19/05/06(月)10:32:49 ハメン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)10:32:49 No.589245165
ハメンジャーズ…! アッちょっとイク
1 19/05/06(月)10:35:27 No.589245542
1400万の絶頂に耐えて勝利を掴む
2 19/05/06(月)10:35:51 No.589245614
パロAVの方が原作っぽいカラーリングなのやめろ
3 19/05/06(月)10:36:51 No.589245756
安っぽくなると原作に忠実
4 19/05/06(月)10:37:39 No.589245866
人妻泥棒作戦はすごかったな… ちょっと借りて返せばバレないとは
5 19/05/06(月)10:37:53 No.589245913
何その死ぬほどダサいホークアイ と思ったらこれが原作スーツだった
6 19/05/06(月)10:38:43 No.589246034
本家より先に蜘蛛男出したんだっけ
7 19/05/06(月)10:39:03 No.589246091
シーハルクまで…
8 19/05/06(月)10:42:48 No.589246624
アーンイヤーンマンのネーミングセンス好き
9 19/05/06(月)10:44:22 No.589246892
ほい予告 https://www.youtube.com/watch?v=AGUvTF4Genw
10 19/05/06(月)10:45:51 No.589247140
>ほい予告 おっパイダーマンの中身デップーなのでは?
11 19/05/06(月)10:46:21 No.589247220
これ原題はアベンジャーズって使っちゃってるんだね…
12 19/05/06(月)10:46:52 No.589247306
続編のタイトル好き
13 19/05/06(月)10:47:01 No.589247335
ええ乳揉むウルトロン
14 19/05/06(月)10:47:06 No.589247345
>これ原題はアベンジャーズって使っちゃってるんだね… 向こうだとそういうの許されるらしい
15 19/05/06(月)10:47:46 No.589247456
インフィニットウォーとエンドゲームはまだないの…?
16 19/05/06(月)10:48:12 No.589247522
XXX付けとけばたいてい許される感がある
17 19/05/06(月)10:48:27 No.589247552
本家よりヒーローの多いAV
18 19/05/06(月)10:49:29 No.589247729
指パッチンで全生命体の半数が絶頂するんだ…
19 19/05/06(月)10:49:36 No.589247744
パロ無罪だしな
20 19/05/06(月)10:49:56 No.589247809
>XXX付けとけばたいてい許される感がある シタイウォーズもそんな感じだ
21 19/05/06(月)10:50:34 NZE1pZBo No.589247888
なんかDCから来た人いませんか…
22 19/05/06(月)10:51:07 No.589247963
こういう凝ったタイトルは大抵日本だけで原語だとXXXがついただけとかが多い
23 19/05/06(月)10:51:20 No.589248005
『トニー・スタークにも穴はある』
24 19/05/06(月)10:52:12 No.589248124
オッパイダーマンはスーパーマン棒とも戦ってたな
25 19/05/06(月)10:54:05 No.589248435
スパイダーマンめっちゃ酒焼けしたようなしゃがれ声で駄目だった
26 19/05/06(月)10:54:44 No.589248526
インフィニティストーンはどういう効果になるんだろうこの世界…
27 19/05/06(月)10:56:01 No.589248720
ディズニー厳しいんじゃねーのか
28 19/05/06(月)10:56:08 No.589248740
アントマンがチンコマンになるんでしょう 知ってるんだから
29 19/05/06(月)10:58:55 No.589249154
原作っぽい性格のクリントさんだ
30 19/05/06(月)10:59:35 No.589249259
ソーが微妙に似てる
31 19/05/06(月)11:02:21 No.589249716
https://www.club-typhoon.com/archives/2018/10/08/hamengers.html オンスロート… オンスロート!?
32 19/05/06(月)11:03:36 No.589249908
スンドメイジ…
33 19/05/06(月)11:04:17 No.589250022
タイトルにXXXつけときゃええねんというお国柄だからな…
34 19/05/06(月)11:08:41 No.589250737
当たり前だけどパロAVの方が権利的なしがらみに縛られないから自由にやってんな!
35 19/05/06(月)11:11:11 No.589251152
訴訟に煩い国で名前をそのまま使ってるこれがどうして許されてるのかわからない… 単にお目こぼしが習慣化してるだけ?
36 19/05/06(月)11:11:38 No.589251231
ディープスロート的な意味なのかなオンスロート
37 19/05/06(月)11:12:15 No.589251357
アーンイヤーンマン デソー キャプテンハメリカ ヌックフュ―リー ボッキンバード ドクタースンドメンジ エロフェッサー マングリート マエヴァリン(コーガン) ポロリス イカストーム パイプルマン
38 19/05/06(月)11:13:05 No.589251503
耐えてたのに >マエヴァリン(コーガン) でやられた
39 19/05/06(月)11:13:51 No.589251624
その題材にしなければならず原作と違うものを描いていれば許されるんだっけ?
40 19/05/06(月)11:15:03 No.589251827
>マエヴァリン(コーガン) ひどい
41 19/05/06(月)11:19:00 No.589252567
ボッキンバード ポロリス パイプルマン こいつらだけ元ネタが分からない
42 19/05/06(月)11:20:12 No.589252806
ファルコンなのはわかる
43 19/05/06(月)11:20:20 No.589252832
社長の左の女がシャザムっぽい
44 19/05/06(月)11:21:20 No.589253035
ポロリスはポラリスだろう
45 19/05/06(月)11:21:38 No.589253090
モッキンバードとポラリスが元ネタだろうけど パイプルマンってなんだ…
46 19/05/06(月)11:21:51 No.589253133
ロビンフットいはシンプルでいい
47 19/05/06(月)11:24:46 No.589253669
ネーミングセンスがすごいっていうか本編どうでもいいからこの名前を決める打ち合わせに参加したい
48 19/05/06(月)11:25:31 No.589253791
これスパイダーマンがいるから好き
49 19/05/06(月)11:25:35 No.589253800
このシリーズもしかして人気があるのか
50 19/05/06(月)11:27:46 No.589254183
パロAVの言語センスはIQ高いのか低いのが一周まわってるのかいまいちわからん
51 19/05/06(月)11:28:33 No.589254330
>ネーミングセンスがすごいっていうか本編どうでもいいからこの名前を決める打ち合わせに参加したい もじってるのは日本語に直すときこっちの発売元がやってるから最悪担当者一人でやってそう
52 19/05/06(月)11:29:07 No.589254433
パロディって付けとけばOKだし向こうは著作権に厳しいのか緩いのかわからん・・・
53 19/05/06(月)11:30:17 No.589254620
ハルク役よくこんなゴツイ男優いたな
54 19/05/06(月)11:31:36 No.589254838
>アーンイヤーンマンのネーミングセンス好き …私がアーンイヤーンマンだ
55 19/05/06(月)11:32:20 No.589254957
LAコカンフィデンシャルかなにかの 「聖林(ハリウッド)は性林(ヤリウッド)になる!」って煽りは強かった
56 19/05/06(月)11:32:51 No.589255038
おかしい…その辺の映画の予告よりハメンジャーズの予告編のが面白そうに見える…
57 19/05/06(月)11:33:28 No.589255137
>パロディって付けとけばOKだし向こうは著作権に厳しいのか緩いのかわからん・・・ クッパ姫騒動の時になんか話してたな 二次創作物にも著作権があるのは日米共通だけどアメリカではより強くて公式がここまでならセーフって線引きを明記することで二次側がその範囲内で自由にやれるとか その代わり日本みたいに黙認とか訴えられないからギリセーフみたいになあなあでスルーするのは不可能らしい
58 19/05/06(月)11:34:29 No.589255289
>参考程度ですが、当ブログ管理人が所持しているパロディ映画の尺を書いておきましょう。 >君の縄→130分(ちなみに『君の名は』は112分) >チンコジラ→140分(ちなみに『シンゴジラ』は120分) >ワンダーヤリマン→90分(ちなみに『ワンダーウーマン』は159分) 酷いなこれ!
59 19/05/06(月)11:35:11 No.589255397
ドクタースンドメンジは天才だと思う
60 19/05/06(月)11:35:43 No.589255489
マエヴァリンからのコーガンはちょっと卑怯すぎる
61 19/05/06(月)11:36:16 No.589255563
ホテルで見たことあるけど意外とネタに凝ってる 監督さてはmarvelファンだな?
62 19/05/06(月)11:36:55 No.589255673
そもそもパロディってファンじゃなきゃ出来ねーかんな
63 19/05/06(月)11:36:56 No.589255677
何でパロ元より長くなってんだよ!
64 19/05/06(月)11:36:59 No.589255683
関連作品が全22作あるんです?
65 19/05/06(月)11:37:05 No.589255711
>パイプルマン 元ネタはヴィランのパープルマンだな 精神操作してくるヒーローにとって一番やなタイプの敵
66 19/05/06(月)11:37:40 No.589255806
加瀬あつし並みのセンスだ
67 19/05/06(月)11:37:46 No.589255823
アメコミモチーフで一本撮っていいって言われたら俺だってやる気出るもん
68 19/05/06(月)11:41:22 No.589256407
あーあのパープルマンか…レイパーだっけ