19/05/06(月)08:44:49 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)08:44:49 No.589230717
「」の憧れエレクトロボーイ
1 19/05/06(月)08:45:41 No.589230820
今見てもカッコいい感ある
2 19/05/06(月)08:46:54 No.589230939
世代からは外れるけどこれを欲しがる気持ちはわかる
3 19/05/06(月)08:47:20 No.589230973
今こそおじさん向けのリバイバルの時! 油圧ディスクスルーアクスル装備のグラベルロードベースで
4 19/05/06(月)08:47:41 No.589231005
当時乗ってたし
5 19/05/06(月)08:47:42 No.589231008
見るからに男の子!って感じがいいね
6 19/05/06(月)08:59:10 No.589232211
肉村さんが乗ってたって言ってたけど あの世代だとギリ外れてるんだよな…
7 19/05/06(月)09:06:07 No.589233040
グラベルロードとランドナーとどっちの方がおじさんウケいいのかな… ランドナーが熱かった時代とはずれてるよね…?
8 19/05/06(月)09:09:06 No.589233427
Zに目を瞑ればまだまだイケる
9 19/05/06(月)09:09:19 No.589233466
職場にあるけど今またがると意外と小さい あと重い15キロくらいある
10 19/05/06(月)09:10:13 No.589233569
バイタルブレーキと電子フラッシャーはどういう意味なんだ
11 19/05/06(月)09:11:06 No.589233681
おじさんむけに電動アシストも付けよう!
12 19/05/06(月)09:12:39 No.589233890
自転車って変わらないな
13 19/05/06(月)09:13:18 No.589233983
>あの世代だとギリ外れてるんだよな… これ系の自転車実は90年代半ば位まで細々と販売されてたからありえなくはないよ
14 19/05/06(月)09:13:21 No.589233988
自転車用ディスクブレーキはなんでこの時代に定着しなかったんだろね システム的に今のと比べても遜色なさ気なのにもったいない
15 19/05/06(月)09:14:01 No.589234065
街中でたまに見かけるけど見慣れないからかやたらカッコよく見える…
16 19/05/06(月)09:14:39 No.589234150
>肉村さんが乗ってたって言ってたけど >あの世代だとギリ外れてるんだよな… うちの地元でも肉村さんと同世代の子が乗ってたんでありえる話かと
17 19/05/06(月)09:15:45 No.589234280
手信号いらない!ウィンカーかっこいい!!
18 19/05/06(月)09:16:30 No.589234374
いや乗ってたのがありえないってことじゃなくて 流行から外れてるから周りからダサい扱いだったんじゃないかな…って思ったんだ
19 19/05/06(月)09:16:38 No.589234404
ウィンカーはいまでもあったほうがいいしLED式のがあるんだけど ぜんぜん流行る気配が無い
20 19/05/06(月)09:17:11 No.589234480
乗りやすいよねセミドロップ
21 19/05/06(月)09:17:53 No.589234578
これのすぐあとに手元で操作できる変速機が出てシティサイクル流行ったもんな ベスト式とかシャフト式とか
22 19/05/06(月)09:18:05 No.589234608
実体験世代は40後半から50代かな
23 19/05/06(月)09:18:41 No.589234682
(くそ重いダイナモ)
24 19/05/06(月)09:19:13 No.589234742
>流行から外れてるから周りからダサい扱いだったんじゃないかな…って思ったんだ 肉村さん香川だから流行が届くのも遅かったんじゃない?
25 19/05/06(月)09:19:50 No.589234839
これじゃないけど意味の無いリトラクタブル・ヘッドライトいい…
26 19/05/06(月)09:20:13 No.589234887
このタイプの変速機かっこいいよね 実用性はともかく
27 19/05/06(月)09:20:37 No.589234938
今40くらいになる友達の兄ちゃんが乗ってたけど流行りとか無頓着な家だったな
28 19/05/06(月)09:23:13 No.589235253
電子ブラジャー?
29 19/05/06(月)09:24:52 No.589235483
>肉村さんが乗ってたって言ってたけど >あの世代だとギリ外れてるんだよな… 同世代だけど乗ってた奴はいたよ MTBに乗ってたやつのほうが多かったけど
30 19/05/06(月)09:24:56 No.589235492
>実体験世代は40後半から50代かな 俺まだ30代だけど1人だけ乗ってた友達いたな
31 19/05/06(月)09:29:21 No.589236043
>同世代だけど乗ってた奴はいたよ >MTBに乗ってたやつのほうが多かったけど 同世代だけど一人も居なかったな…小さい頃に近所の兄ちゃんが乗ってたくらいだった やっぱりウチの方もMTBが流行りだった
32 19/05/06(月)09:29:29 No.589236060
セミドロップ禁止だったわ
33 19/05/06(月)09:32:19 No.589236431
肉村さんのご両親年齢高めらしいから 今流行りの超かっちょいいやつ! ってちょっとズレた時期に買い与えてた可能性はある
34 19/05/06(月)09:36:05 No.589236898
在庫処分で安かったとかね
35 19/05/06(月)09:37:11 OdTGq5wA No.589237053
サイクルイベント行くとこんなんで100キロとか走ってる人いて驚く
36 19/05/06(月)09:37:20 No.589237077
俺も世代からずれるけど親戚から譲ってもらって乗ってたな
37 19/05/06(月)09:39:31 No.589237371
うちも世代外れで乗ってる子はいたけどそんなにダサい扱いじゃなかった気がする ただ世代外れてはいるからかっこいいかっこいい持ち上げられるようなこともなかったけど
38 19/05/06(月)09:40:42 No.589237530
こんなの置いてたら盗まれそう
39 19/05/06(月)09:41:32 No.589237645
なんか後輪のサイドに折りたためるカゴが付いてた気がする
40 19/05/06(月)09:43:22 No.589237880
>こんなの置いてたら盗まれそう 盗まれたわ
41 19/05/06(月)09:45:20 No.589238157
ここまでのじゃないけど乗ってたわ ガッチリした専用の泥除けとスタンド付きは欲しいね
42 19/05/06(月)09:46:22 No.589238327
今ならシフトノブにも意味を持たせられる
43 19/05/06(月)09:51:01 No.589239025
需要ありそうだけど結局再販されないな 採算取れないのか権利の問題か ライトとか部品代凄そうだもんね
44 19/05/06(月)09:51:03 No.589239030
>なんか後輪のサイドに折りたためるカゴが付いてた気がする 俺が小4まで乗ってたのも横にカゴついてた もう時期的にヘッドライト以外オミットしてライトもダイナモ発電でセミドロップもスレ画と逆向きになってた
45 19/05/06(月)09:51:14 No.589239046
>このタイプの変速機かっこいいよね >実用性はともかく いいよねシフター…
46 19/05/06(月)09:53:03 No.589239304
後ろにカゴ付いてるとかでもじゃなきゃ自転車のダサいとかよく分からんかったし…
47 19/05/06(月)09:53:17 No.589239340
>需要ありそうだけど結局再販されないな こういうのって欲しいって声が大きいだけで実際金出して買う人は殆どいないから ちょっと前に大量に在庫が発掘された時も一瞬で捌けたって感じじゃなかったと思う
48 19/05/06(月)09:53:54 No.589239431
一周回ってもう一度きそう
49 19/05/06(月)09:54:27 No.589239502
折りたたみ式の学生鞄ホルダーがナウかった
50 19/05/06(月)09:55:25 No.589239633
収集家でもないレトロ好きって情報遅いから再販とかにも気づかない…
51 19/05/06(月)09:56:21 No.589239763
ツインライトは今でもデザインとして受けそうではある
52 19/05/06(月)09:56:28 No.589239772
>収集家でもないレトロ好きって情報遅いから再販とかにも気づかない… そして再販が売れなくて生産終わった後で欲しい!って言い出すんだよね…
53 19/05/06(月)10:02:00 No.589240618
サイドにつける折り畳み式の金属性カゴもほしい
54 19/05/06(月)10:03:44 No.589240837
少し前にスーオアカー自転車乗せてくれたことあるけど ノリづらさがスーパーだったよ シンプルイズベスト
55 19/05/06(月)10:05:30 No.589241080
クラウドファンディングとかやったらどのくらい集まるかな
56 19/05/06(月)10:08:33 No.589241549
49だけどこんなヤツに乗ってたよ 6段変速の最高級じゃなくて5段のヤツだった サイドに付ける折り畳みカゴは今でもあれば便利なのになって思う
57 19/05/06(月)10:09:21 No.589241659
ホリゾンタルフレームいい…
58 19/05/06(月)10:09:49 No.589241715
電子ブラジャー…?って思ったらフラッシャーだった
59 19/05/06(月)10:13:04 No.589242132
>>収集家でもないレトロ好きって情報遅いから再販とかにも気づかない… >そして再販が売れなくて生産終わった後で欲しい!って言い出すんだよね… これじゃないけどヤマハのモトバイクって自転車を復刻した会社があったけど潰れちゃったな