虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)13:26:04 昔よく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)13:26:04 No.589276812

昔よく未来の道具にテレビ電話ってのがあったけど今じゃ携帯端末ですら出来るんだから考えてみると ものすごい未来に生きてる気がするんだけど今まで画像見ながら通話したことがない 「」は使ってる?

1 19/05/06(月)13:28:05 No.589277163

昔の人は20年後にこんな服着たかったんだろうか…

2 19/05/06(月)13:31:03 No.589277725

割と実現してるな

3 19/05/06(月)13:31:09 No.589277741

自走電気掃除機ってまんまルンバだよね

4 19/05/06(月)13:32:28 No.589277987

ピチピチ全身タイツの服はランニングウェアという形で実現はしている

5 19/05/06(月)13:33:16 No.589278158

刺繍は手作業なんだ……

6 19/05/06(月)13:39:00 No.589279270

新聞印刷したりパンチカードみたいなの出してたり妙に効率悪いのがたまらない

7 19/05/06(月)13:39:32 No.589279368

今ならミシンをスマホ経由でインターネットに接続して刺繍してくれる奴があったな

8 19/05/06(月)13:40:22 No.589279519

50年位前のやつだぞこれ

9 19/05/06(月)13:40:31 No.589279549

ホバークラフトだいぶホバーしてる

10 19/05/06(月)13:40:43 No.589279594

お父さんApple Watchみたいなのしてるな

11 19/05/06(月)13:43:43 No.589280161

1969年のサンデーに載ってた記事

12 19/05/06(月)13:44:55 No.589280409

懐かしいな

13 19/05/06(月)13:45:16 No.589280469

こういう未来予想図の最新版はないの?

14 19/05/06(月)13:45:59 No.589280607

20年前には実現を予想してたものって考えると完成遅れてるな

15 19/05/06(月)13:46:14 No.589280656

どんなに技術が進歩しても人々がスタートレックみたいな服を着る世界は来ないのか

16 19/05/06(月)13:47:10 No.589280833

スキニーかジャージぐらいで タイツってねぇ…

17 19/05/06(月)13:48:31 No.589281092

カタAC部

18 19/05/06(月)13:48:32 No.589281095

端末を耳にあてて通話する未来はあまり望んでなかった 画像も飛び出して目の前に出てこないし

19 19/05/06(月)13:49:08 No.589281206

あなたの健康度は  良   好

20 19/05/06(月)13:49:45 No.589281322

テレビ電話も実現したところであまり使わないよ

21 19/05/06(月)13:50:11 No.589281400

確かに個人の健康もドライブコースも今晩の献立もコンピュータに教えて貰ってると言っても過言ではないかもしれない

22 19/05/06(月)13:50:16 No.589281417

>ものすごい未来に生きてる気がするんだけど今まで画像見ながら通話したことがない ビデオチャットはだいぶ前に実現してるじゃない…

23 19/05/06(月)13:50:50 No.589281519

>どんなに技術が進歩しても人々がスタートレックみたいな服を着る世界は来ないのか ヒートテックのもっとすごい版が出るか環境が激変して今の様式の服が着てらんないみたいなことになれば

24 19/05/06(月)13:51:30 No.589281653

>あなたの健康度は > 良   好 ざっくりし過ぎてる

25 19/05/06(月)13:53:13 No.589281960

>ビデオチャットはだいぶ前に実現してるじゃない… 技術的にはもうスマホに標準搭載できるけど実際使ったことってないなって話じゃない?

26 19/05/06(月)13:53:23 No.589281998

>こういう未来予想図の最新版はないの? 今から20年後だとあまり変化なさそうだな

27 19/05/06(月)13:53:24 No.589282001

多機能な服みたいなのは思ったより進化しなかったな

28 19/05/06(月)13:54:20 No.589282146

空飛ぶ自動車みたいなのは未だに年月がかかりそうだ

29 19/05/06(月)13:54:55 No.589282233

su3050800.jpg ジョーカー星団の超科学でも携帯端末はこの程度だぞ いやいつのまにかスマホに変わってたけど

30 19/05/06(月)13:55:43 No.589282374

空飛ぶ車は技術的にはできなくはないんだろうけど法整備がね…

31 19/05/06(月)13:56:50 No.589282558

書き込みをした人によって削除されました

32 19/05/06(月)13:56:55 No.589282573

台所用ロボットの実現は近いような遠いようなそんな感じ

33 19/05/06(月)13:57:45 No.589282705

想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

34 19/05/06(月)13:58:14 No.589282799

ホログラム出てくる通信機みたいなのは探したらあったりするのかな

35 19/05/06(月)13:58:52 No.589282906

キノコみたいな形でてっぺんがドームになってる都市はいつになったら実現するのか

36 19/05/06(月)13:59:00 No.589282934

もっと服は高機能にしてくれ 真夏は暑いし真冬は寒い

37 19/05/06(月)13:59:02 No.589282940

ドローンはだいぶ未来感を感じる

38 19/05/06(月)13:59:11 No.589282966

今思うと別に立体で表示する意味が特にないな……

39 19/05/06(月)13:59:30 No.589283024

なんで未来の建物の想像図は大抵丸っこいんだろうな

40 19/05/06(月)14:00:25 No.589283170

各家庭で気軽に使えてるってわけじゃないけど台所用ロボット以外は実現したな

41 19/05/06(月)14:00:37 No.589283210

と言うかスマホが超性能の多機能未来デバイス過ぎんだよマジで

42 19/05/06(月)14:00:48 No.589283242

>あなたの健康度は > 良   好 どことなくAC部あじがある

43 19/05/06(月)14:01:09 No.589283287

PCが丸々手のひらに収まってるようなもんだからなあスマホ

44 19/05/06(月)14:01:41 No.589283403

普及の有無はともかく探せば近いのは結構ありそう

45 19/05/06(月)14:02:12 No.589283503

その点1965年製作で設定的には100年後の2065年が舞台なのに ファッションも町並みも変わってないし車は普通に地上を走るサンダーバードってすごいなって いぎりすじんがシニカルなだけかもしれないけど……

46 19/05/06(月)14:03:48 No.589283799

>と言うかスマホが超性能の多機能未来デバイス過ぎんだよマジで 缶切りとライターとナイフが付いてれば無敵だな

47 19/05/06(月)14:06:17 No.589284229

車両で地面走るのがエネルギー効率よすぎてホバークラフトにする意味がほぼない

48 19/05/06(月)14:06:46 No.589284313

なんつうか現実はミクロな部分での技術発展が目に見えるよね 空飛ぶ車とかぴっちりタイツ服とかの分かりやすい技術発展は無いけど

49 19/05/06(月)14:13:23 No.589285423

ピッチリツナギはまだ流行ってないな

50 19/05/06(月)14:16:11 No.589285904

婆さんや…ホログラムはまだかのう…

51 19/05/06(月)14:19:10 No.589286393

これ今から50年くらい前?

52 19/05/06(月)14:20:10 No.589286539

20年前人類はまだターンエーガンダムを見ていた

53 19/05/06(月)14:24:31 No.589287232

スマホでできてたことの大半はガラケーの末期からできてたことの延長だから 一番のブレイクスルーポインツはガラケーにネット機能つけたところだと思うね

54 19/05/06(月)14:26:40 No.589287606

吸湿速乾とか加圧なTシャツはこっちに類するのかな

55 19/05/06(月)14:26:42 No.589287614

ホログラムはできなくてもスマホにプロジェクターが付いたらそれっぽくなりそう

↑Top