19/05/06(月)10:19:53 ワグナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)10:19:53 No.589243192
ワグナス!剣を構えるときのチャキって音がどういう原理で鳴ってるのかわからない!
1 19/05/06(月)10:21:17 No.589243400
柄の中で擦れてるんじゃないのかな…
2 19/05/06(月)10:21:36 No.589243462
鍔が緩んでるから ほかの金属ブフワント接触して鳴る
3 19/05/06(月)10:22:33 No.589243602
スレ画は剣抜く時鞘の内側に当たる音だと思う
4 19/05/06(月)10:23:56 No.589243800
軍刀の場合抜けにくくするために駐爪というのがあってこれが抜くときに鳴るからみんな鳴くものと思われたと言う話も聞いたことがある
5 19/05/06(月)10:24:34 No.589243900
時代劇でも構えたときに鳴るし…
6 19/05/06(月)10:25:02 No.589243970
むしろ「チャキン、スラララーン」って感じのを時代劇で聞いてるから言われるまで疑問にも思ってなかったことに気がついた 音効屋め・・・
7 19/05/06(月)10:25:08 No.589243983
>ブフワント接触 って何だろうと思って検索したけどなんも出なかった…
8 19/05/06(月)10:25:58 No.589244110
わかっておったろうにのうワグナス 銃を構える時もカチャなんて音は鳴らんのだ
9 19/05/06(月)10:27:11 No.589244313
鍔鳴りの太刀とかあるけど金属ブフワント接触してたら拵えがガッタガタだってことだよね…
10 19/05/06(月)10:27:15 No.589244324
ノエルは剣抜かない方が強いし...
11 19/05/06(月)10:27:47 No.589244401
鯉口切った時の音だろう
12 19/05/06(月)10:27:58 No.589244432
茶器だよ
13 19/05/06(月)10:29:05 No.589244589
射精のときだってそんなどぴゅどぴゅ鳴らないしな
14 19/05/06(月)10:29:41 No.589244679
一口に剣言ってもモノによってはブフワントもいっぱいあるから 一概にどこがどんな風に鳴ってるかは千差万別
15 19/05/06(月)10:30:03 No.589244753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 19/05/06(月)10:30:19 No.589244799
時代劇の時も刀を鞘から抜く時とか斬り合いの前に構えるとチャキって鳴るからそのノリだろう 鳴ってるのは鈨っていう握りと刀身を固定してる部品 まあ実際はチャキって鳴るほど緩んでたら斬り合いの途中で刀身がすっぽ抜ける可能性があるんだが 要はこれから戦いますよっていう合図だよ 西部劇の転がる枯草みたいな
17 19/05/06(月)10:31:04 No.589244912
>No.589244753 でも時代劇とか剣を構え直して向き変えるだけで鳴ったりするじゃんッ!
18 19/05/06(月)10:31:13 No.589244941
ちなみに店売りのエクスカリバーは抜くときにシャリーンって音がするよ
19 19/05/06(月)10:31:27 No.589244973
剣の達人ノエルがそんなとこ緩ませてるわけなかろう
20 19/05/06(月)10:32:00 No.589245055
じゃあなんですか雰囲気出すためにノエルが口で言ってるって言うんですか
21 19/05/06(月)10:32:35 No.589245133
>でも時代劇とか剣を構え直して向き変えるだけで鳴ったりするじゃんッ! 全く意味は分からないけどでも格好良いと思うんだ アレ最初に誰が考えたんだろうな
22 19/05/06(月)10:32:37 No.589245138
よし(チャキ
23 19/05/06(月)10:33:06 No.589245204
>剣の達人ノエルがそんなとこ緩ませてるわけなかろう 時代劇だってだいたい剣の達人だけどチャキチャキと鳴らしまくるから… 要するにドラマの嘘ってやつなんだよ
24 19/05/06(月)10:33:47 No.589245290
>でも時代劇とか剣を構え直して向き変えるだけで鳴ったりするじゃんッ! アレは単にカッコよさなだけだから
25 19/05/06(月)10:33:52 No.589245305
>じゃあなんですか雰囲気出すためにノエルが口で言ってるって言うんですか ウォン…ウォン…ウォン…
26 19/05/06(月)10:34:03 No.589245334
撃鉄を起こした時の音だよ
27 19/05/06(月)10:34:16 No.589245370
ボクオーン
28 19/05/06(月)10:34:40 No.589245432
ボクオーンが効果音に見えてきた…
29 19/05/06(月)10:35:34 No.589245566
>ボクオーンが効果音に見えてきた… MSの起動音がこんな感じ
30 19/05/06(月)10:36:19 No.589245685
ス | ビ ェ
31 19/05/06(月)10:38:16 No.589245971
鞘に隙間が無いと剣が抜けない 剣を持ち上げる時に鍔が鞘の口に当たる音だろう
32 19/05/06(月)10:39:49 [ノエル] No.589246200
>俺の宇宙では鳴るんだよ
33 19/05/06(月)10:41:54 No.589246480
チャキッというかチンッて音だろ
34 19/05/06(月)10:43:42 No.589246770
効果音は演出だとおもったほうがいいと思う… 時代劇とか刀当たるだけでカンカン音するし… 斬るときズブリって音するし… なんなんだあの音…
35 19/05/06(月)10:44:50 No.589246981
斬られた時のズバァみたいな音もなんなんだろうね…
36 19/05/06(月)10:45:08 No.589247024
>なんなんだあの音… 演出
37 19/05/06(月)10:45:36 No.589247097
バイウゼンセーン
38 19/05/06(月)10:47:21 No.589247386
ジャッキーのカンフー映画とかも いちいち服のバサバサ音がすごい… かっこいい…
39 19/05/06(月)10:47:52 No.589247466
>鳴ってるのは鈨っていう握りと刀身を固定してる部品 そもそも西洋剣に鈨は無い
40 19/05/06(月)10:48:10 No.589247515
地獄詰殺法
41 19/05/06(月)10:48:14 No.589247527
ブフワント接触の結果だよ
42 19/05/06(月)10:54:18 No.589248471
逆に音が無いと剣を抜いた銃を構えたということが映像にするとき分かりにくくなるから認識補助として鳴らしてるんだと思ってた
43 19/05/06(月)10:55:29 No.589248639
ハバキがないとどうやって鞘に固定するもんなの?
44 19/05/06(月)10:57:45 No.589248973
よく考えたら真剣て見たことなかった
45 19/05/06(月)11:00:59 No.589249504
銃が構える度にチャキチャキなってたら暴発案件らしいし…
46 19/05/06(月)11:04:39 No.589250087
>ジャッキーのカンフー映画とかも >いちいち服のバサバサ音がすごい… >かっこいい… 腕振ったときにボッ!って鳴るのいい…
47 19/05/06(月)11:08:11 No.589250660
昔武道を学んでいたときに 模造刀を使った演武の稽古をしていて わざとチャキって音を立てて刀を鞘に収めたら 「時代劇じゃねえんだぞ」って師範に怒られた
48 19/05/06(月)11:08:19 No.589250679
ちょっと抜いてから納めてわざと鳴らしてるんだよ
49 19/05/06(月)11:11:23 No.589251188
負い紐を付けるリングがカチャ付くからゴムコーティングされたM16なんて例もあるし 銃は可動部が多いから音の鳴る要因が無いわけじゃなかったり
50 19/05/06(月)11:11:39 No.589251234
刀と刀で切り合うとすごいキンキン鳴ってるけど実際だとどんな音だったんだろう
51 19/05/06(月)11:13:10 No.589251512
鯉口を切る時にまずチャッて鳴る印象ある
52 19/05/06(月)11:17:53 No.589252353
さいとう・たかをの時代劇とかだと意外とチャキって鳴ってない 刀抜くときはクン!とかスラッ!とかの擬音が出てる
53 19/05/06(月)11:28:09 No.589254261
ブフワントっていったい何の予測変換なんだよ!?
54 19/05/06(月)11:30:19 No.589254627
部品と じゃないかな…