虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

回避特... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)10:48:45 No.589247610

回避特化は投げキャラに弱い

1 19/05/06(月)10:51:12 No.589247979

回避がバグで死にステータスだったらどうするの

2 19/05/06(月)10:51:42 No.589248057

必中技持ちが出たらどうする

3 19/05/06(月)10:52:20 No.589248145

そりゃもちろん名実ともに死ぬだけよ

4 19/05/06(月)10:52:30 No.589248169

作劇の都合全開だとは理解するけど王様けおりすぎだろ…

5 19/05/06(月)10:52:45 No.589248224

牢屋に入れるほどかな…

6 19/05/06(月)10:52:50 No.589248237

また小鳥遊か

7 19/05/06(月)10:53:12 No.589248286

ジョブボーナスとかなくて完全自由振り分けなのか

8 19/05/06(月)10:53:14 No.589248294

回避に全振りしたけど即捕まる

9 19/05/06(月)10:53:17 No.589248300

難易度イージーなら…

10 19/05/06(月)10:53:17 No.589248301

なんでこういう漫画って偉い人がヒステリックにすぐ切れるの

11 19/05/06(月)10:53:23 No.589248315

ここで回避も出来ないアホは死ぬだけよ

12 19/05/06(月)10:53:23 No.589248322

急にブチ切れすぎて吹く

13 19/05/06(月)10:53:35 No.589248351

テンプレクソ展開すぎる…

14 19/05/06(月)10:54:11 No.589248456

いやでもキレるでしょこれ

15 19/05/06(月)10:54:27 No.589248496

高菜食べちゃったんですか!?みたいだ

16 19/05/06(月)10:54:36 No.589248513

最初の4ページの流れがよく分からないけど主人公なんで呆れちゃったの

17 19/05/06(月)10:55:14 No.589248590

この手のステ振りは結局物理か魔法のどっちか捨てて後はバランス良く振ってしまうつまらん男さ俺は

18 19/05/06(月)10:55:25 No.589248625

回避が死にステだったのかもしれない

19 19/05/06(月)10:55:47 No.589248682

最新SSRを貯金崩して手に入れたら完凸でいきなりクソビルドに変化

20 19/05/06(月)10:55:47 No.589248684

キレるならステータス振り任せんなよ!

21 19/05/06(月)10:55:57 No.589248708

回避50振っても衛兵からは逃げられない

22 19/05/06(月)10:56:08 No.589248742

偉い人がクソコテなら無茶な展開もスイとできるからな

23 19/05/06(月)10:56:09 No.589248743

どっかで読めるの?

24 19/05/06(月)10:56:14 No.589248754

これこの後無双するわけでもないからマジパッとしねーなーってなった

25 19/05/06(月)10:56:24 No.589248780

王様はキレすぎだし あって間もない王様を主人公はいきなり見下しすぎ バランスとれてる!

26 19/05/06(月)10:56:33 No.589248800

書き込みをした人によって削除されました

27 19/05/06(月)10:56:41 No.589248817

ROでLUK全振りしちゃったみたいな

28 19/05/06(月)10:56:43 No.589248821

貴重な勇者をすぐ投獄!

29 19/05/06(月)10:57:02 No.589248871

ボスキャラは回避無視の必中スキル持ちが常識とかだったらキレるかもしれない 多分そんなことはないのだろうけど

30 19/05/06(月)10:57:17 No.589248910

イベントでは回避できないから

31 19/05/06(月)10:57:53 No.589249000

最初ゲームのテンプレみたいだぁ~って喜んでるのに魔王を倒して欲しいのですに対してなんでいきなり馬鹿なのかなんだろう やっぱりゲームみたいって更に喜ぶか流石にそれは無理ってたじろぐなら分かるけど

32 19/05/06(月)10:58:03 No.589249020

回避特化キャラが漫画に出たら大体見下してたやつが最後足にしがみついて は…はなせ!しながら主人公の必殺食らうイメージ そんなの見たことない案件だけど

33 19/05/06(月)10:58:32 No.589249098

回復キャラでATK振られるよりはまあ…

34 19/05/06(月)10:59:07 No.589249184

回復力って自然治癒力とかじゃなくて回復魔法力? 最大HP以上回復したって仕様が無いし地味じゃない?

35 19/05/06(月)10:59:16 No.589249204

牢屋に入れてもどうにもならんだろう

36 19/05/06(月)10:59:26 No.589249240

どこにも書いてないゲームのセオリーを知らなくて 古参に切れられる新規

37 19/05/06(月)10:59:27 No.589249242

これ何のマンガ?

38 19/05/06(月)10:59:28 No.589249245

役職ごとに理想のビルドがあるゲームで回避に全部振ったわ!とか言ってるやつがいたらガイアッッッッ!!!ってなる気持ちもわからないではない

39 19/05/06(月)10:59:56 No.589249317

残念なのはステータスよりもお脳の方だと思う

40 19/05/06(月)11:00:12 No.589249365

>役職ごとに理想のビルドがあるゲームで回避に全部振ったわ!とか言ってるやつがいたらガイアッッッッ!!!ってなる気持ちもわからないではない 降る前に理想のビルド教えてくだち!

41 19/05/06(月)11:00:20 No.589249391

なんでこいつだけ初期ステ100もあるの?

42 19/05/06(月)11:00:26 No.589249408

確かに 回避力は大事だが 攻撃を受けてしまえば それはダメージとなる

43 19/05/06(月)11:00:27 No.589249410

キャラがアホすぎるとノレないよね

44 19/05/06(月)11:00:33 No.589249429

これで王様が敵は必中攻撃を使うこともあるのですぞ!? と続けたなら切れるのもわかる気がする

45 19/05/06(月)11:00:37 No.589249442

>なんでこいつだけ初期ステ100もあるの? 話の都合で

46 19/05/06(月)11:00:39 No.589249448

キレる方もまぁストーリー上ご都合主義なんだけど主人公?もその場で回復100あるからって声に出せよアホかよ

47 19/05/06(月)11:00:41 No.589249451

AGI極振りいいよね…

48 19/05/06(月)11:00:46 No.589249467

ちゃんとwiki見てステ振りとか立ち回り勉強しないとダメだな!

49 19/05/06(月)11:00:48 No.589249471

ゲームのテンプレっていうくらいだしこれゲームの世界に入ってるって世界観でいいんだよね?

50 19/05/06(月)11:00:56 No.589249490

>どこにも書いてないゲームのセオリーを知らなくて >古参に切れられる新規 だからこうして創作で妄想することしかできないんだ

51 19/05/06(月)11:01:00 No.589249506

>回復力って自然治癒力とかじゃなくて回復魔法力? >最大HP以上回復したって仕様が無いし地味じゃない? 回復量には影響せず高度なスキル覚えるのかもしれんし そもそも極まった勇者の最大HPに足りるのかこの時点では不明

52 19/05/06(月)11:01:03 No.589249518

てかたいていのRPGは魔法は必中じゃね?

53 19/05/06(月)11:01:08 No.589249527

何かわからんけど読んで損した気分

54 19/05/06(月)11:01:12 No.589249541

防御力は防具で補えばいいだろ

55 19/05/06(月)11:01:15 No.589249549

国だって召喚にものすごいリソース払ったのかもしれないし…

56 19/05/06(月)11:01:32 No.589249591

物理は避けれるけど魔法攻撃は必中ですな世界なら終わりですぜ!

57 19/05/06(月)11:01:38 No.589249609

もうゲームのコミカライズすればいいじゃんって思ってしまう

58 19/05/06(月)11:01:44 No.589249625

回復役が死んだら話にならんからめっちゃ鍛えろ!したローズさんは正しかった

59 19/05/06(月)11:01:48 No.589249634

こいつの初期ステ知らなくて 回復0なのに回避全振りしやがった!って勘違いして切れてんの?

60 19/05/06(月)11:01:49 No.589249636

仕様上呪文食らったら回避なんて何の意味も無いぜ!

61 19/05/06(月)11:01:49 No.589249637

過剰な回復力は攻撃力になるってマァムが…

62 19/05/06(月)11:01:56 No.589249658

そもそも回避カンストで無敵になるバランスにするわけねーだろ

63 19/05/06(月)11:01:58 No.589249661

上から下まで登場人物バカしかいない

64 19/05/06(月)11:01:58 No.589249662

回復に100あるから問題無いってのを伝えてればこうはならなかったという勘違い追放系なのか

65 19/05/06(月)11:02:09 No.589249686

なんでこんな超しょうもない流れなのに王様とかパーツ描くのうまいの…

66 19/05/06(月)11:02:15 No.589249697

>役職ごとに理想のビルドがあるゲームで回避に全部振ったわ!とか言ってるやつがいたらガイアッッッッ!!!ってなる気持ちもわからないではない 異世界召喚のコストが高かったりすると絶対ガチ切れするよね… 姫の命と引き換えとかだとなおさら…

67 19/05/06(月)11:02:18 No.589249705

こういうゲームシステムみたいなの全面に出されるの嫌い

68 19/05/06(月)11:02:22 No.589249720

つまらないからという理由で即死するかもしれないのに回避に全振りするのが無謀すぎる

69 19/05/06(月)11:02:30 No.589249736

回避が強いゲームでも大抵メタでそれが通用しないボスが用意されてんだ

70 19/05/06(月)11:02:51 No.589249791

回復100と150の差が天と地ほどあるならNPCがキレてるのも分かる

71 19/05/06(月)11:03:03 No.589249824

>つまらないからという理由で即死するかもしれないのに回避に全振りするのが無謀すぎる 正しくゲーム感覚ではあると思う

72 19/05/06(月)11:03:12 No.589249845

回復全振りってそれヒーラーワンパンで死んで詰む奴なんじゃないですかね

73 19/05/06(月)11:03:24 No.589249873

まずいきなり全部振っちゃうのはわからん…

74 19/05/06(月)11:03:24 No.589249878

こういうの読んでアホかよって思うと同時に でもこういうのが今は売れてるんだし俺が老害化してるんだろうな…って少し憂鬱になる

75 19/05/06(月)11:03:30 No.589249893

おすすめビルド聞けよ…

76 19/05/06(月)11:03:37 No.589249914

高い回復力を生かせるようにvitに振るよね!

77 19/05/06(月)11:03:59 No.589249983

多分回復が150くらいあるとリレイズみたいのが使えるんじゃないかな

78 19/05/06(月)11:04:01 No.589249986

売れてないから安心してほしい

79 19/05/06(月)11:04:11 No.589250011

新しい怪我だけじゃなくて古傷も治るなんて相当すごいな これ以上の回復値は不要だな も地味になんだか不思議な理屈だ

80 19/05/06(月)11:04:20 No.589250034

回避の成功率は運のステータス上げればいいんじゃねぇかな

81 19/05/06(月)11:04:21 No.589250040

>役職ごとに理想のビルドがあるゲームで回避に全部振ったわ!とか言ってるやつがいたらガイアッッッッ!!!ってなる気持ちもわからないではない 大丈夫だ大抵のゲームはステータス再振りできる できるよね?

82 19/05/06(月)11:04:29 No.589250057

そもそも回復力を生かすなら体力と防御アップじゃね? なんで回避に?いや作者がそうしたかっただけで不快考えはないだろうが

83 19/05/06(月)11:04:32 No.589250064

レベルアップシステムあるなら別にいいだろうよと思ったけど寄生できないタイプ?

84 19/05/06(月)11:04:41 No.589250092

そもそも同じPTの二人と相談しろ

85 19/05/06(月)11:04:43 No.589250095

回避と回復マックスってことは主人公はひたすら避けまくって味方に回復魔法かける話なのか

86 19/05/06(月)11:04:54 No.589250127

まあ都合よく回復100あるように回避50が正解ということになる

87 19/05/06(月)11:04:55 No.589250131

まともに考えたらシステム説明したあと 各自の初期ステータスとジョブを国側が確認して理想ビルドの提案するよね 長年の夢だってんだから相応のコスト払ってやってきたレアケースなんだろうし

88 19/05/06(月)11:04:58 No.589250140

>高い回復力を生かせるようにvitに振るよね! 防御よりも避ければ完璧という素早さ信仰は根強いからな

89 19/05/06(月)11:04:58 No.589250142

王様側にステータス分かってないのにヒーラー扱いされてるのはなんなの 分かってたら回復に振る必要ないから怒られないし

90 19/05/06(月)11:05:01 No.589250152

腕の古傷癒しただけでもう回復ステ振らなくていいやって考えるのはあまりにも早計

91 19/05/06(月)11:05:07 No.589250169

貴重なヒーラー牢屋にいれんな

92 19/05/06(月)11:05:27 No.589250225

>新しい怪我だけじゃなくて古傷も治るなんて相当すごいな >これ以上の回復値は不要だな >も地味になんだか不思議な理屈だ 骨折とかで試したわけじゃないのにね

93 19/05/06(月)11:05:30 No.589250242

フツーはINTとか魔法職共通のステじゃない?回復専用って職にあぶれたときつらいな

94 19/05/06(月)11:05:39 No.589250263

どうでもいいけど創作物で小鳥遊って名前多くね

95 19/05/06(月)11:05:44 No.589250272

>そもそも回復力を生かすなら体力と防御アップじゃね? >なんで回避に?いや作者がそうしたかっただけで不快考えはないだろうが 攻撃受けると詠唱中断されるタイプなんでは

96 19/05/06(月)11:05:55 No.589250301

>そもそも回復力を生かすなら体力と防御アップじゃね? >なんで回避に?いや作者がそうしたかっただけで不快考えはないだろうが それはモノローグでなんか言ってるじゃん

97 19/05/06(月)11:06:11 No.589250327

見直すと残り二人はとりあえずですますで喋ってるのにこいつだけなんで即タメ口なの

98 19/05/06(月)11:06:22 No.589250361

回避51だと衛兵の拘束かわせてないから回復全振りで良かったのでは?

99 19/05/06(月)11:06:23 No.589250365

ある程度以上振ったら異常系回復だの蘇生だのも出来るようになる とかだったらキレていい

100 19/05/06(月)11:06:24 No.589250370

牢屋からの脱出イベントには知力か腕力が必須だからな… こいつ詰んだわ

101 19/05/06(月)11:06:27 No.589250376

>それはモノローグでなんか言ってるじゃん 「」が1P以上の漫画を読めるわけないだろ

102 19/05/06(月)11:06:37 No.589250406

まあ現実の戦闘で考えると 衛生兵がメットも防弾ベストもなしに半そで半ズボンで戦場に出るようなもんだから 王さまが怒るのももっともじゃないかなあ・・

103 19/05/06(月)11:06:38 No.589250409

傷跡が治るのがすごいかと言われると正直ピンとこないよね

104 19/05/06(月)11:06:44 No.589250423

でもまあ初期レベ武器強化無しで魔王倒すぜ!って意気込むマゾよりはいいかもしれない

105 19/05/06(月)11:06:49 No.589250432

個人プレーが凄くてもほうれんそうができないとこうなる

106 19/05/06(月)11:06:58 No.589250463

ツッコミどころが多すぎて楽しめない いわゆるなろう系でもちゃんとしてるだけマシだったんだと再確認できる

107 19/05/06(月)11:06:58 No.589250465

手足が吹っ飛んでも一瞬で再生が出来るレベルなら 回避に全振りも納得できるかもしれん

108 19/05/06(月)11:07:06 No.589250483

>見直すと残り二人はとりあえずですますで喋ってるのにこいつだけなんで即タメ口なの 権威に屈しない傍若無人な俺ってのはまあテンプレ要素だろ

109 19/05/06(月)11:07:21 No.589250529

>ある程度以上振ったら異常系回復だの蘇生だのも出来るようになる >とかだったらキレていい そっちのほうが漫画としては面白そうだな

110 19/05/06(月)11:07:24 No.589250533

>回避51だと衛兵の拘束かわせてないから回復全振りで良かったのでは? ガード系のNPCって妙に強いから半端な強さだと負けるだろ?

111 19/05/06(月)11:07:27 No.589250541

>でもこういうのが今は売れてるんだし俺が老害化してるんだろうな…って少し憂鬱になる 心構えは大事だけど二匹目の泥鰌にそこまで殊勝にならなくてもいいと思う…

112 19/05/06(月)11:07:39 No.589250574

極振りビルドで本当にポイント全部振っちゃうのって「〇〇特化が強い」ってネタだけ聞いてあんまゲームしたことないんじゃ…

113 19/05/06(月)11:07:40 No.589250578

>こういうゲームシステムみたいなの全面に出されるの嫌い ドラクエとかポケモンとかでもNPCは世界観に合わせた説明をするのに 異世界転生だとゲームのステータスそのままみたいな説明ちらほらあるよね 何でだろ

114 19/05/06(月)11:07:41 No.589250581

まぁなろうだからどうせ主人公の考えてるステに対する認識部分はそれで合ってるんだろうけど自分の中で自己完結して誰にも一言も喋らず勝手な行動起こすやつはまぁ牢屋行きでもフツーだわ リアルでも何するかわかんねぇってやつが一番恐ろしいから首輪つけるしかねぇ

115 19/05/06(月)11:07:51 No.589250610

鉄壁なんていらなよなーやっぱひらめきだぜー

116 19/05/06(月)11:07:53 No.589250617

ゲーム的に考えるならアクションゲームなら回避に振ると回避行動の無敵時間伸びるとかなら有用 それでも極振りはあり得ないけど RPG基準だと間違いなく回避不能攻撃が存在するのでただのアホ

117 19/05/06(月)11:08:11 No.589250663

回避が死にステだったらどうすんの 敵の命中が高すぎてほとんど意味をなさないとか

118 19/05/06(月)11:08:26 No.589250701

回避に振ればよくねで王様切れて捕まえろ! スカッ スカッ 王様!こいつ掴めません! ならおお…てなるのに普通に捕まってるからダメなんでは?

119 19/05/06(月)11:08:32 No.589250717

>何でだろ 原作者がそんなとこまで考えてないからだ

120 19/05/06(月)11:08:38 No.589250730

>手足が吹っ飛んでも一瞬で再生が出来るレベルなら >回避に全振りも納得できるかもしれん 手足が捥げる程度で済むならいいけど即死するような攻撃に当たったらそれまでなのでは…?

121 19/05/06(月)11:08:43 No.589250741

回復力を攻撃力に転化できる魔法があるのに100以上必須の回避に振ったとかなら説明もなしにキレる気がする

122 19/05/06(月)11:08:45 No.589250749

LUK全振りよりマシ

123 19/05/06(月)11:08:57 No.589250784

不意打ちで組み付かれたから避けられなかったんだろう …やっぱ回避意味ねーな!

124 19/05/06(月)11:08:58 No.589250785

回避ってまず死にステだからな だからagiは回避以外も上がるわけで

125 19/05/06(月)11:08:59 No.589250791

なんで召喚された人が一瞬にしてゴミになるステータス割り振りとその決定ボタンを 召喚された側の自由意志に任せたのですかね……

126 19/05/06(月)11:09:10 No.589250820

チュートリアルを飛ばしてガチャ引きたいソシャゲユーザー見たいな行動してる…

127 19/05/06(月)11:09:16 No.589250835

CMでやってる回避型ヒーラーの奇跡だったかのヤツかなコレ これをCMすんのか・・

128 19/05/06(月)11:09:18 No.589250840

>でもまあ初期レベ武器強化無しで魔王倒すぜ!って意気込むマゾよりはいいかもしれない その手のゲームってアクション有りきで回避ステないやつ!

129 19/05/06(月)11:09:22 No.589250853

>異世界転生だとゲームのステータスそのままみたいな説明ちらほらあるよね 逆にカーッこんなゲームみてえな遅れた世界は糞だわー とか言ってるかませ転生者とかもメッチャ多かったりする

130 19/05/06(月)11:09:26 No.589250866

回避特化ヒーラーするにしても魔力少ないとデクの棒すぎるので魔力にも振れと思うよ

131 19/05/06(月)11:09:26 No.589250867

ステータスの説明がごっそり抜けてるんだけどページ抜けてるのこれ? おっさん何にも説明しないでなぜ聞かんのだ!ってアホなのか

132 19/05/06(月)11:09:32 No.589250883

不意打ちに必中ついてるパターンだったか

133 19/05/06(月)11:09:34 No.589250887

極振りが強いっていうのは大抵PT組むのが前提だから生かせる人が組んでくれる人がいないとどうしようもないよね

134 19/05/06(月)11:09:38 No.589250896

>回避が死にステだったらどうすんの >敵の命中が高すぎてほとんど意味をなさないとか このへん検証もしないままステ振りしちゃうのはアホだよな

135 19/05/06(月)11:09:40 No.589250903

回復と回避以外1ってやばくね?って思う

136 19/05/06(月)11:09:42 No.589250916

これってヒール!でなんでも倒すやつ?

137 19/05/06(月)11:09:53 No.589250944

>LUK全振りよりマシ 亡者ビルド強いし…

138 19/05/06(月)11:09:59 No.589250953

この右腕に傷が出来てるのが何かの伏線だったりはしないのかい

139 19/05/06(月)11:10:02 No.589250957

>回避が死にステだったらどうすんの >ダンジョン内のトラップには無効とか

140 19/05/06(月)11:10:02 No.589250959

回避高くても必中攻撃や魔法攻撃どう処理すんだ あとヒーラーなのにMP高くしなくていいのか

141 19/05/06(月)11:10:16 No.589250995

>回避に振ればよくねで王様切れて捕まえろ! >スカッ >スカッ >王様!こいつ掴めません! >ならおお…てなるのに普通に捕まってるからダメなんでは? 正直どうせそうなるんだろうなと思って読んだら普通に捕まって驚いた

142 19/05/06(月)11:10:17 No.589250998

大学生の桜井広希は、魔王を倒すために異世界へ召喚された。 プリーストの適性を得た広希は、回復力が十分だったのですべてのステータスポイントを『回避』に振る。いわゆる、敵の攻撃を避ける『回避ヒーラー』だ。 敵の攻撃を受けないことこそ、支援職の理想だ。しかも、攻撃を避けるのでヒーラーなのに前衛をすることだってできる。 しかし、回避ヒーラーの魅力は、その異世界ではまったく理解されなかった! 国王の怒りを買い、無能のレッテルを貼られ、一人冒険者となったヒロキだが――。 ダンジョンボスの攻撃すら余裕で避けて回復させる、異世界で異色のヒーラーとなった。

143 19/05/06(月)11:10:17 No.589250999

4ページ目の馬鹿なのか?がよく分からないんだけど どのへんが馬鹿だと思ったんだろう いや全体的に馬鹿っぽいのは分かるけど

144 19/05/06(月)11:10:20 No.589251008

>チュートリアルを飛ばしてガチャ引きたいソシャゲユーザー見たいな行動してる… 1P目にゲームテンプレに遭遇したという使い古された導入してるんで本人の認識もそうなんだろう

145 19/05/06(月)11:10:23 No.589251015

ヒールで何でもやる奴は作画がもっとへっぽこだから多分違う

146 19/05/06(月)11:10:34 No.589251051

相手の命中率が1%でも残るなら 100回攻撃受けたときに60%の確率で当たるんだよね…

147 19/05/06(月)11:10:50 No.589251095

主人公が攻撃じゃなく回復職だと戦闘とかの話考えるの難しそうだな

148 19/05/06(月)11:10:51 No.589251099

そんなに重要視するなら予備知識ない人間にステータスプレート表示させるなよ…

149 19/05/06(月)11:10:59 No.589251123

なぜ 実行する前に 私に聞かな かったのだ!!

150 19/05/06(月)11:11:10 No.589251147

他の2人がダメージ100%受けてくれるならいいけど ヒーラーが防御性能0じゃ即死して即全滅のパターンもあるじゃん

151 19/05/06(月)11:11:10 No.589251148

回避に振るだけで攻撃当たらなくなるなら全員回避に振るだけで回復も不要になるしそんなわけがない 実際衛兵にがっつり掴まれる程度だし

152 19/05/06(月)11:11:15 No.589251163

>LUK全振りよりマシ でもそれ読んでみたい!

153 19/05/06(月)11:11:28 No.589251201

>>LUK全振りよりマシ >でもそれ読んでみたい! あったよ!ラッキーマン!

154 19/05/06(月)11:11:33 No.589251212

>しかし、回避ヒーラーの魅力は、その異世界ではまったく理解されなかった! 国王の怒りを買い、無能のレッテルを貼られ、一人冒険者となったヒロキだが――。 この世界でもまったく理解されなかった!

155 19/05/06(月)11:11:34 No.589251216

0%にならない回避と100%にならない命中は絶対に信用ならないからな… どっかで絶対当たるし外れる

156 19/05/06(月)11:11:36 No.589251227

どう考えても国側の体制がザルすぎる

157 19/05/06(月)11:11:39 No.589251237

回復高いなら死にさえしなければいくらでも挽回できるけど もし攻撃当たったら一撃で落ちるヒーラーなんて使えないにもほどがある

158 19/05/06(月)11:11:41 No.589251244

>>LUK全振りよりマシ >でもそれ読んでみたい! 異世界ラッキーマンじゃん…

159 19/05/06(月)11:11:54 No.589251286

>大学生の桜井広希は、魔王を倒すために異世界へ召喚された。 >プリーストの適性を得た広希は、回復力が十分だったのですべてのステータスポイントを『回避』に振る。いわゆる、敵の攻撃を避ける『回避ヒーラー』だ。 >敵の攻撃を受けないことこそ、支援職の理想だ。しかも、攻撃を避けるのでヒーラーなのに前衛をすることだってできる。 >しかし、回避ヒーラーの魅力は、その異世界ではまったく理解されなかった! 国王の怒りを買い、無能のレッテルを貼られ、一人冒険者となったヒロキだが――。 >ダンジョンボスの攻撃すら余裕で避けて回復させる、異世界で異色のヒーラーとなった。 やっぱり難易度イージーだったか…

160 19/05/06(月)11:11:58 No.589251304

>回復と回避以外1ってやばくね?って思う 回避ヒーラー一本でいくなら攻防は最悪無視していいかもしれないが魔力1って大丈夫なんだろうか

161 19/05/06(月)11:11:59 No.589251306

ステ振りさせるタイプのネトゲがだいたい消えた理由がよくわかりますね 無くてもタレントツリーとかあるけどさ…

162 19/05/06(月)11:11:59 No.589251307

>でもこういうのが今は売れてるんだし俺が老害化してるんだろうな…って少し憂鬱になる このすばが面白いと思ってたら真っ当なので安心して欲しい

163 19/05/06(月)11:12:03 No.589251319

チュートリアル中なのに決定押しちゃったんだな…

164 19/05/06(月)11:12:06 No.589251324

間違った使い方のウサトくんを見習え ステ振りとかお手軽な強化じゃなく地獄の特訓に放り込まれたぞ

165 19/05/06(月)11:12:09 No.589251337

>>LUK全振りよりマシ >でもそれ読んでみたい! ラッキーマン…

166 19/05/06(月)11:12:10 No.589251339

チュートリアル中は自由に行動できないようにしておかないと…

167 19/05/06(月)11:12:15 No.589251354

>敵の攻撃を受けないことこそ、支援職の理想だ。しかも、攻撃を避けるのでヒーラーなのに前衛をすることだってできる。 ヒーラーしろよ

168 19/05/06(月)11:12:16 No.589251360

強い防具ほど重量があって回避を犠牲にしてゆく仕様で 回避全振りでゆく場合全裸がセオリーになるから品性下劣と取られる世界なんでしょ?

169 19/05/06(月)11:12:18 No.589251369

>主人公が攻撃じゃなく回復職だと戦闘とかの話考えるの難しそうだな 仲間の女の子が自由に組み合わせできるぞ

170 19/05/06(月)11:12:24 No.589251386

lukに振ろう

171 19/05/06(月)11:12:34 No.589251409

ポイント振り分けは段階制にして一定段階ごとに必要値上がってくタイプにしないとね

172 19/05/06(月)11:12:46 No.589251445

同じ題材でも上手い作家が手がければキャラのIQ下げずに面白くなるんだろうな

173 19/05/06(月)11:12:49 No.589251451

これ色んな特殊攻撃にヒールってルビふってる漫画のやつ?

174 19/05/06(月)11:12:53 No.589251465

回避と回復以外1なのに前衛するのか

175 19/05/06(月)11:12:55 No.589251470

運に全振りの話もごろごろありそう

176 19/05/06(月)11:13:00 No.589251484

前衛もできる!てお前攻撃になにも振ってないじゃん! あと回避盾するのもいいけどヘイト管理は出来るのか!

177 19/05/06(月)11:13:07 No.589251505

これ面白いの…?あらすじだけでうんざりするんだけど

178 19/05/06(月)11:13:20 No.589251541

>強い防具ほど重量があって回避を犠牲にしてゆく仕様で >回避全振りでゆく場合全裸がセオリーになるから品性下劣と取られる世界なんでしょ? 勇者が裸になるとめっちゃ強くなる片道勇者みたいな…

179 19/05/06(月)11:13:21 No.589251544

魔力の値が回復量に影響するとかあるけど これ回復は独立してるから関係なさそうだね

180 19/05/06(月)11:13:26 No.589251560

回避が関係ないエリアダメージはどうするんで?

181 19/05/06(月)11:13:26 No.589251561

成長コスト増えるシステムは なんとなくもったいなくて満遍なく揚げてしまうから悪い文明

182 19/05/06(月)11:13:29 No.589251567

つくづくやる夫スレの進化系だな それ以上でも以下でもない

183 19/05/06(月)11:13:36 No.589251580

攻撃は移動で避けるもんであってステで避けるもんではない 常識だろ何考えてんだ牢屋で反省しろ

184 19/05/06(月)11:13:37 No.589251582

もう展開はこの際どうでもいいけどいいかげん小鳥遊姓から離れろ

185 19/05/06(月)11:13:38 No.589251584

どうせまたどこぞのなろうみたいにヒールでなんでもできるんだろ

186 19/05/06(月)11:13:38 No.589251586

怒るまではわかる 牢屋にいれてどうする

187 19/05/06(月)11:13:39 No.589251588

話への不満は原作に言いなよ! 作画担当関係ないよ!

188 19/05/06(月)11:13:47 No.589251604

>4ページ目の馬鹿なのか?がよく分からないんだけど >どのへんが馬鹿だと思ったんだろう >いや全体的に馬鹿っぽいのは分かるけど いきなり現れた自分に魔王討伐なんて大事なこと託すなよ! ってことかと思ったけど王様は桜井を勇者だと思ってるしそれは桜井も分かってるから違うっぽいんだよな

189 19/05/06(月)11:13:49 No.589251619

牢屋に入れるのはこのチュートリアルNPCだろ…

190 19/05/06(月)11:13:55 No.589251635

既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー

191 19/05/06(月)11:14:05 No.589251672

避けれるけど倒せないからトレイン野郎になったりするよ

192 19/05/06(月)11:14:09 No.589251682

宗教上の理由で主人公無双系は読まない事にしてるんだ

193 19/05/06(月)11:14:10 No.589251684

回避に振ってもゲームによっては必中とか固定ダメあるよね

194 19/05/06(月)11:14:11 No.589251685

>敵の攻撃を受けないことこそ、支援職の理想だ。しかも、攻撃を避けるのでヒーラーなのに前衛をすることだってできる。 回避以外糞ステで前衛やるつもりだったのかこいつ 回避タンクでもやるつもりだったのか?

195 19/05/06(月)11:14:17 No.589251692

>運に全振りの話もごろごろありそう 運に全振りしてるような感じなのはこのすばのクズマさんじゃなかったか まあ誰かさんがそれ帳消しにしてさらにマイナスにするんですけども

196 19/05/06(月)11:14:18 No.589251700

>>>LUK全振りよりマシ >>でもそれ読んでみたい! >あったよ!ラッキーマン! このすば!

197 19/05/06(月)11:14:18 No.589251701

>LUK全振りよりマシ 世界樹のlukをなめると酷い目にあうし…

198 19/05/06(月)11:14:28 No.589251725

主人公だけがまともってやりたいばっかりにほかがキチガイになってるパターンはやりすぎるとなぁ

199 19/05/06(月)11:14:29 No.589251728

おそらく相応のコストかけて召喚したであろう人間をスナック感覚で追い出していいの?

200 19/05/06(月)11:14:37 No.589251749

>>ダンジョンボスの攻撃すら余裕で避けて回復させる、異世界で異色のヒーラーとなった。 LV差違いすぎる環境でも無いとこれ実現できるゲームってほぼ無いよね ネトゲで初心者がAGI僧やるって行ったら多分俺も王様と同じ反応すると思う

201 19/05/06(月)11:14:38 No.589251757

ゲーム感覚で回避に振ればいいじゃん なら当然敵もゲーム感覚で必中とかスリップダメージとか使うよなあ…

202 19/05/06(月)11:14:40 No.589251763

ヒーラーが盾やられるとタンクの立場なくなるし他が全体攻撃食らって迷惑なのでそもそもヘイト取るなとかあるよね 回避ヒーラーってビルドは知ってるのにそういうのは考えないってやっぱりただの馬鹿なのでは

203 19/05/06(月)11:14:53 No.589251799

ヒールの呪文いつ覚えたのこの子…と

204 19/05/06(月)11:14:53 No.589251800

回避50って所詮一流レベルでしかないから後々ポイント増えなかったらゴミなのでは

205 19/05/06(月)11:15:01 No.589251817

超一流なハズの回避51でも 最後のページで衛兵にガッツリ掴まれてるので……

206 19/05/06(月)11:15:01 No.589251821

こんなん面白いだろ!?ってスレ一本立てられる程度のネタで本を何冊も出してそれなりの印税が入る いい時代じゃありゃせんか

207 19/05/06(月)11:15:11 No.589251849

DEF全振りもあったな

208 19/05/06(月)11:15:14 No.589251853

このヒーラーは確定的にキングベヒんもスで長息できないタイプ

209 19/05/06(月)11:15:16 No.589251859

攻撃はどうするのかしら

210 19/05/06(月)11:15:23 No.589251873

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー そもそも攻撃範囲に入らないよヒーラー

211 19/05/06(月)11:15:29 No.589251891

>おそらく相応のコストかけて召喚したであろう人間をスナック感覚で追い出していいの? コストかけてるわりに国側の説明とかサポートが雑すぎて 違和感しかない

212 19/05/06(月)11:15:29 No.589251893

>>敵の攻撃を受けないことこそ、支援職の理想だ。しかも、攻撃を避けるのでヒーラーなのに前衛をすることだってできる。 >回避以外糞ステで前衛やるつもりだったのかこいつ >回避タンクでもやるつもりだったのか? 回避できても体力尽きたらそのうち死ぬのでは と思うんだけどゲーム的な世界なら疲労もないのか相手が絶対先に疲労するのか

213 19/05/06(月)11:15:30 No.589251898

>作画担当関係ないよ! 作画担当どんな気持ちで描いてるんだろ

214 19/05/06(月)11:15:35 No.589251913

>超一流なハズの回避51でも >最後のページで衛兵にガッツリ掴まれてるので…… 王様の周りを固める近衛だから超超一流の兵士だぞ

215 19/05/06(月)11:15:42 No.589251941

ていうか攻撃力1で一人旅してんの? 素早さも1だろうから逃げれないだろうしどうやってんの? 毒針で200回くらい攻撃してるとか?

216 19/05/06(月)11:15:43 No.589251945

困ったら生まれ変わりの母ロザリアに祈ればいいでしょ

217 19/05/06(月)11:15:47 No.589251957

うーんこれだとパンチが弱いな… 主人公と一緒に幼馴染の女の子も召喚されて その子がゴミステで即殺されるとかどうかな?

218 19/05/06(月)11:15:47 No.589251963

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー ROだったら希少種かな そもそもPT組むような狩場の攻撃は避けれないし

219 19/05/06(月)11:15:55 No.589251980

>ゲーム感覚で回避に振ればいいじゃん >なら当然敵もゲーム感覚で必中とかスリップダメージとか使うよなあ… 広範囲攻撃なり全体攻撃魔法とかきたら死にそう

220 19/05/06(月)11:16:02 No.589252001

ポイント振り分けは色々なビルドが魅力なのに 極振りされるとそれ以上のインパクトなくて以後死に要素になるんだよ

221 19/05/06(月)11:16:04 No.589252005

回復薬から悪役になったんやな ヒーラーなんやな

222 19/05/06(月)11:16:05 No.589252012

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー ROが完全回避100で走り回る回復職とか出ていると聞いたような

223 19/05/06(月)11:16:06 No.589252020

まあソロでやるつもりなら前衛も出来るのは大事だろう この性格じゃPTで上手くやれるわけがないし

224 19/05/06(月)11:16:15 No.589252050

全体的に主人公すげーするために他がバカか無能になってるからな

225 19/05/06(月)11:16:19 No.589252064

>おそらく相応のコストかけて召喚したであろう人間をスナック感覚で追い出していいの? 役に立たないと判断したならむしろ早く足切りしたほうがダメージ少ないだろ 回避極振り=ゴミって認識みたいだし

226 19/05/06(月)11:16:19 No.589252066

この世界ROでいうキリエエレイソンみたいなバリアないの…?

227 19/05/06(月)11:16:20 No.589252070

魔法の範囲攻撃とか回避出来るの?

228 19/05/06(月)11:16:33 No.589252110

魔法は必中だったり回避にキャップがある世界なんだろう

229 19/05/06(月)11:16:34 No.589252113

こういうシステムなら必中攻撃あってもおかしくないよね というかいくらなんでも開始時全ステータス1はおかしくない?

230 19/05/06(月)11:16:40 No.589252138

回復役はVIT全振り これな

231 19/05/06(月)11:16:56 No.589252183

CMだと防御力も言ってたような これから防御力も上げていくってことなのか だせぇ

232 19/05/06(月)11:17:01 No.589252196

もしかして回避はこのようにクソステと示してくれるチュートリアルの一部なのでは?

233 19/05/06(月)11:17:14 No.589252230

筋肉を鍛えればそもそもダメージを受けることもないし回避も攻撃も防御も上がるぞ

234 19/05/06(月)11:17:18 No.589252237

ステータス極振りって最低限必須のステ盛った後で残り全部って感じにしないと大体困る

235 19/05/06(月)11:17:21 No.589252244

>この世界ROでいうキリエエレイソンみたいなバリアないの…? キリエあるし後からとるよ

236 19/05/06(月)11:17:27 No.589252263

>コストかけてるわりに国側の説明とかサポートが雑すぎて >違和感しかない ステータス表示してくださいって段階で主人公全振りしてるから国としてはまだ説明途中だったのかもしれない

237 19/05/06(月)11:17:28 No.589252270

ここから無双して成り上がりしてハーレムするの?

238 19/05/06(月)11:17:31 No.589252282

回避してダメージ0だと回復魔法そのものが無駄だから怒られるビルドなのも分かる 当人からしたらゲーム感覚でも現地の人からしたらリアルなものだし

239 19/05/06(月)11:17:31 No.589252284

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー ヒーラーを前線に出すのはリスクでしかないし 必中攻撃なんかザラにあるからそんな型見たこと無い 韓国系のMMOだとヒーラーが不人気すぎてテコ入れし続けた結果 DPSもヒーラーが最強とかはちょくちょくある

240 19/05/06(月)11:17:33 No.589252293

せめて1日くらい考えさせての結果で無能扱いされるならまだしも5分くらい説明受けてこれは可哀想じゃない…?

241 19/05/06(月)11:17:39 No.589252313

回避51でダンジョンボスの攻撃当たらないのなら みんな回避51振ればもうヒーラーいらなくない?

242 19/05/06(月)11:17:42 No.589252324

漫画読んできたら投獄先でいきなり兵士から「この無能め!」って殴りかかられててシナリオが雑!ってなった

243 19/05/06(月)11:17:55 No.589252361

所謂避ける盾ってヘイト管理と保険スキルあってのものだと思うんだけど最近のゲームだとどうなんだろうな そもそもガチガチにロール決まってるゲームが減ってる気もするけど

244 19/05/06(月)11:18:01 No.589252378

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー 当然ゲームに寄るけど 回避は必要ライン割った瞬間一気にゴミと化すから ただの一流程度だと後半サクライ引っ込んでろってなるイメージ

245 19/05/06(月)11:18:16 No.589252417

命中のステータスもあるんだから 回避極振の対策は簡単よね

246 19/05/06(月)11:18:18 No.589252423

>というかいくらなんでも開始時全ステータス1はおかしくない? 弓子と中島みたいですな つーかこの世界メガテン世界なのでは?

247 19/05/06(月)11:18:18 No.589252424

>DPSもヒーラーが最強 俺そういうなろう読んだことある!!!

248 19/05/06(月)11:18:23 No.589252433

>全体的に主人公すげーするために他がバカか無能になってるからな たまたまというかご都合的に極振りが上手くいっただけで主人公も賢く見えないぞ

249 19/05/06(月)11:18:26 No.589252446

回復150にしたらどうなるのかを試してほしかったよ 回復力上がるのか魔力少なく同じ性能になるのかとかありそうなのに十分だはどんな判断だ

250 19/05/06(月)11:18:33 No.589252481

>せめて1日くらい考えさせての結果で無能扱いされるならまだしも5分くらい説明受けてこれは可哀想じゃない…? チュートリアルでここを押すとステータスが振れるよって場面で決定ボタン押せるようになってたから押しちゃったんだろう 画面ロックしてないのも悪いし決定するのも悪い

251 19/05/06(月)11:18:35 No.589252490

>回復薬から悪役になったんやな 盗賊とか犯罪者向きのビルドという可能性もある

252 19/05/06(月)11:18:39 No.589252514

>DPSもヒーラーが最強とかはちょくちょくある ヒール(攻撃)は正しかったのか

253 19/05/06(月)11:18:42 No.589252521

プレートの中に素早さがないんだね

254 19/05/06(月)11:18:44 No.589252525

>これから防御力も上げていくってことなのか >だせぇ レベルアップでまたステ振れるなら ザコなら完封できそうな防御力上げて ザコ狩りながら回避上げてりゃ良かったのでは?

255 19/05/06(月)11:18:46 No.589252529

男なら攻撃全振りだろ

256 19/05/06(月)11:18:47 No.589252535

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000160010000_68/ どこで見つけてくるのさこんなの

257 19/05/06(月)11:18:52 No.589252547

>たまたまというかご都合的に極振りが上手くいっただけで主人公も賢く見えないぞ ※賢いとはいってない

258 19/05/06(月)11:18:53 No.589252548

ポポポポポポ… jun:1 nov:1 dat:1 img:100 may:51 できた!

259 19/05/06(月)11:18:58 No.589252565

一番の違和感はアレだな なんで回復が魔力とかと並んでステータスの1項目なんだよって部分だ 普通スキル欄に回復魔法Lv100とか出る物だろ

260 19/05/06(月)11:19:06 No.589252588

回避が有能かはゲーム次第すぎて 有能なやつだと避けまくりで人気だし 無能だと1も振るなってなる

261 19/05/06(月)11:19:07 No.589252592

近衛兵:命中52

262 19/05/06(月)11:19:14 No.589252610

>ROが完全回避100で走り回る回復職とか出ていると聞いたような 完全回避は装備かLUKで増えるもんだから余計に素の回避意味ねーな

263 19/05/06(月)11:19:17 No.589252616

ゲームのシステムと同じって設定の漫画多いけど ゲームにも色々あるから「なるほどゲームと同じだな」で理解するパターン見ると作者そんなにゲームしないのかなと思う キャラが試行錯誤してシステム探るのでも自分の知ってるゲームの世界に飛ばされた!でも「○○のシステムとたまたま全く同じだ!」でもいいけど何かは無いと変

264 19/05/06(月)11:19:18 No.589252619

今のゲームはだいたい全体必中で足切りなり息合わせる要素あるイメージ

265 19/05/06(月)11:19:22 No.589252628

こんなのでも漫画になるんだからラノベってちょろいな

266 19/05/06(月)11:19:27 No.589252641

ヒーラーで他人に攻撃担当してもらうのなら防御回避回復以外に振らなくていいからヒーラーが盾するのは正しいのかもしれん MPが魔力依存とかなら魔力にも振らなきゃいけなくなるけど

267 19/05/06(月)11:19:29 No.589252651

>つーかこの世界メガテン世界なのでは? それなら回避より物理と運に振れってなるな…

268 19/05/06(月)11:19:36 No.589252673

>せめて1日くらい考えさせての結果で無能扱いされるならまだしも5分くらい説明受けてこれは可哀想じゃない…? これから説明しようとしてたのかもしれないし…

269 19/05/06(月)11:19:38 No.589252683

いつも思うけどステータス画面作ってるソフト屋はちゃんと反省したほうがいいと思う というかそういうなろうありそう

270 19/05/06(月)11:19:38 No.589252685

この前振りでレベルアップできるの? いやそれなら兵士がレベリングして魔王倒しに行けよ

271 19/05/06(月)11:19:39 No.589252691

>ポポポポポポ… >jun:1 >nov:1 >dat:1 >img:100 >may:51 >できた! junに振らないとは何事か!!投獄しろ!!

272 19/05/06(月)11:19:40 No.589252695

>できた! そいつを牢屋に連れていけ!

273 19/05/06(月)11:19:42 No.589252705

FF6みたいに回避が参照されなくて意味のないステータスだったんだろう

274 19/05/06(月)11:19:57 No.589252752

jun:100とかなったらどうなってしまうんだ…

275 19/05/06(月)11:20:00 No.589252762

>それなら回避より物理と運に振れってなるな… あと速さもだ!

276 19/05/06(月)11:20:16 No.589252815

>既存のMMOとかだとどうなの?回避ヒーラー 俺のやったことあるゲームでは素の回避力低いから振っても焼け石に水でHPや防御関係に振ったほうが1000倍良いくらいな感じだった

277 19/05/06(月)11:20:17 No.589252817

>というかいくらなんでも開始時全ステータス1はおかしくない? ゲーム開始前のキャラクリの段階だろうからそこまでは

278 19/05/06(月)11:20:19 No.589252822

周りのバカさ加減は意図的なもんだろうけど主人公のアレさは多分意図してないものだろうからなぁ

279 19/05/06(月)11:20:22 No.589252838

攻撃1素早さ1命中1で一人旅に出たら無双マン

280 19/05/06(月)11:20:23 No.589252841

>この前振りでレベルアップできるの? >いやそれなら兵士がレベリングして魔王倒しに行けよ 平民より強くなれると書いてるからレベル上限がありそう

281 19/05/06(月)11:20:26 No.589252849

>jun:100とかなったらどうなってしまうんだ… コラできる人を見つけては勧誘しようとする

282 19/05/06(月)11:20:27 No.589252851

>ゲームにも色々あるから「なるほどゲームと同じだな」で理解するパターン見ると作者そんなにゲームしないのかなと思う 現実の特定のタイトルは出せないし…

283 19/05/06(月)11:20:28 No.589252855

>>できた! >そいつを牢屋に連れていけ! ちょ!クンリニン様横暴です!

284 19/05/06(月)11:20:41 No.589252901

システムの穴をつくようなビルドは大抵もう暇な廃人に試されてて運営に穴を埋められるのだ

285 19/05/06(月)11:20:43 No.589252903

>jun:100とかなったらどうなってしまうんだ… そいつを牢屋に連れて行け!

286 19/05/06(月)11:20:52 No.589252931

作者は意図してないだろうが兵士に速攻で捕まってるのが回避の役立たずっぷりを証明してる

287 19/05/06(月)11:21:02 No.589252956

回復100って聞いてないからな 自分は回避できるけど回復力がまったくないのは役立たずというか何したいのって無能扱いされてもしょうがないね 言えよ聞けよ というかお前回避特化じゃなくて回復特化だろ

288 19/05/06(月)11:21:10 No.589252991

必中とか範囲攻撃飛んできたらどうすんの?

289 19/05/06(月)11:21:10 No.589252992

回避ステータス次第でボスの攻撃も当たらないとかただのクソゲーにしかならないんで必中撃ってくるボスとか回避キャップ付きとかよね

290 19/05/06(月)11:21:23 No.589253043

>>というかいくらなんでも開始時全ステータス1はおかしくない? >ゲーム開始前のキャラクリの段階だろうからそこまでは ゲームならおかしくないけどこれ現実なんだろ 握力どこへやった

291 19/05/06(月)11:21:25 No.589253051

後衛の初期ステ振りで回避できるボス攻撃とかシーフ系にまず当たらないですよね

292 19/05/06(月)11:21:32 No.589253067

回避も100くらいないと完全回避は無理じゃね?

293 19/05/06(月)11:21:36 No.589253081

fuck全振りというワードが唐突に浮かんだ

294 19/05/06(月)11:21:44 No.589253106

>ポポポポポポ… >jun:150 >nov:1 >dat:1 >img:1 >may:1 >できた!

295 19/05/06(月)11:21:47 No.589253115

スレ画51だもんな…計算式知らんけど半々でぶん殴られて死ぬだろ

296 19/05/06(月)11:21:48 No.589253117

ヒーラーといえば可愛い女の子一択ではありませんか!

297 19/05/06(月)11:21:52 No.589253134

かつて昔のマガジンの編集が原作のIQ低いヤンキー漫画描かされるのと 素人が原案のIQ低い転生チート漫画描かされるのだと どっちがマシなんだろう

298 19/05/06(月)11:21:56 No.589253146

こういう異世界ってMMOみたいにバランス調整されないからな 有用ならそのうち回避ヒーラーだらけになりそう

299 19/05/06(月)11:21:57 No.589253150

攻撃は回避出来ても追加効果のデバフが回避出来ないゲームでなくて良かった…

300 19/05/06(月)11:22:02 No.589253171

リジェネってFFの固有名詞じゃないのか 語源はリジェネレイトだけどさ

301 19/05/06(月)11:22:13 No.589253216

あのー回復100ってどれくらいすごいですか?と言えてれば起きなかった悲劇

302 19/05/06(月)11:22:22 No.589253236

>ポポポポポポ… >jun:150 >nov:1 >dat:1 >img:1 >may:1 >できた! 牢屋に連れて行く前に洗脳されそう

303 19/05/06(月)11:22:29 No.589253262

ソロだったら回復しつつ回避しつつでひたすら敵を無視して進み 必要な戦いだけアイテム活用でなんとかする低レベル攻略チャレンジャーになれそうな気も

304 19/05/06(月)11:22:40 No.589253298

>fuck全振りというワードが唐突に浮かんだ ノクターンノベルに投獄しろ!

305 19/05/06(月)11:22:52 No.589253344

登場人物が全員不快な性格してる

306 19/05/06(月)11:23:01 No.589253373

そもそも回避型やりやすいレンジャー系のジョブでも攻撃普通に食らうゲーム多いんだし回避スキルやバフ持ってないだろうヒーラーが回避振ったところで死にステになるケースが殆どだろう

307 19/05/06(月)11:23:06 No.589253391

でも逆に言えばコミック化される程度には人気あるんだよなこれ

308 19/05/06(月)11:23:18 No.589253424

>現実の特定のタイトルは出せないし… 他で当てた人がなろう的なの書いてたけど明らかにドラクエベースだってわかるけどドラクエとは一言も言ってなかったからうまいとその辺ぼかしつつ読者と共有できる

309 19/05/06(月)11:23:24 No.589253443

そもそも回避ステ上げたらどうなんの 身のこなしが早くなるの?相手の攻撃確率ですり抜けるようになるの?

310 19/05/06(月)11:23:37 No.589253481

「目指すは回避ヒーラーだから、問題ない」 「回避?」 「敵の攻撃を全部避けるってことだよ」 「なるほど、それは無敵だな」 原作読んできたけど会話のテンポがいいなオイ

311 19/05/06(月)11:23:40 No.589253490

馬鹿なのかの意味が分かるようで分からないぜ

312 19/05/06(月)11:23:41 No.589253497

>>ポポポポポポ… >>jun:150 >>nov:1 >>dat:1 >>img:1 >>may:1 >>できた! >牢屋に連れて行く前に洗脳されそう 貴様の牢屋はこ…ハイレグ!ハイレグ!

313 19/05/06(月)11:23:42 No.589253501

>かつて昔のマガジンの編集が原作のIQ低いヤンキー漫画描かされるのと >素人が原案のIQ低い転生チート漫画描かされるのだと >どっちがマシなんだろう よし!IQ低いヤンキーの転生チート漫画を描こう

314 19/05/06(月)11:23:46 No.589253514

攻撃気を受けてしまえばダメージになるならば攻撃を受ける前に相手を倒してしまえばいいんだ

315 19/05/06(月)11:23:50 No.589253526

>あのー回復100ってどれくらいすごいですか?と言えてれば起きなかった悲劇 50超えで1流って言ってるしそれ聞く必要ある?

316 19/05/06(月)11:23:51 No.589253530

とりあえずスレ画の漫画読んみたけどコイツステ内容喋らねーわ自分の職業偽ったまま喋らねーわ割と素で混乱の元じゃねーか…

317 19/05/06(月)11:23:57 No.589253548

みんな50振れて回避50で全回避できるならみんな回避に振ればいいだけじゃん?

318 19/05/06(月)11:24:01 No.589253554

A感覚全振り

319 19/05/06(月)11:24:12 No.589253583

>そもそも回避ステ上げたらどうなんの >身のこなしが早くなるの?相手の攻撃確率ですり抜けるようになるの? 意識しなくても相手の攻撃が当たらなくなる意識するともっと当たらなくなる

320 19/05/06(月)11:24:18 No.589253598

回復職が活躍するはなしだから仕方ないけど 回復がステータスで別項で立ってるのに回復職が珍しいってどういう世界なんだ…

321 19/05/06(月)11:24:20 No.589253605

>fuck全振りというワードが唐突に浮かんだ 回復100あればすごいことになるぞ

322 19/05/06(月)11:24:22 No.589253610

>登場人物が全員不快な性格してる タカナシさんと渡辺くんは一応助けようとしてるだろ!

323 19/05/06(月)11:24:22 No.589253612

これだけ伸びるならこの展開で成功ってこったな

324 19/05/06(月)11:24:25 No.589253620

>fuck全振りというワードが唐突に浮かんだ 梅澤春人の世界の住人かな

325 19/05/06(月)11:24:27 No.589253624

どんな素性でもとりあえず牢屋からスタートするゲームかもしれない

326 19/05/06(月)11:24:36 No.589253650

>みんな50振れて回避50で全回避できるならみんな回避に振ればいいだけじゃん? できないから捕まって牢屋に連れて行かれる

327 19/05/06(月)11:24:36 No.589253652

>>現実の特定のタイトルは出せないし… >他で当てた人がなろう的なの書いてたけど明らかにドラクエベースだってわかるけどドラクエとは一言も言ってなかったからうまいとその辺ぼかしつつ読者と共有できる 漫画ならそれこそ「名前は出てないけどいかにも○○っぽい画面」とか出せるしね

328 19/05/06(月)11:24:43 No.589253665

>とりあえずスレ画の漫画読んみたけどコイツステ内容喋らねーわ自分の職業偽ったまま喋らねーわ割と素で混乱の元じゃねーか… それも考えがあってのことじゃなく話の都合上っていうメタ的な理由が多いからめちゃくちゃ不自然になる

329 19/05/06(月)11:24:47 No.589253675

>よし!IQ低いヤンキーの転生チート漫画を描こう どうせなら人間じゃなくて動物に転生させよう!

330 19/05/06(月)11:24:50 No.589253684

>A感覚全振り そいつを[処女より先にA処女を喪失]させろ!

331 19/05/06(月)11:24:50 No.589253688

運全振りとかないかなラッキーマンみたいに

332 19/05/06(月)11:24:56 No.589253699

>「目指すは回避ヒーラーだから、問題ない」 >「回避?」 >「敵の攻撃を全部避けるってことだよ」 >「なるほど、それは無敵だな」 >原作読んできたけど会話のテンポがいいなオイ 怒られるのと投獄全部足したの…?

333 19/05/06(月)11:25:09 No.589253730

ソシャゲ世界に連れてかれたっぽいけど可哀想だわ 魔王未実装とかありそう

334 19/05/06(月)11:25:25 No.589253772

>50超えで1流って言ってるしそれ聞く必要ある? 一流っても度合いがあるでしょ 例えば画力50で一流(ジャンプ作家)で100ならミケランジェロかもしれない

335 19/05/06(月)11:25:33 No.589253795

>「目指すは回避ヒーラーだから、問題ない」 >「回避?」 >「敵の攻撃を全部避けるってことだよ」 >「なるほど、それは無敵だな」 >原作読んできたけど会話のテンポがいいなオイ 不可能だってことに目をつぶればよぉって続きそうな会話だ

336 19/05/06(月)11:25:34 No.589253797

>これだけ伸びるならこの展開で成功ってこったな 売上に繋がらずただバカにされて成功って言うならそうなんだろう

337 19/05/06(月)11:25:43 No.589253821

>50超えで1流って言ってるしそれ聞く必要ある? 世の中には一流と超一流があるケースが多く一流止まりじゃわざわざ召喚せずそこらへんのタレント持ちでも到達できるならもっと伸ばすべきというパターンはあるぞ

338 19/05/06(月)11:25:46 No.589253832

まあダイの大冒険とかもステータス画面あったしな…

339 19/05/06(月)11:25:49 No.589253841

>売上に繋がらずただバカにされて成功って言うならそうなんだろう ???

340 19/05/06(月)11:25:50 No.589253847

>怒られるのと投獄全部足したの…? 投獄された翌日に勇者と魔術師の二人が牢から出してくれた後の会話 主人公は旅に出るっぽい

341 19/05/06(月)11:25:54 No.589253861

これで牢屋はやりすぎでしょ…

342 19/05/06(月)11:25:59 No.589253884

攻撃と捕縛は別なのかもしれない 捕縛に対して回避は効かない

343 19/05/06(月)11:26:00 No.589253888

>ソシャゲ世界に連れてかれたっぽいけど可哀想だわ ソシャゲで回避極振りはもう垢作り直したほうがいいと思う

344 19/05/06(月)11:26:02 No.589253892

>>みんな50振れて回避50で全回避できるならみんな回避に振ればいいだけじゃん? >できないから捕まって牢屋に連れて行かれる どんなに強くてもイベントだと何の意味もないゲームあるあるだ!

345 19/05/06(月)11:26:03 No.589253894

>>みんな50振れて回避50で全回避できるならみんな回避に振ればいいだけじゃん? >できないから捕まって牢屋に連れて行かれる 牢屋に連れていかれるのはイベントだから避けられないよ

346 19/05/06(月)11:26:14 No.589253917

多くの場合確率の問題である回避に計算式もわからんのにステ振る時点で大分無能寄りだとは思う 50で一流って言っても一流の回避って曖昧過ぎてどこまで信用できるのかわからないし

347 19/05/06(月)11:26:23 No.589253946

>??? 流石にそれはわかれよ!

348 19/05/06(月)11:26:23 No.589253947

アレだろ 盾と一緒で王様が回復職アンチなんだろ きっと若い頃に汚い忍者に色々奪われたんだよ

349 19/05/06(月)11:26:24 No.589253948

>まあダイの大冒険とかもステータス画面あったしな… といっても本人たちが確認してるものでもなし

350 19/05/06(月)11:26:34 No.589253975

>まあダイの大冒険とかもステータス画面あったしな… アレは明確にドラクエベースだからなあ

351 19/05/06(月)11:26:34 No.589253977

三千円払ってステ振り直せ

352 19/05/06(月)11:26:39 No.589253999

こういうのってまおゆうが走りだろ? あれはもう完全にドラクエだったけど ゾーマ出てきたし

353 19/05/06(月)11:26:46 No.589254020

>>??? >流石にそれはわかれよ! 無礼な!この者を捕らえよ!

354 19/05/06(月)11:26:52 No.589254034

>まあダイの大冒険とかもステータス画面あったしな… 表紙とか単行本のおまけコーナーだよ!

355 19/05/06(月)11:26:52 No.589254036

ヒーラーでオワタ式とかゲームクリアできないやつ

356 19/05/06(月)11:26:53 No.589254041

>これで牢屋はやりすぎでしょ… 私に指図するんじゃない!!1!1!1!

357 19/05/06(月)11:27:11 No.589254081

>攻撃と捕縛は別なのかもしれない >捕縛に対して回避は効かない つまり敵の特殊攻撃も回避できないのでは

358 19/05/06(月)11:27:33 No.589254137

>流石にそれはわかれよ! 漫画になったりTVCM売ってもらえるのに売り上げがない?

359 19/05/06(月)11:27:35 No.589254145

>こういうのってまおゆうが走りだろ? これが若さか...

360 19/05/06(月)11:27:41 No.589254164

>>あのー回復100ってどれくらいすごいですか?と言えてれば起きなかった悲劇 >50超えで1流って言ってるしそれ聞く必要ある? 古傷で試すよりかなりいいでしょ

361 19/05/06(月)11:27:47 No.589254186

全員回避に振ったら攻撃力が足りずクソみたいな泥仕合になるではありませんか!!

362 19/05/06(月)11:27:48 No.589254189

>投獄された翌日に勇者と魔術師の二人が牢から出してくれた後の会話 >主人公は旅に出るっぽい いい人達やん… 一緒に旅しろよ…

363 19/05/06(月)11:27:50 No.589254193

捕縛は状態異常なんだよ

364 19/05/06(月)11:27:57 No.589254212

私の戦闘力は530000です

365 19/05/06(月)11:28:06 No.589254253

雑なゲーム要素 やたら無能な周囲のキャラ コミュ症の主人公

366 19/05/06(月)11:28:12 No.589254270

ソシャゲ世界に転生して命を賭けてガチャを引くような漫画もあったりするのかな

367 19/05/06(月)11:28:13 No.589254275

>漫画になったりTVCM売ってもらえるのに売り上げがない? それここでスレが伸びてることと直接関係あるの?

368 19/05/06(月)11:28:27 No.589254314

>捕縛は状態異常なんだよ 状態異常避けれないならやっぱり意味なくない?

369 19/05/06(月)11:28:28 No.589254316

素早さと回避が別項目なのか

370 19/05/06(月)11:28:39 No.589254346

パーティ組むと思ってソロゲーだったら詰まない?

371 19/05/06(月)11:28:42 No.589254354

>でも逆に言えばコミック化される程度には人気あるんだよなこれ 最近のなろうの書籍化コミカライズは数撃ちゃ当たるだからなあ 出来の良い原作のからへぼい原作まで玉石混淆状態

372 19/05/06(月)11:28:49 No.589254375

>捕縛は状態異常なんだよ じゃあこの先解放されても毒とか麻痺とかばら撒かれたら回避し損ねて終わるんじゃ…

373 19/05/06(月)11:28:50 No.589254377

テンプレ読んでない初心者が怒られてるみたい

374 19/05/06(月)11:29:02 No.589254419

MMOのヒーラーって割と硬いほうだと思うけど俺の思い違いだろうか 遠距離魔法ATKと遠距離物理ATKよりは硬いゲームそれなりにあったような…

375 19/05/06(月)11:29:03 No.589254420

一番の被害者は主人公の身勝手さに巻き込まれた残り2人では

376 19/05/06(月)11:29:09 No.589254436

標準が20~30でステが6種類で自由に割振れるのが50ってもうほぼ極振りしか選択肢なくない

377 19/05/06(月)11:29:15 No.589254449

コロコロで分かるゲームメタネタが時々飛び出すと大喜びしてたし 初代ポケアニがゲーム性無視してるとそーじゃねえよ俺の方が詳しいのになあーってイライラしてたから 小学生が今はこういうの読んでるってことなんじゃないの

378 19/05/06(月)11:29:17 No.589254453

読んだら普通の人は初期ポイント自体持ってないみたいだしおまけみたいなポイントに対して怒り過ぎだろう

379 19/05/06(月)11:29:17 No.589254454

ステータスとか振る前にまずテンプレを教えてもらいたいわ… 王宮勤めのヒーラーとかのステが見たい

380 19/05/06(月)11:29:24 No.589254472

wizの裸忍者が理想形なのか

381 19/05/06(月)11:29:25 No.589254477

VIT軽視のヒーラーという時点で地雷

382 19/05/06(月)11:29:27 No.589254484

>パーティ組むと思ってソロゲーだったら詰まない? ひたすら回避してれば死にはしない 勝てもしない

383 19/05/06(月)11:29:32 No.589254495

魔力1で回復魔法使えるのか…

384 19/05/06(月)11:29:33 No.589254503

逆張りコミュ障君にいちいち構ってあげるとか聖人かよ

385 19/05/06(月)11:29:37 No.589254510

>いい人達やん… >一緒に旅しろよ… 王に嫌われてしまったので一緒にはいられないんだ 二人は勇者としてお隣の国の引きこもりゲーマー少女な魔王を退治に行かなきゃいけないんだ

386 19/05/06(月)11:29:38 No.589254514

>>こういうのってまおゆうが走りだろ? >これが若さか... いやまおゆう前にもゲーム風はいっぱいあったけどあれが流行ってから他のスレもまんまドラクエ使い出した

387 19/05/06(月)11:29:47 No.589254538

>最近のなろうの書籍化コミカライズは数撃ちゃ当たるだからなあ とはいえ人気で作画の質が露骨に変わるからな…

388 19/05/06(月)11:29:47 No.589254539

>雑なゲーム要素 >やたら無能な周囲のキャラ >コミュ症の主人公 あとはなすびのヘタみたいな髪型も追加で

389 19/05/06(月)11:29:58 No.589254567

こういうなろう系って乱発されてまたか…ってマイナスの感情抱いてる人多い上に稚拙でも作品が出るだけで受け入れられたという時期はもう終わってるからネタの練り上げが弱いと総スカンされるいい例

390 19/05/06(月)11:30:02 No.589254588

そもそもなんで最初から職業きまってるの あとなんで右腕に傷あるの

391 19/05/06(月)11:30:10 No.589254605

>MMOのヒーラーって割と硬いほうだと思うけど俺の思い違いだろうか 攻撃力とか振らないからね

392 19/05/06(月)11:30:16 No.589254615

>二人は勇者としてお隣の国の引きこもりゲーマー少女な魔王を退治に行かなきゃいけないんだ 手伝えよ…

393 19/05/06(月)11:30:16 No.589254617

>捕縛は状態異常なんだよ ならなおさら回復出来なきゃだめじゃん!

394 19/05/06(月)11:30:28 No.589254649

>一緒に旅しろよ… 主人公を出す代わりに「勝手に国から出られない」って腕輪つけられたっぽい レベル上げどうすんのかな…

395 19/05/06(月)11:30:29 No.589254652

>あれが流行ってから まずまおゆうが言うほど流行ってたって認識もないしあれを節目に増えたって覚えもない

396 19/05/06(月)11:30:32 No.589254658

>魔力1で回復魔法使えるのか… 言われてみれば1だと回避できてもカスみたいな回復魔法しか使えないのでは

397 19/05/06(月)11:30:34 No.589254666

>でも逆に言えばコミック化される程度には人気あるんだよなこれ そんなのいくらでも粗製乱造されまくってるので今や人気のバロメータにすらならない

398 19/05/06(月)11:30:36 No.589254671

>標準が20~30でステが6種類で自由に割振れるのが50ってもうほぼ極振りしか選択肢なくない 本来は素のステがもうちょっと平らなんじゃない? こいつだけ回復100の他1なだけで

399 19/05/06(月)11:30:37 No.589254673

>いい人達やん… >一緒に旅しろよ… そっと距離を置かれたのでは?

400 19/05/06(月)11:30:42 No.589254690

>王に嫌われてしまったので一緒にはいられないんだ >二人は勇者としてお隣の国の引きこもりゲーマー少女な魔王を退治に行かなきゃいけないんだ この王様邪悪なのでは…

401 19/05/06(月)11:30:48 No.589254705

例えば回避振りで全部当たらないぜ!てなったとして 敵が毒ガス噴射とかしたらそいつの回りだけガスが避けたりするのかな

402 19/05/06(月)11:30:49 No.589254706

>でも逆に言えばコミック化される程度には人気あるんだよなこれ 異世界コミカライズは月に100個くらい生まれて死んでる

403 19/05/06(月)11:31:04 No.589254744

>状態異常避けれないならやっぱり意味なくない? そこまでいくと世の回避力全体に刺さらんか この場合命中判定→レジスト判定だろうから命中判定の時点で避けろよって話ならわかる

404 19/05/06(月)11:31:06 No.589254748

命かかってるのに話半分で極フリはただの馬鹿だと思う

405 19/05/06(月)11:31:10 No.589254762

>魔力1で回復魔法使えるのか… 漫画見たところ魔力は魔法攻撃力で魔力量がMPと別個のステータスみたい

406 19/05/06(月)11:31:14 No.589254772

ヒーラーは最初から体力多く設定されてるか他より少なくされてるかでステ振り変わってくるけど大体防御HPMPに振るよね

407 19/05/06(月)11:31:15 No.589254775

>標準が20~30でステが6種類で自由に割振れるのが50ってもうほぼ極振りしか選択肢なくない レベル上げればポイントもらえるらしいから標準二つ用意して徐々に強くなっていってもいいんじゃないか 仕様がわからない初心者が極振りはリスク高過ぎる

408 19/05/06(月)11:31:16 No.589254779

>異世界コミカライズは月に100個くらい生まれて死んでる なそ にん

409 19/05/06(月)11:31:20 No.589254788

50ふっても兵士に捕まる死にステだもんなぁ…

410 19/05/06(月)11:31:29 No.589254815

固定ダメージあたえる状態異常とか必中攻撃とかにとても弱いやつじゃん…

411 19/05/06(月)11:31:30 No.589254817

>標準が20~30でステが6種類で自由に割振れるのが50ってもうほぼ極振りしか選択肢なくない レベルアップで育つなり追加のポイント貰えるだろ…まさか初期で一生固定だなんて

412 19/05/06(月)11:31:31 No.589254819

>MMOのヒーラーって割と硬いほうだと思うけど俺の思い違いだろうか >遠距離魔法ATKと遠距離物理ATKよりは硬いゲームそれなりにあったような… バランス調整前はタンク食っちゃう程度に硬いとかはよく聞いたケースだ DEFとHPがあれば自分で回復してタンク出来るからな ヒール自体が並みの攻撃スキルよりヘイト稼ぐシステムもあったりするし

413 19/05/06(月)11:31:39 No.589254848

まず今まで魔王に挑んだパーティの編成とステ振りを検証するべき

414 19/05/06(月)11:31:48 No.589254875

>でも逆に言えばコミック化される程度には人気あるんだよなこれ サイクロプスだ!

415 19/05/06(月)11:31:55 No.589254896

なろうとかなろう漫画見てると「無能な偉い人が怒る」とか「主人公が呆れる」みたいなテンプレを組み合わせて作っているためか 極たまに「脈絡なく怒る偉い人」とか「別に相手が変な事言ってないのにため息をついて呆れる主人公」みたいなシュールなシーンを見かける

416 19/05/06(月)11:32:00 No.589254907

>この王様邪悪なのでは… 異世界から他国の人間を誘拐して人殺しさせようとしてる奴が善人な訳ないでしょ

417 19/05/06(月)11:32:09 No.589254927

>テンプレ読んでない初心者が怒られてるみたい 説明中の相手をバカ扱いだからもっと叱られた方がいい

418 19/05/06(月)11:32:09 No.589254928

GMの話聞く前にシート埋めちゃキレられるよね…

419 19/05/06(月)11:32:16 No.589254945

>>あれが流行ってから >まずまおゆうが言うほど流行ってたって認識もないしあれを節目に増えたって覚えもない あの頃はやる夫SSや壺の掛け合いSSばっか読んでたから良く知ってる

420 19/05/06(月)11:32:18 No.589254951

回復100あるんだし敵の攻撃を受けて即再生しながら戦えるのでは

421 19/05/06(月)11:32:23 No.589254966

>この王様邪悪なのでは… 召喚者が邪悪じゃない方が珍しいぜ!

422 19/05/06(月)11:32:23 No.589254971

職業決まってて定番ステが決まってるなら 振って欲しくない所にふせん貼って目隠しするとか予備対策はいくらでもあるでしょ…

423 19/05/06(月)11:32:39 No.589255007

>MMOのヒーラーって割と硬いほうだと思うけど俺の思い違いだろうか 硬いゲームで軽装備の前衛とかと同程度くらいかな…

424 19/05/06(月)11:32:42 No.589255014

出しただけでも凄いというのは下手で成功しなかったものに対する慰めの言葉では…?

425 19/05/06(月)11:32:47 No.589255024

>あの頃はやる夫SSや壺の掛け合いSSばっか読んでたから良く知ってる ?

426 19/05/06(月)11:32:57 No.589255059

一般的なMMOだと職業専用装備で割とケアできちゃうからね

427 19/05/06(月)11:32:57 No.589255060

FF2みたいなゲームバランスだな 両手に盾持ってひたすらゴブリンに殴られる作業しなきゃ

428 19/05/06(月)11:33:00 No.589255067

>ソシャゲ世界に転生して命を賭けてガチャを引くような漫画もあったりするのかな ソシャゲ世界ではないけどヒロインが「ガチャ」ってスキル得て レベルアップのポイントでガチャして装備やスキル引き当てるのならある

429 19/05/06(月)11:33:03 No.589255071

魔力に振ってないから高い回復力活かせないよね

430 19/05/06(月)11:33:03 No.589255072

巨大な落石やら吊り天井みたいな回避不能系トラップはどう回避するんだろう あるいは本人が認識してないトラップとか

431 19/05/06(月)11:33:15 No.589255104

>とはいえ人気で作画の質が露骨に変わるからな… 絵師ガチャは原作人気と比例してない気がする 原作人気あるのに酷い絵師だったり逆もあったり

432 19/05/06(月)11:33:16 No.589255110

このゲームMPに当たるステはないんだろうか

433 19/05/06(月)11:33:25 No.589255133

漫画見てきたけど スレ画のまとめよりも酷くなるとは思いませんでした 上位職じゃなくて下位職だと偽って 召喚ボーナスポイントの量やステを回りに言わなかったから 少ないポイントを意味のない回避にぶち込んだと思われて怒られて いきなり一般兵にバカにされて 回復効果と回復回数はステ:回復に一本化されてると

434 19/05/06(月)11:33:32 No.589255148

まおゆうはゲーム世界に現実知識持ち込んでメタ張る系のはしりではあってもゲーム風世界ならもっと昔からあるんじゃないか

435 19/05/06(月)11:33:33 No.589255149

>異世界コミカライズは月に100個くらい生まれて死んでる 流石に知ったかぶるにしてももうちょっと考えてからレスしなよ

436 19/05/06(月)11:34:03 No.589255222

召喚と同時に召喚された人の無意識に自主的に従うように暗示かけとく位すればいいのに

437 19/05/06(月)11:34:06 No.589255227

わーいゲームの世界だって喜んでるのに魔王倒してねって言われて急に呆れ出す主人公はなんなの

438 19/05/06(月)11:34:11 No.589255245

出版不況と言いつつなろうで芽が出た瞬間から刈り取ってくのはなんででしょうね

439 19/05/06(月)11:34:15 No.589255255

本人命かかってるのに回避が絶対に役に立つかわからん状況で全フリするのは男らしいよな

440 19/05/06(月)11:34:16 No.589255260

>まおゆうはゲーム世界に現実知識持ち込んでメタ張る系のはしりではあってもゲーム風世界ならもっと昔からあるんじゃないか そもそも異世界転生ものですらねぇ

441 19/05/06(月)11:34:23 No.589255273

>回復100あるんだし敵の攻撃を受けて即再生しながら戦えるのでは ターン制だと一生殴られ続けることになるな…防御カチカチならまだいいがこれだと防御がゴミだから拷問が続くことに

442 19/05/06(月)11:34:25 No.589255278

魔法必中な作品が多いから回避はよく死にステータスになる

443 19/05/06(月)11:34:35 No.589255301

異世界コミカライズ 次回更新未定 作画マンが別の異世界コミカライズ書いて一年!なんてのも珍しくない世界

444 19/05/06(月)11:34:46 No.589255331

とりあえず回避50だと最初のダンジョン10回くらいまでは敵の攻撃が100%当たらないってところまでは読んできた

445 19/05/06(月)11:35:19 No.589255421

氷砕重牙やポイズンキャッツの人に比べると画力はありそうなのに可哀想だな

446 19/05/06(月)11:35:24 No.589255429

防御1はちょっと…

447 19/05/06(月)11:35:28 No.589255444

他のステータスがゴミなのに体力が尽きたりしないの?

448 19/05/06(月)11:35:30 No.589255453

>>回復100あるんだし敵の攻撃を受けて即再生しながら戦えるのでは >ターン制だと一生殴られ続けることになるな…防御カチカチならまだいいがこれだと防御がゴミだから拷問が続くことに 攻撃1だから敵がノーダメなので薬草採取しながら回避してダンジョン練り歩いてるよ

449 19/05/06(月)11:35:31 No.589255456

ひどい作画だと原作者が体調不良になって打ち切られたりもする魔境でもある

450 19/05/06(月)11:35:36 No.589255473

ゲームみたいにステ表示されるのって魔法陣グルグルあたりから会った気がする

451 19/05/06(月)11:35:37 No.589255474

>とりあえず回避50だと最初のダンジョン10回くらいまでは敵の攻撃が100%当たらないってところまでは読んできた 温くね?

452 19/05/06(月)11:35:41 No.589255482

ステ振る前にお試しできるのに 回復だけお試ししてステ振る先の回避のお試しなしだからなぁ

453 19/05/06(月)11:35:43 No.589255487

普通のなろうはメタ視点持った女神様が教えてくれるんじゃないの

454 19/05/06(月)11:35:49 No.589255500

>まおゆうはゲーム世界に現実知識持ち込んでメタ張る系のはしりではあってもゲーム風世界ならもっと昔からあるんじゃないか まおゆう以前はなんだかんだパクリに遠慮してたというかあそこまで直接的にドラクエで書いてる作品は少なかったと思う まおゆうがドラクエ前面に押し出して特に苦情も言われなかった辺りからまんまドラクエな作品ばっかになった

455 19/05/06(月)11:35:50 No.589255504

ゲーム風といえばフォーチュンクエストだな あれは面白かった

456 19/05/06(月)11:36:07 No.589255543

>異世界コミカライズ >次回更新未定 >作画マンが別の異世界コミカライズ書いて一年!なんてのも珍しくない世界 このままでは世界が滅びてしまうから漫画家を召喚しないと

457 19/05/06(月)11:36:12 No.589255552

回避って死にステもしくはステ振りしないところを活かしたいのはわかるけどその前に回復力だけステータス独立してるのがひどい

458 19/05/06(月)11:36:12 No.589255555

>>とりあえず回避50だと最初のダンジョン10回くらいまでは敵の攻撃が100%当たらないってところまでは読んできた >温くね? 50のステータスが一流っていうのがふわっとしてるけど現実だと凄いパラメーターっぽいね

459 19/05/06(月)11:36:20 No.589255579

>まおゆうはゲーム世界に現実知識持ち込んでメタ張る系のはしりではあってもゲーム風世界ならもっと昔からあるんじゃないか 魔法に火縄銃なんていつできたかもわからん時代のテンプレだぞ U-1時代ですら手垢がついてたレベルだ つーかそんな革新的な作品でもねぇよ

460 19/05/06(月)11:36:21 No.589255583

当たらなければ~ってそれこそゲーム脳だよな お前痛いけどいいの?ってなる

461 19/05/06(月)11:36:27 No.589255598

極ふりするにはあまりにも情報不足でこいつアホだろって確信できるのがな… それが全部結果的に上手くいくの込みでご都合もすぎる

462 19/05/06(月)11:36:29 No.589255605

>回避がバグで死にステータスだったらどうするの うおおお夢幻陣営!

463 19/05/06(月)11:36:44 No.589255642

>ひどい作画だと原作者が体調不良になって打ち切られたりもする魔境でもある そして新作書いて蘇る

464 19/05/06(月)11:36:47 No.589255649

やはり賢者の孫のようにノーストレスで話が進むのが正解…!

465 19/05/06(月)11:36:54 No.589255666

グルグルのステータスってアドバーグ=エルドルさんのステータス以外はフレーバーテキストみたいなもんじゃないですか

466 19/05/06(月)11:37:08 No.589255719

>流石に知ったかぶるにしてももうちょっと考えてからレスしなよ いや本当だぞ? 角川(電撃やニコデスマン含む)だけでなくよその聞いたことないような場所でもバカみたいに始まっては死んでる

467 19/05/06(月)11:37:08 No.589255720

>ゲーム風といえばフォーチュンクエストだな >あれは面白かった レベルアップ~おめでとう~

468 19/05/06(月)11:37:15 No.589255736

MADARAとフジリューの短編のあたりが初遭遇だった あの頃は目新しかった

469 19/05/06(月)11:37:26 No.589255767

>攻撃1だから敵がノーダメなので薬草採取しながら回避してダンジョン練り歩いてるよ 敵の攻撃が1なのか自分の攻撃が1なのかわけわからんこと言うな!

470 19/05/06(月)11:37:28 No.589255773

一般人が頑張ってレベルあげて極振りして50で一流とかの世界なんだから150下駄履いてりゃどんなステふりでもイケるさ

471 19/05/06(月)11:37:32 No.589255783

>まおゆうがドラクエ前面に押し出して特に苦情も言われなかった辺りからまんまドラクエな作品ばっかになった そもそもあの時代書籍化なんて考慮して書いてないから

472 19/05/06(月)11:37:38 No.589255799

>回避って死にステもしくはステ振りしないところを活かしたいのはわかるけどその前に回復力だけステータス独立してるのがひどい タイトル的にもうそこはしょうがない ステ独立しているのに回復職少ないのは意味不明だけど

473 19/05/06(月)11:37:41 No.589255809

だいたい回避って実際どういう数値なんだよ 攻撃来たら自動的に避けてくれるのか

474 19/05/06(月)11:37:42 No.589255811

>U-1時代ですら手垢がついてたレベルだ そんな同人規模の話されてもやね…

475 19/05/06(月)11:37:43 No.589255818

>まおゆう以前はなんだかんだパクリに遠慮してたというかあそこまで直接的にドラクエで書いてる作品は少なかったと思う >まおゆうがドラクエ前面に押し出して特に苦情も言われなかった辺りからまんまドラクエな作品ばっかになった なんでそんなまおゆうがはしりだった!みたいな話にしたがるのかが分からん アレの影響力なんかいうほどなかったし後に続く作品でそう言えるもののほうが少ないぞ

476 19/05/06(月)11:37:54 No.589255837

回復と回避って相性良くないよなぁ

477 19/05/06(月)11:38:02 No.589255855

MADARAのステ表示もいつの間にか消えてたがな…

478 19/05/06(月)11:38:06 No.589255866

そもそも回避特化って話作ろうとしたらワンパターンになりそうなのによく挑戦したな しかも回復職で

479 19/05/06(月)11:38:07 No.589255873

>>攻撃1だから敵がノーダメなので薬草採取しながら回避してダンジョン練り歩いてるよ >敵の攻撃が1なのか自分の攻撃が1なのかわけわからんこと言うな! 自分の攻撃が1なのでスライム相手にダメージを与えられないんです!!!!!

480 19/05/06(月)11:38:12 No.589255887

>いや本当だぞ? >角川(電撃やニコデスマン含む)だけでなくよその聞いたことないような場所でもバカみたいに始まっては死んでる んじゃあ今月分100個挙げてみてくれ

481 19/05/06(月)11:38:14 No.589255897

これ漫画家はかなり頑張ってるほうだと思う 原作者は書いてて何か違和感おぼえなかったのかな

482 19/05/06(月)11:38:31 No.589255952

>回復と回避って相性良くないよなぁ ダメージ管理しづらいよね…

483 19/05/06(月)11:38:33 No.589255961

いいですよね アルファポリスという粗製乱造空間

484 19/05/06(月)11:38:45 No.589255994

MMOでヒーラーがダメージ受けるってのはそもそも食らう立ち位置に行くなかタンカーちゃんとタゲ取れよってなる話だ PVPは話が別

485 19/05/06(月)11:38:46 No.589255998

回避振りなんかよりできる事を言わない方が悪い これは能ある鷹は爪を隠すじゃなくてコミュ障だ

486 19/05/06(月)11:38:53 No.589256019

>そんな同人規模の話されてもやね… まおゆうは最初から商業だったのか驚いたわ

487 19/05/06(月)11:38:57 No.589256029

キャラのステータスを出した漫画というと俺の知る限り古いのは魍魎戦記MADARAだな

488 19/05/06(月)11:39:16 No.589256079

なろうは書く方も読む方もライブ感でやってるから…

489 19/05/06(月)11:39:23 No.589256104

>そんな同人規模の話されてもやね… まおゆうは同人ですらなかったけど…マジでただの知ったかぶりでは…

490 19/05/06(月)11:39:36 No.589256141

回避と防御両方に振ってメタルスライムごっこしたい

491 19/05/06(月)11:39:41 No.589256152

小学生みたいな「」がおる

492 19/05/06(月)11:39:45 No.589256162

>MADARAのステ表示もいつの間にか消えてたがな… まあ後半は新キャラいなくなるからどうしてもね…2はボス格が測定不能とかそんなんばっかだったが

493 19/05/06(月)11:39:48 No.589256163

>んじゃあ今月分100個挙げてみてくれ 今月は始まったばかりだぞ

494 19/05/06(月)11:39:53 No.589256177

>なろうは書く方も読む方もライブ感でやってるから… それこそ数撃ちゃ当たるみたいな感じでたまにいいものがでてくるってくらいだからな…

495 19/05/06(月)11:39:57 No.589256188

回避50あっても兵士に掴まれる程度なんだから攻撃100%回避とか無理じゃない? 力1だから振りほどくとか無理だろうし死ぬまで叩きつけられて終わりでしょ

496 19/05/06(月)11:40:02 No.589256199

スキルが魔力使わないからよかったものの 魔力使用するタイプのスキルだったら魔力1はヤバい 回避にも魔力使うなら王の怒りもごもっともだと思う

497 19/05/06(月)11:40:02 No.589256203

回避がちゃんと有効ならなおさらお城の人達ケオりすぎじゃないの 今までだれも回避にステ振った事無いのかよってなる

498 19/05/06(月)11:40:05 No.589256211

>MMOでヒーラーがダメージ受けるってのはそもそも食らう立ち位置に行くなかタンカーちゃんとタゲ取れよってなる話だ 攻撃食らうことでヘイト減少するのに当たらないからヘイト増加すごい回復使ってずっと高ヘイト維持し続けてタンカーからタゲ取るヒーラーかもしれない

499 19/05/06(月)11:40:07 No.589256221

>今月は始まったばかりだぞ じゃあ先月でいいから挙げてくれ

500 19/05/06(月)11:40:12 No.589256234

この間知った明治娯楽物語ってジャンルがいまのなろう系っぽかった 粗製乱造でゴミばっかなんだけどたまに変な面白さがあるのが出てくる

501 19/05/06(月)11:40:19 No.589256245

ステ一点特化でヌルゲーになるのはクソゲーと言って差し支えないと思う

502 19/05/06(月)11:40:23 No.589256254

>いいですよね >モンスターコミックという粗製乱造空間

503 19/05/06(月)11:40:34 No.589256281

>だいたい回避って実際どういう数値なんだよ >攻攻撃来たら自動的に避けてくれるのか 衛兵が問題なく捕まえて牢屋へぶちこんだので 描写見る限り“避けたい”と思わないと発動しない ステータス独立しているのに自動ではなく任意っぽい

504 19/05/06(月)11:40:44 No.589256302

>まおゆうは最初から商業だったのか驚いたわ 最後まで同人規模と最終的に商業規模になったんじゃあ全然違うだろう

505 19/05/06(月)11:41:05 No.589256351

>じゃあ先月でいいから挙げてくれ 全部書いたらレス欄に収まり切れねえ

506 19/05/06(月)11:41:07 No.589256361

>スキルが魔力使わないからよかったものの >魔力使用するタイプのスキルだったら魔力1はヤバい >回避にも魔力使うなら王の怒りもごもっともだと思う ヒールとかシールドをほぼ無制限に使ってるから魔力は攻撃で補助系は回復と別パラメータ扱いのようだ

507 19/05/06(月)11:41:07 No.589256362

>なんでそんなまおゆうがはしりだった!みたいな話にしたがるのかが分からん >アレの影響力なんかいうほどなかったし後に続く作品でそう言えるもののほうが少ないぞ まおゆうは勝手にドラクエを物語の舞台にする作品のはしりだったって言ってる だから別に誉めてるわけでもないぞ ゴブリンスレイヤーとかもその流れじゃん

508 19/05/06(月)11:41:07 No.589256364

初期ダンジョンで敵倒せないソロ回避ヒーラーってどこでレベル上げるの…

509 19/05/06(月)11:41:11 No.589256376

主人公の性格が悪いとか倫理観がどうみたいなことよりも「えっ言えばいいじゃん」みたいな所でつまずくと結構きついんだなと気づいた

510 19/05/06(月)11:41:15 No.589256391

>回避50あっても兵士に掴まれる程度なんだから攻撃100%回避とか無理じゃない? >力1だから振りほどくとか無理だろうし死ぬまで叩きつけられて終わりでしょ 牢屋だと殴り蹴りは100%回避らしい 兵士たちが命中20~30あってこれならタンカーは全員回避極振りがベストなバランスかもな

511 19/05/06(月)11:41:37 No.589256438

>衛兵が問題なく捕まえて牢屋へぶちこんだので >描写見る限り“避けたい”と思わないと発動しない 不意打ちや罠に無力すぎる…

512 19/05/06(月)11:41:38 No.589256439

>ステータス独立しているのに自動ではなく任意っぽい じゃあトラップなんかに対しては大体無力か クソっすね

513 19/05/06(月)11:41:47 No.589256459

>全部書いたらレス欄に収まり切れねえ 塩使うなり複数に分けるなりしろや

514 19/05/06(月)11:42:02 No.589256496

>ゴブリンスレイヤーとかもその流れじゃん ゴブスレはSW+Wizだよ

515 19/05/06(月)11:42:04 No.589256499

これが回避極振りのレスポンチバトラー…

516 19/05/06(月)11:42:05 No.589256502

範囲攻撃されたらどうなるの?

517 19/05/06(月)11:42:12 No.589256522

そもそも回避って爆弾とか範囲系には無力だろ ゲームだと爆心地にいるのに何故か回避できてるのが多いけど

518 19/05/06(月)11:42:27 No.589256561

>牢屋だと殴り蹴りは100%回避らしい >兵士たちが命中20~30あってこれならタンカーは全員回避極振りがベストなバランスかもな やっぱり主人公を捕まえられた近衛兵は強いな

519 19/05/06(月)11:42:35 No.589256584

こういうのってほぼゲームの知識で描かれてるのはやっぱり描く側がゲーム以外の引き出し無いのだろうか

520 19/05/06(月)11:42:36 No.589256591

俺はコレ系だと攻撃力に全振りするタイプだわ 力こそパワー

521 19/05/06(月)11:42:37 No.589256593

それ以上くだらないレスポンチを続けるなら感度:3000にするぞ…!

522 19/05/06(月)11:42:41 No.589256605

>全部書いたらレス欄に収まり切れねえ かかんでいいから毎月100個新連載してるっていう雑誌を教えてくれよ

523 19/05/06(月)11:42:47 No.589256627

>回避50あっても兵士に掴まれる程度なんだから攻撃100%回避とか無理じゃない? >力1だから振りほどくとか無理だろうし死ぬまで叩きつけられて終わりでしょ でも回復100のお陰で毎回致命傷は受けるけどギリギリ死にはしないんじゃない? あっコレ心が壊れて結局死ぬ奴だ

524 19/05/06(月)11:42:55 No.589256643

>>ゴブリンスレイヤーとかもその流れじゃん >ゴブスレはSW+Wizだよ ゴブリンの引用元はそうだな

525 19/05/06(月)11:42:57 No.589256650

書き込みをした人によって削除されました

526 19/05/06(月)11:43:00 No.589256656

だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど 「回避」ほど不安定なものはないと嫌でも理解してるだろうに

527 19/05/06(月)11:43:17 No.589256703

総合のコミックウォーカー以外でも ブースト ガルド アーススター アルファポリス ガンオン 他にもいっぱいあるよね やべーよ

528 19/05/06(月)11:43:20 No.589256715

>主人公の性格が悪いとか倫理観がどうみたいなことよりも「えっ言えばいいじゃん」みたいな所でつまずくと結構きついんだなと気づいた 全体的に話の都合ありきで動いてるの丸わかりだからなぁ

529 19/05/06(月)11:43:23 No.589256722

>ゴブスレはSW+Wizだよ ゲームの世界使ってるって話では…?

530 19/05/06(月)11:43:29 No.589256735

自動回避っぽいから何でも避けられるんだろう

531 19/05/06(月)11:43:37 No.589256749

大怪我だと魔法で治しても傷跡残る演出とかたまにみかけるし 傷跡が残らないのは非常に高度な魔法というイメージが作者にあったのかな

532 19/05/06(月)11:43:39 No.589256754

この主人公の髪型びっくりするくらい異世界転生モノでよく見るんだけど流行ってんの?

533 19/05/06(月)11:43:48 No.589256772

>ブースト >ガルド >アーススター >アルファポリス >ガンオン 知らない名前が結構あるな……

534 19/05/06(月)11:43:53 No.589256785

>だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど >「回避」ほど不安定なものはないと嫌でも理解してるだろうに だからこそ回避に夢見たんだろ

535 19/05/06(月)11:43:53 No.589256786

回避ステじゃなくてスキルで良かったんじゃないの

536 19/05/06(月)11:44:08 No.589256830

>だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど >「回避」ほど不安定なものはないと嫌でも理解してるだろうに ロマンビルド組みたかったんだろうけど自分の人生ロマンにする度胸はないな…

537 19/05/06(月)11:44:09 No.589256834

>俺はコレ系だと攻撃力に全振りするタイプだわ >力こそパワー MMOだと序盤は火力特化多かったな 一撃で殺せてるうちは消耗も無いし効率良いし

538 19/05/06(月)11:44:20 No.589256861

回避がクソ強いゲームはFF2とFF6くらいしかわからん FF6はバグありきだからちょっと違うけど

539 19/05/06(月)11:44:21 No.589256866

つまり何だ リストアップできなきゃお前は嘘ついてるって言いたくて食いついてるのか

540 19/05/06(月)11:44:26 No.589256881

>だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど >「回避」ほど不安定なものはないと嫌でも理解してるだろうに いいですよねスパロボの回避率99%

541 19/05/06(月)11:44:29 No.589256891

>俺はコレ系だと攻撃力に全振りするタイプだわ >力こそパワー 攻撃される前に殺せばノーダメージ理論すき

542 19/05/06(月)11:44:37 No.589256913

回避は100%以外ゴミだからな…かといって簡単にそれができてもこんどはゲームがゴミなんやけどなブヘヘヘ

543 19/05/06(月)11:44:40 No.589256920

>この主人公の髪型びっくりするくらい異世界転生モノでよく見るんだけど流行ってんの? ぼさぼさ髪なんて何十年はやってると

544 19/05/06(月)11:44:41 No.589256924

回避特化って一個でも必中属性の技あると辛そうでなあ…

545 19/05/06(月)11:44:44 No.589256932

>回避がちゃんと有効ならなおさらお城の人達ケオりすぎじゃないの >今までだれも回避にステ振った事無いのかよってなる VRMMOならともかくそういう異世界でリソース有限で振り直しなしならハズレスキルって言われてるものに振りたくないなぁとは思う

546 19/05/06(月)11:44:49 No.589256951

>リストアップできなきゃお前は嘘ついてるって言いたくて食いついてるのか 流石に見苦しいにも程がある…

547 19/05/06(月)11:44:56 No.589256967

この作品ROとかのノリでアクションとかほぼ描写せず ただ回避ステで全然当たらないとしか書いて無いからコミカライズすげー大変そう

548 19/05/06(月)11:45:07 No.589256999

でも召喚するのに資金とか結構使ったろうにこんな適当なことされたら牢屋にブチ込みたくなるかもしれない

549 19/05/06(月)11:45:10 No.589257012

>拘束されての拷問も回避されるなら防御こほ死にステじゃん… 防御全振りしてたら畜生この勇者槍が刺さらねぇ!みたいなギャグみたいなシーンになるかもしれない

550 19/05/06(月)11:45:11 No.589257019

>この主人公の髪型びっくりするくらい異世界転生モノでよく見るんだけど流行ってんの? ラノベどころか漫画でも多くない?

551 19/05/06(月)11:45:17 No.589257030

>リストアップできなきゃお前は嘘ついてるって言いたくて食いついてるのか むしろあるって言ってる根拠出せば済む話をなんでそんな拒むんだ

552 19/05/06(月)11:45:19 No.589257039

いつの間にか一つの雑誌で100個連載開始してることになってる

553 19/05/06(月)11:45:23 No.589257054

はー? 防御全振りでも防御無視があるし 体力全振りでも割合ダメージがあるんですけおー?

554 19/05/06(月)11:45:30 No.589257070

>つまり何だ >リストアップできなきゃお前は嘘ついてるって言いたくて食いついてるのか 言われたくなかったらさっさと上げろ

555 19/05/06(月)11:45:39 No.589257100

作者MMOやったことあるのかな…

556 19/05/06(月)11:45:45 No.589257109

>だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど 回避の設定はゲームバランスそのものだから 100%命中はありえても100%回避は存在できても次のメンテで消えるよね…

557 19/05/06(月)11:45:47 No.589257114

>攻撃される前に殺せばノーダメージ理論すき 現実の戦争もだいたいそんな感じだから仕方がない 相手の射程外から一方的に火力を投射するのいいよね…

558 19/05/06(月)11:45:47 No.589257115

リストとまでは言わんが無数にあると大言吐いておいて1つも挙げられないのは

559 19/05/06(月)11:45:50 No.589257123

>だいたい長く多くのゲームやってる奴ほど >「回避」ほど不安定なものはないと嫌でも理解してるだろうに 大抵が確率だからな…

560 19/05/06(月)11:45:54 No.589257133

なんやなんや?

561 19/05/06(月)11:46:04 No.589257158

>はー? >防御全振りでも防御無視があるし >体力全振りでも割合ダメージがあるんですけおー? だったらなおさら回復が大事ってことじゃん!

562 19/05/06(月)11:46:05 No.589257161

王様とか異世界人を想像力がなくて話しあったり確認したりできないバカにしたいんだろうけど 主人公もまったく同じ存在ってのがある意味新しいと思う

563 19/05/06(月)11:46:09 No.589257183

>これが回避極振りのレスポンチバトラー… 知ったか知識に極振りして回避できてない辺り画像そっくりだわ

564 19/05/06(月)11:46:12 No.589257196

>この主人公の髪型びっくりするくらい異世界転生モノでよく見るんだけど流行ってんの? スーパー異世界M字髪対戦が出来るくらいに多いなそういや そして目の横が長くてカールしているという共通項

565 19/05/06(月)11:46:13 No.589257198

>こういうのってほぼゲームの知識で描かれてるのはやっぱり描く側がゲーム以外の引き出し無いのだろうか ゲームの知識をもとに書けばこうはなりにくいから ゲームをモチーフとかパロディにした小説とか漫画を見て再生産してるというのが正しいと思う

566 19/05/06(月)11:46:13 No.589257200

>作者MMOやったことあるのかな… この界隈そんなのばっかだな…

567 19/05/06(月)11:46:16 No.589257209

>かかんでいいから毎月100個新連載してるっていう雑誌を教えてくれよ 今時雑誌て その程度でよく突っ込めるな

568 19/05/06(月)11:46:22 No.589257223

どっかのハクスラは回避性能に特化させたら 本来PTで攻略するコンテンツを一人で余裕でクリアなんて事になってた 真似する奴が増えまくったんで修正されたけどね

569 19/05/06(月)11:46:29 No.589257242

>作者MMOやったことあるのかな… 別に現実のゲーム完全再現せんでもええやんとは思うけどな どうせふんわりした世界を使う言い訳が「ゲーム世界と同じだ!」ってだけなんだし

570 19/05/06(月)11:46:33 No.589257253

>初期ダンジョンで敵倒せないソロ回避ヒーラーってどこでレベル上げるの… 辻ケアル

571 19/05/06(月)11:46:45 No.589257286

>今時雑誌て >その程度でよく突っ込めるな ああやっぱりウソだったか ようやく本性見せたな

572 19/05/06(月)11:46:51 No.589257306

>はー? >防御全振りでも防御無視があるし >体力全振りでも割合ダメージがあるんですけおー? つまりバランスよく振るのが大事なんだな! 全ステータスに均等にボーナス振ります!

573 19/05/06(月)11:47:00 No.589257329

>ラノベどころか漫画でも多くない? 少年誌とおっさん向けではちょっと難しいな

574 19/05/06(月)11:47:07 No.589257345

アクションゲームの回避みたいに無敵時間が増えるのはいいがターン制バトルみたいな確率回避は信用ならない この漫画はどっちを想定してるのかわからないけど

575 19/05/06(月)11:47:14 No.589257368

>いつの間にか一つの雑誌で100個連載開始してることになってる まず毎月100個連載してるってどこ計算だよ

576 19/05/06(月)11:47:21 No.589257387

>いいですよねスパロボの回避率99% 99%回避ということは100攻撃受けるうちに6割の確率でぐえーする と書くとある程度HPや防御も必要と感じる

577 19/05/06(月)11:47:26 No.589257402

ゲームバランス考えてからキャラを考えてるんじゃなくて攻撃を全回避する主人公を考えてからゲームバランス考えてるんだから実際のゲームとは比較にナラないほどバランスがおかしくなるのは仕方ない

578 19/05/06(月)11:47:44 No.589257450

>少年誌とおっさん向けではちょっと難しいな ガンガンとかエースとかあの辺のオタク向け雑誌主人公の髪型って感じ

579 19/05/06(月)11:47:46 No.589257455

>防御全振りでも防御無視があるし >体力全振りでも割合ダメージがあるんですけおー? 回避に失敗したというシチュエーションと比べると相当レアっぽいイメージ

580 19/05/06(月)11:47:47 No.589257458

角川だけでなく集英社や講談社も複数サイトもっててそれぞれで新連載の異世界コミカライズ始まってる

581 19/05/06(月)11:47:51 No.589257473

>作者MMOやったことあるのかな… su3050622.jpg これとかも作者はなんかその手の作品しか見たり読んだりしてないんだろうなーとか思っちゃってどうもな

582 19/05/06(月)11:47:54 No.589257480

ブチギレ難癖マンは何に極振りしちゃったんだろ

583 19/05/06(月)11:48:01 No.589257497

100%回避vs100%回避とかなるとクソだから100%回避は潰すよね

584 19/05/06(月)11:48:03 No.589257501

>今時雑誌て >その程度でよく突っ込めるな いいからさっさと言え

585 19/05/06(月)11:48:08 No.589257511

実際ゲームだと回避ヒーラーはやっぱ微妙なんだよね 耐久型に比べて安定性が低いので格上狩りでは微妙だし 逆に格下相手だと回避も耐久も差がなくそもそもヒーラー自体が不要だったり…

586 19/05/06(月)11:48:15 No.589257522

ノーダメージにするだけでなく命中を前提とした付加効果までゴミにするんだから回避強くするのは相当慎重にしなきゃいけないのにこの異世界は回避にずいぶん甘いな

587 19/05/06(月)11:48:18 No.589257528

>ゲームバランス考えてからキャラを考えてるんじゃなくて攻撃を全回避する主人公を考えてからゲームバランス考えてるんだから実際のゲームとは比較にナラないほどバランスがおかしくなるのは仕方ない なろうはそんなのばっかりだな…

588 19/05/06(月)11:48:21 No.589257537

雑誌じゃないならリスト作るまでもなく貼ればいいから一番簡単に済むんだよなあ 何でやらないの?何で?

589 19/05/06(月)11:48:22 No.589257538

回避失敗でダメージ入っても回復で助かったとかするんでしょ

590 19/05/06(月)11:48:26 No.589257546

回避回数16回の回避率99%にできるFF2ですらたまに攻撃もらうしな

591 19/05/06(月)11:48:26 No.589257547

100はともかく数十は毎月新作増えてる気がするわなろう系コミカライズ この手ので溢れたWEB漫画サイトがいつのまにか大増殖してるし

592 19/05/06(月)11:48:34 No.589257576

>ああやっぱりウソだったか >ようやく本性見せたな ウェブ連載しらないのか 可哀想に…

593 19/05/06(月)11:48:39 No.589257586

通常攻撃が全体で遠距離で必中で防御無視の勇者を育てろ!

594 19/05/06(月)11:48:42 No.589257596

>何でやらないの?何で? スレ違いだからだ

595 19/05/06(月)11:48:52 No.589257622

>異世界コミカライズは月に100個くらい生まれて死んでる 結局どこの異世界の話なのよこれ

596 19/05/06(月)11:48:55 No.589257628

リアルのMMOを創作で再現すると鈍足過ぎて話が進まないからな… 創作内の人気MMOがリアルで存在してたらクソゲーなのと一緒

597 19/05/06(月)11:49:02 No.589257647

色々コミカライズ読んでるけど100は盛りすぎだわ

598 19/05/06(月)11:49:16 No.589257694

>su3050622.jpg ここしか知らんけど Lvバランス以前に傭兵派遣元の国が派遣先と直接争う状況が謎

599 19/05/06(月)11:49:17 No.589257697

>作者MMOやったことあるのかな… よくSAOの作者がネトゲやったことないのかよとか叩かれてたけど 今思うとすげえちゃんとネトゲらしさ考えて書いてたんだなって

600 19/05/06(月)11:49:19 No.589257706

商業で100は正直盛っちゃっただろ?とは思うけどネットでやってる有象無象も含めたら100なんかじゃ収まらんだろうな

601 19/05/06(月)11:49:22 No.589257712

>ブチギレ難癖マンは何に極振りしちゃったんだろ ははは話盛り過ぎで笑って済まされなかった哀れな人に言ってあげないで…

602 19/05/06(月)11:49:26 No.589257719

ハッタリ効かせるためにはそれ以外のとこでリアリティが要るってなんかで見た

603 19/05/06(月)11:49:28 No.589257726

>su3050622.jpg >これとかも作者はなんかその手の作品しか見たり読んだりしてないんだろうなーとか思っちゃってどうもな わずか0.1%未満っていうけど結構な数だよな

604 19/05/06(月)11:49:41 No.589257760

>ゲームの知識をもとに書けばこうはなりにくいから >ゲームをモチーフとかパロディにした小説とか漫画を見て再生産してるというのが正しいと思う むしろこの作品に限ってはまんま古めのMMOだよ ヘイト管理がどうとか回避ステで雑魚MOBトレインして仲間に倒してもらうとか平気でやってる

605 19/05/06(月)11:49:51 No.589257784

>ウェブ連載しらないのか >可哀想に… ウェブ連載だろうが一つのジャンルで毎月100個も生まれてるコミカライズなんてギネスブックに載るレベルだけど…

606 19/05/06(月)11:49:54 No.589257793

>スレ違いだからだ じゃあ相手にしてるお前は荒らしってことじゃん!

607 19/05/06(月)11:50:03 No.589257823

まおゆうがゲーム部隊にした作品のはしりとかいったりなろう作品が100個も毎月コミカライズされてるとか言ったり ここは識者が多いインターネッツですね

608 19/05/06(月)11:50:12 No.589257845

>ウェブ連載しらないのか >可哀想に… 詳しくないんで一通り挙げてみて

609 19/05/06(月)11:50:17 No.589257853

自分の危機を回避できてないじゃん

610 19/05/06(月)11:50:17 No.589257854

回避特化で前衛もできるのは別に防御特化でも同じ事が言えそう

611 19/05/06(月)11:50:18 No.589257862

真実を語っていないと気が済まないタチというのはいるものでね…

612 19/05/06(月)11:50:33 No.589257905

>>ブチギレ難癖マンは何に極振りしちゃったんだろ >ははは話盛り過ぎで笑って済まされなかった哀れな人に言ってあげないで… 引くに引けなくなってどこまでも惨めだな

613 19/05/06(月)11:50:36 No.589257913

ドラクエ10くらいしかMMOやったことない俺ですらアホみたいなスレ画だと感じてしまう せっかくイラストはいいのに勿体ない…

614 19/05/06(月)11:50:47 No.589257934

>ブチギレ難癖マンは何に極振りしちゃったんだろ うんこ生産能力に極振りなんやな レスポンチや日本語にすらろくに振らなかったんやな

615 19/05/06(月)11:50:54 No.589257955

>>ブースト >>ガルド >>アーススター >>アルファポリス >>ガンオン ヴァルキリーとかコミックプラスとか他にもあるなありすぎてわからん

616 19/05/06(月)11:51:08 No.589257995

>ドラクエ10くらいしかMMOやったことない俺ですらアホみたいなスレ画だと感じてしまう >せっかくイラストはいいのに勿体ない… イラスト描いてる人とは別だろう?

617 19/05/06(月)11:51:08 No.589257997

なろう読んでたけど2つ目のダンジョンでスライムの攻撃辺り始めてるわ…

618 19/05/06(月)11:51:16 No.589258018

>回避ステで雑魚MOBトレインして仲間に倒してもらう まじやめてそれ処理ほんと大変だから…

619 19/05/06(月)11:51:18 No.589258024

RPGの回避はだいたい魔法必中バステ必中回避上限のどれかでゴミになる

620 19/05/06(月)11:51:18 No.589258025

>真実を語っていないと気が済まないタチというのはいるものでね… >いや本当だぞ? >角川(電撃やニコデスマン含む)だけでなくよその聞いたことないような場所でもバカみたいに始まっては死んでる 自分で本当っていい切ってる…

621 19/05/06(月)11:51:20 No.589258028

あぁ 分かりにくいけど自由に振れるステータスは50Ptで それとは別に初期で回復に100振られてるのか

622 19/05/06(月)11:51:29 No.589258048

>真実を語っていないと気が済まないタチというのはいるものでね… 「」に真実を求めるとはimg向いてないわ

623 19/05/06(月)11:51:30 No.589258053

>回避ステで雑魚MOBトレインして仲間に倒してもらうとか平気でやってる 古いMMOでも大抵は集団に殴られると回避ペナつくはずなんだけどな

624 19/05/06(月)11:51:38 No.589258081

>あぁ 分かりにくいけど自由に振れるステータスは50Ptで >それとは別に初期で回復に100振られてるのか わかりにくいか…?

625 19/05/06(月)11:51:50 No.589258113

>どっかのハクスラは回避性能に特化させたら >本来PTで攻略するコンテンツを一人で余裕でクリアなんて事になってた 人数必要ならペット職最強だわ 実際ディアブロ3とかペット連れて自分何もせずとも良かった

626 19/05/06(月)11:52:00 No.589258147

ネトゲっぽい雰囲気はあるけどネトゲの世界ではないからな 穴は塞がれないしバランスなんて存在しないよ

627 19/05/06(月)11:52:02 No.589258150

RPGは知らんけどMMOは長時間かつ試行回数多いから確実に避けられるって保険ないと回避なんて信用ならんのだ 90%避けられるけど当たったら死ぬとか論外 それなら絶対当たるけど1発耐えられるのほうが100倍にやりやすい

628 19/05/06(月)11:52:05 No.589258158

ゲームの世界では回避全振りもたまにはやるけど負けイコール死の世界では回避なんかよりも守備降ってるかも 運が悪ければ即死とか嫌すぎる

629 19/05/06(月)11:52:06 No.589258161

>自分で本当っていい切ってる… 盛り過ぎ(笑) で済む話じゃん

630 19/05/06(月)11:52:17 No.589258193

関係ないけど読んでぐったりしたい時のおススメは最弱の商人に偽装とゲートオブアルなんとかだ リードナウ

631 19/05/06(月)11:52:21 No.589258202

GW最期に果てしなくしょうもないレスポンチをするんじゃない

632 19/05/06(月)11:52:23 No.589258206

他の二人が回復200あったかもしれんし…

633 19/05/06(月)11:52:43 No.589258265

>盛り過ぎ(笑) >で済む話じゃん 自分でそれを否定した挙げ句いまさら引けなくなってそういう話に逃げようとしてるだけだよ

634 19/05/06(月)11:52:49 No.589258281

>なろう読んでたけど2つ目のダンジョンでスライムの攻撃辺り始めてるわ… 超一流の回避…

635 19/05/06(月)11:53:22 No.589258382

盛りすぎマンはアレだけど最初の主張的に逆張りマンの方が頭おかしいように思える

636 19/05/06(月)11:53:25 No.589258391

>ゲームの世界では回避全振りもたまにはやるけど負けイコール死の世界では回避なんかよりも守備降ってるかも >運が悪ければ即死とか嫌すぎる そもそも痛いんだから回避より防御に行くよな 防御極振りのなろうは昔見た気がした

637 19/05/06(月)11:53:31 No.589258416

>自分でそれを否定した挙げ句いまさら引けなくなってそういう話に逃げようとしてるだけだよ 逃がしてやりなよ狭量だな

638 19/05/06(月)11:53:31 No.589258419

回避型って上限あったり命中の最低保証あったりして頭打ちになるから 雑魚狩り専門になりがちなんだよね

639 19/05/06(月)11:53:32 No.589258421

この人最大HPやMPは一般人くらいしかない感じになるはずなのに無双しちゃうのか・・・

640 19/05/06(月)11:53:35 No.589258431

子供でもつかないような嘘をついて意地になって自爆してるのがスレ画よりIQ低すぎて笑ってしまう

641 19/05/06(月)11:53:38 No.589258443

>回避特化で前衛もできるのは別に防御特化でも同じ事が言えそう そうなんだけど耐久力タイプより雑魚狩りでは効率良く動けることは確かにある 大抵は狩場が限定されるけどね

642 19/05/06(月)11:53:42 No.589258452

毎月100個連載のソースまだ?

643 19/05/06(月)11:53:46 No.589258461

>それなら絶対当たるけど1発耐えられるのほうが100倍にやりやすい 1発耐えられるってことはヒーラーが頑張ってくれれば全部耐えられるってことだからな…

644 19/05/06(月)11:53:49 No.589258470

>>なろう読んでたけど2つ目のダンジョンでスライムの攻撃辺り始めてるわ… >超一流の回避… 魔法ダメは防いだか回避したけど麻痺の状態異常通ったので餓死寸前に追い込まれてた

645 19/05/06(月)11:53:53 No.589258483

自分で言いだしたことに引けなくなって斜めに構え出すほど惨めなことはない

646 19/05/06(月)11:53:56 No.589258494

>盛りすぎマンはアレだけど最初の主張的に逆張りマンの方が頭おかしいように思える ごめん言ってる意味がまるで分からん

647 19/05/06(月)11:53:57 No.589258501

読んでみたけどステータスの意味も聞かずに本当にそのまま回避に振ってるのね ゲーマーなら回避が有効なゲームとかレアケースだってわかりそうなものなのに せめて回復魔法に何が必要かくらいとけよと ご都合的に回復ステさえ高ければ万能なんだろうけれど

648 19/05/06(月)11:53:58 No.589258504

食い詰め傭兵はあれもう打ち切りでいいのかな 落とし穴で話題になった後は延々説明ばっかだったけど

649 19/05/06(月)11:54:07 No.589258532

>毎月100個連載のソースまだ? ウソだってさ

650 19/05/06(月)11:54:26 No.589258580

都合よく必中攻撃がでて来ないやつ? それとも途中で出てきてやっぱ回避極振りじゃだめだこれ!ってなるやつ?

651 19/05/06(月)11:54:34 No.589258603

傍から見てる分にはどっちも頭おかしいと思う

652 19/05/06(月)11:54:38 No.589258617

回復は一般的に魔力消費ゼロだからな…

653 19/05/06(月)11:54:41 No.589258628

>盛りすぎマンはアレだけど最初の主張的に逆張りマンの方が頭おかしいように思える しったかぶったアホが勝手に自爆していじられてるだけでは

654 19/05/06(月)11:54:42 No.589258630

>まおゆうがゲーム部隊にした作品のはしりとかいったりなろう作品が100個も毎月コミカライズされてるとか言ったり >ここは識者が多いインターネッツですね まおゆうはゲームの設定や舞台勝手に使った作品のはしりって話なんだけど… じゃあまおゆう以前のそういう作品あげてみてよ…

655 19/05/06(月)11:54:43 No.589258640

>盛りすぎマンはアレだけど最初の主張的に逆張りマンの方が頭おかしいように思える そうやって話そらして逃げる事しかできないんだね

656 19/05/06(月)11:54:45 No.589258647

うそ800

657 19/05/06(月)11:54:47 No.589258650

死亡からの回復は大抵クールダウン長いとかで面倒だし 回避キャラでも最低ワンパンは耐えてくれないと嫌がられるよね

658 19/05/06(月)11:55:00 No.589258686

自演で弁護まで始めてないこの子

659 19/05/06(月)11:55:03 No.589258702

ほんとだよー

660 19/05/06(月)11:55:06 No.589258710

>>盛りすぎマンはアレだけど最初の主張的に逆張りマンの方が頭おかしいように思える >ごめん言ってる意味がまるで分からん いやこれは分かる 最初の方コミカライズに価値見出し杉

661 19/05/06(月)11:55:13 No.589258734

>魔法ダメは防いだか回避したけど麻痺の状態異常通ったので餓死寸前に追い込まれてた ドラクエでも全麻痺は死亡扱いだからな・・・麻痺怖い

662 19/05/06(月)11:55:23 No.589258772

>しったかぶったアホが勝手に自爆していじられてるだけでは 一人が馬鹿みたいに執拗に食い付いて周りに呆れられてるだけですやん

663 19/05/06(月)11:55:24 No.589258775

>ほんとだよー ほんとだっってさー!!

664 19/05/06(月)11:55:27 No.589258787

ところでなんで衛兵は主人公がヒーラーだって分かってたんだろう

665 19/05/06(月)11:55:32 No.589258804

>うそ800 超一流かよ…

666 19/05/06(月)11:55:37 No.589258821

回避極振りで攻撃避けるなら回復力必要なくない? ソロPTになるっぽいなら回復力高い設定いる?

667 19/05/06(月)11:55:42 No.589258833

>ごめん言ってる意味がまるで分からん えぇ…?発端はこんなマンガでも売れてるって逆張りじゃん 売れるわけないじゃんこんなの

668 19/05/06(月)11:55:44 No.589258841

>>ほんとだよー >ほんとだっってさー!! うそかもしれない

669 19/05/06(月)11:55:46 No.589258848

>>ほんとだよー >ほんとだっってさー!! なりすましだよそれ

670 19/05/06(月)11:55:53 No.589258871

>魔法ダメは防いだか回避したけど麻痺の状態異常通ったので餓死寸前に追い込まれてた 使えねえ… 防御キャラの方が正解じゃん

671 19/05/06(月)11:56:12 No.589258927

>>>ほんとだよー >>ほんとだっってさー!! >うそかもしれない >そうやって話そらして逃げる事しかできないんだね

672 19/05/06(月)11:56:15 No.589258937

>>>ほんとだよー >>ほんとだっってさー!! >なりすましだよそれ なりすましって言ってるぞー!!

673 19/05/06(月)11:56:20 No.589258952

こいつレベル1のHPの自分で回復試してみてもういらないとか考えてるのが謎過ぎる レベル10に回復かけたらちょっとしか回復しなかったらどうすんだてめー

674 19/05/06(月)11:56:29 No.589258981

>使えねえ… >防御キャラの方が正解じゃん 麻痺通るなら防御降っても餓死するんじゃね

675 19/05/06(月)11:56:29 No.589258983

小学生かよ!

676 19/05/06(月)11:56:35 No.589259000

回避が生きてるって場面あんまりないんだよね ステータス異常も敏捷度じゃなくて生命力で判定したりするのが多いし

677 19/05/06(月)11:56:43 No.589259026

>ゲームの世界では回避全振りもたまにはやるけど負けイコール死の世界では回避なんかよりも守備降ってるかも >運が悪ければ即死とか嫌すぎる 99%回避できても500回もやればほぼ確実に当たるんだよな 10年20年やっていける数字じゃないわ

678 19/05/06(月)11:56:50 No.589259042

>回避極振りで攻撃避けるなら回復力必要なくない? >ソロPTになるっぽいなら回復力高い設定いる? ソロなら命中と攻撃に振らないとどうしようもないよね

679 19/05/06(月)11:56:51 No.589259047

>>>>ほんとだよー >>>ほんとだっってさー!! >>うそかもしれない >>そうやって話そらして逃げる事しかできないんだね そうやって話逸らして逃げてるってさー!

680 19/05/06(月)11:56:53 No.589259056

まぁwebコミックはホント誰がよんでんのかわからんものがゴロゴロしてるからな

681 19/05/06(月)11:56:55 No.589259060

>一人が馬鹿みたいに執拗に食い付いて周りに呆れられてるだけですやん とうとうエスパー始めちゃったぞ

↑Top