虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)14:23:49 このぺ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)14:23:49 No.589287121

このぺちゃんこ感

1 19/05/06(月)14:26:42 No.589287613

かっこ悪い…

2 19/05/06(月)14:28:22 No.589287921

だっさ

3 19/05/06(月)14:28:29 No.589287952

かっこ悪いだけならともかく 飛んだ …ベンツ的にも過去の悪夢でレースを棄権する羽目になぅたし

4 19/05/06(月)14:29:54 No.589288185

しかしなぜ邪魔になるだけのダミーグリルを?

5 19/05/06(月)14:31:39 No.589288479

>しかしなぜ邪魔になるだけのダミーグリルを? でもこのときのル・マンって各社が独自の色を出していて好きだったな

6 19/05/06(月)14:33:28 No.589288792

そもそもなんのためにレース出るかって宣伝だもんね 売ってる車に似せないとアホほど金使ってるかわからん

7 19/05/06(月)14:34:20 No.589288949

>しかしなぜ邪魔になるだけのダミーグリルを? スリーポインテッドスターはベンツの伝統だし… ハンドルが丸くなくなっても未だに中央に付けてるし…

8 19/05/06(月)14:43:40 No.589290674

CLK-GTRが最良のぺちゃんこ感だった しかも強かったし

9 19/05/06(月)14:44:18 No.589290794

グリルだけじゃなくて当時の市販車のデザインはこの四つ目だった ちなみに同じ時期走ってたBMWのプロトもキドニーグリルがついてた

10 19/05/06(月)14:44:22 No.589290809

レーシングカーが空飛んじゃダメだよ!

11 19/05/06(月)14:49:06 No.589291637

>レーシングカーが空飛んじゃダメだよ! 空力的設計のミスとチームの無茶振りのせいだし… ドライバーからも「あからさまにハンドル軽過ぎて怖いんですけお!!」無視したからだし…

12 19/05/06(月)14:52:06 No.589292134

でもまぁプロトタイプカー部門に無理に市販車ベースの要素を入れなくてもよくね?とは思う

13 19/05/06(月)14:53:53 [ポルシェ] No.589292442

飛ばしたくなる時だって…ある

14 19/05/06(月)14:54:39 No.589292567

>でもまぁプロトタイプカー部門に無理に市販車ベースの要素を入れなくてもよくね?とは思う えー?市販車で散々FFで車造ってるからFFでルマン走りたいじゃーん

15 19/05/06(月)14:57:39 No.589293088

市販ベースはGTEクラスで我慢しなさい!

16 19/05/06(月)14:57:41 No.589293093

画像検索で飛ぶ動画がスイと出てくる

17 19/05/06(月)14:59:35 No.589293392

車を飛ばすの語源

18 19/05/06(月)15:03:08 No.589293966

アスペクト比おかしくない?

19 19/05/06(月)15:06:06 No.589294506

ドライバーにはスリップストリーム(先行車の後方について空気抵抗を減らす走法)につくなっていわれてたらしいな レーサーは闘争本能の塊だから入っちゃったし 周囲のチームにはスリップストリームにいれれば不安定になるから積極的にいれるのも狙ってたとかいう話も… 飛んだ

20 19/05/06(月)15:07:30 No.589294777

新しい技術いっぱい詰め込んでりゃこういう事もあるわな

21 19/05/06(月)15:10:00 No.589295240

飛んだのウェバーだっけ

22 19/05/06(月)15:11:39 No.589295561

https://youtu.be/3ZJwHrWR6ok?t=45

23 19/05/06(月)15:13:12 No.589295867

ウェバーが飛んで ダンブレックも飛んだ

↑Top