虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)13:36:58 No.589278843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/06(月)13:39:28 No.589279355

美人さん過ぎる…

2 19/05/06(月)13:39:56 No.589279441

男装状態の方が良かった

3 19/05/06(月)13:41:23 No.589279713

電話掛けるだけで即落ちする救済措置ガールだと初見で気づいた人どんだけいるんだろう

4 19/05/06(月)13:42:55 No.589280006

三年間電話をかけ続けた

5 19/05/06(月)13:43:08 No.589280039

この子ちょっとちょろすぎて将来が心配になる

6 19/05/06(月)13:43:40 No.589280144

お兄様がお姉様なのだ…

7 19/05/06(月)13:43:51 No.589280197

わりと男装してるときからいい悪友

8 19/05/06(月)13:44:54 No.589280404

逆玉来たな…

9 19/05/06(月)13:46:06 No.589280631

こいつが女だったと聞いた時はよくあるデマだと思ってた まさか本当に女だったと知った時は腰抜かした

10 19/05/06(月)13:46:38 No.589280745

アニメだと更に美少年感増し

11 19/05/06(月)13:47:08 No.589280825

こいつに電話かけ続けるのも相当だけどな

12 19/05/06(月)13:48:02 No.589281005

こんなに貰っても主人公には手作りチョコくれるのいいよね… su3050785.jpg

13 19/05/06(月)13:48:19 No.589281054

ギャルゲーの男の娘ヒロインってこれ以前でメジャーなキャラ誰がいたろう

14 19/05/06(月)13:50:29 No.589281460

>ギャルゲーの男の娘ヒロインってこれ以前でメジャーなキャラ誰がいたろう 男装女子は男の娘とは違くない?

15 19/05/06(月)13:51:18 No.589281606

男の娘って性別男性の女装趣味の事じゃないのか?

16 19/05/06(月)13:51:23 No.589281624

外井…

17 19/05/06(月)13:51:24 No.589281629

スレ画でなんか唐突に罵倒プレイが始まってるのかと思った

18 19/05/06(月)13:51:48 No.589281701

漫画ではよくあるパターンだけどまさかゲームでやるとは思わなかった

19 19/05/06(月)13:52:01 No.589281743

たしかに男の娘じゃないな男装だ なんかここら辺の境界が頭の中で曖昧になってる

20 19/05/06(月)13:52:44 No.589281888

>外井… 名字がゲイって中々にひどい

21 19/05/06(月)13:53:50 No.589282069

まあ本人からすれば主人公はわざわざいけ好かない金持ちのボンボン演じてるのに 一切構わず友人づきあい三年も続けてくれる善人だから…

22 19/05/06(月)13:53:56 No.589282086

マッチョなら容姿はどうでもいい外井氏

23 19/05/06(月)13:54:29 No.589282166

1の伊集院と2の白雪姉妹はときメモ2大隠しキャラだった わかるかこんなん

24 19/05/06(月)13:54:37 No.589282190

なんで主人公ごときに一目惚れしてんだろう どっかの幼馴染はクソ冷たい反応するような男なのに

25 19/05/06(月)13:55:04 No.589282261

よしおの献身ぶりも大概だよ

26 19/05/06(月)13:55:12 No.589282288

自分を気にかけてくれれば容姿も学力も関係ないとか乙女ちから強すぎる…

27 19/05/06(月)13:55:27 No.589282335

声がなあ…

28 19/05/06(月)13:56:26 No.589282490

髪下すと典型的な箱入りお嬢さんキャラ

29 19/05/06(月)13:56:59 No.589282588

>自分を気にかけてくれれば容姿も学力も関係ないとか乙女ちから強すぎる… あの世界の仕組み的にその辺は後からいくらでも鍛えられるけど性根の方はどうしようもないから…

30 19/05/06(月)13:57:11 No.589282617

4にもいますよ全く見分けのつかないサブキャラそっくりの双子キャラなら…

31 19/05/06(月)13:57:23 No.589282646

>声がなあ… 男装状態はまだいいだろ! 告白以後はまぁ…うん…

32 19/05/06(月)13:57:37 No.589282686

>三年間電話をかけ続けた それ以外は寝てた

33 19/05/06(月)13:57:54 No.589282735

>1の伊集院と2の白雪姉妹はときメモ2大隠しキャラだった >わかるかこんなん 二重人格かと思ったら実は双子だったって仕込みにはびびった でも最初に知ったのがひびきのウォッチャーだったのは勿体なかったかなぁ

34 19/05/06(月)13:58:06 No.589282777

幼馴染の罵倒のバリエーションすごいよね

35 19/05/06(月)13:58:11 No.589282788

電話するだけでゴリラみたいな容姿の男にも惚れる良い子

36 19/05/06(月)13:58:41 No.589282868

なんで男装してるんだっけ 妹は普通だったのに

37 19/05/06(月)13:59:06 No.589282952

男装状態でやらせてくれ!

38 19/05/06(月)13:59:09 No.589282963

詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか…

39 19/05/06(月)13:59:12 No.589282972

最初からべた惚れのやつは強いな…

40 19/05/06(月)14:00:03 [sage] No.589283113

>なんで男装してるんだっけ >妹は普通だったのに 家のしきたりとかだったはず

41 19/05/06(月)14:00:15 No.589283142

>なんで男装してるんだっけ 伊集院家の伝統 メイは知らん

42 19/05/06(月)14:00:26 No.589283176

いきなり出てきたと思ったらけおって悪い噂流すような女ばかりの中スレ画は天使に見える…

43 19/05/06(月)14:00:27 No.589283182

日課として伊集院に電話かけたやつだけが辿り着く場所 ノーヒントでもやるやつはいたよ

44 19/05/06(月)14:00:36 No.589283209

>あの世界の仕組み的にその辺は後からいくらでも鍛えられるけど性根の方はどうしようもないから… 最強のヒロインが性格悪いのはどうしようもないって言ったか!

45 19/05/06(月)14:01:13 No.589283296

>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… 自分の下位互換を紹介してくるギャルゲーヒロインとか なかなかいない

46 19/05/06(月)14:01:20 No.589283330

>いきなり出てきたと思ったらけおって悪い噂流すような女ばかりの中スレ画は天使に見える… 3年間ブレない館林さんもいいと思う

47 19/05/06(月)14:01:21 No.589283331

こっちを常にゴミを見るような目で見て口を開けば罵声浴びせてくる上に 異様に男に要求するスペックが高い割に本人には大して魅力がない幼馴染とか 普通に考えて攻略したくならねえ…

48 19/05/06(月)14:01:30 No.589283354

たしか攻略でステータスの値は影響しないキャラだったか

49 19/05/06(月)14:01:31 No.589283359

>日課として伊集院に電話かけたやつだけが辿り着く場所 >ノーヒントでもやるやつはいたよ とりあえず電話かけて何か変化があるかもって思考になってる人はいるよね

50 19/05/06(月)14:01:39 No.589283396

バレンタインデーの時分けてやるって言ってくるけど 多分アレ主人公用に伊集院が作った手作りだよなぁ~ 結局渡せない

51 19/05/06(月)14:01:47 No.589283420

>>外井… >名字がゲイって中々にひどい 初めて知った

52 19/05/06(月)14:01:49 No.589283430

>4にもいますよ全く見分けのつかないサブキャラそっくりの双子キャラなら… 見分けつかねぇのゲーム内の人間だけじゃねぇか!

53 19/05/06(月)14:02:10 No.589283494

館林はずっと主人公を見続けてる一点でそこそこの人気を獲得してたコアラ

54 19/05/06(月)14:02:14 No.589283512

>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… 発破かけてるだけだから…

55 19/05/06(月)14:02:31 No.589283568

長女が男装する羽目になってるから妹は女として生きられてるんじゃなかったっけ

56 19/05/06(月)14:02:42 No.589283604

>いきなり出てきたと思ったらけおって悪い噂流すような女 あのヘルメット女とか本当何なんだろうな…

57 19/05/06(月)14:02:48 No.589283627

>>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… >発破かけてるだけだから… そのやり方があれって >詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか…

58 19/05/06(月)14:02:54 No.589283649

>日課として伊集院に電話かけたやつだけが辿り着く場所 >ノーヒントでもやるやつはいたよ 当時のゲーマーは試せることはなんでもやるもんな EDの後とりあえず1日放置する奴もいたし

59 19/05/06(月)14:02:59 No.589283668

>メイは知らん 元々伊集院家は子供はレイしかいないって設定だったの忘れて出来たキャラだしな

60 19/05/06(月)14:03:16 No.589283724

>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… 「」に詩織はギャルゲーのキャラじゃなくて 他全員クリアしたあとの腕試し高難易度モードのキャラだぞって言われて あー…当時その考えには至らなかったなぁ…って

61 19/05/06(月)14:03:18 No.589283729

>いきなり出てきたと思ったらけおって悪い噂流すような女ばかりの中スレ画は天使に見える… ヘルメットさん等のボマーに影響されない聖人だからな…

62 19/05/06(月)14:03:57 No.589283819

2に関してはバイト番長とか隠しキャラの難易度めっちゃ多かった気がする

63 19/05/06(月)14:04:03 No.589283834

ユーザー視点で魅力が低い詩織は本当にボスだよね…

64 19/05/06(月)14:04:22 No.589283892

今のオタクから見た場合誰が人気になるんだろうというのは気になる 美羅結構いいとこ行くんじゃないかと思ったり

65 19/05/06(月)14:04:36 No.589283937

>こっちを常にゴミを見るような目で見て口を開けば罵声浴びせてくる上に >異様に男に要求するスペックが高い割に本人には大して魅力がない幼馴染とか >普通に考えて攻略したくならねえ… そのくせスペック上げると勝手にまとわりついてくる…

66 19/05/06(月)14:04:51 No.589283980

私の隣を歩くのに今のお前じゃ釣り合わねえ

67 19/05/06(月)14:05:29 No.589284083

>今のオタクから見た場合誰が人気になるんだろうというのは気になる >美羅結構いいとこ行くんじゃないかと思ったり 紐緒閣下があの頃以上に突き抜けて人気になる気がする

68 19/05/06(月)14:05:33 No.589284094

シリーズには隠しキャラのくせに必要能力値がクリアしたキャラの能力値で更新していき 続ければ続けるほど高難易度になるのにランダムで死に別れるキャラが居るらしい

69 19/05/06(月)14:05:40 No.589284114

当時から人気はどうだったの詩織

70 19/05/06(月)14:05:44 No.589284127

>そのくせスペック上げると勝手にまとわりついてくる… まとわりつくのは勝手だけどそれで主人公がなびかなかったからと言って爆発するのやめてほしい

71 19/05/06(月)14:05:56 No.589284165

一個上の学年にまで悪い噂流すいちごTは許さん

72 19/05/06(月)14:05:58 No.589284172

>>こっちを常にゴミを見るような目で見て口を開けば罵声浴びせてくる上に >>異様に男に要求するスペックが高い割に本人には大して魅力がない幼馴染とか >>普通に考えて攻略したくならねえ… >そのくせスペック上げると勝手にまとわりついてくる… なんだリアル女か

73 19/05/06(月)14:05:59 No.589284175

オラッ!私にふさわしい男になれ!

74 19/05/06(月)14:06:01 No.589284186

>当時から人気はどうだったの詩織 ラスボス

75 19/05/06(月)14:06:12 No.589284218

>当時から人気はどうだったの詩織 2位

76 19/05/06(月)14:06:22 No.589284242

水野がチョロチョロだからな…

77 19/05/06(月)14:06:45 No.589284310

隠しキャラでは実際家を発見しないと出て来ないというやつが一番隠してあると思った

78 19/05/06(月)14:06:49 No.589284327

当時から詩織嫌いでひたすら虹野さん派でしたよ私は

79 19/05/06(月)14:06:51 No.589284336

そもそも初期主人公は入学できたことすら疑わしいクズ野郎だってのを忘れてはいけない しかも成長速度からして実際は天才としか言いようがない素質の持ち主なので 何の努力もせず腐ってる最底辺の能力しかない天才が幼馴染だった詩織さんの方がむしろ被害者だ

80 19/05/06(月)14:07:00 No.589284358

その後の展開のため詩織の向かい両隣には同じ年の幼馴染が置かれ それぞれサッカー太郎、ギター次郎、マラソン三郎として彼女を手に入れたという

81 19/05/06(月)14:07:06 No.589284374

>当時から人気はどうだったの詩織 虹野さんと片桐の二強でその次ぐらいじゃないの? いまだと朝比奈あたりが人気でそう

82 19/05/06(月)14:07:16 No.589284394

清川さんいいよね

83 19/05/06(月)14:07:38 No.589284447

本命一筋なのに勝手に周りがけおって爆弾抱えるの良いよね良くない そっちは眼中にないだから頼むから自爆テロだけは止めて…

84 19/05/06(月)14:07:50 No.589284487

>古式さんいいよね

85 19/05/06(月)14:08:01 No.589284514

>水野がチョロチョロだからな… 誰…?

86 19/05/06(月)14:08:04 No.589284523

虹野さんは見た目も性格も良かったよね

87 19/05/06(月)14:08:17 No.589284560

>当時から人気はどうだったの詩織 当時の一番人気は虹野さん 後は察して欲しい

88 19/05/06(月)14:08:25 No.589284578

虹野や…

89 19/05/06(月)14:08:27 No.589284581

ギャルゲーなのに女の子を一杯登場させないのがセオリーとかひどい攻略ですよ

90 19/05/06(月)14:08:33 No.589284593

詩織は落差が激しいんだよ 好感度高いと良い幼馴染イベント増えるのに好感度最低だと幼馴染というだけで恥!と切り捨てなさる

91 19/05/06(月)14:08:54 No.589284643

虹野藤崎館林の三強だと思ってた

92 19/05/06(月)14:09:00 No.589284653

>ギャルゲーなのに女の子を一杯登場させないのがセオリーとかひどい攻略ですよ でも慣れると手応えがあるゲームだったと思う

93 19/05/06(月)14:09:03 No.589284664

見晴は今考えると結構怖いタイプのストーカーだ

94 19/05/06(月)14:09:03 No.589284665

>わりと男装してるときからいい悪友 やあ庶民 どうやらチョコレートを貰えていないようだね 特別に僕が貰ったものをわけてあげてもいいんだが…

95 19/05/06(月)14:09:04 No.589284669

紐緒が好きだよおれは

96 19/05/06(月)14:09:10 No.589284683

まあこの時期のギャルゲはゲームとしてのシビアさも要求される時代だったんでラスボスはその犠牲者というか時代が生んだ悲しいモンスターというか

97 19/05/06(月)14:09:11 No.589284687

虹野さんは運動してると分かりやすく好感度上がるしな…

98 19/05/06(月)14:09:12 No.589284689

でもよぉ次のメインヒロインだって卒業式で告白されただけで堕ちるビッチだぜ

99 19/05/06(月)14:09:16 No.589284704

ソーファン

100 19/05/06(月)14:09:31 No.589284747

虹野は虹野で根性バカなのがちょっと…

101 19/05/06(月)14:09:35 No.589284761

片桐さんは冷静に考えるとイロモノ美人キャラのハシリかもしれない

102 19/05/06(月)14:09:40 No.589284772

2のメインヒロインはチョロすぎだけどそれが他キャラ攻略にまわると爆弾魔と化すというラスボスとしての第2形態を見せてくれた 3ってどんなのだったんだろう

103 19/05/06(月)14:09:44 No.589284779

自動で部活になったりしないからステータスあげるのに夢中になってるとすぐ退部になる

104 19/05/06(月)14:09:50 No.589284791

まぁお高い女はこんなだねって感じがする詩織

105 19/05/06(月)14:09:53 No.589284804

詩織がボンバーガールに出てるのが面白すぎる…

106 19/05/06(月)14:09:55 No.589284812

片桐さんのあの口調今だとイロモノ枠になりそうだ

107 19/05/06(月)14:10:05 No.589284848

虹野と片桐はアペンドディスク出てたよね

108 19/05/06(月)14:10:09 No.589284863

へんてこなグッズを乱発してる頃 全員分出ないやつだと詩織・虹野さん・舘林さん・片桐さんあたりは出てたイメージ

109 19/05/06(月)14:10:11 No.589284869

>虹野は虹野で根性バカなのがちょっと… 今だとその辺で人気は低めかもしれん

110 19/05/06(月)14:10:15 No.589284881

>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… あれ主人公の方から約束ぶっちしてあんなのと一緒に遊びたくねーよした結果じゃなかったか

111 19/05/06(月)14:10:16 No.589284882

詩織は自分のスペックも上げる努力しろや!

112 19/05/06(月)14:10:16 No.589284883

>詩織はあいつ性格最悪じゃなかろうか… その気持ちはわかるけど 主人公の初期パラ見たらコイツの幼馴染とか思われたくねえ… ってなるのはしゃーない

113 19/05/06(月)14:10:19 No.589284889

根性虹弁だけでアルバム埋めてED見た人いたな…

114 19/05/06(月)14:10:27 No.589284916

>片桐さんのあの口調今だとイロモノ枠になりそうだ 当時でもイロモノだよ!

115 19/05/06(月)14:10:39 No.589284955

もはや名前だけで笑いを誘うようになってきたIGAの出世作だよねときメモ

116 19/05/06(月)14:10:40 No.589284956

「お前嫌われてるぜ」

117 19/05/06(月)14:10:43 No.589284966

>如月さんいいよね

118 19/05/06(月)14:10:47 No.589284979

紐緒と鏡が好みだったな

119 19/05/06(月)14:10:53 No.589284995

当時基準で自分はときメモのキャラは垢抜けないなーって感じていたよ その中でも虹野とか朝比奈はグッドデザインだと思っていた

120 19/05/06(月)14:11:01 No.589285018

全キャラ登場はボンバーマンとか呼ばれる別ゲームになるから クリアすることさえ難しい上に誰が来るかわからない

121 19/05/06(月)14:11:09 No.589285040

>詩織は自分のスペックも上げる努力しろや! あれ以上あげられたら攻略できねぇ

122 19/05/06(月)14:11:11 No.589285043

2で詩織要素をチョロいけど強制登場のせいで他キャラのとき爆弾魔と化す幼馴染と 難易度高いのも納得な教師に分離させたのはいい判断だった

123 19/05/06(月)14:11:11 No.589285046

>「お前嫌われてるぜ」 俺何もしてないのに…

124 19/05/06(月)14:11:11 No.589285047

>もはや名前だけで笑いを誘うようになってきたIGAの出世作だよねときメモ メ…メタルユーキ

125 19/05/06(月)14:11:15 No.589285058

外見気を使わないと約束したデートも逃げられるイベがちゃんと発生するんだから細かい

126 19/05/06(月)14:11:32 No.589285106

>片桐さんは冷静に考えるとイロモノ美人キャラのハシリかもしれない 確かに今に続くイロモノ美人キャラの祖と言ってもいいかもな…

127 19/05/06(月)14:11:46 No.589285138

電車が混んでて遅れるって言い訳好き

128 19/05/06(月)14:11:51 No.589285152

>>片桐さんのあの口調今だとイロモノ枠になりそうだ >当時でもイロモノだよ! 好きな画家ギーガーは当時基準でも頭おかしい人である スーファミ版だとバンドガールになってたけど

129 19/05/06(月)14:11:56 No.589285167

>如月さん たしかエンディングでメガネ有り無しバージョンがあったよね

130 19/05/06(月)14:11:58 No.589285178

容姿不問なの虹野さんだけなのよね…まぁ程度の差はあるけどさ

131 19/05/06(月)14:12:08 No.589285207

冷静に考えるとルー語喋ってる様なもんだしな片桐さん…

132 19/05/06(月)14:12:09 No.589285211

それらを踏まえて私は画像の友人が最高だと思うのだがどうだろうか

133 19/05/06(月)14:12:18 No.589285229

メガネはないよね だから好雄にあげるね

134 19/05/06(月)14:12:19 No.589285233

>まあこの時期のギャルゲはゲームとしてのシビアさも要求される時代だったんでラスボスはその犠牲者というか時代が生んだ悲しいモンスターというか 学生生活体験よりゲーム性が勝ってるのがいかにもこの時代のゲームだよね パラメータとかしんどいよってとこにビジュアルノベルきたのは来たるべくして来たって感じ

135 19/05/06(月)14:12:19 No.589285235

4のメインヒロインって誰?高貴?

136 19/05/06(月)14:12:24 No.589285247

ときドルは露骨に片桐と館林意識したなって感じの子が居た 朝日奈っぽさのある子もいたか…あとスレ画の影もチラついてたような

137 19/05/06(月)14:12:50 No.589285336

指突っ込むやつやろうぜ

138 19/05/06(月)14:12:51 No.589285337

>何の努力もせず腐ってる最底辺の能力しかない天才が幼馴染だった詩織さんの方がむしろ被害者だ 実際詩織があんなんなったのは幼少期の主人公にハブられたからだしな

139 19/05/06(月)14:12:51 [あった] No.589285340

>たしかエンディングでメガネ有り無しバージョンがあったよね そんなものはない

140 19/05/06(月)14:12:52 No.589285341

>4のメインヒロインって誰?高貴? 都子

141 19/05/06(月)14:13:10 No.589285385

>メガネはないよね >だから好雄にあげるね これ今やったらどんな事になっちゃうんだろうな…

142 19/05/06(月)14:13:12 No.589285392

クイズの奴で各キャラの数年後の姿が出てきたけどほぼガッカリで…

143 19/05/06(月)14:13:17 No.589285406

ついでにいうと片桐さんはドラマCDでは負けヒロインもやってたんでそっち系の先駆者でもあるぞ!

144 19/05/06(月)14:13:22 No.589285418

学力クソ外見クソ雑学もない根性ゼロ会話もクソつまらんことしか言わない これが初期主人公だからな!

145 19/05/06(月)14:13:23 No.589285421

1のリメイクはたしかにやってみたいな… やりましょうよ クラウドファンディングで

146 19/05/06(月)14:13:28 No.589285431

>容姿不問なの虹野さんだけなのよね…まぁ程度の差はあるけどさ あの人の求める根性って甲子園優勝とか高校サッカートップレベルだから… それはそれでまあ

147 19/05/06(月)14:13:36 No.589285462

>指突っ込むやつやろうぜ センサーがおかしいんですけお…

148 19/05/06(月)14:13:38 No.589285470

>電車が混んでて遅れるって言い訳好き 電車がもろ込みでさー リアルで今でも言い訳に使ってる

149 19/05/06(月)14:13:50 No.589285512

>指突っ込むやつやろうぜ クリアするために心拍数操作しろとはなんの冗談かね!

150 19/05/06(月)14:14:02 No.589285555

>クラウドファンディングで コナミファンディング!

151 19/05/06(月)14:14:04 No.589285560

あっきらめたあなたにはおにあいの~って今でも空で歌えるわ

152 19/05/06(月)14:14:06 No.589285569

>指突っ込むやつやろうぜ まず階段を上がり下がりして心拍数を上げます

153 19/05/06(月)14:14:06 No.589285571

二股とか狙ってるわけじゃないのに勝手に悪い噂流されるのはきつい

154 19/05/06(月)14:14:21 No.589285604

詩織もいらないなら2主人公にあげるね...

155 19/05/06(月)14:14:21 No.589285607

>紐緒と鏡が好みだったな 鏡さんは一番いい母親になるよ

156 19/05/06(月)14:14:22 No.589285610

設定上詩織がレベル高いのは主人公が話しかけてこなくなった…よし能力値ををあげよう!(自分からは話しかけない) とかいう逆ときメモを長年やっていたせいという主人公の完全な対だからね

157 19/05/06(月)14:14:24 No.589285615

ドラマCD買ったなぁ きらめき高校投書箱とか懐かしい

158 19/05/06(月)14:14:26 No.589285619

>1のリメイクはたしかにやってみたいな… >やりましょうよ >クラウドファンディングで 悪魔城とかアーケードのコレクション出てるしそのうちときメモコレクションは出るの期待してる ドラマCDからクイズパズル指突っ込む奴まで全部集めた奴

159 19/05/06(月)14:14:32 No.589285636

>メガネはないよね >だから好雄にあげるね 今なら大炎上するんだろうけど当時のファンは鉄の心でも持ってたのか?

160 19/05/06(月)14:14:36 No.589285643

>「お前嫌われてるぜ」 su3050835.png

161 19/05/06(月)14:14:36 No.589285647

朝比奈さんはいいキャラしてたと思うようn 何というかカワイイ

162 19/05/06(月)14:14:41 No.589285661

そんなヒロインも今じゃボンバーマンやってるのか…

163 19/05/06(月)14:14:42 No.589285665

>学力クソ外見クソ雑学もない根性ゼロ会話もクソつまらんことしか言わない >これが初期主人公だからな! それを好きになってくれるスレ画は内面を見てくれてるってことじゃん!

164 19/05/06(月)14:14:43 No.589285666

キャラソンだと神様の常識が好きなんだ

165 19/05/06(月)14:15:01 No.589285712

>そんなヒロインも今じゃボンバーマンやってるのか… 植樹

166 19/05/06(月)14:15:04 No.589285723

>今なら大炎上するんだろうけど当時のファンは鉄の心でも持ってたのか? だって人気ないし

167 19/05/06(月)14:15:17 No.589285766

>キャラソンだとフィフネルの宇宙服が好きなんだ

168 19/05/06(月)14:15:29 No.589285800

こなみまん

169 19/05/06(月)14:15:33 No.589285805

今だったら自分の悪い噂流したやつとか恋愛というより憎しみの対象になる気がする

170 19/05/06(月)14:15:35 No.589285810

>今なら大炎上するんだろうけど当時のファンは鉄の心でも持ってたのか? 持ってない 炎上という言葉はなかったけど炎上した

171 19/05/06(月)14:15:37 No.589285816

好感度次第でヒロインから辛辣な対応されることのできるギャルゲって少ないんだよなぁ これか牧物くらい

172 19/05/06(月)14:15:41 No.589285829

>学力クソ外見クソ雑学もない根性ゼロ会話もクソつまらんことしか言わない >これが初期主人公だからな! でも嫌味しか言わない学友の伊集院が誘拐されたって聞いて助けに向かうぐらいには良い所あるし…

173 19/05/06(月)14:15:42 No.589285830

>だって人気ないし …すぞ

174 19/05/06(月)14:15:47 No.589285843

わかりし頃の小野坂ヤング 今でもやる気出せば出来るんだろうか

175 19/05/06(月)14:15:48 No.589285849

>植樹 失敗したらあなたのせいよ

176 19/05/06(月)14:15:49 No.589285850

>今なら大炎上するんだろうけど当時のファンは鉄の心でも持ってたのか? 少なくとも中の上からボトム3まで人気投票の順位が下がるほどの影響はあったがイチゴTとヘルメットの不人気力が圧倒的だったので

177 19/05/06(月)14:15:51 No.589285859

こちとらときメモファンドの借金で首が回らねぇんだ!

178 19/05/06(月)14:16:09 No.589285900

https://www.youtube.com/watch?v=GwoQhVZX4TI かわいい

179 19/05/06(月)14:16:12 No.589285905

>だって人気ないし 屋上 前歯

180 19/05/06(月)14:16:20 No.589285932

4で議員の娘の親戚とかまたよくわからない盛られ方をした詩織さん

181 19/05/06(月)14:16:21 No.589285933

>>メガネはないよね >>だから好雄にあげるね >今なら大炎上するんだろうけど当時のファンは鉄の心でも持ってたのか? ゲーム本編でもキャラ出し過ぎると好感度5位か6位ぐらいの子が 良雄とつき合う事になってたし

182 19/05/06(月)14:16:31 No.589285954

>>水野がチョロチョロだからな… >誰…? 今よ!

183 19/05/06(月)14:16:47 No.589285996

>そんなヒロインも今じゃボンバーマンやってるのか… 稼働最初1日だけとはいえ伝説の木の下で告白して自爆特攻する藤崎詩織というネタが出た上プレイヤーから納得の声が出るのがおなかいたかった

184 19/05/06(月)14:17:02 No.589286026

>かわいい この始まりを見るとすっ転ぶのが即座に脳裏に浮かぶ

185 19/05/06(月)14:17:08 No.589286044

コナミマガジンでスタッフが嫌いなキャラ1位がヘルメットだったな… あいつだけスプライトの処理が特殊なんだとかで

186 19/05/06(月)14:17:09 No.589286045

ときメモ主人公入学まで何してたのってくらいのパラメータで怖すぎる

187 19/05/06(月)14:17:14 No.589286055

>…すぞ 2にメガネはいなかった それが真実

188 19/05/06(月)14:17:15 No.589286061

古式さんが好きです バグってるほうの

189 19/05/06(月)14:17:31 No.589286108

>稼働最初1日だけとはいえ伝説の木の下で告白して自爆特攻する藤崎詩織というネタが出た上プレイヤーから納得の声が出るのがおなかいたかった というか詩織ならそのくらいやるわ絶対

190 19/05/06(月)14:17:32 No.589286113

今思えば1人くらい普通のやつがいても良かったのでは?とはおもう 強いて言えば朝比奈なのかも知れんがあれはあれでアクが強いんだよな

191 19/05/06(月)14:17:38 No.589286137

メットはメット過ぎる

192 19/05/06(月)14:18:01 No.589286199

コナミマガジン面白かったなあ ゴエモンの漫画とか

193 19/05/06(月)14:18:01 No.589286200

>2にメガネはいなかった >それが真実 メ…メイ様…

194 19/05/06(月)14:18:01 No.589286202

>指突っ込むやつやろうぜ ミカドにあったからやったら選択肢ミスって最短でゲームオーバーになった…

195 19/05/06(月)14:18:05 No.589286217

>https://www.youtube.com/watch?v=GwoQhVZX4TI 「えっ?君誰?」

196 19/05/06(月)14:18:11 No.589286234

如月さんはメガネが悪いんじゃなくてフレームのセンスが悪いだけ

197 19/05/06(月)14:18:13 No.589286239

コナミマガジン懐かしいな実家に帰ればまだ残ってるはずだ あれにときメモのネタ話とかあとSS載ってたよねメガネとかがよしおだか主人公見てたよみたいな話

198 19/05/06(月)14:18:16 No.589286253

ぱずるだまのキャラの動きが良い

199 19/05/06(月)14:18:17 No.589286255

ヘルメットは本当に良いところが一つもない…

200 19/05/06(月)14:18:18 No.589286260

他のキャラは会うフラグへし折れば二度と出てこない奴さえいるけど ヘルメット頭は強制的に知り合わされるからタチ悪い

201 19/05/06(月)14:18:19 No.589286263

>ミカドにあったからやったら選択肢ミスって最短でゲームオーバーになった… 朝比奈ゲイザー!

202 19/05/06(月)14:18:21 No.589286268

古式さんち実家がヤクザだっけ

203 19/05/06(月)14:18:23 No.589286276

>キャラソンだとおサカナになりたい~1000wに願いを~が好きなんだ

204 19/05/06(月)14:18:32 No.589286291

>ぱずるだまのキャラの動きが良い ロボ行きなさい! ロボ行きなさい!

205 19/05/06(月)14:18:33 No.589286292

>コナミマガジンでスタッフが嫌いなキャラ1位がヘルメットだったな… >あいつだけスプライトの処理が特殊なんだとかで 理由は解るけど今だったら即炎上モノ過ぎる…

206 19/05/06(月)14:18:49 No.589286335

朝日奈さんは口調がね…どうしても時代に流される

207 19/05/06(月)14:19:09 No.589286389

>>コナミマガジンでスタッフが嫌いなキャラ1位がヘルメットだったな… >>あいつだけスプライトの処理が特殊なんだとかで >理由は解るけど今だったら即炎上モノ過ぎる… いや処理が理由で嫌われるならマトモじゃん!?

208 19/05/06(月)14:19:13 No.589286399

>古式さんが好きです >バグってるほうの よろし美術部奥義、一緒に帰りたい古式さんがいるぞ。

209 19/05/06(月)14:19:13 No.589286400

親がパワーあじある不動産経営者の古式さんとか 今のご時世で許されるのだろうか

210 19/05/06(月)14:19:14 No.589286401

>ぱずるだまのキャラの動きが良い おーおーゆみぼんばー おーおーゆみぼんばー

211 19/05/06(月)14:19:27 No.589286426

>朝日奈さんは口調がね…どうしても時代に流される つまりリメイクではガングロの超今風キャラに?

212 19/05/06(月)14:19:28 No.589286430

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

213 19/05/06(月)14:19:29 No.589286431

>そんなヒロインも今じゃボンバーマンやってるのか… 前世紀のシリーズから参戦するダントツの古株! ついたあだ名は大先輩

214 19/05/06(月)14:19:32 No.589286438

>理由は解るけど今だったら即炎上モノ過ぎる… でぇじょうぶだ 元からユーザーにもお邪魔キャラとして嫌われてた

215 19/05/06(月)14:19:35 No.589286444

筋力自動追跡型スタンドの清川さん 仲良くなったら一緒に帰ってくれなるぞ! そして放置したら爆弾がつくめんどくさガールでもある シアーハートアタックか何かか

216 19/05/06(月)14:19:39 No.589286456

>あれにときメモのネタ話とかあとSS載ってたよねメガネとかがよしおだか主人公見てたよみたいな話 入学したころは全然意識してなかった だってあの頃のあなたはぱっとしなかったんだもん って話だったか

217 19/05/06(月)14:19:43 No.589286465

俺がエキセントリックな色物キャラ好きになったのは紐緒さんのせい

218 19/05/06(月)14:19:49 No.589286481

パズル玉とセットでリメイクして売ってくれないかな

219 19/05/06(月)14:19:57 No.589286502

>親がパワーあじある不動産経営者の古式さんとか >今のご時世で許されるのだろうか 雪歩…

220 19/05/06(月)14:20:02 No.589286516

>「えっ?君誰?」 su3050844.jpg

221 19/05/06(月)14:20:15 No.589286555

突きとか 気合いとか

222 19/05/06(月)14:20:17 No.589286560

>>親がパワーあじある不動産経営者の古式さんとか >>今のご時世で許されるのだろうか >雪歩… 巴…

223 19/05/06(月)14:20:21 No.589286570

ぱずるだま出来良かったよね 実を言うとこっちから入ったクチだ

224 19/05/06(月)14:20:22 No.589286573

>いや処理が理由で嫌われるならマトモじゃん!? 恋愛ゲームで「スタッフが嫌いなキャラ」発表すんなや!

225 19/05/06(月)14:20:25 No.589286580

>入学したころは全然意識してなかった >だってあの頃のあなたはぱっとしなかったんだもん >って話だったか メガネのお前に言われとうない…って思った

226 19/05/06(月)14:20:33 No.589286603

よしきくりんさんのイベント行ったことあるけどときメモの話するとやや苦笑いするのが印象的だった

227 19/05/06(月)14:20:38 No.589286622

>>キャラソンだとおサカナになりたい~1000wに願いを~が好きなんだ マッチョバージョンですねわかります

228 19/05/06(月)14:20:49 No.589286650

>理由は解るけど今だったら即炎上モノ過ぎる… メットはファンの間でもダントツ不人気だったので…

229 19/05/06(月)14:21:00 No.589286676

この前思い立ってサターン版買ってきてまだ遊んでないままだ 1プレイ何時間ぐらいかかるかな?

230 19/05/06(月)14:21:07 No.589286698

今なら男装のままデートとかいちゃいちゃできるんだろうな

231 19/05/06(月)14:21:13 No.589286710

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

232 19/05/06(月)14:21:16 No.589286715

清川さんでもオリンピックで優勝できないんだ!?ってなるエンディング

233 19/05/06(月)14:21:21 No.589286732

了解!不要なヒロインを謀殺できるみつめてナイト!!

234 19/05/06(月)14:21:25 No.589286738

>>いや処理が理由で嫌われるならマトモじゃん!? >恋愛ゲームで「スタッフが嫌いなキャラ」発表すんなや! 確かにそうなんだけどね あと開発中はウェディング○ーチを我慢してましたとか 何をどう禁止するんだみたいな話が載ってて面白かったな

235 19/05/06(月)14:21:27 No.589286746

>俺がおっぱいのでかい褐色キャラ好きになったのは一文字さんのせい

236 19/05/06(月)14:21:31 No.589286761

>su3050844.jpg そんなおっぱいどこに隠してたんだよ!

237 19/05/06(月)14:21:44 No.589286791

不人気二強はヘルメットと好雄妹かな

238 19/05/06(月)14:21:47 No.589286796

美樹原は見た目以上に攻略の邪魔になるから…

239 19/05/06(月)14:21:47 No.589286797

いいよね 嫌味言われながら男友達と遊んでたと思ったら 最後に告白されてお前女だったのか

240 19/05/06(月)14:22:07 No.589286853

初回エンディングが清川さんだった気がする ショートの水泳部女子が好きになったのは多分これのせい

241 19/05/06(月)14:22:09 No.589286854

昔はこの絵柄ないわーって思ってたけど時が過ぎるともうどうでもよくなるよね…

242 19/05/06(月)14:22:09 No.589286856

>ぱずるだま出来良かったよね ぱずるだまの虹野は性能的には弱いけど藤崎詩織のメタになってるところが面白い

243 19/05/06(月)14:22:09 No.589286857

みつめてナイトはあれはあれで面白かったし…

244 19/05/06(月)14:22:11 No.589286865

>了解!不要なヒロインを謀殺できるみつめてナイト!! トラウマ抉るのは酷すぎませんかね アーカイブスはよ

245 19/05/06(月)14:22:14 No.589286875

>この前思い立ってサターン版買ってきてまだ遊んでないままだ >1プレイ何時間ぐらいかかるかな? テキスト読む速度で変わるけれど5時間くらい見ておくといいんじゃないかな 選択肢が気に入らずリセットとかやってると伸びるけれど

246 19/05/06(月)14:22:27 No.589286903

>この前思い立ってサターン版買ってきてまだ遊んでないままだ >1プレイ何時間ぐらいかかるかな? コナミマン使って攻略見ながらなら1キャラ2~3時間くらいじゃないか?

247 19/05/06(月)14:22:27 No.589286905

>メットはファンの間でもダントツ不人気だったので… ヘルメットが好きだっていう人本当に見たことない…

248 19/05/06(月)14:22:38 No.589286930

ミキハラさん旅立ちではあれ?良い子なのでは…ってなった

249 19/05/06(月)14:22:49 No.589286964

>不人気二強はヘルメットと好雄妹かな 一強だろ

250 19/05/06(月)14:22:50 No.589286969

ビジュアルノベルタイプと違ってキャラの人気にシナリオや外見や性格以外の攻略難度が影響するというのが古典ギャルゲらしさを感じる

251 19/05/06(月)14:22:54 No.589286980

コナミはシナリオもシステムも凝ってて面白かった… 下手なギャルゲーより楽しめたガールズサイド…

252 19/05/06(月)14:23:08 No.589287015

>昔はこの絵柄ないわーって思ってたけど時が過ぎるともうどうでもよくなるよね… 2でずいぶん鍛えたなってなった 垢抜け具合が違う

253 19/05/06(月)14:23:10 No.589287019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

254 19/05/06(月)14:23:11 No.589287024

ドーモ パトリシアデス

255 19/05/06(月)14:23:13 No.589287025

人気はたいてい虹野さんぶっちぎりトップだった記憶が

256 19/05/06(月)14:23:18 No.589287040

清川さん髪伸ばしたバージョンのEDがあった覚えがある

257 19/05/06(月)14:23:29 No.589287067

妹とメットはキャラが増えるほど本命の攻略が難しくなるって仕様が悪いんじゃよ…

258 19/05/06(月)14:23:32 No.589287075

当時でもこのキャラデザインはないわーだったけどプレイヤーのリアルを壊さないためにそうしてたらしいな

259 19/05/06(月)14:23:34 No.589287079

メットはキャラとしても微妙っていうか面白みがない上に強制だから本当邪魔で

260 19/05/06(月)14:23:40 No.589287091

虹色の青春やり込んだなぁ 主人公の超人的コントロールシュートでもレギュラーになれないサッカー部ってどんなとこだよとか思ってた

261 19/05/06(月)14:23:54 No.589287137

二年目クリスマスまでメット発生能力値超えなきゃ三年目クリスマスまで封印できるからよ…

262 19/05/06(月)14:23:58 No.589287150

システムはちゃんとゲームしてたね

263 19/05/06(月)14:24:00 No.589287155

>この前思い立ってサターン版買ってきてまだ遊んでないままだ >1プレイ何時間ぐらいかかるかな? メッセージ飛ばさないのなら大体5時間 全飛ばしでプレイしたら2時間位

264 19/05/06(月)14:24:02 No.589287157

メットも妹も見た目は好きだけど当時若かったせいか性格は全然覚えてないな… メットは暗かった気がする

265 19/05/06(月)14:24:03 No.589287160

>当時でもこのキャラデザインはないわーだったけどプレイヤーのリアルを壊さないためにそうしてたらしいな でもミニキャラとかは好きだった

266 19/05/06(月)14:24:04 No.589287163

メットは詩織を逆恨みして狙撃してくる男達から守護るための装備だから必要なんだ

267 19/05/06(月)14:24:06 No.589287170

>ドーモ パトリシアデス 知らないキャラ来たな… ときメモ関係全部把握してる人ってどれくらい居るんだろう…

268 19/05/06(月)14:24:16 No.589287192

>>メットはファンの間でもダントツ不人気だったので… >ヘルメットが好きだっていう人本当に見たことない… 俺は駿河屋で数年前に捨て値で売られていたグッズを買い漁っていたぞ俺 同年代ながら小柄なせいでロリキャラ扱いされていたり 声が可愛らしかったりと改めて振り返るとなかなか魅力ある子だった

269 19/05/06(月)14:24:23 No.589287219

考えてみればこいつが電話を直接取るようなことって普通はないよな

270 19/05/06(月)14:24:23 No.589287220

メットはぱずるだまとかなら可愛いから…

271 19/05/06(月)14:24:37 No.589287249

紐緒閣下との世界の覇権を賭けたバトルいいよね

272 19/05/06(月)14:24:40 No.589287256

>二年目クリスマスまでメット発生能力値超えなきゃ三年目クリスマスまで封印できるからよ… 詩織狙うとどうあがいてもダメだった気がする

273 19/05/06(月)14:25:06 No.589287337

世界征服ロボ弱いよね…

274 19/05/06(月)14:25:09 No.589287349

コンシューマ版の電話番号を今でも思い出せる「」モラーは多そうだな

275 19/05/06(月)14:25:12 No.589287350

こいつはパワプロの猪狩君に少し成分行ったのかなと 当時実は猪狩くん女だったりしないかなって思ってた

276 19/05/06(月)14:25:19 No.589287377

美化されてる部分はあるんだろうけど面白いゲームではあった

277 19/05/06(月)14:25:24 No.589287386

「」って黄緑色のサターン用パワーメモリー所持率高そう

278 19/05/06(月)14:25:25 No.589287387

>ときメモ関係全部把握してる人ってどれくらい居るんだろう… スピンオフだけのキャラが結構いるよな

279 19/05/06(月)14:25:27 No.589287393

>そんなおっぱいどこに隠してたんだよ! 晒しがあればどんな乳も隠せるんだよ!

280 19/05/06(月)14:25:38 No.589287428

1と2って原画描いてる人同じだっけ?

281 19/05/06(月)14:25:39 No.589287430

三年間ずっと嫌味なボンボンに電話かけ続けるとかホモなのでは?

282 19/05/06(月)14:25:43 No.589287441

>ぱずるだまのキャラの動きが良い 勉強できる子も野球部もちょっと不良な子もみんな揃ってゲーセン行って KOFやった後でぱずるだまやるってのがほぼ日課だった記憶がある…

283 19/05/06(月)14:25:51 No.589287469

虹色の?

284 19/05/06(月)14:25:59 No.589287494

ムク!よしなさい!

285 19/05/06(月)14:26:10 No.589287522

>当時実は猪狩くん女だったりしないかなって思ってた ほぼ女みたいなもんだよねあの兄弟

286 19/05/06(月)14:26:11 No.589287525

>虹色の青春やり込んだなぁ 彩か旅立ちでみのりちゃんが出てきてくれてよかった

287 19/05/06(月)14:26:17 No.589287546

>知らないキャラ来たな… >ときメモ関係全部把握してる人ってどれくらい居るんだろう… GB限定キャラ3人はプレミア感がある… 吹奏楽やってる他校の子はスタジアムに行くと楽器持ち出すような面白い子だった記憶がある

288 19/05/06(月)14:26:18 No.589287551

1を今プレイして楽しめる自信はないけど2は今やってもおもろいし十分可愛い

289 19/05/06(月)14:26:19 No.589287554

>虹色の? 青虫?

290 19/05/06(月)14:26:24 No.589287569

>>メットはファンの間でもダントツ不人気だったので… >ヘルメットが好きだっていう人本当に見たことない… 甘栗って呼んでる人がいて以来頭に栗被ってるようにしか見えなくてつらい

291 19/05/06(月)14:26:27 No.589287576

GB限定キャラとかいたよな

292 19/05/06(月)14:26:27 No.589287577

おとなしい女の子が好きなので如月さんと美樹原さん好きだったよ…

293 19/05/06(月)14:26:27 No.589287579

>三年間ずっと嫌味なボンボンに電話かけ続けるとかホモなのでは? ホモは門番だよ!

294 19/05/06(月)14:26:47 No.589287630

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

295 19/05/06(月)14:26:48 No.589287632

エーベルージュには性別可変の相棒兼ヒロインがいたね

296 19/05/06(月)14:26:51 No.589287640

彩のラブソングは結局プレイできなかったな…

297 19/05/06(月)14:27:09 No.589287698

>1と2って原画描いてる人同じだっけ? 確か元は違う 後のグッズや1部のCDジャケは一緒

298 19/05/06(月)14:27:14 No.589287717

2は1ほどはまらなかったけど何周かしたが全部ほむらが落ちた

299 19/05/06(月)14:27:19 No.589287728

>>虹色の? >青虫? 青痣!

300 19/05/06(月)14:27:20 No.589287736

>GB限定キャラとかいたよな 知らないヒロインだ…

301 19/05/06(月)14:27:22 No.589287743

>当時でもこのキャラデザインはないわーだったけどプレイヤーのリアルを壊さないためにそうしてたらしいな これがオリジンとは言わないけどその後こういうカラフルな世界になっちまったな…

302 19/05/06(月)14:27:22 No.589287746

主人公が何を思って毎週電話してたのか不明だし それにときめきながらキャラ崩さないために黄金の便座の話をする伊集院も大概だ

303 19/05/06(月)14:27:25 No.589287753

>朝日奈っぽさのある子もいたか… 朱音ちゃんかな 電車がモロ込みで~って遅刻の言い訳も使ってた

304 19/05/06(月)14:27:30 No.589287767

>世界征服ロボ弱いよね… あれは、当たったら死ぬな…よし弱くしよう!という紐緒様の優しさで出来てるからよ…

305 19/05/06(月)14:27:31 No.589287771

システムがゲームし過ぎてるから沢山の女の子と楽しい青春を送ろうとすると死ぬ

306 19/05/06(月)14:27:32 No.589287773

>エーベルージュには性別可変の相棒兼ヒロインがいたね 女になってくれないと世界終わるの確定じゃないですか!

307 19/05/06(月)14:28:07 No.589287877

とんでもない軌道のシュート蹴るミニゲーム大好きだった

308 19/05/06(月)14:28:08 No.589287883

>「」って黄緑色のサターン用パワーメモリー所持率高そう エメラルドグリーン色だ二度と間違えるな!

309 19/05/06(月)14:28:14 No.589287896

今の異世界ブームだからこそみつめてナイト2をだすんだよ!

310 19/05/06(月)14:28:25 No.589287939

>>そんなおっぱいどこに隠してたんだよ! >晒しがあればどんな乳も隠せるんだよ! いいですよねヴァルキリードライブ

311 19/05/06(月)14:28:30 No.589287957

>エーベルージュには性別可変の相棒兼ヒロインがいたね 女の子にしないと世界が滅ぶのいい…

312 19/05/06(月)14:28:44 No.589287992

ときめも・みつめてナイト・あいたくて… 今こそリメイクの時…

313 19/05/06(月)14:28:48 No.589288001

>>>虹色の? >>青虫? >青痣! 青鬼!?

314 19/05/06(月)14:28:59 No.589288029

サターンソフトにパワーメモリーついて9800円って破格だよね

315 19/05/06(月)14:29:10 No.589288060

>>二年目クリスマスまでメット発生能力値超えなきゃ三年目クリスマスまで封印できるからよ… >詩織狙うとどうあがいてもダメだった気がする 逆にうまくステ調整して一年目にメット出しておくと 詩織とヒロイン1とメットで二年目迎える事ができた

316 19/05/06(月)14:29:35 No.589288120

みつめてナイト作ってたやつらはパワプロサクセスモード作ってるから…

317 19/05/06(月)14:29:36 No.589288124

ぱずるだまの動画見てるけどキャラの動きかわいい

318 19/05/06(月)14:29:58 No.589288196

>シリーズには隠しキャラのくせに必要能力値がクリアしたキャラの能力値で更新していき >続ければ続けるほど高難易度になるのにランダムで死に別れるキャラが居るらしい 八重さん好きだったから和泉さんもこの路線か!と食いついたら十数週の時間をゴミにした

319 19/05/06(月)14:29:58 No.589288198

えっ!まさか俺以外にサターン版限定版のクソデカバインダーを保管してるやつがいるのか!?

320 19/05/06(月)14:30:01 No.589288202

>>当時でもこのキャラデザインはないわーだったけどプレイヤーのリアルを壊さないためにそうしてたらしいな >これがオリジンとは言わないけどその後こういうカラフルな世界になっちまったな… オリジンじゃないにしても相当なフォロワーを生んだのは間違いない

321 19/05/06(月)14:30:19 No.589288249

どうしてこんな古いゲームで盛り上がってるんです?

322 19/05/06(月)14:30:32 No.589288285

>サターンソフトにパワーメモリーついて9800円って破格だよね 下手な限定版より遥かに有難いよね

323 19/05/06(月)14:30:43 No.589288310

やっぱり入学前はあんまり友達いなくて嫌味を嫌味と受け取らずに話しかけてくるから友達!って判断してたのかな主人公…

324 19/05/06(月)14:30:49 No.589288330

ライブに遅れそうなときにヘリで援護してくれる伊集院めっちゃいいやつ

325 19/05/06(月)14:30:56 No.589288341

如月さん一筋だったのでドラマCDだかラジオドラマは許さない

326 19/05/06(月)14:30:56 No.589288345

暗黒太極拳は20周年で豪華なイベントやったみたいだしときメモもなんかないかな

327 19/05/06(月)14:30:58 No.589288352

もうすぐ25周年だからな…ファミ通でこの前アンケートやってた

328 19/05/06(月)14:31:02 No.589288358

妹はファッションセンスをなんとかすれば人気でたのかな

329 19/05/06(月)14:31:11 No.589288386

>みつめてナイト作ってたやつらはパワプロサクセスモード作ってるから… 後のパワポケって聞いてなんか納得した レッドカンパニーは戦記物作りたかったって話は後々聞いた

330 19/05/06(月)14:31:14 No.589288409

>どうしてこんな古いゲームで盛り上がってるんです? PSででた比較的新しいゲームだし...

331 19/05/06(月)14:31:15 No.589288412

あの世界どの部活にも必殺技あったりするから多分部活のレベルが色々おかしい

332 19/05/06(月)14:31:18 No.589288417

>>ギャルゲーなのに女の子を一杯登場させないのがセオリーとかひどい攻略ですよ >でも慣れると手応えがあるゲームだったと思う みんな なかよし の裏技はなんなのあれ…

333 19/05/06(月)14:31:19 No.589288420

「」がおっさんだからに決まってんだろ!

334 19/05/06(月)14:31:25 No.589288441

>えっ!まさか俺以外にサターン版限定版のクソデカバインダーを保管してるやつがいるのか!? おっと呼んだかい?今でも押入れに生息してるぞ

335 19/05/06(月)14:31:30 No.589288454

えっ!ポリスノーツのリメイクを!?

336 19/05/06(月)14:31:34 No.589288461

>どうしてこんな古いゲームで盛り上がってるんです? ときメキの思い出は古くなってないからかな…

337 19/05/06(月)14:31:38 No.589288478

片桐さんの系譜の完成形がラブリーなのかもしれない

338 19/05/06(月)14:31:52 No.589288520

>サターンソフトにパワーメモリーついて9800円って破格だよね 末期は値崩れしてパワーメモリー買うよりも遥かに安いって状況だったからこれ目当てでときメモに触れる人もいたとか N64のワンダープロジェクトJ2みたいな現象

339 19/05/06(月)14:31:53 No.589288526

ついこの前に詩織のプライズフィギュアが出たよ!別ゲーム名義だけど!

340 19/05/06(月)14:31:58 No.589288543

「」は90年代に魂を置いてきてるから…

341 19/05/06(月)14:32:06 No.589288564

ボンバーガールで大先輩が未だに頑張っておられるんだぞ!

342 19/05/06(月)14:32:13 No.589288581

バインダーはないけど掃除してたら有袋動物の歌が入ってるCDがでてきた

343 19/05/06(月)14:32:19 No.589288596

そといだと思っていたのにゲイだったなんで… 知りたくないことを知ってしまった

344 19/05/06(月)14:32:22 No.589288602

結局ときめきアイドルの理事長はこの人だったんだろうか

345 19/05/06(月)14:32:23 [サイコマンティス] No.589288608

ときメモが大好きなようだな

346 19/05/06(月)14:32:29 No.589288620

伝説のいちごTシャツ

347 19/05/06(月)14:32:29 No.589288622

>「」は90年代に魂を置いてきてるから… 元号が変わるまで囚われっぱなしとは思わなかった

348 19/05/06(月)14:32:35 No.589288639

>su3050844.jpg このおっぱいで男装なんて毎日胸が苦しくないのかね!?

349 19/05/06(月)14:32:36 No.589288644

>ついこの前に詩織のプライズフィギュアが出たよ!別ゲーム名義だけど! ボンバガのイラストいいアレンジだよね

350 19/05/06(月)14:32:45 No.589288671

晴天の霹靂だぜ~

351 19/05/06(月)14:32:47 No.589288678

4はわりと最近だろ!

352 19/05/06(月)14:33:02 No.589288717

ときメモ1,2,4で盛り上がってるのはよく見るけど3で盛り上がってるの見たことない

353 19/05/06(月)14:33:04 No.589288721

ククク...SFC版付属のドラマCDなぞもはや誰も覚えていまい

354 19/05/06(月)14:33:07 No.589288734

俺ほどになるとバイト番長の立ち絵だけで射精できるからな…

355 19/05/06(月)14:33:07 No.589288737

>えっ!スナッチャーのリメイクを!?

356 19/05/06(月)14:33:20 No.589288767

サターンのスペシャル版を買って帰ろうとしたら友人と鉢合わせして袋の大きさで何を買ったかバレた思い出

357 19/05/06(月)14:33:24 No.589288776

50周年記念で楽曲が音ゲーに入ってるし…

358 19/05/06(月)14:33:26 No.589288784

>このおっぱいで男装なんて毎日胸が苦しくないのかね!? さらし巻いてると胸はさらにでかくなる一方なんだぞあれ

359 19/05/06(月)14:33:30 No.589288800

>清川さん髪伸ばしたバージョンのEDがあった覚えがある 清川さんは偶数周回時に髪が伸びる

360 19/05/06(月)14:33:36 No.589288822

ボンバーガールではマップ上ではよろしくって言いながら実際の台詞が失敗したらあなたのせいよな詩織が見られるぞ!

361 19/05/06(月)14:33:40 No.589288834

3は犬イベントがつらい

362 19/05/06(月)14:33:43 No.589288838

>ときメモ1,2,4で盛り上がってるのはよく見るけど3で盛り上がってるの見たことない 3はデート衣装で毎回苦労させられた嫌な記憶しかないので…

363 19/05/06(月)14:33:49 No.589288857

>ときメモ1,2,4で盛り上がってるのはよく見るけど3で盛り上がってるの見たことない やってないから話に混ざりようがないんだ…

364 19/05/06(月)14:34:07 No.589288906

俺も3はやったことない…

365 19/05/06(月)14:34:07 No.589288907

>ククク...SFC版付属のドラマCDなぞもはや誰も覚えていまい 懐かしいな テイストオブアップルタルトだっけ?特典目当てに買ったよ

366 19/05/06(月)14:34:13 No.589288929

PC版のForever with you買ったらDirect Xが対応してなくて遊べなかったのだ…

367 19/05/06(月)14:34:14 No.589288932

>ククク...SFC版付属のドラマCDなぞもはや誰も覚えていまい テイストイズアップルタルト

368 19/05/06(月)14:34:18 No.589288942

>50周年記念で楽曲が音ゲーに入ってるし… 他の曲全部メドレーなのになんで二人の時で一枠使ってるんですか?

369 19/05/06(月)14:34:23 No.589288955

>ボンバーガールではマップ上ではよろしくって言いながら実際の台詞が失敗したらあなたのせいよな詩織が見られるぞ! 25年経っても変わらねえな!

370 19/05/06(月)14:34:29 No.589288969

3はやってみようと買ってみたら面白デブが出てきたからやめた

371 19/05/06(月)14:34:29 No.589288972

>>「」は90年代に魂を置いてきてるから… >元号が変わるまで囚われっぱなしとは思わなかった 自分より上の世代の人が70年代や80年代に魂置いてきてる理由がよく分かるよ…

372 19/05/06(月)14:34:36 No.589289001

シリーズ新作ってもう出ないんです?

373 19/05/06(月)14:34:36 No.589289002

3は貶す意味抜きで文字通りときメモじゃないからな いくらなんでもシステム周り色々変えすぎだよ

374 19/05/06(月)14:34:38 No.589289005

>ときメモ1,2,4で盛り上がってるのはよく見るけど3で盛り上がってるの見たことない ゲーム内容は兎も角シナリオがクソシステムがクソ友人がクソ もうどうしようもない

375 19/05/06(月)14:34:46 No.589289016

当時はわりと普通に見れたけど今見ると超今風でこれは…ちょっとつらい

376 19/05/06(月)14:34:48 No.589289022

3だけやってないな… 安くても他にやるゲーム一杯で買わなかった

377 19/05/06(月)14:35:07 No.589289075

3はゲーム内容はともかくあの時代にCGキャラは無理があった

378 19/05/06(月)14:35:08 No.589289076

>シリーズ新作ってもう出ないんです? GSが出るとか お姉様方には是非頑張って頂きたい

379 19/05/06(月)14:35:08 No.589289080

>シリーズ新作ってもう出ないんです? GSの新作が出るはず

380 19/05/06(月)14:35:08 No.589289082

詩織に爆弾魔やらせるってのは確かに面白かった 実際は詩織攻略中に他の爆弾魔に頭を悩まされるんだけどな!

381 19/05/06(月)14:35:32 No.589289135

GSってゲームシステムとか結構いい評判聞くわ

382 19/05/06(月)14:35:34 No.589289141

ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ

383 19/05/06(月)14:35:47 No.589289183

>3はデート衣装で毎回苦労させられた嫌な記憶しかないので… 白Tジーパンでデート行ったらそんな恰好で来るなと言われて凹む主人公ぽそぽそcafeで見た

384 19/05/06(月)14:35:48 No.589289185

忘れ去られた物 https://www.youtube.com/watch?v=ZzFIJvKxB7M

385 19/05/06(月)14:35:48 No.589289190

「」の言う昔とは概ね90年代を指す 00年代以降は最近である

386 19/05/06(月)14:36:00 No.589289233

2はまだ現在でも通用するデザインだとアーカイブやって思った

387 19/05/06(月)14:36:02 No.589289238

su3050860.gif

388 19/05/06(月)14:36:03 No.589289240

2で部費盗んで退学になるみたいな暗いシナリオのキャラが受けたから 3はそこを全面に押し出してみた!っていう

389 19/05/06(月)14:36:04 No.589289251

>えっ!まさか俺以外にサターン版限定版のクソデカバインダーを保管してるやつがいるのか!? >ククク...SFC版付属のドラマCDなぞもはや誰も覚えていまい 両方ともあるさ!

390 19/05/06(月)14:36:05 No.589289254

ゲーム機でこいつをやり外出先でギャザをやりスレイヤーズを読むのが最先端の時代があったという事だ

391 19/05/06(月)14:36:07 No.589289258

>ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ ようガンダム

392 19/05/06(月)14:36:10 No.589289273

>ククク...ときメモオンラインなぞもはや誰も覚えていまい…というかほんとになんだったんだあれ…

393 19/05/06(月)14:36:13 No.589289277

>GSってゲームシステムとか結構いい評判聞くわ やると野郎キャラにも愛着わくよ こっちのメットはいいメッティ

394 19/05/06(月)14:36:15 No.589289282

こういうギャルゲー今時受けるのだろうか…ときドルは女の子を攻略する感じがあんまりなかったのはつらあじだった

395 19/05/06(月)14:36:15 No.589289283

俺は2がダメだった 3枚組なせいでイベントに連続性があるのがなんか違くて…

396 19/05/06(月)14:36:19 No.589289298

>ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ 発売日付近に居たらなすれ違ってる可能性がかなり高い

397 19/05/06(月)14:36:28 No.589289323

>ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ 同級生2とかのも挿してませんでした?

398 19/05/06(月)14:36:28 No.589289325

カタシロッコ

399 19/05/06(月)14:36:36 No.589289352

レトロとはSFCまでをさすのだ! PSは前世代のゲーム機だ!

400 19/05/06(月)14:36:38 No.589289356

5はいつでるんだろう Vitaかな?

401 19/05/06(月)14:36:39 No.589289363

メットと良雄妹がひたすら邪魔

402 19/05/06(月)14:36:56 No.589289411

>ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ それは俺でありお前でもある つまり「」だ

403 19/05/06(月)14:37:00 No.589289426

>白Tジーパンでデート行ったらそんな恰好で来るなと言われて凹む主人公ぽそぽそcafeで見た 真夏の野外にスーツ着ていかないと女の子が帰っちゃうゲームだからな

404 19/05/06(月)14:37:07 No.589289455

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

405 19/05/06(月)14:37:12 No.589289464

4の男キャラが魅力的すぎる…

406 19/05/06(月)14:37:22 No.589289489

>3はゲーム内容はともかくあの時代にCGキャラは無理があった 動きがあるからグラは少し好きだったんだ…

407 19/05/06(月)14:37:25 No.589289502

>>ククク当時秋葉原でときメモのポスタードリームをリュックに挿しまくって弁慶のようになってたのは多分俺だ >kanonとかのも挿してませんでした?

408 19/05/06(月)14:37:25 No.589289503

>GSってゲームシステムとか結構いい評判聞くわ DSで早い時期にADVのフルボイスを実現した凄いゲームだったはず

409 19/05/06(月)14:37:28 No.589289513

まだ駅前にバスケコートあった頃だよね

410 19/05/06(月)14:37:29 No.589289519

ときメモのシステムってよく考えたらヒロイン出会いイベントやパラメーターやら ソシャゲに合いそうな気がしてきた

411 19/05/06(月)14:37:35 No.589289530

>3枚組なせいでイベントに連続性があるのがなんか違くて… 2は5枚組だぞ

412 19/05/06(月)14:37:58 No.589289605

同級生とどっちが先だっけ?

413 19/05/06(月)14:38:04 No.589289634

>ナコルルとかのも挿してませんでした?

414 19/05/06(月)14:38:09 No.589289644

>2は5枚組だぞ 更に厳密に言うと8枚組だ

415 19/05/06(月)14:38:19 No.589289683

>まだ駅前にバスケコートあった頃だよね あったね… KBOOKSとかでプライズとか買っていた覚えがある

416 19/05/06(月)14:38:32 No.589289719

他のキャラは部活駆使すれば出さずに鍛えられるけど メットといちごTシャツは関係なく出てきて爆弾ばらまくからな…

417 19/05/06(月)14:38:33 No.589289720

>メットと良雄妹がひたすら邪魔 詩織狙うと出現条件のせいで地味に邪魔な古式さんは 詩織をテニス部に入れて存在を消した

418 19/05/06(月)14:38:33 No.589289721

2の良いところは卒業後の各ヒロインの進路先を操れる所

419 19/05/06(月)14:38:34 No.589289724

Jpeg偽装ファイルで数十分割された北斗のメモリアル落とすのに ISDNで数時間…「」の大学時代なんてそれでいいんだよ

420 19/05/06(月)14:38:34 No.589289726

>まだゲーマーズがラジオ会館にあった頃だよね

421 19/05/06(月)14:38:38 No.589289734

GB版でええ?しゃべるの?!ってなった

422 19/05/06(月)14:38:46 No.589289752

3はピンク髪おさげ眼鏡っていう俺好みのキャラがいたから一度はやってみたいと思ってた

423 19/05/06(月)14:38:50 No.589289766

>同級生とどっちが先だっけ? 同級生が後じゃなかったか エロいときメモが出る!みたいなフレーズを覚えてる

424 19/05/06(月)14:39:00 No.589289787

>5はいつでるんだろう >Vitaかな? さすがにSwitchかPS4だろう 遊びやすさ考えると持ち運び対応なSwitchがありがたいけれど

425 19/05/06(月)14:39:12 No.589289827

この頃はまだファンアイテムでフィギュアってない時代だったからなぁ… 良くてゲームのイラスト再利用したポーチとかカードとかタペストリーそういうのばかりだった

426 19/05/06(月)14:39:20 No.589289851

>3はピンク髪おさげ眼鏡っていう俺好みのキャラがいたから一度はやってみたいと思ってた 愛犬薬殺女じゃないか

427 19/05/06(月)14:39:28 No.589289875

ステータスがぜんぶ573になる裏技使うとモテる男の辛さって奴がわかるよね

428 19/05/06(月)14:39:29 No.589289879

同級生のピンク髪がほとんど詩織みてーな設定だったな

429 19/05/06(月)14:39:36 No.589289896

3はポリゴンモデル全部一緒で髪の毛変えただけでは?と見紛う3Dと毒にも薬にもならないストーリーがな そんな中にに交じるほっておくと死んでいなくなる夜な夜な魔を狩るものと犬殺しキチガイ科学者が異彩を放つ

430 19/05/06(月)14:39:52 No.589289945

GSはなんなら女友達との友情エンドもあるからな

431 19/05/06(月)14:39:59 No.589289968

>レトロとはSFCまでをさすのだ! >PSは前世代のゲーム機だ! ローポリにレトロを見出す文化があるらしい

432 19/05/06(月)14:39:59 No.589289969

>ステータスがぜんぶ573になる裏技使うとモテる男の辛さって奴がわかるよね 条件次第じゃストレスも573になってノイローゼだけどね…

433 19/05/06(月)14:40:03 No.589289983

>同級生が後じゃなかったか 確かときメモ1は同級生みたいなゲームを作ろうってコンセプトじゃなかったっけ

434 19/05/06(月)14:40:09 No.589290003

同級生がドリフターズで下級生がクレイジーキャッツだったか逆だったか思い出せない

435 19/05/06(月)14:40:21 No.589290049

>愛犬薬殺女じゃないか ロックなキャラ設定してるんだな3って…

436 19/05/06(月)14:40:22 No.589290053

エロ本なんて買ったこともなく美少女キャラが映るゲームなんてもってのほかな空気が兄弟友人らに漂っていた中 SFC版をドキドキしながら購入してからの帰路はこれまでの人生で最高レベルに興奮した思い出です

437 19/05/06(月)14:40:23 No.589290057

>ローポリにレトロを見出す文化があるらしい 未来人は殺せ!

438 19/05/06(月)14:40:23 No.589290060

>この頃はまだファンアイテムでフィギュアってない時代だったからなぁ… あるにはあったよ モッコス級のばかりがウン万円で…

439 19/05/06(月)14:40:26 No.589290067

>>ククク...ときメモオンラインなぞもはや誰も覚えていまい…というかほんとになんだったんだあれ… 送られて来たディスクがテロ仕様だったんだっけか

440 19/05/06(月)14:40:28 No.589290074

>この頃はまだファンアイテムでフィギュアってない時代だったからなぁ… >良くてゲームのイラスト再利用したポーチとかカードとかタペストリーそういうのばかりだった まだフィギュアってのが一般的じゃなかった頃だしな 中国での大量生産時代にすら突入してない時代の話しだ

441 19/05/06(月)14:40:30 No.589290076

>そんな中にに交じるほっておくと死んでいなくなる夜な夜な魔を狩るものと犬殺しキチガイ科学者が異彩を放つ ギャグなのか…

442 19/05/06(月)14:40:38 No.589290106

>同級生がドリフターズで下級生がクレイジーキャッツだったか逆だったか思い出せない 前者が卒業1で後者が2

443 19/05/06(月)14:40:41 No.589290121

>同級生がドリフターズ 実写のゲームがあったような…

444 19/05/06(月)14:40:45 No.589290130

>エロいときメモが出る!みたいなフレーズを覚えてる エロいときメモそのものみたいなゲームもPCでちょこちょこあったな…

445 19/05/06(月)14:40:49 No.589290143

>同級生がドリフターズで下級生がクレイジーキャッツだったか逆だったか思い出せない それは卒業の1と2だ

446 19/05/06(月)14:41:14 No.589290222

>モッコス級のばかりがウン万円で… うん…今はプライズ品でもいいクオリティのものが増えてすごいや…

447 19/05/06(月)14:41:16 No.589290224

フィギュアはまだガレキのほうが多かった時代だ

448 19/05/06(月)14:41:26 No.589290251

卒業は育てた子をAV送りするやつだっけ?

449 19/05/06(月)14:41:27 No.589290257

アイマス出た時に誕生だこれ!ってなったな

450 19/05/06(月)14:41:30 No.589290267

開祖みたいなものだからグッツは訳わからないのまでたくさん出てたな 脈判断する腕時計からカーテン、胸像と

451 19/05/06(月)14:41:34 No.589290279

>>3はデート衣装で毎回苦労させられた嫌な記憶しかないので… >白Tジーパンでデート行ったらそんな恰好で来るなと言われて凹む主人公ぽそぽそcafeで見た 当時ジーンズ流行ってからなんで!?って思ったけどもしかしたらケミカルウォッシュとかだったのかもしれない

452 19/05/06(月)14:41:35 No.589290286

卒業も尖ったヒロイン多くて好きだったんだがもはや語る時間がない!

453 19/05/06(月)14:41:36 No.589290289

ソニーがギャルゲーだしたぞって言われてでてきたダブルキャスト

454 19/05/06(月)14:41:44 No.589290312

>卒業は育てた子をAV送りするやつだっけ? それAV誕生とかでは…

455 19/05/06(月)14:41:45 No.589290315

3はもうしょうがないんだけどどっかで見たわそのストーリーってやつしかないの

456 19/05/06(月)14:42:17 No.589290414

>卒業は育てた子をAV送りするやつだっけ? 教え子を一流大学に合格させた上に5重婚するのがベストエンドって今考えたら狂ったゲーム

457 19/05/06(月)14:42:29 No.589290453

>ソニーがギャルゲーだしたぞって言われてでてきたダブルキャスト ほんとは季節を抱きしめての方が先に出るはずだったんじゃよ…

458 19/05/06(月)14:42:39 No.589290492

卒業から卒業できてない友人はいる

459 19/05/06(月)14:42:45 No.589290511

関係ないけど最近ここで下級生のスレちょこちょこ立ってる もう令和だぞ!!

460 19/05/06(月)14:42:46 No.589290515

あとアレだよね プリメは外せないよね 2の方だぞ

461 19/05/06(月)14:42:56 No.589290541

>>ときメモ1,2,4で盛り上がってるのはよく見るけど3で盛り上がってるの見たことない >ゲーム内容は兎も角シナリオがクソシステムがクソ友人がクソ >もうどうしようもない 好感度情報偽装してくる友人とかお前…ってなる 女の子までし始めてダメだった

↑Top