19/05/06(月)01:20:05 何年後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/06(月)01:20:05 No.589192076
何年後かしらないけど未来人とか宇宙人が過去地球(もしくは宇宙)のあらゆる物事の全記録を再生できるようになって 後に俺がやった事を見てそれを彼らはどう解釈するんだろうみたいな興味で その辺の石ころを無意味に規則的に並べてみたりとか葉っぱに木の枝を器用に差してみたりとか 自然には起こりえない状態を作り出してニヤニヤしてるんだけど 他にもこういう妄想している「」が居たら書いて欲しいな
1 19/05/06(月)01:21:28 No.589192360
アンモナイトの化石が出たってその次代に興味は持たれても個体の生態なんか研究されないだろ 精々肉体能力の高かったアスリートの遺伝形質とかを調べられるくらいだ
2 19/05/06(月)01:22:44 No.589192643
イレギュラーで頭のおかしな奴がいたって思われたらいい方で 歴史の片隅の一個体にそんな関心持つことないだろうな
3 19/05/06(月)01:23:53 No.589192870
そのニヤニヤしてる思考も再生されてると思う
4 19/05/06(月)01:26:16 No.589193401
興味も持たれないかなんか思い付きで変な行動したとしか思われないかのどっちかだと思う
5 19/05/06(月)01:26:18 No.589193413
スレ「」と同じくらいおかしな行動をとるやつが全世界で数十万か数百万人くらいいるんじゃないかな そいつらぶっちぎって圧倒的におかしいレベルになっても注視されることはないと思う
6 19/05/06(月)01:28:47 No.589193902
>イレギュラーで頭のおかしな奴がいたって思われたらいい方で >歴史の片隅の一個体にそんな関心持つことないだろうな でもさ 未来の人口が今の数億倍とかになってて そういう再生をできるすげーコンピューターを個人で所持する時代になって 小学校だか中学校とかで任意の過去人類一人の行動を観察しましょうみたいな宿題が出て 適当に俺を選んだ未来学生がえ…なにやってんのこいつ…怖…みたいな反応したら面白いじゃん?
7 19/05/06(月)01:29:59 No.589194102
>適当に俺を選んだ未来学生がえ…なにやってんのこいつ…怖…みたいな反応したら面白いじゃん? そんな天文学的確率で自分が選ばれるなんて考えるとかおめでたいな 何考えても幸せそうだ
8 19/05/06(月)01:30:30 No.589194221
そこまでの科学力がある未来人ならなんでもお見通しなのでは?
9 19/05/06(月)01:32:12 No.589194523
奇行種か サンプルから外そう で終わると思う
10 19/05/06(月)01:32:25 No.589194565
自分が高次存在と仮定して 一般的に下位的存在とされる様な社会性や群形成生物(蟻とか)の一個がそういう事をやったとしてそれを目撃した場合を考えると それが一律的行動で隔離状況の一定数群の行為だったら興味と意味を見出そうとするけど 一個の行動なら単なるバグ的な倒錯的動作だと考えない?
11 19/05/06(月)01:33:19 No.589194717
なかなか面白い行動してるな 肉体復元して理由を問いただしてみよう
12 19/05/06(月)01:33:37 No.589194763
>適当に俺を選んだ未来学生がえ…なにやってんのこいつ…怖…みたいな反応したら面白いじゃん? 仮に未来人とやらがおまえを選らんでも 何こいつ気持ちわるつまんねってなって別のヤツ選び直すと思うよ
13 19/05/06(月)01:35:01 No.589195030
気持ちは分からなくはない
14 19/05/06(月)01:37:27 No.589195539
一匹なら「ん?病気かな?」で終わりだけど 数匹の無関連群なら作用を考えるよなって 後はその一匹が明らかに特異的状況を作っていたり自然物や物理現象に無視した干渉的だったりすると疑問視と注視する
15 19/05/06(月)01:40:23 No.589196146
寄生虫で異常行動とかはあるけどそういうのが無くて肉体的に問題無しまで確認取れると逆に混乱しそう
16 19/05/06(月)01:42:09 No.589196526
今ここに描きこんでることも再生されるから浅はかだよ
17 19/05/06(月)01:48:59 No.589197854
つまり人で言えば コーラルキャッスル作ったのはヤバいと思うけど 超大長編ロリ小説は頑張ったんだなって終わり やっぱりその個に予想的に可能な作用と仕事の内容問題だと思う
18 19/05/06(月)01:52:25 No.589198476
面白いことかんがえるね 思考まで辿ることができないとしたらやっぱりただの一人遊びで括られてしまうんじゃないかな それか統計学みたいにデータを取っているとしたら異常値は切り捨てられて終いかもしれないね そもそも個々人の時間の使い方までに研究が至るかは微妙な気がする もっとマクロな視点で人間の群衆行動や社会形成の方に焦点を当てる方が研究としては主流になりやすいと思うよ
19 19/05/06(月)01:59:47 No.589199587
別に後世に影響を及ぼそうとかは考えてないのよ なんかわけわからん事やってるやつおる…気持ち悪…程度に思われればいいなとか というかそういう設定の妄想なわけよ 思考を読む能力者が身近にいるんじゃないかと思って頭の中で「実は頭の中覗いてるんだろ?」とか呟いてみるとかそういうネタあるじゃん?
20 19/05/06(月)02:03:38 No.589200210
>一匹なら「ん?病気かな?」で終わりだけど >数匹の無関連群なら作用を考えるよなって >後はその一匹が明らかに特異的状況を作っていたり自然物や物理現象に無視した干渉的だったりすると疑問視と注視する そういうコンボ発生して誤った解釈がだいぶ深いとこまで食い込んじゃってた事例無くはないな実際
21 19/05/06(月)02:06:35 No.589200678
発想は嫌いじゃないよ
22 19/05/06(月)02:06:43 No.589200703
>思考を読む能力者が身近にいるんじゃないかと思って頭の中で「実は頭の中覗いてるんだろ?」とか呟いてみるとかそういうネタあるじゃん? 思考を能受動の両面で露出的状況かを確かめる手段は無くはないからなあ まあ端的に言って自分のみが知り得ない状況上で金銭を収拾可能な状況を作って それを発信した上で実際取りに来るかを確かめればいい まあ実践すると本当に来たりするんだけどな
23 19/05/06(月)02:08:34 No.589200963
いるかわからん存在に向かって熱を放つという点で神に祈るのと似てる
24 19/05/06(月)02:10:57 No.589201310
どうでもいいけどナルトと卑劣様って似てるよね
25 19/05/06(月)02:11:56 No.589201460
>>思考を読む能力者が身近にいるんじゃないかと思って頭の中で「実は頭の中覗いてるんだろ?」とか呟いてみるとかそういうネタあるじゃん? >思考を能受動の両面で露出的状況かを確かめる手段は無くはないからなあ >まあ端的に言って自分のみが知り得ない状況上で金銭を収拾可能な状況を作って >それを発信した上で実際取りに来るかを確かめればいい >まあ実践すると本当に来たりするんだけどな 世にも奇妙な物語とかでやりそうなやつ
26 19/05/06(月)02:20:25 No.589202713
書き込みをした人によって削除されました
27 19/05/06(月)02:21:08 No.589202809
>いるかわからん存在に向かって熱を放つという点で神に祈るのと似てる 思考伝達が受動面作用だとしてその予想する対抗相手にとって不都合な事実を発信してみたり 能力的に可能不可能の両面で検査してみたり その原因が個人由来か憑依や付与的要素かで考えてみたりで 結論でいえば能動的な発信能力で距離と言語作用的な伝達に関わらず文化圏的な伝達変化が見受けられず その他作用も相まって過去に顧みてその定義に一番近い存在が宗教的預言者だったとかなる
28 19/05/06(月)02:26:44 No.589203564
五感と感情と言語性で思考も色々あるし 大域的作用で時間的暴露の結果にある物は個からの全体同化だからな 怖い作用だぞ本当に