虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/06(月)04:16:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)04:16:34 No.589215717

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/06(月)04:40:52 No.589217041

子供のころそんなにネット発達してなくてよかった

2 19/05/06(月)04:43:44 No.589217178

サムネでひきつけるために変顔しろとか教えてんのか

3 19/05/06(月)04:44:02 No.589217197

地獄か

4 19/05/06(月)04:51:14 No.589217556

変顔は基本かつ重要スキルだからな…

5 19/05/06(月)04:52:58 No.589217644

動画編集のやり方とか教えるのかな

6 19/05/06(月)04:53:27 No.589217674

>動画編集のやり方とか教えるのかな それは普通に有益なやつだな…

7 19/05/06(月)04:53:31 No.589217680

真ん中の子は才能無いから代わりに塾でも通ったほうが良いと思う

8 19/05/06(月)04:53:36 No.589217685

真ん中の子は素質ないから真っ当に生きろ

9 19/05/06(月)04:55:12 No.589217759

ヒカキンだって一芸を世界に認められてのし上がったというとこを先ず教えないとダメだと思う…

10 19/05/06(月)04:55:17 No.589217761

ブラック企業の新人研修みたい

11 19/05/06(月)04:55:27 No.589217776

そもそもユーチューバーって誰かに習ってなるものなのかなとは思うけど 子供の習い事だし好きなことやれるんならそれで良いのかなとも思う

12 19/05/06(月)04:55:55 No.589217796

習い事ってこた親公認か…

13 19/05/06(月)04:56:14 No.589217811

マジレスすると既に自分の持ってる長所や趣味を活かして動画作ったほうが絶対良いと思う

14 19/05/06(月)04:56:17 No.589217813

毎日変顔一時間

15 19/05/06(月)04:56:36 No.589217831

個人情報を出すなとか裸を要求されても送るなとか教えられるからいいんじゃないか

16 19/05/06(月)04:57:02 No.589217847

動画編集とパワポの使い方とかやるのか

17 19/05/06(月)04:57:46 No.589217884

水物だと思ってるけど案外定着すんのかな

18 19/05/06(月)04:57:56 No.589217888

>個人情報を出すなとか裸を要求されても送るなとか教えられるからいいんじゃないか 禁じて無知のまま放り出すより扱い方を教えたほうがマシ的なやつだな

19 19/05/06(月)04:58:33 No.589217920

>水物だと思ってるけど案外定着すんのかな 誇張抜きで99%以上のユーチューバーは食えてないけど 職業ではなく趣味でやる分にはいいんじゃない?

20 19/05/06(月)04:58:51 No.589217936

yotubeがグーグルになったからな…

21 19/05/06(月)04:59:45 No.589217990

自分で金を掘るより金を掘ろうとしてる連中に道具を売ったほうが儲かるんだよ

22 19/05/06(月)05:00:15 No.589218018

他の人がやってないようなことの早いもの勝ちでしかないから教えるとかしても無駄じゃあ…

23 19/05/06(月)05:00:50 No.589218049

動画編集のほかにも視聴数無くても毎日更新し続けるモチベーションとかエタらないようにやり遂げるコツとか教えてほしい

24 19/05/06(月)05:03:21 No.589218160

自己管理力とか自己完結力とか ネットリテラシーを身に付けるレクリエーションというのならまあ

25 19/05/06(月)05:04:43 No.589218215

レッドオーシャンすぎる…

26 19/05/06(月)05:06:26 No.589218287

まぁサッカーとか習字と同じか

27 19/05/06(月)05:12:10 No.589218539

養成講座とか行ってる暇あったら一個でも動画撮って上げたらいいよ 新しく買ったものの機能を淡々と面白くもなく説明するだけで銀盾の人とかもおるんやし

28 19/05/06(月)05:12:41 No.589218574

ブンブーン!オラぁ!もっと腹から声出せぇ!ブンブーン!

29 19/05/06(月)05:13:47 No.589218631

似たり寄ったりの動画じゃあスポンサーは食い付かないのでは?

30 19/05/06(月)05:20:51 No.589218969

お母さんたちも夜中に子供部屋に現れてお子さん達が配信してるゲーム機を破壊するなどして再生回数を伸ばすお手伝いをしてあげてください

31 19/05/06(月)05:21:14 No.589218983

食えるようにを念頭に置くとまず英語圏にリーチするように語学が必須になっちゃうし あくまで趣味でやれるようにを目標にしてるもんだろうね

32 19/05/06(月)05:22:04 No.589219019

変顔練習する時間で一芸身に付けて動画に撮ったほうが成功しそう

33 19/05/06(月)05:22:59 No.589219052

su3050279.png

34 19/05/06(月)05:28:11 No.589219301

youtuberじゃ食ってけないけど 自己表現を磨いたり表現技術を学ぶ入口としては十分よ

35 19/05/06(月)05:29:22 No.589219362

講座動画の作成ができればプレゼンや塾講師の仕事に役立つし

36 19/05/06(月)05:29:23 No.589219366

ユーチューバーを目指す事の是非はさておき この講座開いてる連中は邪悪だと思う

37 19/05/06(月)05:38:15 No.589219720

営業ホモを教えよう

38 19/05/06(月)05:39:28 No.589219770

こんなもんに通うくらいならヒカキンの動画でも見て動画のテンポや動画編集の技術真似てた方がマシだと思う

39 19/05/06(月)05:40:29 No.589219824

ユーチューバーじゃ食えないけどユーチューバー養成の講師なら食えるぜ

40 19/05/06(月)05:43:13 No.589219929

>講座動画の作成ができればプレゼンや塾講師の仕事に役立つし そんなマトモな技術教えてくれんのかな

41 19/05/06(月)05:43:31 No.589219940

如何に自分の長所や趣味を出来るだけ魅力的にプレゼン出来るかの方法論 最新の配信や動画で使う機材の扱い方、編集の仕方等を学べる場所 こうかくとすごく良さそう

42 19/05/06(月)05:44:30 No.589219987

>こうかくとすごく良さそう 変顔の練習なんかさせてるような講座がそんなまともなこと教えてくれるんだろうか

43 19/05/06(月)05:46:56 No.589220080

>ユーチューバーじゃ食えないけどユーチューバー養成の講師なら食えるぜ ゴールドラッシュでスコップ売る商人きたな…

44 19/05/06(月)05:48:43 No.589220149

>ゴールドラッシュでスコップ売る商人きたな… こういうのまとめサイトで得た知識って感じで好き

45 19/05/06(月)05:49:06 No.589220164

若者の功名心につけ入る悪い大人は昔からいるからなぁ それに乗る親もアレなんだけど

46 19/05/06(月)05:49:32 No.589220179

こいつらそのうち「」の大好きな馬鹿チューバー始めたりするのかな?

47 19/05/06(月)05:51:04 No.589220250

「」だって漫然と受けた授業の知識なんて何も身についてないだろうし受ける側次第じゃないの

48 19/05/06(月)05:51:53 No.589220293

まあいつまでもいけないってわかってるからヒカキンも元締めの会社作ったわけだしね

49 19/05/06(月)05:52:09 No.589220302

ピアノ習っていて役立ててない「」とか多そうだし一緒でしょ

50 19/05/06(月)05:59:19 No.589220568

当然講師の方はそれなりの実績あるYouTuberなんだよね?

51 19/05/06(月)06:02:14 No.589220685

>ピアノ習っていて役立ててない「」とか多そうだし一緒でしょ そろばんなら!

52 19/05/06(月)06:04:38 No.589220787

>当然講師の方はそれなりの実績あるYouTuberなんだよね? 特別講師で呼ぶとかならできるだろうけど 売れてる人は動画編集とかネタ出しとか撮影で忙しいだろうから…

53 19/05/06(月)06:05:22 No.589220814

http://twitterism.net/archives/9565 > 2017年8月24日 >ZEROでYoutuber養成講座を特集 > いまや、小中学校のなりたい職業ランキング上位にあがるYoutuber。 >23日、日テレ系情報番組「NEWS ZERO」はYoutuber養成講座を特集しました。 何年前の画像だよ

54 19/05/06(月)06:05:35 No.589220825

>習い事ってこた親公認か… >地獄か

55 19/05/06(月)06:06:38 No.589220856

>地獄か どうでもいいけどこの定型すきじゃない

56 19/05/06(月)06:07:02 No.589220874

所詮インプット以上のアウトプットはできないわけで

57 19/05/06(月)06:07:54 No.589220905

>所詮インプット以上のアウトプットはできないわけで ?

58 19/05/06(月)06:10:49 No.589221026

この年頃のyoutuberで成功してる子いるんだろうか…

59 19/05/06(月)06:15:07 No.589221215

>何年前の画像だよ いちいち調べたの!?バカじゃないの!?

60 19/05/06(月)06:15:32 No.589221234

IVみたいな子いないのかな

61 19/05/06(月)06:16:38 No.589221285

>この年頃のyoutuberで成功してる子いるんだろうか… おもちゃ系YouTuberならそこそこいるんじゃない

62 19/05/06(月)06:17:23 No.589221309

youtuberで食えてる人って一割もいないと思うんだけど…

63 19/05/06(月)06:18:18 No.589221352

>いちいち調べたの!?バカじゃないの!? 褒めて欲しかったんだろう

64 19/05/06(月)06:18:37 No.589221370

変顔の練習より流行りに便乗する感性を身に着けさせたほうが…

65 19/05/06(月)06:19:25 No.589221398

こういう商売が儲かるのかな

66 19/05/06(月)06:20:16 No.589221439

自分でいつの画像か調べた上で何年前の画像だよって言ってるのおかしくね? 計算ができないのか?

67 19/05/06(月)06:20:27 No.589221448

>この年頃のyoutuberで成功してる子いるんだろうか… 記事が正しいならライアン君(8歳)が2018年の収益で約25億稼いでる

68 19/05/06(月)06:20:44 No.589221459

>褒めて欲しかったんだろう 何十年も前のアニメやらゲームのスレが立つところで「」が称賛するはずねえよ…

69 19/05/06(月)06:20:47 No.589221462

ゴールドラッシュでも一番儲かったのはスコップ売ってた奴らしいからな

70 19/05/06(月)06:21:40 No.589221493

>ゴールドラッシュでも一番儲かったのはスコップ売ってた奴らしいからな 面白いので二度言ってみたの?

71 19/05/06(月)06:22:20 No.589221519

考えてみたらコンテンツ作りって将来にめっちゃ役立つぞ 仕事そのものなんだから

72 19/05/06(月)06:23:07 No.589221556

>>この年頃のyoutuberで成功してる子いるんだろうか… >おもちゃ系YouTuberならそこそこいるんじゃない https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/46435897

73 19/05/06(月)06:23:30 No.589221572

>こういう商売が儲かるのかな 今はスピリチュアルな人になりたい人を育てる学校の講師のための学習教材が儲かるんだってさ

74 19/05/06(月)06:24:02 No.589221593

人前に出て喋る度胸はつきそう

75 19/05/06(月)06:24:37 No.589221623

>人前に出て喋る度胸はつきそう 日本話し方教室!

76 19/05/06(月)06:25:25 No.589221660

>https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/46435897 いるんだ…

77 19/05/06(月)06:28:31 No.589221779

まあでも人目を意識した上でハキハキ喋れるようになるなら 大人になってから助かることもあるであろう

78 19/05/06(月)06:28:58 No.589221797

このくらいの子なら習い事してもそれを職業にする訳じゃ無いし好きなことやればいいんじゃね

79 19/05/06(月)06:30:32 No.589221857

>https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/46435897 7歳8歳で金稼ぎできるというのがもう住んでる世界が違うと思ってしまう…

80 19/05/06(月)06:31:02 No.589221882

su3050311.jpg >地獄か

81 19/05/06(月)06:34:18 No.589221999

この講座自体はYoutuber関係無く役に立ちそう。 不用意に炎上しない方法とかも教えるのかな

82 19/05/06(月)06:36:25 No.589222100

だれでも情報発信する時代だから一線を越えないメディアリテラシーは今まで以上に大事になるよね

83 19/05/06(月)06:36:49 No.589222116

su3050313.png

84 19/05/06(月)06:37:22 No.589222144

ネットリテラシーや動画編集に発声の仕方と表情金の鍛え方とかそういうのを教わる分には良さそう

85 19/05/06(月)06:39:36 No.589222253

>ネットリテラシーや動画編集に発声の仕方と表情金の鍛え方とかそういうのを教わる分には良さそう 俺は何より住所バレとか炎上に気をつけた方がいいと思うの ノエルとかコルバルトを出さないためにも

86 19/05/06(月)06:43:57 No.589222442

チャンネル開いたらサムネ全部真ん中の顔で並んでたら面白いと思う

87 19/05/06(月)06:44:26 No.589222474

>チャンネル開いたらサムネ全部真ん中の顔で並んでたら面白いと思う 間違いなく吹くけど動画開こうとは思わないかな…

88 19/05/06(月)06:46:49 No.589222588

真似から始まって個人差が出来てようやく個性が出るんだしどんどんやればいいと思う

89 19/05/06(月)06:49:09 No.589222703

今から目指すキッズがまともにyoutuberデビューできる頃にはだいたいの企画がやられ尽くしてて二番煎じばっかになりそう

90 19/05/06(月)06:54:05 No.589222952

ピアノなんかは大してうまくなくても趣味として続けられるけど大してうまくない人がユーチューバー続けるのはつらそう

91 19/05/06(月)06:55:52 No.589223053

書き込みをした人によって削除されました

92 19/05/06(月)06:59:12 No.589223201

2人以上のグループでやった方が駄目だったときの恥ずかしさもマシだし、売れた場合には男男が仲良くしてると喜ぶ層を取り込めそう。全部想像だけど

93 19/05/06(月)07:01:14 No.589223319

ヒカキンは全国の小学生をこんなにしてしまったことを反省するべきだな

94 19/05/06(月)07:13:10 No.589223986

プレゼンテーションとかもしたりする

95 19/05/06(月)07:24:10 No.589224623

別にyoutuberでもないバイトの大学生が教えてくれるらしいな

96 19/05/06(月)07:24:48 No.589224657

女子ならいかに自然にパンチラやチクチラをするか叩き込まれる

97 19/05/06(月)07:29:51 No.589224929

>今から目指すキッズがまともにyoutuberデビューできる頃にはだいたいの企画がやられ尽くしてて二番煎じばっかになりそう もうすでにまともなネタはやり尽くされてるし ジャンル毎に有名youtuberが決まってたりするからその牙城を崩すのは相当な独自性がないと厳しい

98 19/05/06(月)07:47:28 No.589225985

YouTuberになることの是非はともかく教える内容を考えたら全然有益だとは思うんだが 問題は教える側の講師がちゃんとしてるかどうかだな

99 19/05/06(月)07:56:12 No.589226583

YouTuberになるハードルそのものは低いのがね…

100 19/05/06(月)07:58:35 No.589226759

ヒカキンのパンチラ…

101 19/05/06(月)07:58:52 No.589226780

>YouTuberになることの是非はともかく教える内容を考えたら全然有益だとは思うんだが >問題は教える側の講師がちゃんとしてるかどうかだな >別にyoutuberでもないバイトの大学生が教えてくれるらしいな

102 19/05/06(月)07:59:14 No.589226802

声優専門学校esports専門学校youtuber専門学校漫画家専門学校 アホを搾取するだけの学校

103 19/05/06(月)07:59:36 No.589226832

売れないYouTuberが養成塾の講師とか始めちゃう地獄

104 19/05/06(月)08:00:17 No.589226877

情報商材と何も変わらないことに気づけ

105 19/05/06(月)08:02:11 No.589227020

人の振り見て我が振り直せ

↑Top