19/05/06(月)14:40:50 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)14:40:50 No.589290144
すいませーん ちょっといいですか?私ゲルドに来て間もない蛮族ですがポカポカハーブがなかなか見つかりません 助けて欲しいのですが
1 19/05/06(月)14:43:42 No.589290682
やかましい 頑張って大妖精の泉見つけろ
2 19/05/06(月)14:44:08 No.589290760
さとり山に一通り生えてる
3 19/05/06(月)14:46:40 No.589291219
松明でも持っとけ
4 19/05/06(月)14:47:42 No.589291400
寒いのなら炎の大剣でも背負ってな!
5 19/05/06(月)14:48:36 No.589291560
やかましい寒いならもういっそ北上してリトの里で防寒具買いなさい
6 19/05/06(月)14:48:53 No.589291606
数少ない不満点が一部の素材がやたら見つかりにくいことだ… ハーブとかシノビマスとか…
7 19/05/06(月)14:50:49 No.589291937
シノビマスだけは攻略頼った 見つかんねえはずだよってなった
8 19/05/06(月)14:51:20 No.589292014
魚は基本的にめんどくさい ガンバリマスとか食材としての効果は最高クラスなのに入手場所少ないし
9 19/05/06(月)14:53:04 No.589292302
がんばり料理は人参でしか作ったことないや…
10 19/05/06(月)14:54:12 No.589292484
大妖精の近くに必ずガッツニンジン生えてるからそっち使っちゃうよね
11 19/05/06(月)14:54:56 No.589292614
ヒケシアゲハも見つけにくいな
12 19/05/06(月)14:55:00 No.589292629
シノビマスはサリヤ湖だったっけ
13 19/05/06(月)14:55:15 No.589292672
カエルも気付いたら逃げ出してるしな…
14 19/05/06(月)14:55:41 No.589292749
ビリビリマスは結局なぞなぞ以外使わなかった
15 19/05/06(月)14:56:12 No.589292832
ヒケシアゲハは見つかるんだけど装備の都合でちょっと手間かかる
16 19/05/06(月)14:56:36 No.589292905
シノビマスは夜探すと光ってるからわかりやすい でも生息地近くに敵が多かったり半端に森の判定に引っかかって戻されたり川の方だとガーディアンうろついてたりでめんどくさい
17 19/05/06(月)14:56:59 No.589292961
>ヒケシアゲハも見つけにくいな トカゲはバクダン使えるけどアゲハは無理だし地理的に装備制限もあるしで大変だった
18 19/05/06(月)14:57:15 No.589293016
ヒケシアゲハとヒケシトカゲは買っちゃった
19 19/05/06(月)14:58:23 No.589293198
トンボは買っちまったなぁ
20 19/05/06(月)14:58:30 No.589293215
素材の群生地探しというゲーム上の記録に残らない旅もなかなか楽しそうなんだよな
21 19/05/06(月)14:59:06 No.589293311
トカゲをシーカーセンサーに入れると意外と反応多くて驚いた でも岩持ち上げて捕まえる方が楽だった
22 19/05/06(月)14:59:23 No.589293363
ヒケシトカゲの話ね
23 19/05/06(月)14:59:27 No.589293371
>寒いのなら炎の大剣でも背負ってな! それ+防寒着で寒いとこは全部やっていけるよね
24 19/05/06(月)14:59:47 No.589293421
>素材の群生地探しというゲーム上の記録に残らない旅もなかなか楽しそうなんだよな 地図にスタンプがもっと置ければなぁとしみじみ思う
25 19/05/06(月)15:01:26 No.589293683
スタンプの種類ももっとほしいぞ さらに言えばスタンプにメモを残したいぞ
26 19/05/06(月)15:02:06 No.589293785
そういえば野生のカブト捕まえたことないことを思い出した そもそもどこに生息してるのかも知らない
27 19/05/06(月)15:02:24 No.589293836
スタンプ100個制限は少なすぎる ライネルとかイワロックとかのボス生息地チェックするだけで埋まるし
28 19/05/06(月)15:03:47 No.589294084
>そういえば野生のカブト捕まえたことないことを思い出した >そもそもどこに生息してるのかも知らない ウオトリー村辺りの木に止まってるけど夜しか出ない
29 19/05/06(月)15:04:44 No.589294251
ぶっちゃけ雪原のとこはマジで探索するのがつまんねえ…
30 19/05/06(月)15:04:52 No.589294265
回生の祠出てすぐ右手の木に2匹ついてる
31 19/05/06(月)15:04:57 No.589294275
ずっとカブトセンサーオンにしてるけど鳴っても大抵見つけられない
32 19/05/06(月)15:05:22 No.589294356
カブトムシは落ち着いて木を見るとしょっちゅう居る 落ち着かない蛮族には何も見えない
33 19/05/06(月)15:05:40 No.589294412
カブト持ってるとテリーがうざくてな
34 19/05/06(月)15:05:45 No.589294430
カブトは近づくとすぐ逃げるしよく見てないと気づかないからな
35 19/05/06(月)15:05:47 No.589294439
カブトムシめっちゃ敏感だからな…
36 19/05/06(月)15:06:22 No.589294568
>ぶっちゃけ雪原のとこはマジで探索するのがつまんねえ… 一通り探索してからスノーブーツ見つけたときはキレそうになりましたよ私は
37 19/05/06(月)15:06:54 No.589294667
雪山は高台登っても下全然見えねえからな
38 19/05/06(月)15:06:56 No.589294671
ガンバリカブトはヒガッカレ馬宿回りで見かけるな
39 19/05/06(月)15:06:57 No.589294676
>ぶっちゃけ雪原のとこはマジで探索するのがつまんねえ… 朝は綺麗だけどすぐ視界悪くなるのが辛い 雨が降らないのだけは良かった
40 19/05/06(月)15:07:09 No.589294712
>トカゲはバクダン使えるけど 知らそん
41 19/05/06(月)15:07:19 No.589294737
矢の補給場所「」から教えてもらったしムシキチとは会話しなくて済むようになってしまった
42 19/05/06(月)15:07:26 No.589294762
>カブト持ってるとテリーがうざくてな 古代矢の在庫確かめたいだけなのにいちいちめんどくせえ! なるべくカブトも手放したくないし…
43 19/05/06(月)15:08:16 No.589294900
カブトとガンバリトカゲとマックストカゲはウオトリー村近くの木に夜いけばめっちゃいるよね
44 19/05/06(月)15:09:13 No.589295084
なんもねえなと思ってたウオトリー村は意外と素材の宝庫
45 19/05/06(月)15:09:14 No.589295087
シノビマスはカカリコ村にでも放流しておいてくれたらいいのに
46 19/05/06(月)15:11:10 No.589295457
カブトってツルギカブト以外にもいたのか…
47 19/05/06(月)15:12:23 No.589295710
次のゼルダ早くやりたいなぁ 夢島リメイクが今年だけどその次のモノリスが関わってるゼルダは何時出来るんだろう
48 19/05/06(月)15:12:25 No.589295718
トウガラシがあるだろ?
49 19/05/06(月)15:12:44 No.589295782
林を見かけたら一旦立ち止まって眺める癖をつけるとカブトはどんどん貯まる
50 19/05/06(月)15:13:18 No.589295886
>カブト持ってるとテリーがうざくてな 断るとなんか怖いしな…
51 19/05/06(月)15:15:43 No.589296346
2周目で攻略サイト見たらヒケシアゲハ売ってるの知った時の衝撃よ
52 19/05/06(月)15:16:30 No.589296479
時間を夜にしてヤシの木を巡回する作業は村長やってた頃を思い出したよ…
53 19/05/06(月)15:16:42 No.589296513
別にカブトが惜しいわけではないがなんで微妙な効果の飯や薬と交換を提案するんだお前 ルピーならともかくインベントリ圧迫するだけのゴミ押し付けんじゃねえ
54 19/05/06(月)15:16:57 No.589296554
どうして店売りの普通の矢は補充してくれないんですか? どうして…
55 19/05/06(月)15:17:59 No.589296765
雪原は肉の質がいいからハンティング楽しむなら雪原だなって
56 19/05/06(月)15:18:31 No.589296877
なあにどうせ雷矢が余ってくる
57 19/05/06(月)15:21:12 No.589297394
感電範囲攻撃覚えてからは雷の矢の消費が一番多くなった
58 19/05/06(月)15:21:12 No.589297397
>雪原は肉の質がいいからハンティング楽しむなら雪原だなって (回収が間に合わず凍りつく肉)
59 19/05/06(月)15:22:18 No.589297621
ハーブはなんか遺跡みたいな所行ったらいっぱいあった
60 19/05/06(月)15:24:22 No.589298040
凍った肉回収せず焼いたらどうなるんだろ
61 19/05/06(月)15:25:41 No.589298307
矢の補給が安定しないから特殊矢消費控えめプレイしてたけど一撃の試練で試しにと思って解禁したら強い… オオワシの弓って獣神の弓の下位互換じゃねーの?って思ってたら長距離速射とか知らなかったそんなの…
62 19/05/06(月)15:26:34 No.589298496
ビリビリマスは「」に教えてもらって何とかなったがこれノーヒントは厳しくない…?
63 19/05/06(月)15:26:36 No.589298502
獣神の弓はショットガンみたいなもんだから
64 19/05/06(月)15:28:56 No.589298963
獣神弓射程短いから狙撃に向かないよね
65 19/05/06(月)15:29:07 No.589299003
>(回収が間に合わず凍りつく肉) なんか速攻凍る時といつまでも凍らない時あるよね
66 19/05/06(月)15:29:28 No.589299079
一周目は攻撃力だけ見て獣神とか王家だけで埋める蛮族は多い そのうちヒリ弓ゲルド弓古代兵装弓の便利さに気が付く
67 19/05/06(月)15:31:41 No.589299500
>凍った肉回収せず焼いたらどうなるんだろ 消える
68 19/05/06(月)15:31:48 No.589299529
確かに獣神弓でポーチ埋めてるけど普段使いしてるのは王家の弓だな…
69 19/05/06(月)15:31:50 No.589299534
スマブラゼルダのamiiboで手に入れた光の弓はちょっとこれ卑怯すぎるな…って思ってあまり使ってない
70 19/05/06(月)15:32:01 No.589299571
雪原はバイクに乗れるから楽しい 砂漠はなんなんぬ
71 19/05/06(月)15:32:27 No.589299649
ゲルド一心は狙撃にはいいけど取り回し悪くて普段使いには向かんのでな…ポーチに1~2個忍ばせてる 古代弓そういや作ってないな…何が強いんだろう
72 19/05/06(月)15:32:34 No.589299671
ハヤブサの弓いいよね
73 19/05/06(月)15:32:43 No.589299709
>スマブラゼルダのamiiboで手に入れた光の弓はちょっとこれ卑怯すぎるな…って思ってあまり使ってない そう思ってたけど属性矢使えないからな…
74 19/05/06(月)15:33:53 No.589299941
古代弓は真っ直ぐ飛ぶのがいい
75 19/05/06(月)15:35:06 No.589300205
意図せず龍とぶつかった時に一つ狙撃弓があると安心
76 19/05/06(月)15:36:01 No.589300411
古代弓は流鏑馬ミニゲームで重宝する
77 19/05/06(月)15:37:02 No.589300597
弓は「まっすぐ遠くまで飛ぶ」のがこんなに快適かーってなる なった