ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/06(月)12:37:04 No.589267028
どんな世界でも盾役って大変なんだな
1 19/05/06(月)12:39:55 No.589267638
蘇生とか魔法で気軽に出来ない世界の盾職とかやってらんないすぎる…
2 19/05/06(月)12:42:39 No.589268213
最終防壁って名前なのに防御力が上がったりはしないのか
3 19/05/06(月)12:44:19 No.589268514
ゲームみたいなスキルってスキルなんてシステム自体がゲームでは…
4 19/05/06(月)12:44:38 No.589268569
>最終防壁って名前なのに防御力が上がったりはしないのか そりゃこの人が死ぬからこその最終なんだろう
5 19/05/06(月)12:46:51 No.589268979
守った二人も結局死ぬのがやりきれない
6 19/05/06(月)12:48:31 No.589269285
この漫画ヒロインが可愛くてぱんつチラチラ見えるから好き
7 19/05/06(月)12:49:11 No.589269420
異世界行ってもFランって言われるのやだな…
8 19/05/06(月)12:51:46 No.589269878
システム的な仕組みがよくわかってなかったのもあるけどこの後主人公は 自分がリソース減るのビビって全力出さなかったからみんな死んだって後悔する
9 19/05/06(月)12:52:13 No.589269971
面白いけど更新遅い!
10 19/05/06(月)12:59:45 No.589271458
もっと更新してほしいよね…
11 19/05/06(月)13:09:27 No.589273437
この細密作画はそんなホイホイ出来るもんじゃないから仕方ないのでは
12 19/05/06(月)13:11:20 No.589273816
これ何て漫画?
13 19/05/06(月)13:12:00 No.589273949
>これ何て漫画? マヌケ
14 19/05/06(月)13:12:40 No.589274094
エロ同人みたいなことになる!
15 19/05/06(月)13:13:40 No.589274312
>マヌケ サンキュー「」っちー!
16 19/05/06(月)13:13:53 No.589274367
>ゲームみたいなスキルってスキルなんてシステム自体がゲームでは… まあ実際この世界観のスキルの殆どは現実世界のゲーム由来の物なので合ってる
17 19/05/06(月)13:16:01 No.589274809
難癖つけてくる序盤の悪役かと思ったら普通に良い人だったおじさん好き
18 19/05/06(月)13:17:11 No.589275065
一番のヒロインは商会のおっさんだけどな
19 19/05/06(月)13:21:14 No.589275918
足手まといは来るなよ!的な意味が そのままお前が来ても死ぬだけだぞな意味
20 19/05/06(月)13:23:31 No.589276327
>難癖つけてくる序盤の悪役かと思ったら普通に良い人だったおじさん好き 3人とも責任感あるカッコイイ大人だったね…
21 19/05/06(月)13:25:06 No.589276639
adcmia gg noobs
22 19/05/06(月)13:25:06 No.589276641
原作者が飽きてエタってるのに コミカライズが良くできてるとか悲しすぎるだろ…
23 19/05/06(月)13:27:06 No.589276998
盾役のおっさんかっこよすぎるのに守った相手結局死ぬのか…無情すぎる
24 19/05/06(月)13:27:36 No.589277092
コミカライズがあんまりできいいと原作がへしを曲げる 異世界おっさんとか
25 19/05/06(月)13:28:21 No.589277231
>原作者が飽きてエタってるのに >コミカライズが良くできてるとか悲しすぎるだろ… 完結してますが
26 19/05/06(月)13:28:33 No.589277255
迷宮の仕様見るにある程度意識高くないと冒険者やってられんよなって
27 19/05/06(月)13:29:38 No.589277459
そりゃタンクが崩壊すればパーティは終わりだからな
28 19/05/06(月)13:30:50 No.589277687
書籍版は止まってるみたいだけどなろう版は完結してるよね
29 19/05/06(月)13:32:00 No.589277893
プティさんなんて死体も残らなかった
30 19/05/06(月)13:32:20 No.589277957
打ち切りで終わった先を漫画でやるかどうかが今の問題
31 19/05/06(月)13:32:58 No.589278088
なろう終わってて書籍版が止まってるのはそれエタるとかやるきとかじゃなくて商業的理由のやつじゃねーか!
32 19/05/06(月)13:33:48 No.589278248
単行本最新刊で収録されてるところまで全話読めるとか太っ腹すぎる