木や電柱のある民家で夜を過ごすので 住民が曇るくらいには敷地内や道路がフンだらけになったりする ハト以外の鳥類でもそういう事あるけど

14 19/05/06(月)15:34:37 No.589300106

餌付け禁止だけどその周知に本腰入れてない地域は多いからな…

15 19/05/06(月)15:41:17 No.589301523

>飼いたいから即逃げない子が来たら餌付けしたいけど現れない 近所のお稲荷さんでお願いしてみ 稲を守るからネズミ退治の猫派遣もお稲荷さんやってるらしい 知らなかったがうちはきた おかしいお隣さんが脚を縛った子猫投げ込んできた

16 19/05/06(月)15:42:01 No.589301677

うちの市はエサやりオッケーなので何もいうことはない

17 19/05/06(月)15:42:37 No.589301797

お稲荷さんの猫派遣方法過激すぎない?

18 19/05/06(月)15:42:46 No.589301835

虚勢避妊済みならいいんじゃね

19 19/05/06(月)15:45:25 No.589302420

やたらネットではボロクソ言われてるわりに現実への影響力はあんまないのを実感してる

20 19/05/06(月)15:46:02 No.589302536

置きエサしなければエサやってもいいとこ割とあるから 自分の住んでるとこが認めてるか認めてないか調べるのは大事

21 19/05/06(月)15:46:27 No.589302633

毒餌まいてネズミ駆除するのは許されるのに家の庭に糞しにくる野良猫に石なげるのは許されない 何故だろう

22 19/05/06(月)15:47:07 No.589302781

>お稲荷さんの猫派遣方法過激すぎない? 正確には投げ込まれて一度逃がした 「あの猫幸せになりますように」とお祈りお賽銭は五円 夢で「五円の意味もわからんくせに」と誰かに言われる また投げ込まれる今度は下半身に火傷で逃げない 治療してると懐かれてうちの子になただ

23 19/05/06(月)15:47:17 No.589302818

>おかしいお隣さんが脚を縛った子猫投げ込んできた ああ 狐憑きっていうよね…

24 19/05/06(月)15:51:16 No.589303686

>>おかしいお隣さんが脚を縛った子猫投げ込んできた >ああ 狐憑きっていうよね… いや仏壇で有名なよくない噂の新興宗教の人だ 勧誘しまくってるウチは新聞タダなのも断って…

25 19/05/06(月)15:52:04 No.589303856

>「あの猫幸せになりますように」とお祈りお賽銭は五円 >夢で「五円の意味もわからんくせに」と誰かに言われる ご縁を結んじゃったかー

26 19/05/06(月)15:53:47 No.589304219

大学時代に学校に住みついた猫に餌は普通にやってた 餌やってる講師もいた 夏休みはガリガリになってた

27 19/05/06(月)15:54:34 No.589304377

おにぎりあげたら中身だけ食われた

28 19/05/06(月)15:56:11 No.589304739

>大学時代に学校に住みついた猫に餌は普通にやってた >餌やってる講師もいた >夏休みはガリガリになってた やっぱ餌やる奴って勝手だなぁ

29 19/05/06(月)15:57:06 No.589304938

夏はセミとかいるからエサなくても生きていけるぞ

30 19/05/06(月)15:58:08 No.589305177

日常的にネットやってるの全人口の10%ほどやで

31 19/05/06(月)15:59:57 No.589305585

>日常的にネットやってるの全人口の10%ほどやで こんだけスマホが普及しても10%なのか

32 19/05/06(月)16:00:30 No.589305730

地域猫とかいうけど可愛がってるなら家で飼う努力してくれよと思うドライバー

33 19/05/06(月)16:01:39 No.589306038

>やっぱ餌やる奴って勝手だなぁ 秋になったらすぐ元に戻りますんで 冬は人で暖とっててこいつら逞しいなってなった

34 19/05/06(月)16:03:06 No.589306409

どうせ元に戻るから一時的にガリガリにさせてもいいってサイコかよぉ…

35 19/05/06(月)16:04:33 No.589306760

まあ半分野生動物みたいなもんだし

36 19/05/06(月)16:04:43 No.589306797

偶にうんこしに来てた野良ぬが庭で息を引き取ってておつらい

37 19/05/06(月)16:04:56 No.589306845

野良猫の寿命は短いけど 飼い猫と違って栄養失調と怪我と目鼻の炎症とで割と死にやすいからな…

38 19/05/06(月)16:07:12 No.589307382

いつも元気に逃げまわってる野良ぬが冬場にげっそりして蹲ってたときは流石に無視できなかった

39 19/05/06(月)16:08:10 No.589307577

職場の敷地内に住み着いてる野良に年寄りが餌あげるけど下っ端が物申すわけにもいかんしなー 調べてみたら地域猫の制度があるから問題ないようだし

40 19/05/06(月)16:08:14 No.589307588

>いつも元気に逃げまわってる野良ぬが冬場にげっそりして蹲ってたときは流石に無視できなかった 飼ったのか!?

41 19/05/06(月)16:09:19 No.589307855

隣の芝みたいなこと言うとイスタンブールみたいに行政や市民が野良ぬの管理してくれればいいのになぁって思う あそこのぬは皆なつっこいし街はきれいだし最高だった

42 19/05/06(月)16:09:33 No.589307907

>>やっぱ餌やる奴って勝手だなぁ >秋になったらすぐ元に戻りますんで >冬は人で暖とっててこいつら逞しいなってなった 極端な話 成猫なら冬さえ乗り切ればどうにかなるからなアイツら…

43 19/05/06(月)16:09:48 No.589307966

糞尿で実害受けてる奴の意見ならまだしも大抵ただの正義棒で強制力あるわけないからな

44 19/05/06(月)16:11:53 No.589308447

人を殺しちゃダメって言っても殺人犯がいなくなったりしないでしょ ルールを守れない人はいつでも必ずいるんだから常にその前提でいなきゃ

45 19/05/06(月)16:12:37 No.589308608

人間は群れ動物なので他者との交流つまり他の生物からの反応を本能的に欲し逃れることは出来ない 人間に相手にされなくなった人は例えば荒らしの様に行動が過激化し罵倒・嘲笑という反応を得たり 例えば動物から反応を得ようとして鳩や野良猫に餌を与えたりする

46 19/05/06(月)16:13:04 No.589308710

地域猫とか言ってる奴には責任は負いたくないけど愛玩だけはしたいというクズしかいない

47 19/05/06(月)16:14:03 No.589308940

ルール云々ではなく彼らは何故ルールを守らないのか その原因と心理に目を向けられない人がそういった人達とトラブルを起こす傾向にある 原因に対しアプローチせず攻撃的な行動に発展するからだ

48 19/05/06(月)16:14:47 No.589309127

>地域猫とか言ってる奴には責任は負いたくないけど愛玩だけはしたいというクズしかいない そうだね ねこはすしかないよね

49 19/05/06(月)16:15:09 No.589309201

>地域猫とか言ってる奴には責任は負いたくないけど愛玩だけはしたいというクズしかいない 地域猫の制度を厳格に確立させてる地域と自称地域猫を一緒にしちゃダメだよ!?

50 19/05/06(月)16:15:35 No.589309304

地域猫でもトイレまで用意して教えてる地域もあるから全部クズみたいな断言系はちょっと…

51 19/05/06(月)16:16:43 No.589309553

>原因に対しアプローチせず攻撃的な行動に発展するからだ 餌付けするのは病んでる人だけど止める人にもそういう手合いもいるにはいるからな… だから過激に毒殺で逮捕みたいなのも実際にあるし 大田区の毒餌事件の犯人が愛猫家でしたみたいな話もあった

52 19/05/06(月)16:16:47 No.589309569

地域猫活動ちゃんとしてる所はガチだし報告会が自治会でもあるしな 触りだけ聞いて真似事してるのも結構あるけど

53 19/05/06(月)16:17:01 No.589309614

どっかのゆっくりくらい知能があれば

↑Top