ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/06(月)12:38:50 No.589267386
配信してる3話見たけど チンピラみたいな戦い方するのな
1 19/05/06(月)12:40:14 No.589267712
変身する人によって仕草が変わる
2 19/05/06(月)12:40:31 No.589267767
見たことなかったの? 放送当時何歳?
3 19/05/06(月)12:41:41 No.589268032
座り込んでダルそうに銃撃つの好き
4 19/05/06(月)12:42:16 No.589268145
たっくん見た目チンピラだし
5 19/05/06(月)12:42:23 No.589268162
夢の守り人までは安心して見れる
6 19/05/06(月)12:42:56 No.589268258
木場5555が好きだった
7 19/05/06(月)12:43:17 No.589268338
>木場5555が好きだった パワーアップしてる…
8 19/05/06(月)12:43:53 No.589268435
装着者によって全く違う動きをするのもファイズの面白さだったりする チンピラ戦法のたっくんイキリの海堂正統派ヒーローの木場さん情け容赦0の草加
9 19/05/06(月)12:43:55 No.589268441
序盤は結構イカレたキャラしてたんだな啓太郎
10 19/05/06(月)12:45:00 No.589268639
たっくんデルタいいよね… 最強装備でヤクザキック!!
11 19/05/06(月)12:45:04 No.589268649
汚いやつがいるとくしゃみが出るんだよねはクソ野郎すぎる…凄い伏線だけど
12 19/05/06(月)12:45:11 No.589268672
啓太朗は色んな意味で真人間
13 19/05/06(月)12:47:37 No.589269125
>たっくんデルタいいよね… >最強装備でヤクザキック!! 出力高いし案外これが最適解なのでは…?
14 19/05/06(月)12:47:39 No.589269130
怪人に色付いてないのが不満だった
15 19/05/06(月)12:48:13 No.589269237
>怪人に色付いてないのが不満だった はい…次回作はカラフルにします…
16 19/05/06(月)12:48:18 No.589269249
高岩さんばっかりでもないの?
17 19/05/06(月)12:48:45 No.589269329
>怪人に色付いてないのが不満だった なのでファンガイアはカラフルにした
18 19/05/06(月)12:49:46 No.589269527
怪人のソフビとか発売されて驚いたな555は
19 19/05/06(月)12:50:14 No.589269617
>怪人に色付いてないのが不満だった ついてないのがいいんじゃあないか…
20 19/05/06(月)12:50:25 No.589269644
啓太郎が変身した風の騙し予告好き
21 19/05/06(月)12:51:44 No.589269875
アークオルフェノク好きなんだけどお話の都合上速攻で倒されたりフィギュアが全然出ないのが悲しい
22 19/05/06(月)12:52:03 No.589269935
ただ怪人のラインナップがよくも悪くも偏っていて序盤と木場トリオと元社長と狼だけ スティングフィッシュやマンティスはよく出せたなレベル
23 19/05/06(月)12:52:58 No.589270116
うわっ木場やん!
24 19/05/06(月)12:53:00 No.589270123
序盤は何と言うかメイン3人ともいい性格してるよね 段々キャラ理解したり軟化したりで良い奴らになるんだけど
25 19/05/06(月)12:54:10 No.589270363
>ただ怪人のラインナップがよくも悪くも偏っていて序盤と木場トリオと元社長と狼だけ >スティングフィッシュやマンティスはよく出せたなレベル よく出せたなレベルのそいつらが全然売れなかったせいで…
26 19/05/06(月)12:54:53 No.589270495
十年以上たった今も3話のいざこざでニコニコ動画のコメントが荒れてるので笑う 車上荒らしのところも荒れそう
27 19/05/06(月)12:55:13 No.589270573
>うわっ木場やん! 順手持ちになった瞬間反応しててダメだった 分かるけど…
28 19/05/06(月)12:56:55 No.589270904
序盤は正直見ててイライラするからな…長田さんのいじめとか
29 19/05/06(月)12:57:16 No.589270973
怪人ソフビは死ぬべくして死んだとしか…
30 19/05/06(月)12:57:23 No.589270996
バットオルフェノクのソフビ欲しい
31 19/05/06(月)12:58:14 No.589271171
>序盤は結構イカレたキャラしてたんだな啓太郎 真理も大概だと思う
32 19/05/06(月)12:58:16 No.589271177
>序盤は正直見ててイライラするからな…長田さんのいじめとか 靴と靴下剥ぎ取られるとこで違う部分がイライラしたな…
33 19/05/06(月)12:58:32 No.589271220
>なのでファンガイアはカラフルにした 五年後じゃねーか!
34 19/05/06(月)12:59:01 No.589271305
>スティングフィッシュやマンティスはよく出せたなレベル 1・2話に出てきた怪人だし…同じ序盤に出てきたアギトのジャガーや龍騎のクモは売れてたんだろうか
35 19/05/06(月)12:59:06 No.589271321
>真理も大概だと思う 「人の心がないんだ」とか知ってて見るとクリティカルすぎる…
36 19/05/06(月)12:59:35 No.589271430
さやちゃん可愛い! しんだ
37 19/05/06(月)13:00:58 No.589271699
一人熊本ぶらり旅してるのも風来坊的なチンピラ感ある
38 19/05/06(月)13:01:17 No.589271764
たっくんのバカ! たっくんサイテー!
39 19/05/06(月)13:01:25 No.589271793
殺陣かっこいい記憶があったけど序盤は結構もっさりしてたね
40 19/05/06(月)13:01:40 No.589271852
啓太郎のオルフェノクセンサーは後半どこいったの
41 19/05/06(月)13:02:01 No.589271922
草加は嫌な奴だけど初対面の態度は明らかに巧が悪い
42 19/05/06(月)13:02:11 No.589271960
チビッ子には大人気だった 大人でも欲しかったもんベルトとアタッチメント
43 19/05/06(月)13:03:24 No.589272189
携帯が変身グッズとかどう考えても子供ほしがるよね…大人はもっと欲しい!!!!
44 19/05/06(月)13:03:52 No.589272282
人間殺してないの蛇だけか
45 19/05/06(月)13:04:40 No.589272424
ケースに入ってるの出してガチャガチャするのいいよね
46 19/05/06(月)13:04:47 No.589272451
おもむろに銃モード構えるの良いよね
47 19/05/06(月)13:05:17 No.589272590
>おもむろに銃モード構えるの良いよね バーストモォード
48 19/05/06(月)13:05:19 No.589272593
>人間殺してないの蛇だけか 工場の面接してた人は死んだかよくわからん…
49 19/05/06(月)13:05:51 No.589272698
手首振るのは最初からやってたけど 戸田さん戦でしつこいくらいにカシャカシャやってから一気に浸透した印象
50 19/05/06(月)13:05:52 No.589272702
>人間殺してないの蛇だけか 蛇も自分殺そうとしてきたとはいえ首絞めようとしたおっさんを笑いながら殺そうとしてたから…
51 19/05/06(月)13:05:55 No.589272710
昔ケータイにファイズフォンのアプリ入れてたなあ
52 19/05/06(月)13:06:24 No.589272797
たっくんと同じケータイ使ってたよ
53 19/05/06(月)13:06:37 No.589272851
アクセルが男の子の好きなものすぎて好き…挿入歌がまた良いんだ
54 19/05/06(月)13:06:46 No.589272877
木場さんや長田さんの殺すスイッチが結構唐突で怖い
55 19/05/06(月)13:07:01 No.589272922
>啓太郎のオルフェノクセンサーは後半どこいったの 割と反応してたような
56 19/05/06(月)13:07:38 No.589273068
>木場さんや長田さんの殺すスイッチが結構唐突で怖い 後者は不良に絡まれたら取り敢えず殺してた気がする
57 19/05/06(月)13:07:44 No.589273086
木場さんは激情家のわりにほぼ自覚なさげなのがタチ悪くない…?
58 19/05/06(月)13:08:26 No.589273236
オルフェノクの力を楽しんでるやつばっかだな…
59 19/05/06(月)13:08:30 No.589273255
たっくんの中の人が令和の写真上げてたけど昭和でダメだった
60 19/05/06(月)13:11:20 No.589273814
アクセルがやたら強いんだ…下手するとブラスターより活躍してる印象
61 19/05/06(月)13:12:04 No.589273964
作中オルフェノクの力を当然の様に使う奴が大勢いたから たっくんも自分の力や自分自身を恐れたんだよ…
62 19/05/06(月)13:12:14 No.589274009
ムカデフェノク可愛いね
63 19/05/06(月)13:12:33 No.589274076
制限時間10秒!超高速で動ける!強い!強化フォームなんてそれで良いんだよ
64 19/05/06(月)13:12:39 No.589274092
>昔ケータイにファイズフォンのアプリ入れてたなあ 開くとスタンディンバーイ 閉じるとコンプリート
65 19/05/06(月)13:12:44 No.589274115
というかブラスターは3話分しか出番ないしな…
66 19/05/06(月)13:13:08 No.589274207
若いオルフェノクはつまり若い内に死んでるってことだからまあ…
67 19/05/06(月)13:13:20 No.589274244
アクセルがカッコよすぎるから…
68 19/05/06(月)13:13:25 No.589274268
>たっくんの中の人が令和の写真上げてたけど昭和でダメだった 思ってた以上に昭和だった su3050742.jpg
69 19/05/06(月)13:13:44 No.589274334
アクセルは出番も多くてインパクトも強いんだけど ブラスターは出番自体が少ないのが残念ではある アレのクリムゾンスマッシュが格好良いのに
70 19/05/06(月)13:14:06 No.589274414
初期の真里は性格悪いって言われるけど 大好きなお父さんが送ってきたベルトを何故か使える巧にどうにかして取り入ろうとするのは仕方ないんだ
71 19/05/06(月)13:14:20 No.589274465
でもパラダイスロストのブラスター良いよね…パンチが重すぎる…
72 19/05/06(月)13:15:17 No.589274663
パラロスのブラスターは負ける気がしねぇ
73 19/05/06(月)13:16:16 No.589274861
ぜんぜん知らなかったけどムード歌謡に出てるんでしょ?昭和っぽいほうが正解でわ?
74 19/05/06(月)13:17:11 No.589275067
アクセルって色ガラッと変わってる印象だったけど冷静に考えると目とフォトンブラッドくらいだった
75 19/05/06(月)13:17:48 No.589275190
劇場版ブラスターのキックはフォトンブラッドの設定考えると大惨事すぎる…
76 19/05/06(月)13:18:56 No.589275442
北崎さん好き
77 19/05/06(月)13:19:37 No.589275588
>十年以上たった今も3話のいざこざでニコニコ動画のコメントが荒れてるので笑う >車上荒らしのところも荒れそう オイオイオイ 草加出てきたらどうなるんだろう…
78 19/05/06(月)13:20:16 No.589275713
>劇場版ブラスターのキックはフォトンブラッドの設定考えると大惨事すぎる… 実際あのシーンでフォトンブラッドの回転に巻き込まれて大量死してるし…
79 19/05/06(月)13:20:24 No.589275751
ブラスターと戦って生き延びたバットさん
80 19/05/06(月)13:20:49 No.589275838
コンプリィトゥ…スタァトアップ ドゥンドゥンドゥン ドゥーンドゥーンドゥーンドゥーン…ゴォオオオオオ…
81 19/05/06(月)13:21:18 No.589275931
(CSMカイザギアを楽しそうにレビューする草加の人)
82 19/05/06(月)13:21:33 No.589275971
北崎は当時は不気味で恐ろしかったけど某番組で長きに渡って別の役を演じているのを見てその役の印象に上書きされてしまった…
83 19/05/06(月)13:23:50 No.589276397
オルフェノクの武器や見た目が元の人間の力に対するイメージなのいいよね…
84 19/05/06(月)13:24:20 No.589276478
平成初期はライダーは話が暗くて嫌って言ってる親御さん多かったな…
85 19/05/06(月)13:24:39 No.589276537
(オクラ)
86 19/05/06(月)13:25:35 No.589276727
>オルフェノクの武器や見た目が元の人間の力に対するイメージなのいいよね… ツクシとかオクラとかサンゴとかはなんなの…
87 19/05/06(月)13:26:57 No.589276967
>平成初期はライダーは話が暗くて嫌って言ってる親御さん多かったな… 配信で昭和のライダーもやってるけど昭和も割と大概だと思う
88 19/05/06(月)13:28:02 No.589277159
>平成初期はライダーは話が暗くて嫌って言ってる親御さん多かったな… しょっぱながクウガだからしょうがないね…
89 19/05/06(月)13:28:43 No.589277284
オルフェノクの外見は元の人の戦うイメージが反映されてるらしいけど 戦闘に向いてなさそうなのがモチーフの人は何考えて生きてきたの…
90 19/05/06(月)13:29:59 No.589277524
昨日の龍騎ナイトで蓮が監督に 「どうしてもお前ににしかできないことがあるんだ」とせがまれて行ってみたらカニオルフェノクのアフレコで 555のキャストからキラキラした目で見られながら収録したって話でダメだった
91 19/05/06(月)13:30:43 No.589277660
>平成初期はライダーは話が暗くて嫌って言ってる親御さん多かったな… 明るくたのしい電王で払拭されたな!
92 19/05/06(月)13:30:56 No.589277706
>ツクシとかオクラとかサンゴとかはなんなの… 薔薇も大概だろ!?
93 19/05/06(月)13:32:04 No.589277905
ドラゴンは凄く分かりやすい
94 19/05/06(月)13:32:09 No.589277919
社長も北崎もやっつけた訳じゃないからなんかもにょっとしたなぁ
95 19/05/06(月)13:32:14 No.589277940
>薔薇も大概だろ!? それでも薔薇自体じゃなくて薔薇に付随するイメージならまだなんとなくわかる >ツクシとかオクラとかサンゴとかはなんなの… こっちはわからん…
96 19/05/06(月)13:32:20 No.589277958
>薔薇も大概だろ!? バラはほら…トゲとかあるし…
97 19/05/06(月)13:33:30 No.589278206
オルフェノクは生物関連なのかーと思ってた 急にツクシとかオクラとか出てきて困惑した TV版で初めてブラスターフォームに倒された敵がオクラて…
98 19/05/06(月)13:33:57 No.589278271
薔薇がお嫌い…つまり…
99 19/05/06(月)13:34:33 No.589278394
>社長も北崎もやっつけた訳じゃないからなんかもにょっとしたなぁ ただ勝ったと言っていいと思う
100 19/05/06(月)13:34:39 No.589278409
久しぶりに見たけど変身後のアクターのクセなのか 江戸っ子みたいな仕草するのが目立つね
101 19/05/06(月)13:35:50 No.589278637
毎回しっかりキャラ付けするからね…
102 19/05/06(月)13:35:56 No.589278663
>明るくたのしい電王で払拭されたな! 電王は明るいフリして根底はシリアスだよね… 逆にカブトはシリアスの皮を被ったギャグ
103 19/05/06(月)13:36:02 No.589278674
サンゴとツクシは動植物+甲冑みたいなデザインだしコーラルは南米の戦士っぽいからモチーフはランダムなんだろう
104 19/05/06(月)13:36:06 No.589278691
>TV版で初めてブラスターフォームに倒された敵がオクラて… 公募した怪人だから華を持たせたんだろう
105 19/05/06(月)13:36:49 No.589278807
植物に戦いのイメージがある人はよほど植物が好きだったのか
106 19/05/06(月)13:36:57 No.589278837
複数人キックが決まりきらないのはちょっとつらい 北崎くんが紋章ぶち破るのはあれはあれで好きだけど
107 19/05/06(月)13:37:33 No.589278964
キカイダー知らなかったからラッキークローバーの人選が不思議でならなかった ドラゴンワニは分かるけどムカデって…