虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)15:10:59 バサラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)15:10:59 No.589295433

バサラ好き?

1 19/05/06(月)15:11:37 No.589295552

うん大好きSA!

2 19/05/06(月)15:11:46 No.589295585

嫌いになる要素の方が少ないぜ

3 19/05/06(月)15:12:36 No.589295755

そんな古いバンドなんて知らねえよ 今のトレンドはランカ・リーだぞ

4 19/05/06(月)15:12:48 No.589295798

戦いの最中に歌い始める不謹慎な男です!

5 19/05/06(月)15:13:22 No.589295904

また立て看板かよ

6 19/05/06(月)15:13:54 No.589296010

歌のお兄さん

7 19/05/06(月)15:14:17 No.589296089

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

8 19/05/06(月)15:14:32 No.589296140

ギギルが歌うとこと ギギルのためにバサラが泣くところがもうダメ バサラに泣かされるのがもう観る前は想像してなかった

9 19/05/06(月)15:14:49 No.589296187

歌で戦争を止めようとか頭おかしいんじゃないかと思ったら歌で山を動かそうとする頭おかしい人だった

10 19/05/06(月)15:15:19 No.589296270

そういえばこの前この人に似てる流しの兄ちゃん見たな

11 19/05/06(月)15:16:12 No.589296443

文句タラタラなのに客層に合わせてちゃんとMC変えるところ大好き

12 19/05/06(月)15:16:46 No.589296522

>歌で戦争を止めようとか頭おかしいんじゃないかと思ったら歌で山を動かそうとする頭おかしい人だった 挙句意思を持ち合わせてない無機物と心通わせるワケが分からない

13 19/05/06(月)15:17:20 No.589296621

これが思わずツッコミ役に回るミリア市長

14 19/05/06(月)15:17:44 No.589296703

ミサイルなんてくだらねぇぜ!

15 19/05/06(月)15:18:59 No.589296978

ロックだけかと思いきや割と器用に歌えるし作曲もできる 独特過ぎてミレーヌが楽譜読めなかったりするが…

16 19/05/06(月)15:19:15 No.589297014

>文句タラタラなのに客層に合わせてちゃんとMC変えるところ大好き 歌のお兄さんと老人ホーム回めっちゃ好き

17 19/05/06(月)15:20:57 No.589297341

この世界は非常識な奴ほど強い

18 19/05/06(月)15:21:58 No.589297572

俺にミサイルを撃たせやがって!!!

19 19/05/06(月)15:22:43 No.589297700

歌で宇宙を飛ぶんだよって未見の人に言うと ハーブか何かやっておられる?って言われる

20 19/05/06(月)15:23:25 No.589297829

当時今度マクロスの新作やるんだ、今度の歌姫は誰だと思ったら男で最初萎えた いざ見たらすげー面白くてハマったな…

21 19/05/06(月)15:23:39 No.589297875

>歌で宇宙を飛ぶんだよって未見の人に言うと >ハーブか何かやっておられる?って言われる まあロックやってるから大体合ってる

22 19/05/06(月)15:23:40 No.589297882

バサラやガムリンだけじゃなくてダイヤモンドフォースやエメラルドフォースの面子も相当な腕だと思う

23 19/05/06(月)15:24:00 No.589297952

眉毛監督が7の新作のネタが有るって行ってたけど もはや完成されたバサラがこれ以上何に歌を聞かせるのか想像がつかない

24 19/05/06(月)15:24:33 No.589298084

リアルタイムだとガキでSDガンダムで育った身からするとガンダムもこれもリアル頭身が受け付けなくて… ドハマリしたのは高校になってからのローカルでの再放送だったな 今でもカーオーディオのカラオケフォルダに何曲か入れてる

25 19/05/06(月)15:24:56 No.589298162

>当時今度マクロスの新作やるんだ、今度の歌姫は誰だと思ったら男で最初萎えた >いざ見たらすげー面白くてハマったな… アイドルソングが影を潜めてバンド全盛期だった時代背景もあると思うんだけど 本当いざ見ると面白かったな

26 19/05/06(月)15:25:52 No.589298348

イサムやバサラみたいに好きなことに全力の主人公かっこいいわ

27 19/05/06(月)15:26:08 No.589298403

abemaでやってた時に2話ずつ見てたけどもうやらないのかな

28 19/05/06(月)15:26:34 No.589298497

楽譜読めるのバサラ本人以外だとレイだけだったか

29 19/05/06(月)15:26:45 No.589298538

マクロス7船団にはヴァルキリー牧場でもあるのかと思うくらい大量に機体が配備されてる

30 19/05/06(月)15:27:09 No.589298628

何だお前は!戦闘の邪魔だ! ↓ 何なんだアイツは?一体何を考えている ↓ 何故歌わないバサラ!! ↓ お前らバサラの歌を聞けぇ!!!!! いいよね

31 19/05/06(月)15:29:20 No.589299049

お前は歌うんじゃないのか!?いいよね…

32 19/05/06(月)15:29:24 No.589299070

>マクロス7船団にはヴァルキリー牧場でもあるのかと思うくらい大量に機体が配備されてる 艦長と市長なんて最新鋭機が作られるたびに取り寄せてるからな…

33 19/05/06(月)15:30:24 No.589299256

いいからミサイル撃って敵倒せよ!! ↓ なにミサイル撃ってんだバカ!!歌えよ!!! に視聴者の心変わりも起こるのがすげぇ

34 19/05/06(月)15:30:58 No.589299358

>abemaでやってた時に2話ずつ見てたけどもうやらないのかな 実況面白かったなぁ

35 19/05/06(月)15:31:27 No.589299457

>いいよね 最初っから最後までガムリンに感情移入してたな… 最初はバサラの事理解できなくて 終盤はバサラを信じて

36 19/05/06(月)15:31:43 No.589299511

序盤のガムリンと終盤のガムリンを出会わせてみたい

37 19/05/06(月)15:32:12 No.589299611

abema劇場版とダイナマイト流さないかな…

38 19/05/06(月)15:32:22 No.589299639

>俺にミサイルを撃たせやがって!!! あそこは仕方無かった レイにいらねぇとまで言ってたのになんで聴かねぇ!と キレて撃ってしまったのはダメだけど人間あじあってよかった そしてあのガムリンさんのムーブ…いいよね

39 19/05/06(月)15:32:31 No.589299666

歌は兵器じゃねー!

40 19/05/06(月)15:32:57 No.589299766

放送前の印象 バサラ←ミレーヌ←ガムリン 実際 バサラ←ガムリン他多数

41 19/05/06(月)15:33:10 No.589299811

スゲーぞファイヤーボンバー!また怪物を追い払った!

42 19/05/06(月)15:33:33 No.589299883

なんで俺の歌をききやがらねぇ!

43 19/05/06(月)15:33:54 No.589299946

1クール近いタメがあってこそのお前は歌うんだろ!いいよね…

44 19/05/06(月)15:34:01 No.589299971

なんで俺の歌を聴きやがらねぇ!

45 19/05/06(月)15:34:01 No.589299973

ギギルに殴られながら歌うバサラがいいんすよ…

46 19/05/06(月)15:34:15 No.589300020

バサラは純真で素直だけど頭がいいという本質ありきだから側からみたら頭おかしい

47 19/05/06(月)15:35:23 No.589300267

序盤の中ボスくらいのポジションかと思ったギギルが最終的にあんなポジションになるのが…

48 19/05/06(月)15:35:43 No.589300348

7の面白さが分かったのはある程度大きくなってからだったな… 子供の頃は戦って必殺技ドカーンと撃つような主人公じゃないと受け付けなかった

49 19/05/06(月)15:36:10 No.589300434

じっくり話数をかけてバサラのファンになっていくアニメ 今じゃ無理だろうなあこんなの…

50 19/05/06(月)15:36:26 No.589300481

歌ったら敵が逃げてったから大勝利って言われてもバサラ的には無視されて悔しさしかないという序盤

51 19/05/06(月)15:36:31 No.589300498

長期だからできた事だよね…

52 19/05/06(月)15:36:32 No.589300503

abemaで放送してた時初めて未放送3話観たけどめっちゃ良かった どれも爽やかに終わって最高だ

53 19/05/06(月)15:38:22 No.589300885

初代・F・ΔとTV版を再構成して劇場版にしてるけど 7だけされてないんだよね 個人的に7の良さはあの長さによる積み重ね有ってこそだと思うから前後編で2時間物x2にしても厳しそう

54 19/05/06(月)15:38:36 No.589300941

あんまりにもしっくりきてて途中までバサラの中の人が歌ってるものだと勘違いしてた

55 19/05/06(月)15:39:09 No.589301052

バトルがバンクとか確かにそうなんだけどマジいいアニメなんすよ…

56 19/05/06(月)15:39:25 No.589301110

>あんまりにもしっくりきてて途中までバサラの中の人が歌ってるものだと勘違いしてた 違うの!?

57 19/05/06(月)15:39:28 No.589301122

大投票での神奈さんの生アフレコがめっちゃかっこよかった 直前まで太ったおじさんだったのに

58 19/05/06(月)15:39:54 No.589301214

>あんまりにもしっくりきてて途中までバサラの中の人が歌ってるものだと勘違いしてた 中の人のお歌もいいんですよ

59 19/05/06(月)15:39:56 No.589301228

リアルタイムだと途中だれたけど abemaで「」の解説付きだと無駄な回なんて無かった全部面白かった

60 19/05/06(月)15:40:20 No.589301317

>違うの!? 歌の人と声の人とどっちが先か忘れたけど片方決めた後に違和感ない人を選んでたはず

61 19/05/06(月)15:40:44 No.589301392

>大投票での神奈さんの生アフレコがめっちゃかっこよかった >直前まで太ったおじさんだったのに 凄いよね当時の音声そのまま流してるのかと思った

62 19/05/06(月)15:40:45 No.589301399

su3050966.webm でかるちゃー♡

63 19/05/06(月)15:40:56 No.589301440

>違うの!? キングゲイナーとか歌ってた人だよ

64 19/05/06(月)15:41:03 No.589301474

ダイナマイッ!!

65 19/05/06(月)15:41:06 No.589301481

好きな曲多くて辛い時よく聞いてる

66 19/05/06(月)15:41:10 No.589301494

>7だけされてないんだよね FBは7の総集編でいいんじゃないかな…

67 19/05/06(月)15:41:34 No.589301593

ぱわーとぅーざどぅりーいーむ ぱわーとぅーざみゅーじーっく

68 19/05/06(月)15:41:42 No.589301620

>ダイナマイッ!! ダイナマイッ!!

69 19/05/06(月)15:42:02 No.589301680

>abemaで「」の解説付きだと無駄な回なんて無かった全部面白かった バンクなどの引き延ばしがちょっと無駄なだけで 無くても大丈夫なのはフィジカの奥さんのお話くらい

70 19/05/06(月)15:42:11 No.589301711

ライブで神奈版もやったけどアリはアリ でもやっぱ劣るわな…くらい

71 19/05/06(月)15:42:12 No.589301715

歌と声はユニットまで組むからな

72 19/05/06(月)15:42:26 No.589301760

>眉毛監督が7の新作のネタが有るって行ってたけど >もはや完成されたバサラがこれ以上何に歌を聞かせるのか想像がつかない バサラが出て歌って解決! 7なんてそれでいいんだよ…

73 19/05/06(月)15:43:12 No.589301929

>>ダイナマイッ!! >ダイナマイッ!! ダイナマイッエクスプロージョン!!

74 19/05/06(月)15:43:24 No.589301978

>ぱわーとぅーざどぅりーいーむ >ぱわーとぅーざみゅーじーっく 俺の歌を俺より先に歌い出すとは上等じゃねえか!

75 19/05/06(月)15:43:27 No.589301988

むしろ歌でコミュとる歌生物にバサラの歌が通じなくて悩むでもい

76 19/05/06(月)15:43:30 No.589302005

>でかるちゃー♡ 大画面にイケメンが映って生歌披露

77 19/05/06(月)15:44:16 No.589302160

エミリアとバサラの恋路を見せてちょうだい!

78 19/05/06(月)15:44:38 No.589302234

>>>ダイナマイッ!! >>ダイナマイッ!! >ダイナマイッエクスプロージョン!! ワンスアゲッ!!!

79 19/05/06(月)15:44:47 No.589302270

見たことなかったけどマクロスストリアでおっさんとデュエットしてるの紹介されてて そういう人なんだって知った

80 19/05/06(月)15:45:06 No.589302335

テンション上がったからって銃撃つなよあぶねーな!!

81 19/05/06(月)15:45:08 No.589302352

立看板も当時は笑ってたけど今でも応援上映とか死んだ歌手のライブとかあるからな…

82 19/05/06(月)15:45:15 No.589302376

>ぱわーとぅーざどぅりーいーむ >ぱわーとぅーざみゅーじーっく 下手なのがいいよね…

83 19/05/06(月)15:45:20 No.589302388

>でかるちゃー♡ 最終回の後のオマケ的にこれだからたまらん

84 19/05/06(月)15:45:36 No.589302455

スピーカーポッドはいいアイデア 頭おかしい

85 19/05/06(月)15:45:39 No.589302465

エキセドル参謀いいキャラしてるよね

86 19/05/06(月)15:45:49 No.589302501

最強艦隊もいいけど ガンマからの第一声はゲペ公ん時の方が好き

87 19/05/06(月)15:46:08 No.589302555

>テンション上がったからって銃撃つなよあぶねーな!! 後のヲタ芸である

88 19/05/06(月)15:46:16 No.589302588

後半のビームよりスピーカーポッドの馬鹿でかい奴の方が絵面的に好き

89 19/05/06(月)15:46:17 No.589302589

あんま覚えてないけど花束の少女は何処でバサラのファンになったんだろ

90 19/05/06(月)15:46:46 No.589302696

ミレーヌよりエミリアの方がバサラに似た感性だよね

91 19/05/06(月)15:47:00 No.589302752

一話からずっとファンだから普通のバンド時代からファンなんだと思う

92 19/05/06(月)15:47:07 No.589302782

>あんま覚えてないけど花束の少女は何処でバサラのファンになったんだろ 最初からいなかったっけ

93 19/05/06(月)15:47:12 No.589302803

一話時点でファンだからいつからファンかはアニメじゃやってないはず

94 19/05/06(月)15:47:49 No.589302923

花束ちゃんはドラマCDだとめちゃめちゃ喋りまくるのでびっくりする 馴れ初めみたいのはなかったかな…

95 19/05/06(月)15:47:55 No.589302948

聞け!ペドなんとか野郎!!

96 19/05/06(月)15:48:23 No.589303044

我が名はゲペルニッチ

97 19/05/06(月)15:48:42 No.589303117

あの子だけなんだよな 視聴者、作中含めて最初から最後までファンなの

98 19/05/06(月)15:48:53 No.589303162

http://www.almostdeadbydawn.com/mac705.html

99 19/05/06(月)15:49:51 No.589303358

ガムリンと気持ちがシンクロするんだよな見てると

100 19/05/06(月)15:49:56 No.589303380

まさか娘が音楽テロリストとはね

101 19/05/06(月)15:49:57 No.589303384

大阪のファイヤーボンBAR行きたいけど近場の友人にマクロス7ファンがおらん

102 19/05/06(月)15:50:36 No.589303553

あいつは凄いのさ…!!

103 19/05/06(月)15:50:40 No.589303564

>あんま覚えてないけど花束の少女は何処でバサラのファンになったんだろ ※本編より少し前の映像です su3050978.jpg

104 19/05/06(月)15:50:59 No.589303625

>一話からずっとファンだから普通のバンド時代からファンなんだと思う なれそめ知りてぇ…

105 19/05/06(月)15:51:01 No.589303629

>ガムリンと気持ちがシンクロするんだよな見てると 視聴者目線のキャラとしてすごくいいキャラしてる

106 19/05/06(月)15:51:27 No.589303724

abemaで無印から見たから無印から7までの繋がりが感じれて良かったな 人の親になったらこんなにキャラ変わるんだなとか

107 19/05/06(月)15:51:33 No.589303744

GBにマクロス7のゲームあるんだけどOPデモでキャラ紹介が進んでく中 トリが花束の少女でこのスタッフわかってやがるってなった

108 19/05/06(月)15:51:54 No.589303827

ガムリンは助演男優賞モノ

109 19/05/06(月)15:52:07 No.589303867

>su3050978.jpg 気付くわけねー!

110 19/05/06(月)15:52:26 No.589303937

(だんだんカタログで顔が赤くなるバサラ)

111 19/05/06(月)15:53:01 No.589304058

ファイヤーバルキリーが口あってダッサ!とか最初思ってたんスよ…

112 19/05/06(月)15:53:29 No.589304159

今やってもなにこのクソメガネで3話で切られそう

113 19/05/06(月)15:53:31 No.589304164

花束ちゃんは最初から最後までファンででも目立たない風貌と立ち回りの地味さから認知されてるのかすら怪しかったけど 最後の最後で花束を受け取ってもらう描写見て俺も「良かったな!良かったな花束ちゃん!」ってなった

114 19/05/06(月)15:53:37 No.589304183

ギターが操縦桿とはいったい…

115 19/05/06(月)15:54:31 No.589304372

どこでマクロス世界トップクラスの操縦技術身につけたのバサラ

116 19/05/06(月)15:54:57 No.589304473

>su3050978.jpg ホラー入ってない?

117 19/05/06(月)15:54:58 No.589304476

書き込みをした人によって削除されました

118 19/05/06(月)15:55:00 No.589304481

ギターが操縦桿だし何ならギター弾きながら操縦桿も動かす

119 19/05/06(月)15:55:06 No.589304496

>あの子だけなんだよな >視聴者、作中含めて最初から最後までファンなの でも一番の古参ファンはレイ

120 19/05/06(月)15:55:23 No.589304552

>ギターが操縦桿とはいったい… ふつーの操縦桿+アコギとかでも いけます

121 19/05/06(月)15:55:28 No.589304573

見直そうとすると中弛みがしてるのだけが難点 でも良い作品

122 19/05/06(月)15:55:41 No.589304624

>どこでマクロス世界トップクラスの操縦技術身につけたのバサラ マクロス30が出る頃だったか 雑誌のインタビューで眉毛の方の監督が本能って言ってた

123 19/05/06(月)15:56:00 No.589304697

やはり輝の隠し子…

124 19/05/06(月)15:56:01 No.589304702

またバンドもののマクロスやってほしいけど7が凄すぎた

125 19/05/06(月)15:56:02 No.589304712

花束ちゃん既婚とか「」が言ってたけど何がソースなの

126 19/05/06(月)15:56:12 No.589304742

>どこでマクロス世界トップクラスの操縦技術身につけたのバサラ レイから習えるだろうけどガウォーク形態知らなかったからほぼ独学じゃねえかな

127 19/05/06(月)15:56:22 No.589304776

週5で見るとちょうどいいんだよね 週明け楽しみになるし

128 19/05/06(月)15:56:37 No.589304830

バサラ失踪時期は毎週楽しみに見るとつまらん ビデオを早送りしたもんじゃ

129 19/05/06(月)15:56:57 No.589304898

長いからこそバサラを始めとした色んなキャラの人間性や魅力にハマっていくアニメだよね

130 19/05/06(月)15:56:58 No.589304904

バサラって一人旅すっげえ似合うな

131 19/05/06(月)15:57:30 No.589305031

最後はお前も歌うのかよ!ってなってホントに凄かった

132 19/05/06(月)15:58:23 No.589305239

>見直そうとすると中弛みがしてるのだけが難点 >でも良い作品 放送から1・2年くらいの時にクラスメートがビデオ全部貸してくれたけど1巻ちょっと見て放置して怒られたくらいには全部見るのは苦痛だったかな abemaで見たら何この面白いの!って考えを改めたけど

133 19/05/06(月)15:58:36 No.589305290

「」ちゃんはどの曲が好きなの?俺はダイナマイッだけど

134 19/05/06(月)15:58:50 No.589305351

バサラを追ったガムリンとミレーヌがなんか変な怪獣と出会うよくわからん回があった気がする

135 19/05/06(月)15:58:50 No.589305353

>レイから習えるだろうけどガウォーク形態知らなかったからほぼ独学じゃねえかな 知らないってよりは宇宙空間でばかり乗り回してたから使う機会がなかっただけじゃないかな おばさんに言われてちゃんと対応したし

136 19/05/06(月)15:59:07 No.589305422

初代やFがあんまり好きじゃないのは ラスボスは撃ち殺し勝利なとこ バサラ教のような洗脳勝利が個人的には望ましい

137 19/05/06(月)15:59:18 No.589305453

突撃ラブハート

138 19/05/06(月)15:59:34 No.589305512

ミンメイは空前のキャラだったけどそのせいか結構後続が出た なんで今度は空前絶後なキャラにしようとして生まれたのがバサラ ソースは眉毛

139 19/05/06(月)15:59:46 No.589305549

何となくでエンジェルヴォイスをカラオケで入れて最後に後悔する

140 19/05/06(月)16:00:01 No.589305602

>ファイヤーバルキリーが口あってダッサ!とか最初思ってたんスよ… 今でも正直ダサいとは思ってる でもバサラにはこれがなきゃダメなんだよ!

141 19/05/06(月)16:00:07 No.589305622

Holy Lonely Lightは話が結構動く時期だったからか印象に残ってる

142 19/05/06(月)16:00:07 No.589305623

>バサラ教のような洗脳勝利が個人的には望ましい 武装解除で鳥の人になるのもいいと思います

143 19/05/06(月)16:00:22 No.589305691

>「」ちゃんはどの曲が好きなの?俺はダイナマイッだけど TRY AGAIN!TRY AGAIN!TRY AGAIN!

144 19/05/06(月)16:00:54 No.589305833

バサラが大概なのは今に始まったことじゃないがミレーヌもレイもビヒーダも大概

145 19/05/06(月)16:01:14 No.589305896

突撃ラブハート

146 19/05/06(月)16:01:15 No.589305901

バサラって星間飛行とか歌ったらキラッ☆(ポーズ付き)までやってくれるよね

147 19/05/06(月)16:01:23 No.589305954

いつか本で読んだ 遥か遠い星の透き通る海に おまえを連れてゆこう

148 19/05/06(月)16:01:32 No.589305995

こんなことさせるためにピアノ習わせたんじゃないのよ!

149 19/05/06(月)16:01:39 No.589306036

ガビルくん!モギリに戻ろう!

150 19/05/06(月)16:01:41 No.589306049

>バサラが大概なのは今に始まったことじゃないがミレーヌもレイもビヒーダも大概 ドラムだけでサウンドブースター起動できるからな…

151 19/05/06(月)16:01:48 No.589306076

>バサラを追ったガムリンとミレーヌがなんか変な怪獣と出会うよくわからん回があった気がする そこでようやくバサラ合流かと思ったらまた一人でどっか行く…

152 19/05/06(月)16:01:51 No.589306086

ビヒーダは経歴からおかしいから…

153 19/05/06(月)16:02:09 No.589306167

ビヒーダはドラムで歌エネルギー出し始めるからな

154 19/05/06(月)16:02:12 No.589306177

都合上仕方ないなってわかるんだけどサウンドブースターみたいな 兵器感丸出しになったのは残念なんだよな

155 19/05/06(月)16:02:17 No.589306200

パワーの単位がチバソングで吹く

156 19/05/06(月)16:02:19 No.589306215

中の人が歌ったSEVENTH MOONもめっちゃいい

157 19/05/06(月)16:02:53 No.589306357

>「」ちゃんはどの曲が好きなの?俺はダイナマイッだけど TRY AGAINいいよね…

158 19/05/06(月)16:02:57 No.589306374

>パワーの単位がチバソングで吹く 宇宙を救った天才科学者の名前だぞ口を慎め

159 19/05/06(月)16:03:01 No.589306387

ほりろりない!

160 19/05/06(月)16:03:14 No.589306437

su3050998.jpg コミュ力自体はめっちゃ高い

161 19/05/06(月)16:03:16 No.589306449

>バサラって星間飛行とか歌ったらキラッ☆(ポーズ付き)までやってくれるよね 絶対やる なんならランカとデュエットでノリノリで一緒にキラッ☆ってするまである

162 19/05/06(月)16:03:23 No.589306478

Dr.千葉といい 敵の規模に負けず劣らず味方も変態揃い

163 19/05/06(月)16:03:36 No.589306529

中盤でバサラの撃ったミサイルを止めて 「何故撃つ!?熱気バサラ!お前は歌うんじゃなかったのか!!」と叱咤激励するガムリン良いよね…

164 19/05/06(月)16:03:42 No.589306557

ANGELVOICEだけは管野よう子作曲なんだって割と最近知った

165 19/05/06(月)16:03:42 No.589306562

ガビルがファンになって布教活動してるのが面白すぎる

166 19/05/06(月)16:03:45 No.589306569

たまにファイヤーボンバー名義でアルバム出してくれるだけでご機嫌さ

167 19/05/06(月)16:03:57 No.589306614

紙一重で天才側の人だよねドクター千葉

168 19/05/06(月)16:04:08 No.589306659

実際バサラがキラッやるゲームなかったっけ

169 19/05/06(月)16:04:11 No.589306669

お前にラブハート!で死んでいく金龍隊長いいよね…

170 19/05/06(月)16:04:16 No.589306689

>コミュ力自体はめっちゃ高い ギターあげちゃうの!?

171 19/05/06(月)16:04:24 No.589306717

>実際バサラがキラッやるゲームなかったっけ 歌マクロスでやってくれるよ

172 19/05/06(月)16:04:42 No.589306789

ダイナマイッのバサラ一人旅シーンが好き

173 19/05/06(月)16:04:52 No.589306824

でもガムリンハゲ

174 19/05/06(月)16:05:18 No.589306927

>Dr.千葉といい >敵の規模に負けず劣らず味方も変態揃い この7船団天才にエースにエキセドル参謀で凄いの揃ってる…

175 19/05/06(月)16:05:37 No.589307003

ガムリンはシリーズ通してもかなり上位のエースパイロットのはずなんだけどな…

176 19/05/06(月)16:05:52 No.589307057

終わりかたと言えば おっさんあばよ!またいつか会おうぜ!! が最高に好き 銀河が歌ってるぜもいいけど

177 19/05/06(月)16:05:56 No.589307074

ギラッ

178 19/05/06(月)16:06:38 No.589307247

金竜もハゲ

179 19/05/06(月)16:09:11 No.589307822

パン屋にも礼にギターあげてたからな…

↑Top