虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)11:00:38 3本続け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)11:00:38 No.589249443

3本続けて観てるんだけど なんかバトルロイヤルだけ毛色違わない?

1 19/05/06(月)11:02:32 No.589249745

準備はいいですか? 準備はいいですか?

2 19/05/06(月)11:03:36 No.589249907

根底はドシリアスのはずなんだけどね!

3 19/05/06(月)11:03:48 No.589249943

なんか急にGotGみたいなテイストになったよね 多分GotGがウケたからなんだろうけど

4 19/05/06(月)11:04:42 No.589250094

シリアスムードだったらMCU屈指のクソ鬱映画になってた

5 19/05/06(月)11:04:58 No.589250139

そうは言うけど 路線変えた方が面白ければそっちのほうが皆幸せじゃん

6 19/05/06(月)11:10:57 No.589251114

滅茶苦茶頭悪そうに見えて実はかなりおつらい映画なので…

7 19/05/06(月)11:11:52 No.589251277

というか作中で起きた事を箇条書きしたらスレ画は空元気とも言える明るさだよ!

8 19/05/06(月)11:13:08 No.589251507

ボスキャラを戦闘じゃなくギミックで倒す感じが同時期のドクターと被ったんで この辺スッキリしないなぁってなった

9 19/05/06(月)11:13:13 No.589251524

展開がお辛い生分しかねえからこうしてギャグのオブラートに包む そしてIW冒頭に持っていくってスンポーよ

10 19/05/06(月)11:13:52 No.589251627

3部作でかなりの鬱詰め込んでるけどIW冒頭でさらに追い込まれるからな

11 19/05/06(月)11:14:39 No.589251761

マーベル映画はシリーズより公開時期によって毛色が出る気がする

12 19/05/06(月)11:14:41 No.589251768

お前はハンマーの神か?

13 19/05/06(月)11:14:49 No.589251790

ヴァルキリーとかIWでよく生き残ってたな

14 19/05/06(月)11:15:01 No.589251819

ソー単独映画でたっぷりじっくりロキを交えた家族の触れ合いやって兄弟の絆を取り戻したところにIWのアレ

15 19/05/06(月)11:15:41 No.589251938

オーディンを! 老人ホームに! シューッ!!

16 19/05/06(月)11:15:50 No.589251966

未だにロキ死んだふりしてんだろ怒らないから出て来いよって思ってる

17 19/05/06(月)11:16:32 No.589252109

結局ラグナロクの預言防げなかったし親父は塵になるし弟と和解できたけどそれもすぐ死ぬし 兄上が反動でデブる理由は十二分すぎる

18 19/05/06(月)11:16:36 No.589252118

主要な内容だけならDCも真っ青なシリアス加減

19 19/05/06(月)11:16:38 No.589252126

>ヴァルキリーとかIWでよく生き残ってたな 誰かがアスガルド人を逃さなきゃいけないからね

20 19/05/06(月)11:18:21 No.589252429

>>ヴァルキリーとかIWでよく生き残ってたな >誰かがアスガルド人を逃さなきゃいけないからね EGでサラサラしてるかと不安だったけど村作って暮らしてるの見て本当に安心した

21 19/05/06(月)11:18:37 No.589252499

EG開始時点で 肉親全滅 ジェーンとは別れる 国が滅びる 目の前で弟と国民が殺される 自分の判断ミスで指パッチン阻止を失敗する うn…

22 19/05/06(月)11:19:13 No.589252607

サノス艦隊に捕まった時ご丁寧にアスガルドの民半分逃がしてくれたらしいね ヴァルキリーもその中にいたんだとか

23 19/05/06(月)11:20:01 No.589252769

なんだかんだで正面から本気出せば誰にも負けないって自負が二連続で叩き折られたのもありそう なんだよ全然通用しねーじゃんって

24 19/05/06(月)11:20:24 No.589252843

>サノス艦隊に捕まった時ご丁寧にアスガルドの民半分逃がしてくれたらしいね >ヴァルキリーもその中にいたんだとか でもその後の指パッチンでさらに半分にされてるんでしょー

25 19/05/06(月)11:21:00 No.589252950

あの有り様で良く半分生き残ったな…って思ったよ

26 19/05/06(月)11:21:04 No.589252966

ドリフコントみてえな流れしてるけど仕方ないとはいえアスガルド爆破はキツすぎる

27 19/05/06(月)11:21:09 No.589252989

>サノス艦隊に捕まった時ご丁寧にアスガルドの民半分逃がしてくれたらしいね あの艦隊ってほとんどはサノスの圧倒的な力についてきてるんだろうけど 半分虐殺半分生かすっていうあいつ個人の謎の信仰についてはどう思ってるんだろうな…

28 19/05/06(月)11:21:50 No.589253129

そりゃ引きこもってビールばっか飲んで血液がチーズになる

29 19/05/06(月)11:22:00 No.589253162

目の前で母星爆発したのにあんないい感じに終われるのがすげえよ

30 19/05/06(月)11:22:08 No.589253196

移民の歌で掻き消されるけどビックリするほど辛い内容

31 19/05/06(月)11:22:36 No.589253289

>目の前で母星爆発したのにあんないい感じに終われるのがすげえよ 大丈夫!基盤は残ってるから復興できるよ!

32 19/05/06(月)11:22:54 No.589253349

自分のしょうもないソー達への嫌がらせのせいで母上が死ぬことになって荒れに荒れて 父上追放して兄上も遠くに行かせてついに王国を手に入れるもなんか満たされなくて やっと父とまともに話あえて愛されてることを理解して兄上とも昔みたいに仲良く出来るようになって さぁこれから新しい人生のスタートだってところでIWの冒頭に繋がるんだからロキも相当きついものがある

33 19/05/06(月)11:22:56 No.589253355

>移民の歌で掻き消されるけどビックリするほど辛い内容 移民というより難民だもの

34 19/05/06(月)11:23:05 No.589253385

>>目の前で母星爆発したのにあんないい感じに終われるのがすげえよ >大丈夫!基盤は残ってるから復興できるよ! …消えちゃった

35 19/05/06(月)11:23:07 No.589253395

>移民の歌で掻き消されるけどビックリするほど辛い内容 やけくそすぎる...

36 19/05/06(月)11:23:11 No.589253405

スルト戦?ワカンダの乱戦までほぼノンストップで駆けずり回ったんだよな兄上

37 19/05/06(月)11:23:57 No.589253546

でも「こちらにはハルクがいる」は最高にカッコよかったぞロキ

38 19/05/06(月)11:24:21 No.589253609

監督が違うからな

39 19/05/06(月)11:24:32 No.589253640

土地が重要なんじゃないそこに暮らす民たちがいる場所が祖国なのだ 国失って悲しいのは悲しいけど実際その通りだし民は無事だったからいくらでもやり直せるぞー と思ってたらサノスがこんにちはするから絶望が凄い

40 19/05/06(月)11:24:35 No.589253646

正直バトルロイヤルは好きじゃない ソーの性格が違いすぎるだろ バナーも変だぞ 高木声で喋っててもおかしくない間抜けぶりだ なにかにつけてジョークいう連中じゃないぞ

41 19/05/06(月)11:24:48 No.589253679

>自分のしょうもないソー達への嫌がらせのせいで母上が死ぬことになって荒れに荒れて >父上追放して兄上も遠くに行かせてついに王国を手に入れるもなんか満たされなくて >やっと父とまともに話あえて愛されてることを理解して兄上とも昔みたいに仲良く出来るようになって >さぁこれから新しい人生のスタートだってところでIWの冒頭に繋がるんだからロキも相当きついものがある 長女から親父に似てるわねって御墨付きももらったオーディンの息子なのに

42 19/05/06(月)11:25:17 No.589253744

内容はおつらい それはそれとしてソーとハルク君ら今までとキャラ違くない? いやソーはそこまで違くないけどさ

43 19/05/06(月)11:26:16 No.589253929

… …助けてをやるか

44 19/05/06(月)11:26:21 No.589253941

ソーの性格と演技が変わってるのは間違いないけどIWからはこっち準拠のキャラ付けになってるし BIG3で唯一今後のシリーズに続投する可能性あるから既成事実的に慣れていく可能性が高い

45 19/05/06(月)11:26:26 No.589253952

人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で キャプテンと見分けがつかなくなってしまった

46 19/05/06(月)11:26:30 No.589253962

>正直バトルロイヤルは好きじゃない >ソーの性格が違いすぎるだろ >バナーも変だぞ >高木声で喋っててもおかしくない間抜けぶりだ >なにかにつけてジョークいう連中じゃないぞ めんどくせえ奴だな

47 19/05/06(月)11:26:37 No.589253992

ソー周りだけ死人が多すぎる…

48 19/05/06(月)11:26:38 No.589253993

ソー2で多少素直になって以降のロキは兄上と一緒に戦えるのが嬉しいのかやたらはしゃいでるのがなんか微笑ましい 横歩きながらめっちゃ饒舌にお喋りするし

49 19/05/06(月)11:26:44 No.589254019

ハルクは年単位でアイドルやってたしバナー博士は拗らせてる真っ最中だから 性格が今までと違ってても違和感無いと思ってた

50 19/05/06(月)11:27:37 No.589254150

せっかくMCU内の日本人だったのに死んじゃうタダノブ 他二人よりは目立ってたけど

51 19/05/06(月)11:28:07 No.589254255

テンポよく次の展開が始まるのが楽しいけど デス&トロイさんはマジで何の為に出てきたのかわからなかった

52 19/05/06(月)11:28:14 No.589254278

ずっとハルクなせいで人格も芽生えちゃってたしなあ そしてEGで二つの人格が合体したせいでなんかやたら陽気な奴になってた

53 19/05/06(月)11:28:24 No.589254305

でも最後の最後で気骨を見せたスカージみたいな奴好きなんですよ

54 19/05/06(月)11:29:13 No.589254440

バグ技使わないと倒せない姉上が化け物過ぎるんだよ…

55 19/05/06(月)11:29:19 No.589254460

では 父上が死んで姉上にむにょむにょ壊されて 宇宙の彼方に放逐されてハルクにボコられて 何とか帰還して姉上にボコられて覚醒して姉上にボコられて 民だけ守って脱出してサノスに虐殺されるところを シリアスで

56 19/05/06(月)11:29:43 No.589254528

3は大戦末期の絶望的な戦況下で覚醒剤を打ってやけくそになってる兵士感がある

57 19/05/06(月)11:30:24 No.589254637

兄上は2からジョークも言えるキャラになったしそんなに違和感ないかな アベンジャーズまでの堅物兄上よりもキャラが立ってて好きだわ

58 19/05/06(月)11:30:50 No.589254708

姉上ソーロキの姉兄弟揃い踏みで共闘するシーンいつか見たいと思ってたけど ロキ死んじゃったしもう無理かな

59 19/05/06(月)11:31:01 No.589254736

ロキとの仲違いやっと解決してこれからだというのにゴリラはほんとさぁ

60 19/05/06(月)11:31:16 No.589254777

ソー3とGotGを見てるかどうかでサノスへのムカつき度がかなり変わると思う

61 19/05/06(月)11:31:29 No.589254816

>ずっとハルクなせいで人格も芽生えちゃってたしなあ >そしてEGで二つの人格が合体したせいでなんかやたら陽気な奴になってた 話し合いで割と尺割くかと思ったらダイジェストで和解しててビックリだよ

62 19/05/06(月)11:31:37 No.589254841

王に祭り上げられたけどやっぱ俺向いてねえわ! 行くぜアスガーディアンズ!

63 19/05/06(月)11:32:05 No.589254916

>そしてEGで二つの人格が合体したせいでなんかやたら陽気な奴になってた ラファロの人格に支配されちゃったんだ...

64 19/05/06(月)11:32:17 No.589254947

ンーさん3~EGでもギャグ多かったけど境遇はメイン勢でも一番悲惨だからな…

65 19/05/06(月)11:32:19 No.589254953

姉上はアスガルド人からしたら最強の敵だけど 外敵からすればアスガルドを破壊すればいいんだからサノスクラスの奴だとそこまで怖くないな…

66 19/05/06(月)11:32:35 No.589254996

>人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で >キャプテンと見分けがつかなくなってしまった えぇ…

67 19/05/06(月)11:32:43 No.589255018

兄上最初の頃は余裕無いと言うか乱暴者な部分が強めだったけど アベ1の後辺りから割とユーモラスも兼ね備えだしたし 王とヒーローとしての責任とかも絡んでるんだろうね

68 19/05/06(月)11:33:39 No.589255166

>姉上はアスガルド人からしたら最強の敵だけど >外敵からすればアスガルドを破壊すればいいんだからサノスクラスの奴だとそこまで怖くないな… でも姉上が護る星一つ拭きとばさんといかんのは結構な難易度なんでは

69 19/05/06(月)11:33:45 No.589255179

アスガルド人は手動で半分にされた後にさらにサラァ…されるという

70 19/05/06(月)11:33:54 No.589255199

EGハルクはアマデウスハルクっぽいしある意味ハルクの究極体と言ってもいいのかもしれない

71 19/05/06(月)11:34:02 No.589255216

3でやっとキャラ掴めてやる気が出たクリヘム IW以降はイキイキしてるよね

72 19/05/06(月)11:35:11 No.589255400

>でも姉上が護る星一つ拭きとばさんといかんのは結構な難易度なんでは サノス軍クラスになると宇宙から攻撃も出来るだろうし あくまでも姉上は人間サイズの規模だからねえ

73 19/05/06(月)11:35:14 No.589255409

死の神(物理) そら剣突き立てたら死にますよね…

74 19/05/06(月)11:35:25 No.589255435

戦いの果てに安心して逝った社長 人生を取り戻したキャップ に比べて兄上は失っただけだな

75 19/05/06(月)11:35:30 No.589255449

全宇宙に種植えてるエゴや時空間超越したドルマムゥと比べると アスガルド壊せばなんとかなるなら…

76 19/05/06(月)11:35:47 No.589255497

>3でやっとキャラ掴めてやる気が出たクリヘム >IW以降はイキイキしてるよね 3の髪型が一番クリヘムの良さ出してるしな

77 19/05/06(月)11:36:14 No.589255559

兄上はほとんどのものを失ったけど新しく手に入れたものも多いからいいんだ 船長の座とかな

78 19/05/06(月)11:36:19 No.589255577

>に比べて兄上は失っただけだな 脂肪は手に入れたぞ

79 19/05/06(月)11:36:20 No.589255581

>戦いの果てに安心して逝った社長 >人生を取り戻したキャップ >に比べて兄上は失っただけだな だからこれから先ようやく自分がやりたい事を探す旅に出るんじゃないかな

80 19/05/06(月)11:36:47 No.589255648

>兄上はほとんどのものを失ったけど新しく手に入れたものも多いからいいんだ >船長の座とかな 君が船長だよ… わかってるよ…

81 19/05/06(月)11:36:53 No.589255663

>船長の座とかな スーパー天界人モードになったクイルと殴り合って欲しい

82 19/05/06(月)11:37:05 No.589255709

いいじゃん人の船の船長になったんだから

83 19/05/06(月)11:37:06 No.589255715

ガーディアンズが新しい家族になるといいなあ… その辺の酒場に置いていったりしないで欲しい…

84 19/05/06(月)11:37:07 No.589255718

gotg3にガッツリ合流するのかな

85 19/05/06(月)11:37:36 No.589255792

親父殿が西原理恵子の漫画みたいな草原シーンで登場して力を授ける 移民の歌が流れる

86 19/05/06(月)11:37:38 No.589255796

母上からありがたいお言葉も頂いたし リーダーをヴァルキリーに任せてなるべき自分じゃないなりたい自分になったから兄上は自由なのだ

87 19/05/06(月)11:37:38 No.589255797

バナーは長いことハルクでいた所為で少しおかしくなったと考えてればよろしい

88 19/05/06(月)11:38:07 No.589255867

分かってる分かってる~って笑いながら目が全く笑ってない兄上で吹く

89 19/05/06(月)11:38:07 No.589255871

>親父殿が西原理恵子の漫画みたいな草原シーンで登場して力を授ける >移民の歌が流れる でも姉上にはボコられる

90 19/05/06(月)11:38:12 No.589255889

>あくまでも姉上は人間サイズの規模だからねえ スルト相手にアスガルドから生やしてた杭みたいのをどんだけ出せるかは見てみたい

91 19/05/06(月)11:38:30 No.589255948

そういや今日ってなんか情報解禁があるんだっけ?

92 19/05/06(月)11:38:32 No.589255958

グルートの弟ポジションに収まるのか…

93 19/05/06(月)11:38:57 No.589256033

>その辺の酒場に置いていったりしないで欲しい… もう虹の橋で好き放題に移動できるから撒くの大変だ

94 19/05/06(月)11:39:15 No.589256076

兄上があのままガモーラポジションに収まるのかはすごく気になるな…

95 19/05/06(月)11:39:19 No.589256091

>人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で >キャプテンと見分けがつかなくなってしまった 逆にそれ誰と誰なら見分けつくんだ グルートとサノスの見分けつく?

96 19/05/06(月)11:39:20 No.589256095

>ガーディアンズが新しい家族になるといいなあ… >その辺の酒場に置いていったりしないで欲しい… 何ストームブレイカーの虹の橋機能で追いかけてこれる

97 19/05/06(月)11:39:29 No.589256123

シリーズ通して観ると兄上のIQが高まってるのに感動する 1やアベ1でロキに何度も騙されたり2だと「スイッチ全部押した!何で動かないの(バァアアン!」とかやってたのに3だと難無く飛ばせる様になったりヴァルキリーからビリビリスイッチくすねたりそれをロキに仕掛けて出し抜いたりすげぇ成長してる

98 19/05/06(月)11:40:05 No.589256215

>>人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で >>キャプテンと見分けがつかなくなってしまった >逆にそれ誰と誰なら見分けつくんだ >グルートとサノスの見分けつく? これウサギくんのセリフみたいで好き

99 19/05/06(月)11:40:28 No.589256265

5年間フォートナイトやってる間に地球のネットや文化にも慣れてるだろうしな

100 19/05/06(月)11:41:06 No.589256359

母上が死んじゃったのに余裕なロキ見て一瞬で幻覚なのに気づく兄上マジ兄上 あそこ一番お兄ちゃんって感じで好き

101 19/05/06(月)11:41:15 No.589256390

>そういや今日ってなんか情報解禁があるんだっけ? ファーフロムホームの新予告公開よー あとEGのネタバレも今日からしていいって監督が

102 19/05/06(月)11:42:17 No.589256536

ネタバレします!サーファー君はデブの引きこもりです!

103 19/05/06(月)11:42:23 No.589256550

ヴァルキリぃさんが王任されたけど死んでなきゃヘイムダルが任されてたんだろうなって…

104 19/05/06(月)11:42:23 No.589256552

ファッションで伸ばしてたロン毛を無理やり短髪にされた挙げ句にファッションとかじゃなくて単なる無精でロン毛まで伸ばす

105 19/05/06(月)11:42:24 No.589256553

>5年間フォートナイトやってる間に地球のネットや文化にも慣れてるだろうしな これも凄い進歩だよな…電子メールの事すらよくわかってなかった兄上がゲームやりこなしてボイチャで対戦相手を煽ってるんだぞ!すげぇ!

106 19/05/06(月)11:42:34 No.589256579

シリーズ後の方になると あれだけ騙され続ければいい加減お前のやりそうなことは分かるぞ? ってお兄さんムーブしだすのがいいよねソー

107 19/05/06(月)11:42:40 No.589256603

姉上とエゴとサノスで殺し合いしてほしい

108 19/05/06(月)11:42:54 No.589256642

とりあえずものを投げつけるソー

109 19/05/06(月)11:43:13 No.589256688

>>人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で >>キャプテンと見分けがつかなくなってしまった >逆にそれ誰と誰なら見分けつくんだ >グルートとサノスの見分けつく? マッチョな白人で髪が長いのがソー 短髪がキャプテンだと認識してたので どっちも短髪になると見分けつかない 衣装で何とか見分けているけど顔のアップになるともうどっちか分からない サノスは紫だから流石に分かる

110 19/05/06(月)11:43:50 No.589256780

あのニート仲間二人がいなかったらゲームもしないデブになってたんだろうな

111 19/05/06(月)11:43:54 No.589256788

>姉上とエゴとサノスで殺し合いしてほしい 無限に武器射出する姉上と星そのもののエゴと己の身体一つのゴリラだと物量差でゴリラはしんどい戦いになりそうだ…

112 19/05/06(月)11:44:04 No.589256813

延々フォートナイトやったせいでGOTG3で銃使ったほうが強いわってなるシーンがちょっとありそう

113 19/05/06(月)11:44:04 No.589256816

>>5年間フォートナイトやってる間に地球のネットや文化にも慣れてるだろうしな >これも凄い進歩だよな…電子メールの事すらよくわかってなかった兄上がゲームやりこなしてボイチャで対戦相手を煽ってるんだぞ!すげぇ! 煽る前にエイムと建築の腕前上げたほうかいいですよねwww そんなんだからクソザコなんですよ??る

114 19/05/06(月)11:44:24 No.589256876

ソー1の頃は未熟な戦士だったけどシリーズ通して王としての風格や知性を得て3で本当に王としても立場と重責を得た感ある兄上が即それを奪われて 散々病んだ後に母親に諭されて最終的にその座を捨てて宇宙の旅人になるのは何か感慨深い

115 19/05/06(月)11:44:26 No.589256879

キャップとソーはおなじクリスだからな… みわけるにはこうどなぎじゅつがようきゅうされる…

116 19/05/06(月)11:44:54 No.589256965

髭はえたキャップ似合わねぇしな ソーに俺の真似か?とまでいわれるし

117 19/05/06(月)11:45:03 No.589256991

地球の事よく分かって無くてたどたどしく適応しようとしてた頃を考えるとEG中の5年間で地球に慣れ過ぎて笑う

118 19/05/06(月)11:45:07 No.589257000

>>5年間フォートナイトやってる間に地球のネットや文化にも慣れてるだろうしな >これも凄い進歩だよな…電子メールの事すらよくわかってなかった兄上がゲームやりこなしてボイチャで対戦相手を煽ってるんだぞ!すげぇ! 電気で動いてる感じだしてたキャップみたい

119 19/05/06(月)11:45:09 No.589257006

>煽る前にエイムと建築の腕前上げたほうかいいですよねwww >そんなんだからクソザコなんですよ??る 俺は雷神ソーだ!!!!1!!!1! 今すぐログアウトしないとお前がいる地下室に飛んで行って腕をもいでケツにぶちこむぞ!!!!!11!!!!!

120 19/05/06(月)11:45:17 No.589257032

3以降のキャラ違う!ってのもまあわからなくもないんだが素のクリヘムがこっちよりだから…

121 19/05/06(月)11:45:55 No.589257137

>電気で動いてる感じだしてたキャップみたい キャップもウィンター・ソルジャーの頃にはちゃんとスマホ使える様になってたし…

122 19/05/06(月)11:46:22 No.589257224

>3以降のキャラ違う!ってのもまあわからなくもないんだが素のクリヘムがこっちよりだから… 眼鏡のレンズいらなくない?

123 19/05/06(月)11:46:30 No.589257244

とりあえずガーディアンオブザギャラクシー3までに痩せるんだ CGみたいだし痩せてそうだけど

124 19/05/06(月)11:46:32 No.589257249

恋人とも別れちゃってるしなあ EGで石のありかを説明する時めっちゃ引き摺っててだめだった

125 19/05/06(月)11:46:39 No.589257272

>あのニート仲間二人がいなかったらゲームもしないデブになってたんだろうな こいつらサノス戦にいたのかな

126 19/05/06(月)11:46:48 No.589257298

姉上は同格以上の業者との戦いが楽しい エゴは姉上を孕ませれば今度こそきちんとした息子が産まれるかもしれないから頑張る サノスは楽しくない

127 19/05/06(月)11:47:14 No.589257366

>こいつらサノス戦にいたのかな コーグはいたよ

128 19/05/06(月)11:47:23 No.589257391

>こいつらサノス戦にいたのかな ちゃんといたよ〜

129 19/05/06(月)11:47:25 No.589257396

>人の顔が覚えられない俺はソーが髪を切った事で >キャプテンと見分けがつかなくなってしまった 腹を見ればすぐわかるだろ

130 19/05/06(月)11:47:25 No.589257397

ソーは痩せないとデブとデブで被ってしまうからな…

131 19/05/06(月)11:47:26 No.589257399

彼女と別れたのも肥満の原因ってのは友達で似たようなパターンで婚約破断したのでおつらい

132 19/05/06(月)11:47:51 No.589257472

覚醒ソーは冷静なのがいいと思う 普通力まかせに暴れそうなところを即最大攻撃浴びせて効かない見るや最後の手段に出る立ち回りは渋い

133 19/05/06(月)11:48:47 No.589257607

腹出てなかったらサノス止めてトニー生きれたかな

134 19/05/06(月)11:49:12 No.589257678

最終決戦でお腹をあまり強調しない優しさ でも最後のヴァルキリーと並んでる所でどアップにするね…

135 19/05/06(月)11:49:26 No.589257718

何だかんだ3まではオーディンがいて期待に添える様に頑張ってたってとこが気持ちの面で大きかったのかもな…

136 19/05/06(月)11:49:35 No.589257741

フォートナイト流行も1400万分の1の可能性の一つだぞ たぶん

137 19/05/06(月)11:49:47 No.589257773

>腹出てなかったらサノス止めてトニー生きれたかな 肥満をお辛い理由にするのお辛くない?

138 19/05/06(月)11:49:51 No.589257787

プライベート・ライアン見た時は 全員同じ軍服だからさっぱり誰が誰だか分からんかった

139 19/05/06(月)11:50:11 No.589257842

>腹出てなかったらサノス止めてトニー生きれたかな その場合指パッチンに立候補してボロボロになってBIG3vsサノス編の戦力がヤバくなる

140 19/05/06(月)11:50:11 No.589257843

EG本編中の流れが唯一の勝利パターンだったんであれ以上の好状態は無いそうだ

141 19/05/06(月)11:50:41 No.589257920

デブの方がパワー出るしもしかしたらデブじゃないとサノスに勝てなかったのかもしれない

142 19/05/06(月)11:50:42 No.589257927

>最終決戦でお腹をあまり強調しない優しさ >でも最後のヴァルキリーと並んでる所でどアップにするね… 雷光シェイプアップして鎧盛ってるかと思ってた オーバーウェイトのままだった

143 19/05/06(月)11:51:14 No.589258014

多分途中までは本気で一緒に宇宙船で脱出するつもりだったけど 考えたんだけど私はここに残ったほうがいいと思うんだってフリで引き止めてくれなかったので拗ねた

144 19/05/06(月)11:51:43 No.589258089

一回それで殺しかけたんだからEGでも遠隔から斧投擲しろよ!

145 19/05/06(月)11:51:52 No.589258119

デブ化の一番の弊害は筋肉が贅肉になって脳の容量が減りIQが低くなってしまったこと

146 19/05/06(月)11:52:02 No.589258152

久しぶりに「助けてー」やるか?

147 19/05/06(月)11:52:10 No.589258179

有能デブ枠はスパイダーマンのクラスメートとかアイアンマン監督とか結構いるから割とかぶる 戦闘中とかデブさ減ってたし

148 19/05/06(月)11:52:17 No.589258196

>何だかんだ3まではオーディンがいて期待に添える様に頑張ってたってとこが気持ちの面で大きかったのかもな… 母も父も失ったけどそれでも兄弟の絆は強まって民達をしっかり引っ張っていこうってなってたのにねえ さらにロキと民の半分を失って大敗北喫したからまぁ辛い…

149 19/05/06(月)11:52:21 No.589258199

嫌だ 恥ずかしいし屈辱的だ

150 19/05/06(月)11:52:30 No.589258224

ソーのつまらない部分を削ぎ落としたら面白くなったな!みたいなのをどこかで見た

151 19/05/06(月)11:52:41 No.589258261

>デブ化の一番の弊害は筋肉が贅肉になって脳の容量が減りIQが低くなってしまったこと 全身脳みそじゃ無くなってるなら仕方ないね

152 19/05/06(月)11:53:14 No.589258346

>母も父も失ったけどそれでも兄弟の絆は強まって民達をしっかり引っ張っていこうってなってたのにねえ >さらにロキと民の半分を失って大敗北喫したからまぁ辛い… もうビールとチーズソースの神になるね…

153 19/05/06(月)11:53:42 No.589258453

覚醒して姉上の軍勢に降りてくるシーンがカッコよすぎる

154 19/05/06(月)11:54:08 No.589258534

半分失った時点ではまだ復讐に燃える男でガモーラも夢中になる鋼の肉体だったよ!!

155 19/05/06(月)11:54:08 No.589258536

ソー1の冒頭に少年時代の兄弟が出てくるけど あの時すでに助けてしまくってたのかな

156 19/05/06(月)11:54:13 No.589258547

>覚醒して姉上の軍勢に降りてくるシーンがカッコよすぎる 軍勢(一人)

157 19/05/06(月)11:54:28 No.589258583

gotg3で野菜の神になるのですよ・・・

158 19/05/06(月)11:55:16 No.589258745

>軍勢(一人) 駄犬とゾンビ軍団もいたでしょー

159 19/05/06(月)11:55:32 No.589258801

全部やり遂げたゴリラを倒したところで石は無いから犠牲者も返ってこないしもう何の意味も無いけど それでも我慢が出来ずスパーンとやっちゃったのも相当堪えたろうなあ 虚しさに拍車かけそう

160 19/05/06(月)11:55:51 No.589258861

ヒロインも名有りの友人キャラもアスガルドもハンマーも全部捨てたら面白くなったな

161 19/05/06(月)11:56:11 No.589258924

ビリビリ放置したくせに救世主が現れると「遅いぞ」って言う兄上にキテル…ってなった 俺いるよと遅いぞで腐女子の気持ちわかった!!

162 19/05/06(月)11:56:13 No.589258929

3上げのために1と2下げるのはノー いや2はまあしょうがないか

163 19/05/06(月)11:56:17 No.589258943

そういうのはいいです

164 19/05/06(月)11:56:22 No.589258955

>久しぶりに「助けてー」やるか? 何?

165 19/05/06(月)11:56:27 No.589258969

gotg3でエンドゲーム冒頭の社長状態になったかと思ったら派手な減量してただけみたいなパロシーンやりそう

166 19/05/06(月)11:56:34 No.589258999

グランドマスターは引き分けだから…って穏便に済まそうとしてたけど最後どうなったんだろ

167 19/05/06(月)11:57:27 No.589259155

母上で魔女凄いな…ってなってからのワンダ

168 19/05/06(月)11:57:51 No.589259224

>半分失った時点ではまだ復讐に燃える男でガモーラも夢中になる鋼の肉体だったよ!! 復讐心とストーンでみんな取り戻せるかもしれないって淡い望みが支えだったのにIWサノスがストーン破壊して燃え尽きちゃってたからね… もう意味が無いと分かっていながら首刎ねたけどそれでもやりきれない思いからビールとチーズソース漬けになりフォートナイトの神になるしかなかった…

169 19/05/06(月)11:58:32 No.589259360

>もう意味が無いと分かっていながら首刎ねたけどそれでもやりきれない思いから うn >ビールとチーズソース漬けになりフォートナイトの神になるしかなかった… こいつ楽しんでない?

170 19/05/06(月)11:58:40 No.589259383

反乱起こしてたわけだしぶっちゃけ狂騒のままにぶっ殺されてもおかしくないけど なんかみんな冷めてたので普通に拘束されて牢屋送りじゃないかね

171 19/05/06(月)11:59:13 No.589259481

ソー (ボール)→ |窓

172 19/05/06(月)11:59:16 No.589259492

>ヒロインも名有りの友人キャラもアスガルドもハンマーも全部捨てたら面白くなったな でもセルビグ博士は露出に目覚めて捕まったり面白いことになってたしダーシー可愛いしで好きだったよ…

173 19/05/06(月)11:59:48 No.589259579

>こいつ楽しんでない? 俺は雷神ソーだぞ!!!1!!1!! 今すぐ発言を訂正しないとお前がいる地下室に飛んで行って腕をもいでケツに突っ込むぞ!!!1!1!!!

174 19/05/06(月)11:59:57 No.589259600

>全部やり遂げたゴリラを倒したところで石は無いから犠牲者も返ってこないしもう何の意味も無いけど >それでも我慢が出来ずスパーンとやっちゃったのも相当堪えたろうなあ >虚しさに拍車かけそう 兄上の世界観だと誇り高く戦士として死ねばヴァルハラで父上にも母上にも再会できるけど 無抵抗の相手を殺してその資格を失ったからああなったって考察見てなるほどなあって思った だから過去の世界でムニョムニョチャレンジしたんだろうな

175 19/05/06(月)12:00:08 No.589259640

>ソー ←(ボール) |窓

176 19/05/06(月)12:00:36 No.589259721

昨日のウルトロン見てて兄上まだ真面目だな…ってなった あとハンマーで飛んでたことをすっかり忘れてた

177 19/05/06(月)12:00:39 No.589259727

監督のTwitterだかで「あの後グランドマスターは逆らう連中を自分で37564にした」ってコメントしてたな 原作でも直接闘うキャラじゃないだけで強いし

178 19/05/06(月)12:00:43 No.589259741

サノスって言葉が出たら一瞬で空気変わったし ずっと無理矢理考えないようにしてたけであの生活を心から楽しんでるわけでは無いよ… 衛星放送見れなくてイライラはしてたけど

179 19/05/06(月)12:00:48 No.589259756

ていうか過去からムニョムニョ泥棒してきて良かったのかな…

180 19/05/06(月)12:01:10 No.589259817

ダークワールドも結構好きよ ムジョルニアギャグ好き

181 19/05/06(月)12:01:26 No.589259867

>でもセルビグ博士は露出に目覚めて捕まったり面白いことになってたしダーシー可愛いしで好きだったよ… 触るなって

182 19/05/06(月)12:01:43 No.589259920

>でもセルビグ博士は露出に目覚めて捕まったり面白いことになってたしダーシー可愛いしで好きだったよ… いいよね地下鉄で現場に急行する神様

183 19/05/06(月)12:01:44 No.589259924

>ていうか過去からムニョムニョ泥棒してきて良かったのかな… キャップが返しに行ったでしょー

184 19/05/06(月)12:01:55 No.589259959

>ていうか過去からムニョムニョ泥棒してきて良かったのかな… キャップが返しに行ったじゃない

185 19/05/06(月)12:02:36 No.589260081

>ダークワールドも結構好きよ >ムジョルニアギャグ好き ネチネチ小言言うロキとかもいい…

186 19/05/06(月)12:02:47 No.589260115

見ちゃった…ハルクのハルク…♡

187 19/05/06(月)12:02:55 No.589260139

>昨日のウルトロン見てて兄上まだ真面目だな…ってなった >あとハンマーで飛んでたことをすっかり忘れてた 俺はマイティソーだからな!→洗脳 ムニョムニョ持ち上げたら王譲るよ→キャップ!?

188 19/05/06(月)12:02:57 No.589260149

>見ちゃった…ハルクのハルク…? 頭から離れない…

189 19/05/06(月)12:03:16 No.589260210

姉上に敗北しても心はマジでまったく折れてなかったけど 八つ当たりのサノス殺害で初めて完全敗北を喫したからなソーは

190 19/05/06(月)12:04:16 No.589260391

1も絢爛豪華な神話の世界の王国なアスガルドっていう感じがよく出来てるし流石シェークスピア俳優が監督してるだけあるなって感心した

191 19/05/06(月)12:04:25 No.589260418

>>ていうか過去からムニョムニョ泥棒してきて良かったのかな… >キャップが返しに行ったでしょー >キャップが返しに行ったじゃない ああ見逃してたわ… だから返しに行けるのキャップだけだったのか

192 19/05/06(月)12:04:46 No.589260476

最強アベンジャーズ!

193 19/05/06(月)12:04:53 No.589260502

普通に考えて石全消滅した時点で敗北決定だからその後落ち込むのも無理ないよなぁ まさかタイムマシンなんてものが出て来るとは思わんし

194 19/05/06(月)12:06:10 No.589260745

>1も絢爛豪華な神話の世界の王国なアスガルドっていう感じがよく出来てるし流石シェークスピア俳優が監督してるだけあるなって感心した あそこから地球の片田舎に異文化交流しに来るソーさんのギャップはじわじわ来た 地球の文化楽しむ時の表情がいい

195 19/05/06(月)12:07:34 No.589261025

辛い事ばっかりで最後母上と話せたのはほんと良かったね兄上

↑Top