19/05/06(月)11:22:47 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)11:22:47 No.589253326
どうして人の話を聞かないんですか、どうして人と意見のすり合わせをしないんですか
1 19/05/06(月)11:29:23 No.589254470
ブルースとはした
2 19/05/06(月)11:30:26 No.589254645
でもブルース寝てしまった
3 19/05/06(月)11:31:49 No.589254879
言っても誰も理解できねえしOKしてくれないひ
4 19/05/06(月)11:33:36 No.589255159
ストレンジ「犠牲になれ」 ステーク「はい」
5 19/05/06(月)11:34:44 No.589255327
ジモ「話し合わせると解決しちゃうから間を空けずにコンボ攻撃するね…」
6 19/05/06(月)11:34:45 No.589255329
だってみんな反対するでしょ?
7 19/05/06(月)11:35:49 No.589255501
そんなこと…やるか!しちゃうブルースもブルースだ
8 19/05/06(月)11:41:30 No.589256422
いい質問だなぜだろうね たぶん…ハンサムでプレイボーイで金持ちでアメリカ大好きで大好きなスーツ弄りを仕事にした成功者だからじゃないかな
9 19/05/06(月)11:42:11 No.589256516
平和のために世界を滅ぼすマッドサイエンティストきたな…
10 19/05/06(月)11:43:26 No.589256729
説得するのがめんどくさいだけだろお前!
11 19/05/06(月)11:44:21 No.589256867
武器販売やめる! 始めとしてそういう強気な性格だし頭が良すぎて物事解決できてしまう経験も多いし1人だけ侵略者の存在を目の当たりにしたせいで恐怖抱えてるしヒーローとしての自覚がどんどん育ってみんなも守りたいと責任感も強くなったしついでに元々メンタルが強いわけでもない なのでこうして仲間の死や両親の死を見せる
12 19/05/06(月)11:46:11 No.589257193
昨日のAOU.、エンドゲーム見てからだとあらゆる台詞が刺さる刺さる
13 19/05/06(月)11:48:21 No.589257535
>どうして人の話を聞かないんですか、どうして人と意見のすり合わせをしないんですか ちゃんと聞いたし意見交換の機会も設けたさ だれも私の話しを理解できなかっただけだよ
14 19/05/06(月)11:49:28 No.589257725
どいつもこいつも目先のことしか考えてないよぉ…
15 19/05/06(月)11:50:28 No.589257894
>どいつもこいつも目先のことしか考えてないよぉ… だから将来の事を考えて人口を半分に減らそうねぇ…
16 19/05/06(月)11:50:31 No.589257899
結論ありきで話すタイプだ…
17 19/05/06(月)11:50:39 No.589257918
>どいつもこいつも目先のことしか考えてないよぉ… お前は目先をぞんざいにしてるんだよ!
18 19/05/06(月)11:51:11 No.589258010
多分俺の考えが一番正解に近いから
19 19/05/06(月)11:52:11 No.589258182
頭いいからトラウマレベルで経験叩き込まれないと変われない人だったな…
20 19/05/06(月)11:56:01 No.589258896
本当に方向性はサノスと似てる
21 19/05/06(月)11:57:34 No.589259178
感情的だったり目先優先だったりトラウマで忌避してるだけだったりおばかだったりする人より 自分の方が合理的に判断できてるから苦労して説得するより もう やっちゃった!の方が手っ取り早いよね! 相手の意思を尊重するという点だけが欠落しているけど最善の方法さ!
22 19/05/06(月)11:58:56 No.589259436
失敗したからその方向全部なし!じゃなくて失敗した箇所直せばいいじゃん ってのはわかる
23 19/05/06(月)11:59:09 No.589259475
アベ2の「討論会してる暇がないからさ」がトニーのダメなところを一言で言い表してる
24 19/05/06(月)11:59:48 No.589259574
>説得するのがめんどくさいだけだろお前! めんどくさいんじゃない あいつら理屈が通用しないから説得できないんだ …でも事後だとしたら?
25 19/05/06(月)12:01:00 No.589259789
どうして自分で電話しなかったんですか…どうして…
26 19/05/06(月)12:01:19 No.589259845
IQ高そうな人は割りと理解してくる あと全身脳筋の人
27 19/05/06(月)12:01:24 No.589259858
ウルトロン作っちゃおうぜ! 周りは単品で見ればワンダのせい以外のなにものでもないんだけど ワンダいなくても遅かれ早かれ似たようになったんじゃないかな…って社長は思わせる
28 19/05/06(月)12:02:30 No.589260060
>ウルトロン作っちゃおうぜ! 周りは単品で見ればワンダのせい以外のなにものでもないんだけど >ワンダいなくても遅かれ早かれ似たようになったんじゃないかな…って社長は思わせる 実際ウルトロン構想は元々あったでしょ ワンダに精神揺さぶられてお誂え向きなインフィニティストーンがあって…って環境だから踏み切った
29 19/05/06(月)12:02:54 No.589260137
社長は変なところで仲間を信用しないところあるしその割に仲間大好きだし…
30 19/05/06(月)12:03:01 No.589260160
利益不利益主義主張の違いを話し合いで解決する手間は物凄いからな
31 19/05/06(月)12:04:03 No.589260348
頭の中のフローチャートすっ飛ばして結論だけさっさと言っちゃう人はめんどくさいな
32 19/05/06(月)12:06:18 No.589260770
確かにこの天才の時間を割くってのは損失だとは思う だから開発も一から図面引かずにAIにこのプランでまとめてとかする 約束もすっぽかす
33 19/05/06(月)12:06:26 No.589260795
そこらへんキャップとは性格が正反対だよね
34 19/05/06(月)12:07:15 No.589260959
公私で言うと以外に公への正義マンだからなこいつ 人類とか地球とかそういうものへの責任感が異常に強い
35 19/05/06(月)12:07:24 No.589260990
キャップはキャップで組織嫌いという よくチームやってたな
36 19/05/06(月)12:07:47 No.589261069
どういう形でも結果出せば皆納得してくれるだろ?くらいには思ってる
37 19/05/06(月)12:07:50 No.589261080
これで世界とか仲間を思う気持ちはガチなのがまたなんというか…
38 19/05/06(月)12:07:52 No.589261086
空の向うが見えないほどの大軍勢が宇宙にいてそれがいつか地球に攻めてくる それは明日かも知れないんだ なんて目撃した本人しか解らないしそれを信じさせる話し合いをする時間が惜しい
39 19/05/06(月)12:09:28 No.589261359
根っからのいい人で善意でがんばってるのが観てて伝わる分 コミュ不足でやらかすのがあまりにやるせない
40 19/05/06(月)12:09:39 No.589261402
まあ大いなる力というか世界を変えうる頭脳を産まれながら持ってたからな キャップは逆に何も出来ない身体だったし
41 19/05/06(月)12:09:46 No.589261423
キャップは組織が嫌いなのではなく 大きな組織とは別に動ける事の意義を重視しているんだ
42 19/05/06(月)12:09:48 No.589261431
世界を守る責任感が異常に強い 実際金銭面や頭脳を生かしての技術革新とかで貢献度も随一に高い 私より公を優先するし組織の強さを理解してる ってプライベートのキャラクターとイメージ違いすぎるよね社長
43 19/05/06(月)12:10:17 No.589261514
みんなが社長の気持ちを理解できたのがEGって感じ
44 19/05/06(月)12:10:20 No.589261526
この人なりに仲間のためを思って動いた結果でもある
45 19/05/06(月)12:10:42 No.589261600
このおじさん独断で動くくせにそのこと責められたり離別したりするとショック受けるの面倒くさいな…
46 19/05/06(月)12:10:43 No.589261602
アベンジャーズの頃からノータイムで核ミサイルと心中選べる精神性だからなこいつ 普段とギャップがありすぎる
47 19/05/06(月)12:10:57 No.589261641
ちょっと皮肉とか口調がキツすぎるのがね…
48 19/05/06(月)12:11:07 No.589261676
>公私で言うと以外に公への正義マンだからなこいつ >人類とか地球とかそういうものへの責任感が異常に強い 自分の行いの世間への影響力もんのすごいからね 実際武器密売とかでひどい目に遭ったし
49 19/05/06(月)12:11:12 No.589261691
>この人なりに仲間のためを思って動いた結果でもある 仲間本人の気持ちは考えないものとする
50 19/05/06(月)12:11:27 No.589261740
>コミュ不足でやらかすのがあまりにやるせない 周りも周りでやらなきゃいけない事やらないで社長にぶん投げすぎでもあるという
51 19/05/06(月)12:12:15 No.589261886
全員の承諾得てる間に危機の方が先に来ちゃうんだよ そんな議論ナンセンスだ 結果を見ればみんな納得してくれる実にスマートだ
52 19/05/06(月)12:12:21 No.589261903
(どうして薪割りの時に悩みを打ち明けてくれないんだスティーブ!)
53 19/05/06(月)12:12:42 No.589261964
女々しい
54 19/05/06(月)12:13:04 No.589262024
>>この人なりに仲間のためを思って動いた結果でもある >仲間本人の気持ちは考えないものとする アメリカ国籍のない超能力者とか謹慎処分が妥当でしょ?言わなくてもわかるよね? ほらヴィジョンも付けるから(抑止力として)
55 19/05/06(月)12:13:32 No.589262123
まあ周りのケアとかしないよね… ヴァルチャー周りの件は本人あんま関与してないとはいえ 武器商人といいその影響受ける人間を想像しきれてない時がたまにある
56 19/05/06(月)12:13:36 No.589262133
>>この人なりに仲間のためを思って動いた結果でもある >仲間本人の気持ちは考えないものとする 案の定もめてめっちゃ怒られて社長のメンタルが傷つくまでがセットだからな…
57 19/05/06(月)12:13:47 No.589262168
ぶっちゃけ社長とバナー博士だけIQ突出してるから話も見てる視点も合わないんだよね… 同じぐらいのIQっていうと後はドクターぐらい?
58 19/05/06(月)12:14:11 No.589262249
みんなで闘うって言ったのに!!!1!!11
59 19/05/06(月)12:14:27 No.589262299
でもこの人くらいの責任感と正義感ないとエンドゲームのクライマックスのあれはできないよね
60 19/05/06(月)12:14:31 No.589262311
だがまあ他のメンツが 筋肉超人 脳みそまで筋肉 筋肉バーサーカー で議論する気になるかと言われれば僕はスタークさんの肩を持つ 多分比較的優秀な学生ピーターくんの方が会話になる
61 19/05/06(月)12:14:38 No.589262333
>みんなで闘うって言ったのに!!!1!!11 さっさと電話かけろ
62 19/05/06(月)12:14:58 No.589262395
>同じぐらいのひねくれ方っていうと後はドクターぐらい?
63 19/05/06(月)12:15:02 No.589262410
>アメリカ国籍のない超能力者とか謹慎処分が妥当でしょ?言わなくてもわかるよね? >ほらヴィジョンも付けるから(抑止力として) 現実改変能力持ちで気軽に暴走するから謹慎処分なんて優しすぎるレベルなんだけどね…
64 19/05/06(月)12:15:28 No.589262495
サノス軍襲来でみんな混乱してる中社長だけやけに落ち着いて「ついに来たか」って呟くのがいいよね… アベンジャーズ1の頃からずっと備えてたもんな…
65 19/05/06(月)12:15:29 No.589262497
>>同じぐらいのひねくれ方っていうと後はドクターぐらい? あっちはおてて怪我して大分落ち着いたからな
66 19/05/06(月)12:15:47 No.589262559
>>アメリカ国籍のない超能力者とか謹慎処分が妥当でしょ?言わなくてもわかるよね? >>ほらヴィジョンも付けるから(抑止力として) >現実改変能力持ちで気軽に暴走するから謹慎処分なんて優しすぎるレベルなんだけどね… 現実改変能力はMCUにはないと思うけど…
67 19/05/06(月)12:16:09 No.589262636
>>>同じぐらいのひねくれ方っていうと後はドクターぐらい? >あっちはおてて怪我して大分落ち着いたからな そうかな…(IWを見ながら)
68 19/05/06(月)12:16:23 No.589262677
スティーブは電気で動いてる機械って感じだとか言うし…
69 19/05/06(月)12:16:27 No.589262691
>ぶっちゃけ社長とバナー博士だけIQ突出してるから話も見てる視点も合わないんだよね… >同じぐらいのIQっていうと後はドクターぐらい? ピム博士も同等以上の知能指数の持ち主 ただ視線はあうけど視点があわず多分もめる
70 19/05/06(月)12:16:35 No.589262721
>>現実改変能力持ちで気軽に暴走するから謹慎処分なんて優しすぎるレベルなんだけどね… >現実改変能力はMCUにはないと思うけど… 暴走も特にはしてないな
71 19/05/06(月)12:16:41 No.589262748
CWでのウィッチ軟禁はそこまで責められるものではないだろと思った あんなバッシング中に外出ようとか何考えてんだ
72 19/05/06(月)12:17:22 No.589262890
負けた事ではなく一緒にいなかった事を責めるのが最高に社長...
73 19/05/06(月)12:17:22 No.589262891
頭いい人はなんで「丁寧に説明する」事の意味を 「面倒くさい」で片づけてしまうのだろう…
74 19/05/06(月)12:17:35 No.589262934
>そうかな…(IWを見ながら) あれは魔術師全体の職業病みたいなもんじゃないかな
75 19/05/06(月)12:17:46 No.589262967
>ちょっと皮肉とか口調がキツすぎるのがね… 骨の髄まで裏切り根性染み付いてるな! は痺れたね
76 19/05/06(月)12:17:59 No.589263023
軟禁は本人には何も言ってないのが問題だろうキャップ的にも
77 19/05/06(月)12:18:21 No.589263104
ワンダの外出禁止は妥当だけど社長が勝手に決めたことが問題なんだと思うよ
78 19/05/06(月)12:18:46 No.589263189
>CWでのウィッチ軟禁はそこまで責められるものではないだろと思った >あんなバッシング中に外出ようとか何考えてんだ AOUでもここは私に任せてと言っておきながら持ち場離れてドカーンとかやってるから…
79 19/05/06(月)12:19:07 No.589263250
>骨の髄まで裏切り根性染み付いてるな! >は痺れたね あの状況でやられたらキレても仕方ないかなって
80 19/05/06(月)12:19:09 No.589263262
>アベンジャーズの頃からノータイムで核ミサイルと心中選べる精神性だからなこいつ >普段とギャップがありすぎる スーツを脱いだら何が残るとか煽られてたのにな 性格でかなり損してる
81 19/05/06(月)12:19:42 No.589263360
単なる外出禁止の時点ではワンダも従ってたよ 無理矢理出たのはジモの暗躍か分かってキャプテンの助っ人に行く時だし
82 19/05/06(月)12:20:33 No.589263533
ピム博士はスコットとか気に入ってる人ならちゃんと説明もする 性格がアレなので気に入る人はそんなにいない
83 19/05/06(月)12:20:34 No.589263537
ウルトロンはワンダのせい!って社長擁護たまに見る元々構想あったし恐怖煽った結果やるのが早まっただけだしそもそもワンダの家に撃ち込まれたミサイル作ったのも販売したのも社長だからやっぱ社長が全部悪いのでは…?
84 19/05/06(月)12:21:05 No.589263623
社長のやることは理にかなってるんだけど 社長のやり方に非がないとは全く言えないのがめんどくさい
85 19/05/06(月)12:21:12 No.589263645
つまりIQ高くて周りと社長へのケア両方やってくれるパートナーが必要ってこと?
86 19/05/06(月)12:21:31 No.589263716
>ウルトロンはワンダのせい!って社長擁護たまに見る元々構想あったし恐怖煽った結果やるのが早まっただけだしそもそもワンダの家に撃ち込まれたミサイル作ったのも販売したのも社長だからやっぱ社長が全部悪いのでは…? 悪いことやったひとが負債返すために奮闘してるって感じで…
87 19/05/06(月)12:21:37 No.589263741
娘がソリに使って危ないから盾は君に返すね
88 19/05/06(月)12:21:40 No.589263752
造った兵器がどう使われるかまで責任は持てないだろう
89 19/05/06(月)12:21:52 No.589263786
自業自得というより因果応報という言葉を使いたい
90 19/05/06(月)12:21:56 No.589263795
>頭いい人はなんで「丁寧に説明する」事の意味を >「面倒くさい」で片づけてしまうのだろう… めんどくさくて非効率で非合理だから
91 19/05/06(月)12:21:57 No.589263804
ペッパーがあんまり出せなかった理由来たな…
92 19/05/06(月)12:22:14 No.589263858
>造った兵器がどう使われるかまで責任は持てないだろう この人オリジンがそれじゃねえか
93 19/05/06(月)12:22:20 No.589263880
>ウルトロンはワンダのせい!って社長擁護たまに見る元々構想あったし恐怖煽った結果やるのが早まっただけだしそもそもワンダの家に撃ち込まれたミサイル作ったのも販売したのも社長だからやっぱ社長が全部悪いのでは…? 打ったのは社長じゃないし…ちゃんと爆発させてたらよかったけど
94 19/05/06(月)12:22:29 No.589263918
>ウルトロンはワンダのせい!って社長擁護たまに見る元々構想あったし恐怖煽った結果やるのが早まっただけだしそもそもワンダの家に撃ち込まれたミサイル作ったのも販売したのも社長だからやっぱ社長が全部悪いのでは…? 左様 公に私を捧げる滅私精神やヒーローマインド凄いと言うけどそもそもそれも自分の販売した武器で自分が痛い目にあったせいで芽生えたものだし そもそもマッチポンプな人なんだよ
95 19/05/06(月)12:22:32 No.589263927
ピム博士はハワードとのわだかまり持ち出したりスコット使い捨てようとしたり割とクソ野郎
96 19/05/06(月)12:22:35 No.589263939
>ウルトロンはワンダのせい!って社長擁護たまに見る元々構想あったし恐怖煽った結果やるのが早まっただけだしそもそもワンダの家に撃ち込まれたミサイル作ったのも販売したのも社長だからやっぱ社長が全部悪いのでは…? 社長のせいって文言聞き飽いたわ! ってなるのがいるけど ウルトロンはまあ社長のせいじゃないかな…とは思う 他作品は社長のせいじゃないだろって言われたらそうだね×1だけど CW序盤のおばちゃんに怒られるのも逆恨みって言われるけど元を正すとウルトロン作った社長が悪くなるし
97 19/05/06(月)12:23:07 No.589264055
書き込みをした人によって削除されました
98 19/05/06(月)12:23:19 No.589264096
抱えきれない責任をだからこうして清算した
99 19/05/06(月)12:23:27 No.589264123
もちろん社長も悪いけどやっぱ恐怖煽ってわざわざ杖持ってかせてしばらくウルトロンと仲間やってたワンダも一割ぐらい悪い
100 19/05/06(月)12:23:43 No.589264176
CW序盤のババアはキャップが対応してれば大丈夫だった
101 19/05/06(月)12:23:48 No.589264199
>>造った兵器がどう使われるかまで責任は持てないだろう >この人オリジンがそれじゃねえか 企業として軍事からは手を引いたからね シールドなんかへの協力なんかはやってたが
102 19/05/06(月)12:24:00 No.589264246
兵器産業って一つの仕事を悪とか言い出すのはちょっとアレすぎるからやめるんだ…
103 19/05/06(月)12:24:05 No.589264264
社長生きてたらとりあえずピム博士からパンチ喰らうんだろうな…見たかったな…
104 19/05/06(月)12:24:31 No.589264357
正直EGで死んだから許すが…て人が作中では大勢いると思う
105 19/05/06(月)12:24:37 No.589264373
兵器作る人がいなかったらキャップがヒドラ倒すこともなかったし
106 19/05/06(月)12:24:44 No.589264393
>ピム博士はハワードとのわだかまり持ち出したりスコット使い捨てようとしたり割とクソ野郎 社会復帰っていう見返りを与えてるから
107 19/05/06(月)12:24:52 No.589264427
ピム博士はなんでそんなにスターク一族を憎むの? 一族っても親子しかいないか
108 19/05/06(月)12:25:01 No.589264458
煽り屋のくせに繊細で責任感強いとかめんどくせーな社長
109 19/05/06(月)12:25:13 No.589264503
割と不良が捨て猫に優しくするみたいなもんだ社長って だからどんなに筋の通ったこと言ってもお前に言われるとなんか腹立つって皆なる
110 19/05/06(月)12:25:18 No.589264517
>ピム博士はなんでそんなにスターク一族を憎むの? >一族っても親子しかいないか まだ妻と娘がいるな…
111 19/05/06(月)12:25:20 No.589264521
>兵器産業って一つの仕事を悪とか言い出すのはちょっとアレすぎるからやめるんだ… でもアイアンマンっていう作品内じゃそういう扱いだろう 軍人であるキャプテン視点だとまた違うけどね
112 19/05/06(月)12:25:45 No.589264612
これからもアベンジャーズのサンドバッグとして叩かれ続けてくれ
113 19/05/06(月)12:25:48 No.589264625
>ピム博士はなんでそんなにスターク一族を憎むの? >一族っても親子しかいないか ただ別に恨み晴らしてやるみたいな話じゃないし実害はそんなにない
114 19/05/06(月)12:25:51 No.589264636
テロリスト相手に仕事してたわけでもないのに兵器作ってたから悪いは流石に馬鹿だよ!?
115 19/05/06(月)12:25:51 No.589264638
社長は全擁護しようと社長を全肯定すると 結果的に社長が追い詰められてヒーローとして貶められる構図になる特殊なヒーローなんだ
116 19/05/06(月)12:26:01 No.589264674
軍に武器を卸すのは国を守るためだろ! テロ組織に横流ししてたオバディアが悪い
117 19/05/06(月)12:26:18 No.589264738
>そもそもマッチポンプな人なんだよ 読解力のない馬鹿だね
118 19/05/06(月)12:26:35 No.589264792
>これからもアベンジャーズのサンドバッグとして叩かれ続けてくれ そっちはどっちかといえばニックフューリーじゃねえかな
119 19/05/06(月)12:26:41 No.589264815
ピム博士多すぎる…
120 19/05/06(月)12:26:43 No.589264818
>>兵器産業って一つの仕事を悪とか言い出すのはちょっとアレすぎるからやめるんだ… >でもアイアンマンっていう作品内じゃそういう扱いだろう それこそアイアンマンって作品内だと裏切りハゲが横流ししてたってオチじゃないか
121 19/05/06(月)12:26:52 No.589264857
話を動かす為のトラブルメーカーにされがち
122 19/05/06(月)12:26:57 No.589264878
>煽り屋のくせに繊細で責任感強いとかめんどくせーなドクター
123 19/05/06(月)12:27:16 No.589264954
>もちろん社長も悪いけどやっぱ恐怖煽ってわざわざ杖持ってかせてしばらくウルトロンと仲間やってたワンダも一割ぐらい悪い 9割悪いと思う…
124 19/05/06(月)12:27:43 No.589265037
やっぱオバディアが悪いよなぁ…
125 19/05/06(月)12:27:44 No.589265042
>そもそもマッチポンプな人なんだよ ちゃんと映画みてる?
126 19/05/06(月)12:27:53 No.589265068
2でもあからさまに敵役が軍事企業だし 分かりやすくするためにはいいんじゃない