19/05/06(月)13:15:26 シール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)13:15:26 No.589274698
シールドはさあ…
1 19/05/06(月)13:15:54 No.589274787
ハイルヒドラ
2 19/05/06(月)13:16:06 No.589274836
スレ画の画質かなりいいね
3 19/05/06(月)13:24:31 No.589276508
アクション映画としては文句なしに傑作だけどシールドの構成員が殆どヒドラだったっていうのはキャップに組織への不信を抱かせるという理由でもかなり無理があると思う
4 19/05/06(月)13:26:33 No.589276899
そう…?
5 19/05/06(月)13:27:49 No.589277120
そうかな…
6 19/05/06(月)13:28:51 No.589277306
ゾラの優秀さがヤバイ
7 19/05/06(月)13:30:39 No.589277648
最愛の人が作った正義の組織が宿敵の組織に取り込まれてる以上に相応しい理由があるかな…
8 19/05/06(月)13:32:40 No.589278030
キャップが組織信じなくなったのもヒドラのせいだしAOUもヒドラのせいだしそのAOUのせいで協定とか出てきたしそっからCW起こったのもヒドラがバッキー洗脳してたせいだし社長の親殺させたのもヒドラだし ヒドラやばくない?
9 19/05/06(月)13:34:43 No.589278422
いい意味のヤバさならいいんだが見てる側がうんざりして離れる原因なったのでシビルウォー以降ヒドラ要素は潜ませた
10 19/05/06(月)13:35:19 No.589278523
ハイルヒドラ❤️
11 19/05/06(月)13:35:52 No.589278649
ヒドラ周りは映画の方でケリ付けて欲しかった
12 19/05/06(月)13:36:25 No.589278748
ジオン然り残党って便利よね
13 19/05/06(月)13:36:49 No.589278808
ヒドラ自体は色んな機関に生き残ってはいるけどそれほど大きな事件は起こせない程度の勢力に落ち着いた感じ
14 19/05/06(月)13:37:12 No.589278884
バッキーが生きてればなあ…
15 19/05/06(月)13:38:00 No.589279056
協定はヒドラというかトニーが原因じゃねえかな…
16 19/05/06(月)13:38:44 No.589279221
>ヒドラ自体は色んな機関に生き残ってはいるけどそれほど大きな事件は起こせない程度の勢力に落ち着いた感じ TVシリーズで扱いやすい設定だな…
17 19/05/06(月)13:38:59 No.589279266
ハゲが作ったほうのピム粒子かっぱらった奴はどうなったの
18 19/05/06(月)13:39:26 No.589279346
>協定はヒドラというかトニーが原因じゃねえかな… 誰の意見も聞かずウルトロン作ったのはワンダの洗脳のせいだしワンダにそうさせたのはヒドラだし…
19 19/05/06(月)13:40:24 No.589279530
フューリーのカーチェイスもド派手で面白い
20 19/05/06(月)13:40:47 No.589279598
AoSのヒドラ展開もまぁ苦痛だったし…
21 19/05/06(月)13:41:16 No.589279693
シールドはやめて!するフューリーめっちゃかわいい だがダメだ
22 19/05/06(月)13:41:57 No.589279820
ゾラすごすぎない?あと怖いよあのモニター
23 19/05/06(月)13:42:01 [翼] No.589279836
>シールドはやめて!するフューリーめっちゃかわいい 俺の方見られても…
24 19/05/06(月)13:43:06 No.589280035
ヒドラ引っ張るのはレッドスカル復活の伏線だと思ってた 知らない星で変なおじいちゃんになってた
25 19/05/06(月)13:43:14 No.589280060
ブラックウィドーめちゃ若くて綺麗だな!
26 19/05/06(月)13:43:19 No.589280076
>ゾラすごすぎない?あと怖いよあのモニター EGでゾラ博士見なかった?とか言ってたけどあの時期はまだ生身だったんだろうな…
27 19/05/06(月)13:43:21 No.589280084
敵組織だけど首領とか目立つ脇役みたいなのは映画で消化されるし ふわふわもこもこの群体でめんどくさいんだ
28 19/05/06(月)13:43:48 No.589280184
ファーストアドベンチャーのときあんなに弱かったのに
29 19/05/06(月)13:44:26 No.589280308
>EGでゾラ博士見なかった?とか言ってたけどあの時期はまだ生身だったんだろうな… ハワードとの会話見たかったね
30 19/05/06(月)13:44:51 No.589280393
>ファーストアドベンチャーのときあんなに弱かったのに キューブの研究があのまま続けばゴリウー量産されたかもしれない
31 19/05/06(月)13:45:15 No.589280462
ゾラにそこまでヒドラへの忠誠心があったことに驚いたよ
32 19/05/06(月)13:45:23 No.589280492
直接的な強さは余りないけどとにかく死なないし色んな事件の要因にはなってるからね
33 19/05/06(月)13:45:36 No.589280529
題名のフォントダサくね?
34 19/05/06(月)13:47:36 No.589280916
>ゾラすごすぎない?あと怖いよあのモニター 2万メートルのテープで擬似人格作ってて凄い
35 19/05/06(月)13:48:26 No.589281076
シールドの諸君聞いてくれキャプテン・アメリカだ
36 19/05/06(月)13:48:46 No.589281142
>ゾラすごすぎない?あと怖いよあのモニター FAで死にたくないから自決しないしレッドスカルの居場所喋るね…してからのこのムーブはちょっと優秀過ぎてこわい
37 19/05/06(月)13:49:06 No.589281197
>ゾラにそこまでヒドラへの忠誠心があったことに驚いたよ ヒドラすき! 梅干しきらい! だったのかな
38 19/05/06(月)13:50:00 No.589281367
>シールドの構成員が殆どヒドラだったっていうのはキャップに組織への不信を抱かせるという理由でもかなり無理があると思う ヒドラにそこまでの求心力あるか?てのはFAからのヒドラのイメージだけだと確かに思うけど 自分たちの安全を脅かす邪悪なあいつらに銃を突きつけろって思想を世界に蔓延させたうえでのインサイト計画という 深慮遠謀を強調してたからそこまで違和感は無かった 現実でも国境に壁作ろうぜ!なんて言い出す人たちもいるわけだし
39 19/05/06(月)13:50:26 No.589281454
生身単体でシールドの航空戦艦落とせるキャップ怖くない?
40 19/05/06(月)13:50:52 No.589281523
「人類は安全を得る為に自ら自由を差し出すのだ」 やっぱりアーマー軍団の計画はダメですよ社長
41 19/05/06(月)13:52:11 No.589281772
痴漢エレベーターがまた見たくなってきた
42 19/05/06(月)13:52:22 No.589281808
>「人類は安全を得る為に自ら自由を差し出すのだ」 >やっぱりアーマー軍団の計画はダメですよ社長 あのキャリアもスターク製なんだよな…
43 19/05/06(月)13:52:24 No.589281819
題名に☆とか入ってるしキャップってもっと明るいものだと思ってたんだよ俺 アベンジャーズの中でも一番重苦しい奴じゃん…
44 19/05/06(月)13:54:04 No.589282100
ヘリキャリアは墜落するもの
45 19/05/06(月)13:54:32 No.589282172
幼馴染が洗脳させて暗殺者とか設定がエグ過ぎる
46 19/05/06(月)13:55:05 No.589282264
>自分たちの安全を脅かす邪悪なあいつらに銃を突きつけろって思想を世界に蔓延させたうえでのインサイト計画という >深慮遠謀を強調してたからそこまで違和感は無かった シールドに吸収されて変質した現代のヒドラはある意味「正義の組織」だからね ラムロウのような末端は私利私欲でも、ロバート・レッドフォードは家族のため国のため、善意で計画を進めてる キャップも曇るわよ
47 19/05/06(月)13:55:50 No.589282400
ウィンターソルジャーは困難にも不屈に立ち向かうキャップとそれに感化された人達の話だし暗い印象は無い シビルウォーは…うん…いや傑作なんだけどね…
48 19/05/06(月)13:56:19 No.589282473
ヒドラは思想になっちゃったからね… 潰しても潰してもシンパはどっかに潜んでて生き残る でも言い出したレッドスカルは絶対そんな深く考えてなかったと思う
49 19/05/06(月)13:56:49 No.589282557
痴漢エレベーターのシーンは傑作中の傑作
50 19/05/06(月)13:57:06 No.589282605
シビルウォーは社長の現実逃避マシンのくだりでもうキツイ
51 19/05/06(月)13:57:17 No.589282635
キャプテンアメリカという名前のイメージだけで観なくていいやと思ってる人たちにほんとこれ見て欲しい… FAの大まかな流れもちゃんと説明入るしこれだけでも地上波でやらんかなぁ
52 19/05/06(月)13:57:23 No.589282648
レッドスカルはどうしちゃったのアレ
53 19/05/06(月)13:57:52 No.589282725
俺が唯一見たMCU
54 19/05/06(月)13:58:28 No.589282828
>>「人類は安全を得る為に自ら自由を差し出すのだ」 >>やっぱりアーマー軍団の計画はダメですよ社長 >あのキャリアもスターク製なんだよな… エンジンだけだよ!
55 19/05/06(月)13:58:48 No.589282891
>俺が唯一見たMCU 他のも見て
56 19/05/06(月)13:58:50 No.589282898
>レッドスカルはどうしちゃったのアレ ほんと何があったんだろうね
57 19/05/06(月)13:58:51 No.589282900
>レッドスカルはどうしちゃったのアレ テッセラクトの機嫌が悪くてヴォーミアに飛ばされて70年ぼっちしてたらなんか悟った
58 19/05/06(月)13:59:13 [金曜ロードショー] No.589282974
>FAの大まかな流れもちゃんと説明入るしこれだけでも地上波でやらんかなぁ 人気ないからダメ
59 19/05/06(月)13:59:30 No.589283028
>俺が唯一見たMCU 1もいいよ
60 19/05/06(月)13:59:33 No.589283037
ヒドラってディストピア的な平和支配できたらもうなんでもいいやって思想の連中になってるよね
61 19/05/06(月)13:59:36 No.589283042
全人類に銃を向ける計画を叩き潰した後に スタークが全世界にアーマー配備して地球圏防衛計画を言い出す あげくに勝手にウルトロン製造する スターク!!!!!
62 19/05/06(月)14:00:18 No.589283152
キャップは正義の味方というよりも市民の自由の味方だからね…
63 19/05/06(月)14:00:37 No.589283211
アントマンの撮影が順調に行ってたらウルトロンの製作者変わってたとか聞いたけど本当なのかな
64 19/05/06(月)14:00:54 No.589283252
調べたらエージェントオブシールドってWSやCWの時系列の後も続いてるんだね
65 19/05/06(月)14:00:58 No.589283262
悟り開くのはまあいいとして なんで○○の子○○よ…とかできるようになってんだよ梅干し