ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/06(月)11:51:46 No.589258100
使いこなしたい
1 19/05/06(月)11:52:59 No.589258313
何をコピーする?
2 19/05/06(月)11:53:19 No.589258364
相手の打ち消しとか?
3 19/05/06(月)11:54:07 No.589258529
カウンター合戦になると強い
4 19/05/06(月)11:55:42 No.589258834
こっちの本質の散乱をコピーして自分のクリーチャー呪文を打消して1分くらい固まってる人がいたよ
5 19/05/06(月)11:56:48 No.589259041
自分の呪文コピーで美味しいデッキじゃないと入らんよね
6 19/05/06(月)11:57:08 No.589259102
全力苦悩火とかネクサスとか
7 19/05/06(月)11:57:50 No.589259221
打ち消されないを事実上打ち消せる
8 19/05/06(月)11:59:01 No.589259449
かなり使いにくい
9 19/05/06(月)11:59:56 No.589259597
ネクサスの発破を返せば返り討ちに
10 19/05/06(月)12:00:55 No.589259776
手札に戻るので1枚増えるようなもの 新ラルやニヴ様の1点ダメージを増やす
11 19/05/06(月)12:02:25 No.589260043
否認とかの枠じゃなくて 相手の必殺技をパクる感じの運用になるから サイドカードだよね
12 19/05/06(月)12:03:33 No.589260251
ティムール荒野とかネクサス対策のサイドに良いんじゃね
13 19/05/06(月)12:03:37 No.589260271
これ自分の呪文にも使えるの
14 19/05/06(月)12:04:18 No.589260395
思考消去で思考消去を奪うしかない
15 19/05/06(月)12:04:46 No.589260480
青青でバイバック付与
16 19/05/06(月)12:04:51 No.589260497
コピーされた側は手札に戻るだけで効果自体は解決されるのか
17 19/05/06(月)12:04:59 No.589260527
打ち消しを打ち消された時に自分の打ち消しを救出しつつ新たに打ち消しできるのか
18 19/05/06(月)12:05:36 No.589260630
>コピーされた側は手札に戻るだけで効果自体は解決されるのか されない
19 19/05/06(月)12:06:05 No.589260727
ドローの代わりにコピーがついた差し戻し
20 19/05/06(月)12:06:10 No.589260744
>コピーされた側は手札に戻るだけで効果自体は解決されるのか スタックからバウンスされるので解決されない 打ち消されない系呪文に対する手段の1つ
21 19/05/06(月)12:07:06 No.589260933
>自分の呪文コピーで美味しいデッキじゃないと入らんよね 自分の呪文コピーしても元は手札に戻っちゃうからあんまり意味ないぞ…
22 19/05/06(月)12:07:12 No.589260948
キャスト誘発はするよね?
23 19/05/06(月)12:07:20 No.589260975
戻っちゃうなら自分のに撃たないともったいない?
24 19/05/06(月)12:07:48 No.589261072
>>自分の呪文コピーで美味しいデッキじゃないと入らんよね >自分の呪文コピーしても元は手札に戻っちゃうからあんまり意味ないぞ… コピー作るしもう一度使えるからありじゃない?
25 19/05/06(月)12:07:54 No.589261093
そういえばリマンドとハンドに戻すだけの呪文の違いってなんなんだろう 打ち消されないに引っかかるかどうかってだけ?
26 19/05/06(月)12:08:12 No.589261139
キャスト誘発のインスタントソーサリーってなんかあったっけ
27 19/05/06(月)12:08:20 No.589261153
相手のネクサス奪うと脳汁出る
28 19/05/06(月)12:08:39 No.589261212
一応拒否権コピーして打ち消せる場面もあるが限定的だな
29 19/05/06(月)12:08:53 No.589261264
スタックにある呪文を手札に戻すと打ち消してはいないけど効果が消えるのはなんか凄くモヤっとする
30 19/05/06(月)12:09:00 No.589261281
自分の呪文だと2マナ増しでコピーできるってことか …これ目的だと微妙じゃね
31 19/05/06(月)12:09:19 No.589261336
打ち消しを逆転すると対象に困らない?
32 19/05/06(月)12:09:26 No.589261353
>そういえばリマンドとハンドに戻すだけの呪文の違いってなんなんだろう >打ち消されないに引っかかるかどうかってだけ? ほぼそれだけ
33 19/05/06(月)12:09:58 No.589261460
>スタックにある呪文を手札に戻すと打ち消してはいないけど効果が消えるのはなんか凄くモヤっとする スタックもカード領域だからね
34 19/05/06(月)12:10:04 No.589261479
書き込みをした人によって削除されました
35 19/05/06(月)12:10:34 No.589261577
やはり打ち消されないだと心許ないので呪禁を持ったカウンターが早急に必要
36 19/05/06(月)12:10:45 No.589261607
>打ち消したあと手札に戻すスペルなんてある? 差し戻し/Remand
37 19/05/06(月)12:11:11 No.589261689
リマンドの話してるんじゃん!
38 19/05/06(月)12:11:12 No.589261692
>やはり打ち消されないだと心許ないので呪禁を持ったカウンターが早急に必要 刹那!
39 19/05/06(月)12:11:25 No.589261736
非実体化にキャントリ付いたの刷ってくれねえかな…
40 19/05/06(月)12:11:38 No.589261768
>打ち消したあと手札に戻すスペルなんてある? 差し戻し/remand
41 19/05/06(月)12:11:59 No.589261836
>刹那! 刹那だと誘発能力に打ち消されたりするので…
42 19/05/06(月)12:12:19 No.589261897
カードが手札に戻るとその効果も消えるのか てっきり効果はスタックに残るものかと
43 19/05/06(月)12:12:52 No.589261992
カードがなくなっても効果が残るのは遊戯王だっけ?
44 19/05/06(月)12:13:00 No.589262015
その昔呪文捕らえというクリーチャーがおってな
45 19/05/06(月)12:13:14 No.589262060
>カードが手札に戻るとその効果も消えるのか >てっきり効果はスタックに残るものかと 手札のカードは唱えた瞬間に呪文になってスタックに乗る スタックに乗った呪文が手札に戻るとカードになるってイメージかなぁ
46 19/05/06(月)12:14:33 No.589262321
あーモヤっとする理由がわかった 差し戻しだと一旦打ち消してから手札に戻してるせいだ
47 19/05/06(月)12:16:34 No.589262717
>手札のカードは唱えた瞬間に呪文になってスタックに乗る >スタックに乗った呪文が手札に戻るとカードになるってイメージかなぁ 凄く分かりやすいな…ありがたい…
48 19/05/06(月)12:16:47 No.589262768
>カードがなくなっても効果が残るのは遊戯王だっけ? そうだな 初期によくあった勘違いで速攻魔法サイクロンで魔法カードを破壊すると効果が出ないってのがあった 当然実際にはカードを破壊だけしても効果は無効化されない
49 19/05/06(月)12:17:04 No.589262831
>あーモヤっとする理由がわかった >差し戻しだと一旦打ち消してから手札に戻してるせいだ 差し戻しは「打ち消したあと墓地に置く代わりに手札に戻す」なのでそもそも処理が違う 打ち消した呪文はスタックから消えるから直接手札に戻しようがないし
50 19/05/06(月)12:17:09 No.589262851
>カードがなくなっても効果が残るのは遊戯王だっけ? mtgだと所謂最強サイクロンができるから向こうから来たら混乱する人はいそう
51 19/05/06(月)12:17:18 No.589262878
根の罠を逆転して2ターン稼いでる人を見た
52 19/05/06(月)12:17:24 No.589262897
非実体化の方が多分近いよ
53 19/05/06(月)12:17:29 No.589262910
自分のスペルに使う方向で考えたほうが良い 後はなんとなくサイドに一枚指しておくぐらい
54 19/05/06(月)12:19:26 No.589263311
>非実体化にキャントリ付いたの刷ってくれねえかな… 4マナか5マナかな…
55 19/05/06(月)12:21:02 No.589263620
打ち消し系に使っても結局対象取らなきゃいけないから意味ない感じかぁ
56 19/05/06(月)12:21:19 No.589263674
思考消去を返すぜ!
57 19/05/06(月)12:22:36 No.589263946
遊戯王は墓地やフィールドのカードしか対象にとれないけどmtgはスタック上の呪文や能力も対象にとれるからその違いやね
58 19/05/06(月)12:22:46 No.589263975
使いこなせれば強いのは分かるんだが… いっそ普通のコピーの方が使いやすい気がしてきた
59 19/05/06(月)12:22:53 No.589264008
自分スペル→相手カウンター→自分カウンター(スレ画以外の) だとカード2枚使ってできることが最初のスペル1回分だけど 自分スペル→相手カウンター→自分スレ画で最初のスペル対象 ってやると最初のスペル唱えられた上にカード自体は戻るから1枚分得?
60 19/05/06(月)12:22:58 No.589264020
>自分のスペルに使う方向で考えたほうが良い >後はなんとなくサイドに一枚指しておくぐらい 相手の打消しに合わせて使うの?地味だな…
61 19/05/06(月)12:25:11 No.589264494
序盤は何らかの除去とかを手戻りさせてコピーしてテンポ稼いだり 後半は自分の呪文コピーして手厚くしたりするのかな…
62 19/05/06(月)12:26:07 No.589264700
>相手の打消しに合わせて使うの?地味だな… いやハンデスとかの方に向いてると思う 正直うまぶりたくてサイドに入れたけど一度もサイドインすることはなかったで終わる枠だとも思う
63 19/05/06(月)12:28:07 No.589265116
終局の始まりとか貰えたら嬉しいかも
64 19/05/06(月)12:28:26 No.589265189
コントロール相手だとちょくちょく出番ある
65 19/05/06(月)12:29:03 No.589265314
カード引いて捨てるときにこれが捨てられてるのが見えるけど何に使うつもりだったのは分からない
66 19/05/06(月)12:29:09 No.589265336
これで相手の強迫打ち消せれば普通にカウンターするより手札見れてお得だな 他に捨てるものがなくても強迫はあるから損はしないし
67 19/05/06(月)12:29:15 No.589265358
使いこなせる自信がない
68 19/05/06(月)12:29:29 No.589265423
だいたい発展でいい
69 19/05/06(月)12:29:46 No.589265478
出番あったように見えて実は否認の方が強かったってことありそう
70 19/05/06(月)12:30:14 No.589265566
発破パクってそのまま勝つぐらいかねぇ
71 19/05/06(月)12:30:37 No.589265628
ちゃんと使いこなせる人が使ったら凄いいやらしそうな気がする
72 19/05/06(月)12:30:49 No.589265678
基本テンポアド取るだけだからな
73 19/05/06(月)12:30:54 No.589265701
>これで相手の強迫打ち消せれば普通にカウンターするより手札見れてお得だな >他に捨てるものがなくても強迫はあるから損はしないし いつ来るかわからん強迫のために構えてるのも悠長な気がする
74 19/05/06(月)12:32:21 No.589266005
これ入るようなデッキにカウンターなしで発破ぶっ放したりしないしな…
75 19/05/06(月)12:32:58 No.589266152
これが否認だったらあのPWは着地しなかったとかそういう
76 19/05/06(月)12:33:02 No.589266171
一度打たれたらあとから警戒してプレイするのが面倒そう
77 19/05/06(月)12:33:29 No.589266264
>これで相手の強迫打ち消せれば普通にカウンターするより手札見れてお得だな >他に捨てるものがなくても強迫はあるから損はしないし 大抵強迫は1ターン目に来るし… 後半だと選択式ハンデスがあまり痛くないし…
78 19/05/06(月)12:35:07 No.589266599
MOのLOに入れて自分の書庫罠に撃って 二回使いまわしてやるわー!てノリノリで使おうと思ったら相手が優先権放棄しててそのまま書庫罠が通ったので死にたくなった
79 19/05/06(月)12:35:24 No.589266663
自分の呪文をコピーするとして 何をコピーしたら強いだろうか
80 19/05/06(月)12:35:57 No.589266777
優先権保持して打てや!
81 19/05/06(月)12:36:06 No.589266808
拒否権戻したらコピーした拒否権のうち先が自分のスペルにしかなくならない…?
82 19/05/06(月)12:36:23 No.589266878
>二回使いまわしてやるわー!てノリノリで使おうと思ったら相手が優先権放棄しててそのまま書庫罠が通ったので死にたくなった ちゃんと優先権保持したままキャストしないから…
83 19/05/06(月)12:36:47 No.589266977
>自分の呪文をコピーするとして >何をコピーしたら強いだろうか とりあえず思いつくのは5枚目以降のネクサスやフォグとして使うことかなぁ…
84 19/05/06(月)12:37:00 No.589267014
>自分の呪文をコピーするとして >何をコピーしたら強いだろうか 一定以上マナぶち込んだX値つくやつとか…?
85 19/05/06(月)12:38:58 No.589267413
>優先権保持して打てや! 直前まで相手がスキップ押してなかったから行けると思った その後任務説明1枚増やした
86 19/05/06(月)12:39:18 No.589267487
ネクサスミラーに突っ込んだら相手のネクサスや眼識パクって勝てそう でも入れても1枚かね
87 19/05/06(月)12:39:43 No.589267583
ネクサスと苦悩火と漂流自我対策としては発展より強いな
88 19/05/06(月)12:40:05 No.589267675
再生やタミヨウカウンター出来なくて泣きそうだからいいかな…
89 19/05/06(月)12:40:05 No.589267676
二倍詠唱の青版
90 19/05/06(月)12:41:08 No.589267908
差し戻しみたいな使い方出来そうだな 元の打ち消されそうになった呪文コピーして元の呪文戻して
91 19/05/06(月)12:42:35 No.589268201
まあ発展発破の方が便利だわな…
92 19/05/06(月)12:43:04 No.589268289
差し戻しの強みはどの呪文でもOKな事だから…
93 19/05/06(月)12:44:46 No.589268591
防御に使うにはいまいちだからコンボパーツ的な意味合いを感じる